立地がゴミな競馬場を思い浮かべて下さい

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:32:31

    あなたが思い浮かべたのは高知競馬場か新潟競馬場ですね
    これもメンタリズムです

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:32:55

    も、盛岡…

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:33:24

    浦和と旧名古屋…

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:36:45
  • 5二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:37:07

    中山……

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:38:29

    何度見てもこのクソ立地でよく復興できたなというか…

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:40:10

    水沢競馬場………は駅が近いから除外か

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:41:16

    >>3

    浦和は言うて東京から乗り換え無しで行けるからまだまだマシよ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:42:00

    弥富はダメダメ❤️

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:44:58

    こんな所によく人が詰めかけたな
    ハルウララブーム凄えわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:47:58

    >>6

    中心地の駅から山一つ超えてる…

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:51:57

    大阪駅京都駅と繋がってない京阪でしか行けない京都が地味に面倒

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:52:55

    とはいえ高知は田舎特有の車社会だから車があれば何とでもなる。

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:54:46

    >>12

    山崎からのバスもあるから大分マシよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 08:55:00

    クソ立地過ぎてナイターに苦情が来なかった高知競馬場は
    なんか万事塞翁が馬というか

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:14:46

    >>12

    駅から近いし普通に主要駅が沿線にあるからむしろ行きやすい

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:23:27

    >>3

    すいません新名古屋がゴミすぎて前の方がいいんです

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:35:20

    旧名古屋は最寄り駅から10分歩いたら着くそこそこいいとこだったろ
    名駅から1本だし

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:49:54

    南関東にある競馬場は全部立地良いよな
    中央はどっちも駅直通、地方は半分が場名を冠した駅(船橋・大井)あるし

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:50:29

    ここまで門別が挙がらない謎

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:04:17

    ふくすま…

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:10:55

    高知競馬はあの立地に客呼んでくれてギリギリ繋ぎ止めてくれたハルウララには頭上がらんのじゃないか

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:13:33

    >>11

    桂浜の海沿いとかでも行けるから……

    車1人1台はだいたいあるし……

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:14:32

    高知はまあ現地に来ないこと前提みたいになってるし…

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:48:47

    >>3

    むしろ浦和ってかなりアクセスいいだろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:50:05

    阪神圏に住んでると地味に行きたくなくなるめんどくささな京都競馬場
    見に行ける距離だけど行き帰りの乗り換えやら何やらを考えるとまあまあ面倒

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:53:20

    >>20

    札幌からバス出てるのでセーフ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:58:59

    新名古屋は名鉄ターミナルから直行バス出てるからまだマシ
    キッチンカーいないとクソ狭くて回転率もあんま良くないレストランしかなくなるから飯関連は地方の中でもダントツでクソかも分からん

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:37:11

    旅行者にとっては南関東と中央場所以外は目くそ鼻くそでは?

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:53:30

    開催日以外の公共交通での到達が不可能な盛岡競馬場

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:24:59

    え!金沢ってまともな立地なの!?(地元しか知らない民)

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:38:53

    >>10

    うろ覚えだけどツアー組んでバスでどんどん人を送り込んでたからな

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:41:46

    >>27

    バスが出てるからセーフなら現名古屋もセーフになってしまうぞ

    認識を改めるんだな

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:42:28

    笠松は立地がいいと言われているが、実は昔は東笠松駅という駅があって、競馬場に物理的には最寄りなんだけれど入り口からちょっと遠いという謎アクセスだったんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:43:52

    むかし旭川にも競馬場があってのう…

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:44:49

    >>33

    鉄道も路線バスもない競馬場だってあるんです!

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:45:42

    益田がまじでやばい
    だから滅びた

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:49:35

    園田は駅から遠いからクソ
    バス?知るか

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:55:34

    開催日だけ運行されてるバスを除くと公共交通機関から一番遠いのは門別か盛岡かな?

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:14:05

    >>39

    門別辺り行ったことあるけど路線バス止まるよ

    となると盛岡だけ何も無い?

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:15:12

    >>6

    やはりネットの普及も結構デカい要因よね

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:18:06

    >>40

    そういや門別は路線バスあったか

    じゃあ盛岡だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています