一番「ずっと いつまでも…そばにいます」若「……🙂」

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:04:33

    一番「それが親っさんにずっと頼まれてた仕事なんですから…!」
    若「……🙁」

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:05:50

    「(ちょっと違うんだよなぁ…)」
    「(好きになれねぇなぁこういうとこ…)」

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:11:13

    >>1

    この瞬間若の表情が本当にガラッと変わるんだよなぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:12:59

    ここで若は俺にとって兄弟みたいなもんなんですからとか言ったら歴史変わったのかな
    なんかあんま変わんなそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:13:58

    俺との関係は仕事だから…?そう……

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:15:04

    結局若の今までが招いたものだからあの結末は変わらなかったと思うんだよ
    でももうちょっと、仲良くなりたかったなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:15:59

    若とイチの学生時代のエピソードとか見たいわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:16:38

    >>5

    めんどくさい女か!

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:17:08

    でもラストシーン泣いた
    すげえよかった‥‥

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:18:23

    仕事ですからってお前言い方...

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:18:23

    若の暴力性とか爆発癖は実の親父譲りなのでまあここで爆発しなくてもどうせそのうち爆発しそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:20:46

    仕事じゃなかったらお前も俺と一緒にいたくないんだ!ってメンヘラ拗らせムーブしちゃうのがもう仕方ない
    でもその後ロッカー前で本心ぶつけられて和解した!…なんか刺されて死んだ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:31:30

    好きになれないって台詞は酷い扱いはしてたけど元々若なりにイチのことは憎からず思ってはいたんだろうなって感じた
    正体をイチに知られて再会した時もすぐに消そうとはせずにまずは話の場を設けてたし

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:44:23

    >>13

    本性を知ってから振り返ると「お前を殺さないでいるのは俺からの情けだ」ってマジで本心なんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:52:28

    大体パフェコミュ出すけど時たま地雷踏む男

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:54:46

    >>14

    いつでも殺せるけどお情けで見逃してやってる×

    いつでも殺せるけど可能ならやりたくない◯



    重要を超えた重要な局面だと必死過ぎて何かしら失言する場合があるの、さっちゃんへのプロポーズをミスるのにも説得力出てるよなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:56:24

    スレ画も春日的には親父さんからそれだけ思われてたんですよって意味だったんだろうけどね

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:10:26

    「結局親父に言われたなのかよクソが」っていう勘違いなんだよね
    もっと俺の事見てくれって口に出して言え

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:22:49

    どっちも力じゃなく言葉が重要な局面っていうのもそうだし一番が似たような感じで失敗(若の方はその後持ち直したから失敗かは微妙だが)したのもそうだから分かるんだけどサッちゃんへの告白と若への説得が並行して語られるのちょっと面白いな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:25:37

    ここらへんの若、本当にめんどくさいムーブでちょっと笑っちゃったんだよね
    お前もイチコンプレックス思いっきり拗らせてンじゃねえか

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:50:29

    一番の腹違いの兄弟の海老名のやり口が一番にとっての義兄弟に近い若とほぼ同じというのはなんか因果を感じる
    若はそれでも相手を顎でこき使う事でヤクザと総監に対して復讐してた(つもりだった)けど海老名は若より容赦無かった

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:31:18

    初見だと若はさぁ…となるけど見直してみるとここの言葉が若に届くわけないよなとなってしまう
    お前が俺の面倒見てたのはやっぱり義務感からなのか?となってしまうというか…
    まあ面倒くさいし若はさぁ…って感想に変わりはないけど最後の説得の時の言葉を投げかけてればここで逃げなかったんじゃないかと思ってる

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:40:40

    歪まない 思い出が 若みたい

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:42:12

    一番からすると親っさんあってこその若でもあり、親っさんからの絆として俺もいますからね!ということになるのはわかる
    むしろ若→一番への気持ちがなんかもうよくわからないことになってるので、一番に察して言葉を作れというのが難しい
    だけど一番、ここはもうちょっと!となる不思議な気持ち

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:43:36

    ムカつくんだよお前は!
    光?俺が光だと?ふざけんじゃねえぞ!!!
    お前みたいに何もかも持ってるやつが!生まれた時からてめえの足で歩くことのできたお前が!クソみたいな親父を無垢に慕えるお前が!わかった風なこと言ってんじゃねえよ!
    やり直すとか簡単にぬかすんじゃねえよ もう終わりなんだよ そのリトライがどれだけ辛くて苦しいか…お前にはわかってんだろうが…
    てめえのせいで苦労を押し付けやがった息子を憐れむ親父も!そんなガキに媚びる沢城も俺は大嫌いだった!てめえも同じだ一番!尻尾を振ってあいつに従うお前みたいなカスに若、若、若と言われて…いつもいつも気分が悪かったんだよ!
    若だと?親っさんの息子だと?ふざけんじゃねえ、ふざけんじゃねえぞ!

    …結局お前は俺にとって使われる側の人間でしかないんだな
    誰もがお前みたいなバカになれると思うなよ …イチ 

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:16:11

    まあ一番からすると「俺が若のこと大好きなのなんて当たり前じゃん!」と「俺なんかが好きなんて言っても別に嬉しくないでしょ…」っていうところから
    「若は親父さんから愛されてたんですよー」って出力になったんだろうしな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:24:58

    >>20

    まぁ自分の一の子分が親父の命令で自分に就いてるだけってのは曇っても仕方ないと思う。一番が自分を慕って就いて来てると確信出来たらあぁはならなかったハズ…

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:18:12

    >>20

    そもそも生まれの時点で他人にコンプレックス塗れだったが故に拗れたし、それを原動力にすごい努力もできた人間だからなぁ………

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 16:37:09

    若はヤクザの親が嫌だからそれ経由で手に入れた人間関係も嫌いで荒川や春日からの愛情を素直に受け入れられないけど、青木というまっさらな人間の仮面を手に入れても「生まれ持った知性と品性」発言でそれすら否定されて正直行き詰まってるんだよなあ。
    確かに若は極悪人だけど何かが違えばと思わずにはいられない。

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 16:40:14

    一番が一番だったからここで上手くいかなかったとも言えるし、一番だったからこそ最期に分かり合えたとも言えるのがおつらい

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:49:31

    >>30

    で、ようやく若と分かり合えて「良かったなぁ一番…」と思っていたところにコイツである

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:00:36

    >>31

    ・世の中に正義を示せると信じ、そのためなら手を汚す事を厭わない

    ・ブリジャパの仕事も選挙の仕事も心から楽しんでやっている

    ・最後は上司から見捨てられ、塀の中に入れられる

    ・小型ナイフで○人する所が描写されてる

    久米って相馬に似てるな・・

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:23:10

    >>29

    荒川真斗が受ける愛はヤクザのものだからと拒絶して

    青木遼が受ける愛は本当の自分を見られていないから受け入れられないの

    本当に面倒臭いけどそこが若のいいところ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:55:22

    >>16

    誰に対してもやることはやるのにホントに大事な相手だとわかりにくい形で限界まで渋るの、カシラと似てるよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 08:19:59

    >>31

    でも久米視点だと人生で初めての成功体験で自分を引き上げてくれたのにそれが全部嘘でしたってなるわけだからそこは同情する

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 09:03:26

    >>32

    やってることは確かに似てるけど違うところが一つあるぞ。相馬は自分がやってることが世間一般で言うところの汚れ仕事であると理解してやってるが久米はそこらへん理解してないかしてても目を晒してる。

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 09:03:40

    >>31

    この場面になって画面に向かって素で「えっ…?」って言ってしまうくらい唐突で衝撃的だったヤツじゃん…

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 09:51:57

    実父の沢城のカシラもクソな部分はあれど一番を気に掛けてたっぽい描写がちょくちょくあるのがこの親子面倒臭ぇなってなる
    大晦日の日のケジメもどうせおやっさんが控えてるの知ってたからフリでしかなかったんだろうし出所後の一番に「その扉を開けたらもう後戻りは出来ねぇぞお前にその覚悟があんのか!?」って言ってたのも今思うとカシラなりに春日を実の父親に殺させたくなかった一心で説得してたんだろうって分かる

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:02:03

    親しくしてくれた同僚からお前と仲良くやるのが上司から頼まれた仕事だからって言われたら若じゃなくてもはぁ?ってなるよ
    状況が違うのと同僚である一番が100%善意で言ってるとはいえ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:34:30

    若い頃のムービーであんなにこき使われたりキャバ嬢の前でからかいの材料にされたり挙句肩代わりでムショ行かさせられたり散々な目にあって、あそこまで真斗が追い詰められてるんだからもう縁切りだってできるのにそれでも真斗のこと生まれて初めてできた友達だって言える一番むっちゃお人よしだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:16:07

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:50:16

    >>31

    でも若はもうマジで後戻り出来なくなるまで色んな人たちの人生を狂わせた訳だしね。それこそ久米だって、ブリーチジャパンでの歪んだ成功体験はともかく議員にまでなったのは若が自分の権威付けの為にそうさせた訳で、もう久米は後戻り出来ない所でいきなり放り出されたんだしね

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:12:37

    正直生き残るとは微塵も思っていなかったから、手にかけたのが久米だったのは「そうだよね…そーだよ、ねぇ…」ってなった

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 14:02:19

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 14:28:14

    初見でもこのセリフは大丈夫か?ってなった
    一番は変な意味合いで使ってないだろうけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 15:21:56

    仕事で仲良くしてただと? まるでキャバ嬢だな 夢乃・・・
    が若のなかにあるロジックだろうし地雷やね

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 15:43:50

    >>43

    「正義という名の狂気」がここで完成するという

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 16:11:26

    >>16

    >>19

    サッちゃん「結婚を損か得かで迫ってきたら私の計算ではこっちに得なんてありませんよ!(私のこと好きって言って!)」

    若「親っさんに俺の面倒を頼まれたから一緒に一からやり直そうだと?(俺のこと好きって言って!)」

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 04:02:05

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています