【クロス注意】サーヴァント、鑢七花

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:23:43

    が召喚されたとして適正クラスって何になるんだろうか
    セイバー?アサシン?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:24:13

    セイバーじゃろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:25:21

    素手のセイバー斬新では?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:26:03

    >>3

    サンタカルナ……

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:31:01

    >>4

    この人あるから無刀のセイバーでもイケるっしょ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:31:38

    セイバーだよ
    公式で剣を使わない剣士って言われてるし

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:32:59

    まあ本人が刀だしな…これ炎刀の持ち主もセイバー判定になるんだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:34:05

    >>7

    流石にあっちはアサシンかアーチャーでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:34:06

    >>7

    不忍だしセイバーかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:34:22

    >>7

    炎『刀』ではあるけど同時に『銃』でもあるからどっちになるんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:34:54

    サイバーかアサシンかバーサーカー

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:38:53

    みんなバラバラだなぁ!?

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:40:00

    なんか前にもセイバーだったかで召喚されてた気がする

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:40:24

    完成形変体刀十二本の持ち主は全員セイバー適性あるよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:46:37

    賊刀、微刀、誠刀、炎刀、虚刀はどうクラス分けされるんかな、他の持ち主はセイバーかアサシン判定な気もするんだけど四季崎はキャスターっぽい

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:52:15

    最終話の完了形変体刀 虚刀・鑢の状態で召還されたらバーサーカーな気がする

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:54:46

    誠刀はセイバーかルーラーかな?

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 22:57:40

    変体刀所有者は基本セイバー適正持ちで、それぞれの特性に合わせてアサシンとかアーチャー、バーサーカーにもなれるイメージ
    取り合えず炎刀は弓、毒刀は狂だし、斬刀も銀閣なら斬撃飛ばしでアーチャーと言い張れるかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:35:21

    >>16

    むしろバーサーカーは一話の山猿状態かな

    刀として完了した最終回の姿なら尚更セイバーとして顕現すると思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:38:01

    も、元ネタをください
    コンちゃんの絵師さんが関与してることしか分からない

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:39:51
  • 22二次元好きの匿名さん24/02/20(火) 23:48:50

    意外と衣装持ちだから一臨から三臨まで容易に想像つくんだよな
    なんなら霊衣もイケる

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:16:18

    とがめはどうなるんだろ。奇策士でキャスターか七花とニコイチでセイバーになるのか

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:35:36

    >>23

    とがめと七花がニコイチの場合はセイバーで、完了形変体刀である虚刀の場合は一人の状態でセイバーとバーサーカーの複合クラスになってそう…

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 00:39:14

    どの段階の七花が来るかによっても大分変わるな……
    初期のが来たら下手すると他人の区別がつかないっていう
    (知らない人に言っておくと、姉との無人島で二人暮らしみたいなことをしていた期間が長かった結果、極端に他人を見慣れておらず他人の姿の区別がつかない。外国人を見たことのない日本人が欧米系の顔の区別苦手みたいな感じ)

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 01:03:14

    姉はバーサーカーやろうな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 01:10:55

    大昔にfateと刀語のクロス小説読んだの思い出した
    NOUMINと七花が対決する奴で面白かった

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 01:11:01

    >>26

    姉の方は見稽古が規格外すぎるんだよな技だけじゃなくて体質や能力すら模範できるのはおかしすぎるよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 01:40:44

    虚刀「鑢」状態ならちぇりおで城真っ二つにした勢いで地面まで亀裂入れてたから対城宝具持ちセイバーになるかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 02:52:28

    >>23

    奇策士とがめ/容赦姫としてアヴェンジャーになってもらう

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 03:33:14

    七実「秘剣燕返しと無明三段突きを混成接続」

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 03:41:54

    悪刀・鐚の能力がダメすぎる........具体的な回数は不明とはいえ使用者の死を複数回無効にできるのはアカンやろ。

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:48:39

    >>28

    しかもその見稽古すらなんか弱体化でしかないというのがな

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:49:57
  • 35二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:51:00

    士郎と同じく属性:剣だよな

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:52:00

    >>28

    サーヴァントになれたらまず病弱持ちだろうから…

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:14:39

    病弱持ちがデバフのはずなのにデバフじゃない女……

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:24:32

    とがめとサーヴァントとして再会したら湿度がやばそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:29:44

    父親は第二魔法じみたことしているんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:33:09

    宝具って何になるのかな?七花八裂・改はEXアタックで映えそうだけど…

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:23:34

    もしfgoでコラボイベントやったとしても、錆白兵が実装されないことだけは断言できる

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:34:59

    >>40

    流石にそれが宝具じゃない?buster Quick Artsでそれぞれ単発技、EXは混成接続とか

    >>41

    滅茶苦茶かっこいい礼装で実装されそう

    説明文で強さ盛られるけど登場しないから結局よく分からないみたいなオチで

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:56:57

    >>41

    アニメの予告はマジでカッコよかったけど本編での出番はマジでなかったもんね

    逆に出てきたとしたら初のまともな出番がfgoってことになる

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 23:36:09

    >>41

    シナリオ進行度1でいざ尋常に勝負!みたいな空気出しておきながら次の進行度ではもう戦い終わって感想言い合ってる画が浮かぶ浮かぶ…

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 06:47:29

    錆白兵というか薄刀・針の対策は身体の芯をずらすだけでオッケーぽいんで割とすぐに決着つきそうなのがね........
    まぁ、身体の芯をずらすことは体幹コントロールバケモンの虚刀流だからこそあっさりできた訳で他のサーヴァントができるかな........いやでも、できそうだな........

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:42:20

    >>45

    錆の技量がワケのわからんレベルで優れてるからこその薄刀・針なんじゃないかなぁ…。

    いやまあ七花の方もワケのわからん体なんだけども。というか錆VS七花がどんなだったのか不明過ぎて想像もつかん

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:46:43

    針の刀身はあんなにも透き通ってるのに…

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:48:11

    BAQに当たる技を考えたいけどどれにすればいいか迷う

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 13:02:39

    >>48

    Bは落花狼藉とか?

    AQ考えようと思うけどあんまり連撃技ないんだよね虚刀流

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 13:06:05

    七実とかいうあの世界における愛歌ポジみたいな化け物好き

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 13:14:36

    >>48

    Qは鏡花水月かな?一応虚刀流最速の技らしいし。

    問題はhit数だけど…

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 14:22:32

    >>49

    BかAが柳緑花紅(りゅうりょくかこう)でもいけそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 14:26:30

    多分加入イベントのボスは原作とは少し違う七実だと思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:13:08

    >>46

    対錆戦の時は薄刀の破壊NGっていう縛りがあったから芯をずらす戦法は恐らく使ってないのよね

    果たして錆白兵にその戦法を使ってた場合針は壊れたのか、彼の技量で問題なく切れたのか...

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:20:50

    サーヴァントになって生前より身体が丈夫になったお姉ちゃん...
    いよいよ手がつけられなくなるね...

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:04:09

    >>55

    お、弟おるし…

    あの人割とブラコンだし…

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:42:22

    >>48

    Q始動は杜若で接近してほしい

    けど原作で繋げてる奥義が落花狼藉に柳緑花紅とどう見てもBっぽい技なんだよな…

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:45:46

    七実お姉ちゃんとかいう紙飛行機にジェットエンジン搭載してる鑢家家長

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:48:15

    そういやCV小山力也の銃使いがどっちにもいるな……

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:09:03

    >>28

    これで健康だけ再現できないって言うたびに「ほんとにござるかぁ?」ってなる。お前ちょっと蝙蝠見たら解決できるだろそれは


    >>31

    おい馬鹿やめろ!!

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:12:17

    お姉ちゃんは最強だけど不承島からとがめが連れて行ったのが七花じゃなかったら微刀「釵」で詰むっていうのがバランスとして好き

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:12:54

    >>55

    それに加えて父と弟以外は草としか見てないのもヤバい

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:25:46

    >>61

    こっちの読み込み甘くて申し訳ないんだけど、何で釵戦で詰むの?

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:33:58

    >>63

    多分日和号を傷一つ付けずに止めるには必然的に充電切れ狙いの耐久戦になる そうなると七実の身体がもたない ないしうっかりぶっ壊しかねない

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:04:19

    BBBAQ?

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:17:56
  • 67二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:39:29

    スキルに見切り(真)の亜種は絶対にあるとして
    他は何があるだろうな、第3スキルは虚刀流A+とかの流派スキルになりそう

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 03:04:56

    和セイバーに良くあるタイプから考えると回避、カード性能アップ、後はキャラによりけりが多い感じだっけ。第三スキル辺りに宝具威力アップHP減少とかどうかな。カード性能アップを奇策とかでNPチャージに…
    第三再臨を完了形変体刀モードにすると奇策は合わなくなるかなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 05:45:30

    >>68

    杜若の面回避を自分なりに捻り出した奇策みたいに称してたし完了形モードでもスキル名奇策は成り立つと思う

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 06:56:15

    >>64

    なるほど!理解したわ、感謝!

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 07:00:47

    >>32

    原作通りなら少なくとも255回までは○ねる…(原作ではお姉ちゃん使用後のキャラが256回目の攻撃で死んだため)

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 07:15:27

    カード構成難しいな
    虚刀流は代々受け継いだ技術だからBBAAQ
    考えることが苦手なのでBBBAQ
    無刀特化は天性の才能だからBBAQQ
    どれもありそうな気がする…

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:55:13

    個人的にカード構成はB多めだと嬉しい
    能力値が一つに振り切れている感じがいい

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:54:15

    >>72>>73の意見を合わせると

    B宝具でカードがBBBAQかBBAQQで

    Bチェインしやすい構成になるのかな

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 15:10:37

    >>55

    いや生前の病弱も世界の修正的な感じだしサーヴァントなっても沖田さんみたく病弱EXつくだろ

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:46:11

    リアルの周回事情考えると>>74がまとめてくれたカード構成見て全体Bだと周回しやすいなぁってなるけど七花は単体馬火力がいいなぁってなる俺の心(最終話の破壊規模からは目を逸らす)

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:49:03

    完成形変体刀十二本が散らばった特異点で七花と収集するイベントやりたい。行く先々で特性のつり合った完成形変体刀を拾った鯖たちと交流したり戦闘したりとか…見たい。

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:50:43

    日和号役のカーリーさん

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:02:46

    原作再現で最後の十連戦やって欲しい

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:06:05

    高難易度・尾張城十本勝負

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:03:07

    口から刀出してくる千代女ちゃんかぁ…

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:32:22

    宝具かスキル効果に無敵貫通(鎧があってもダメージを与える)とか与ダメ時に攻撃デバフ付与(刀を折る)とかありそう

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:40:59

    >>58

    この例えよくできててすき

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:05:43

    >>76

    多分自前でNPチャージスキルはないからサポートが光るぞ

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 11:15:28

    正雪先生→王刀
    丑御前→毒刀 
    沖田さん→悪刀
    ここまでは考えた 誠刀は龍馬さんかなぁ 

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 11:22:47

    炎刀はエミヤオルタかな
    テスカトリポカに持たせたらどうなるか気になるけど

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 11:29:56

    >>80

    特異点版だと色々なところで言われてる毒刀墨ヶ岡とか王刀呂切みたいなガチガチの構成が来そう

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 11:49:21

    エミヤの投影を見て「こりゃ千刀も形無しだな」とか言いそうなタイプだよな七花

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 12:05:48

    日本鯖縛り無しに考えると
    ヘラクレス→双刀持ってたら無理ゲーが過ぎるかな?

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 12:10:56

    >>54

    芯をずらす戦法は仮に錆白兵戦で使っていたとしてもあの天才には通用しなかっただろう……って原作の七花のモノローグで語られてたな

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 12:15:03

    >>23

    サーヴァントとがめ

    クラス、セイバー 宝具『虚刀・鑢』(七花)の概念好き

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 15:14:38

    >>87

    イベントのメインストーリーで各武器のバフと個々人の性能が合ってない(例:必中武器を無敵貫通持ちキャラ、宝具威力アップをサポート宝具キャラ等)をしてきた後に高難易度でそれやるのいいよね

    指揮官が強いと兵の強さがより際立つってのが良くわかる

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 16:08:53

    絶刀、斬刀、千刀は性能が高いだけの普通の日本刀に分類されるので誰に持たせるか逆に決められないな
    薄刀は剣聖に、賊刀は巨漢に、双刀は怪力にってのは固定だが

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 16:14:30

    双刀は筋力A以上じゃないとそもそも持ち上がらなさそう
    …酒呑童子が持ってたら怖くね?

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 16:19:31

    >>77

    そしてかませになるまにわにの面々

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 16:21:06

    >>95

    いや今度は大活躍するまにわにが見たい

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 16:25:07

    絶刀か斬刀を持った小次郎とか言う武器が「宝具と比べて」クソ雑魚という弱点の一つを克服した形態が見てみたい

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 16:30:56

    >>97

    回避不能・防御不能のつばめ返しを放ってくる斬刀装備の小次郎か……中々に無法

    絶刀は原作でも突き攻撃が奥義だったし沖田さんに持たせてもいいかも

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 16:45:15

    >>96

    宝具と化した骨肉細工で肉体どころか霊基さえ変身してカルデアを欺く蝙蝠

    狂犬発動でヤバい女サーヴァントの霊基を乗っ取る狂犬

    命結びで厄介な鯖の能力を取り込む鳳凰


    ……改めて考えると厄介な忍法使う奴ら多いな真庭忍軍

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:44:38

    >>93

    薄刀は剣聖にってのは分かるけど

    和鯖の誰に持たせれば……りゅーたん扱えそう?

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:40:51

    >>77

    知らない人に解説する完成形変体刀十二本の性能と持ち主との相性

    完成形変体刀十二本作中の伝説の刀鍛冶が作ったすげえ刀。

    なお後発の刀の方が完成度は高いので矛盾する性能は後発の刀が上回る。


    1 絶刀「鉋」(ゼットウ・カンナ)

    絶対に壊れない刀で持ち主との相性は普通


    2 斬刀「鈍」(ザントウ・ナマクラ)

    何でも斬れる刀

    持ち主は居合の達人で刀との相性で即死技になってた


    3 千刀「鎩」(セントウ・ツルギ)

    千本一組の刀で違いがない完全な同一の刀

    持ち主は奪刀術の達人で決闘場に刀を配置して戦った


    4 薄刀「針」(ハクトウ・ハリ)

    もろく美しい刀でとんでもない達人でもない限り振っただけで壊れる。

    持ち主は日本一の剣士でこんな刀なのに十全に使いこなしてた。


    5 賊刀「鎧」(ゾクトウ・ヨロイ)

    日本刀の技術でできた鎧。

    かなり大型の鎧で持ち主は運命的にピッタリ合うように体格が成長した。


    6 双刀「鎚」(ソウトウ・カナヅチ)

    超重量の刀で持ち主は怪力一族のために使えた

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:41:06

    7 悪刀「鐚」(アクトウ・ビタ)
    持ち主に刺すと刀の影響で活性して病弱だった持ち主が健康体になった。

    8 微刀「釵」(ビトウ・カンザシ)
    刀に見立てたからくり人形で自立稼働する刀

    9  王刀「鋸」(オウトウ・ノコギリ)
    持ち主の精神を浄化する刀
    持ち主を生真面目な性格にしたが後に悪人に持たせてもたんに綺麗事をいうだけになってたので持ち主の精神の奥底が問われる。

    10 誠刀「銓」(セイトウ・ハカリ)
    柄と鍔だけの刀で自問自答させる刀

    11 毒刀「鍍」(ドクトウ・メッキ)
    刀の毒を極めた刀で下手な人が持つと発狂するだけ。

    12 炎刀「銃」(エントウ・ジュウ)
    刀鍛冶の未来視により作られた時代を越えた拳銃。
    アニメだと装弾数無制限になってた。

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:56:19

    下手するとコイツ自信が宝具みたいなもんだよな

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:56:33

    >>98

    UBWで刀が歪んで負けたから絶刀持たせたかったけど沖田さんも良いな

    刃渡り150cmだけどあのスピードなら使いこなせるだろうし

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:59:04

    >>100

    公式で「脆くて薄い」利点が判明してないからイマイチどの刀鯖に持たせたらいいか分からんのよな

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 19:04:56

    >>105

    ファンからの考察だと「重みがないから素早く刀を振れる」とか「透き通った刃で太陽光を集めてビーム攻撃ができる」とかあったな

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 19:09:57

    >>66

    錆の口調に一部違和感あったけど面白かったssだ懐かしい

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 20:30:20

    >>103

    >>101

    >>102

    「完了形変体刀『虚刀・鑢』」


    刀鍛冶が目指した最高の刀は虚刀流であり鑢家の血筋そのものというオチ

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 20:44:54

    >>106

    刀の重さを感じさせないくらい軽いから縮地が凄い

    みたいな事11人衆の時に書いてあった気がする

    刀って意外と重いから異様に軽いってのもメリットかもしれん、普通は重い刀を振り回すように鍛えるから慣れはいるかもしれんが

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:17:18

    保守

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:42:13

    >>100

    正しい剣筋で振るわないとそれだけで砕けるんじゃなかったか

    そして相手が体の軸をずらして受けるだけで砕けるから、剣聖レベルの技量がないとまず剣として機能しない

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:50:30

    1話→2〜11話→12話でセイントグラフが進化するのが見える見える

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 05:31:42

    宝具カットインで「いざ尋常に勝負!」見たいけどテンポ悪くなりそうでな……七花のEXボイスはちぇりおがいい

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:31:14

    >>106

    あの錆がエクスカリバー!!みたいにビーム撃つの想像したら面白い

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:35:57

    「ただしその頃には、あんたは八つ裂きになっているだろうけどな」
    公式決め台詞だしどっかに欲しいけど、相手の言葉に対して言うってスタイルだからバトル台詞には入れづらいか
    でもマイルームでマスターに言わせるのもな

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:59:52

    >>115

    戦闘開始時のセリフは?結構みんなペラペラ喋っている印象ある

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:14:25

    >>113

    「いざ尋常に始め」はとがめが言ってるイメージだからボイスじゃなくてスキル名でもいいと思う

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:24:04

    相手と距離を詰めないまま攻撃できる刀の利点を突き詰めたら銃になるっていう身も蓋もなさが好き

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:49:47

    >>118

    最終戦が銃と完了形とはいえ生身の刀ってのがいいんよな。しっかり因縁作ってるし

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:29:24

    >>114

    全刀錆なら棒切れでもビーム攻撃出来るしな

    黒鍵は木の棒で精密射撃の突きをした


    ますます針だから出来ることが気になるわ

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:15:38

    筋力と敏捷が高めで魔力と幸運が低めなのは想像できるけど、右衛門左衛門戦で負傷してないから耐久がいまいちわからない

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 20:58:29

    >>121

    間違えてら

    右衛門左衛門戦でしか負傷してない

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:22:45

    >>121

    いや、一応双刀・鎚の時に骨折してたはず

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:38:35

    >>123

    腕も折られたし凍傷で死にかけたりもしたなその回。

    なんでそんなに復活早いの…?

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:42:26

    戦闘開始ボイス的なイメージで
    「来るなら来いよ。終わる頃にはあんたらは八つ裂きになっているだろうけどな!!」
    「虚刀流七代目当主、鑢七花!参る!!」
    「虚刀流七代目当主、やしゅり七花!参る!!……噛んじゃった」

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:00:14

    >>123

    >>124

    そうだった…ごめん

    耐久は低め…低めなのかな、これ

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:01:49

    スキル

    虚刀流→虚刀 鑢
    A+→A++
    鑢家に伝わる刀を使わない拳法手刀、足刀を刀に見立てた剣法(拳法にあらず)
    だがその真髄は自らを1つの日本刀にすることにある。
    習得難易度は高くAでやっと習得でありA+なら当主としては申し分ない。
    さらに鑢七花いや虚刀流、鑢家は刀鍛冶四季崎の作った虚刀 鑢でもあった。

    心眼(真)B

    あと思いつかん

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:05:24

    >>126

    回避能力が高いのと身体能力高いから天性の肉体とかそっちで合わせてC++とか

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:09:01

    >>126

    賊刀「鎧」の突進を正面から受け止めてぶん投げてたし低くはないと思うよ…?

    どっちかというと双刀「鎚」とこなゆきの組み合わせがバグ枠だった気がする

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 07:40:26

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 16:32:34

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 16:38:44

    こなゆきは怪力の素人だから型が無くて七花の想定外の方向から強烈な一撃を叩き込んでくるせいで受け身が取れないせいで骨折してるところはあると思う
    実際尾張城では型を使ってくる敵だったから容易く撃退してたし

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:15:06

    >>132

    こなゆきの体をまにわにが乗っ取ったら戦闘あっさり終了したしな

    こなゆきは怪力なだけの幼女だったからこそ七花の腕ぶち折れた所はある

    目的が戦うためでも殺すためでもなく遊びたいが故の行動だったからね

    そりゃ予測もできない

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:12:39

    宝具「七花八裂・改」
    七つある奥義を連続で繰り出す虚刀流最終奥義、七花八裂。繰り出す順番は適当。
    七花八裂・改はその改良版にあたる。

    とある刀を収集する際、「柳緑花紅」を放つ際の溜めが隙になっていると発覚。七花の主であった奇策士に「放つ前に溜めがいる柳緑花紅を逆に起点とする」という奇策を授けられ、隙の無さと威力が最も優れた順を全て試した上で探し出し、完成させたもの。

    「ちなみになんで最終奥義かってーと初めて使った前の日の夜におれが考えたから。」

    なお、改良前の七花八裂の時点で「並の使い手なら一撃で倒しうる七つの型が矢継ぎ早に、それも規則性も無く繰り出される」という相手からしたらたまったものではない技ではあった。りふじん。

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:01:41

    >>99

    だから相性や相手が悪かったり悪条件のもとハマる必要があったんですね

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 07:19:56

    保刀・「守」

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 07:36:15

    バレイベがあったとして、七花が贈り物とか想像つかないが…
    重い物だと自分の髪を使ったお守りで
    軽い物だと変体刀巡りで出会った旨いもの詰め合わせとかくれそう

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:07:05

    出身が特異点みたいな世界線だしあの後どんな人生歩んだのかは不明だから何ともだけどシンプルに昔旅をした『誰か』と食べたことのあるお団子とお茶とかかなぁふんわり暈してもろて

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:12:34

    >>138

    お茶には茶柱が立ってるんだろうな

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:24:58

    もし刀語イベントが来たら礼装は何が来るんだろう
    食べ切った二つのスイカの皮とか?

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:25:02

    ちぇりおは宝具ボイスの一つになるのかな

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:53:50

    >>138>>140好き

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:58:15

    >>140

    迷彩と荊軻が一緒に呑んだくれてる

    白兵とディルが剣を交えてる

    幼女組と仲良くしてるこなゆき


    俺が思いついた礼装シーンはこんな感じ

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:08:31

    >>141

    三臨が最終巻仕様七花設定とするなら三臨時の宝具レアパターンボイスかEXアタックの〆になるとかかな。

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:29:43

    保守

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:22:18

    召喚時
    「俺は虚刀流七代目当主、鑢七花だ。……つって、大仰に見栄を切って名乗りを上げたところで、悲しいことにそんなもん誰も知らないんだよな。まあ言ってみても、俺も俺で虚刀流が一体全体何なのかってことを、ホントの意味じゃあ、ちっとも理解してなんかいないんだろうし。」

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:36:07

    >>146

    色々含みある召喚ボイスだ…イイ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています