明日でコイツともお別れになるかもしれない

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:21:05

    消えるな…

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:21:54

    ちょっと面影残してほしい

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:22:21

    消えないで

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:22:45

    ちょっとこの造形に慣れすぎて新しいキャラデザでこられたら当分違和感感じるだろうなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:23:55

    なお名前は言ってない

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:25:02

    黒髪ショートの長身で胸バインバイン、みたく方向性が270°ぐらい変わって無ければそこまで思い入れも無いから受け入れられそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:25:58

    名前は言っていないがオ…としてこれ以上ないくらいのデザインだと思うんだよなあ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:27:42

    これはゴルシと対になるようなデザインになってるけど
    新デザインはどうなるんだろうね

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:28:28

    兄貴も来ないかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:28:42

    このデザインだといざ3D化したら結構ナカヤマと似てそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:31:19

    マスク要素は私服に残してくれてもいいのよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:33:39

    オルフェが発表されて公式サイトのキャラクター紹介に載った時、原案がどうなってるのか気になる

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:35:04

    今までのエアプウマ娘が消えるのとわけが違うからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:36:55

    立ち位置的にはエアプブリュスクマンっぽくない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:39:58

    とりあえずマスクとえぐいハイヒールは消えるだろう
    これがオルフェーヴルだと断言されたわけじゃないから
    まったく違うデザインになる可能性も高いが

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:41:09

    旧タマみたいな学生服デザインだし勝負服は大分変わりそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:41:36

    よく見るとスカートめくれててエッチだね

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:51:09

    既に名前だけ出て新キャラ扱いされてない風潮あるしキャラデザも擦られすぎてるしで新鮮さがないのはつまらんからガラっと変えるの全然いいと思う

    そもそもこのキャラが誰かなんて公式で一度も言われてないし

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:53:02

    あくまでも想定であって公式がオルフェとは言ってないからね。
    少しは残しそうではあるけど。

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:53:11

    このデザイン好きだからこの見た目で来て欲しいなぁ
    まぁ違っててもいずれは慣れるとは思うが

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:55:01

    金髪パーカーだったらなんでもいいですよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:55:41

    もっと金髪っぽい方が好み

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:04:22

    前髪に流星はあって欲しい

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:14:01

    デザインは好きだけどウマ娘オルフェとしてはバージョンアップしてほしい

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:11:05

    なんか…ここまで来るの長かったなあ…と
    しみじみしてしまう
    多分新デザインのキャラ見るまで実感湧かない

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:11:54

    マスクはここ数年で意味変わっちまったからな

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:08:54

    今見ると足ほっせえなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:10:23

    オルフェって公言してないけどオルフェだと認識してしまうんだよな…何なんだろうこの感覚

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:13:43

    オールッルッル!アタシは消えないでフェヴルー!

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:16:45

    最初の発表が2016年の3月

    とすると俺たちは最長でかれこれ8年もこの幻覚を抱えてたことになるわけだな

    ついにモノホンがお出しされるのか

    https://s.famitsu.com/news/201603/26102315.html

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:20:20

    これで出なかったらまたなんか暴れだす奴居そうだからマジで頼むぞサイゲ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:27:07

    ただラモーヌの名前出てからがキャラデザ公開されるまで1年あったから出ない可能性は普通にある
    出しておくべきタイミングだとは思うが

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:30:08

    ジェンティル発表して今年中に育成実装までやるならどのみち出すんじゃないかな
    最近は対戦経験あるメンバー纏めて出した方が育成実装早くできるってのも重視はしてそう
    ラモーヌは早い段階で対戦経験あるキャラが間で出てないから急がなくても良かったのもありそうだし

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:32:52

    ドンナビジュ発表
    →シーナシナリオでドンナの3Dモデル実装
    →ドンナシナリオでオルフェの3Dモデル実装
    とかになるならハニバ発表まで回る可能性も普通にある

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:37:00

    俺はゴールデンウイークに金色旅程と夢旅路と合わせて発表される可能性をまだ捨ててねえんだ!

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:39:44

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:58:38

    実はヴィルシーナと2013年のG1昇格前の産経大阪杯で走っているので明日のぱかライブで出ないと地味にヴィルシーナの育成実装が延びる

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:02:31

    >>37

    クラシックは必須(置き換えするとネームドモブ化などがあって手間だし面倒臭い)だけど、シニア以降は必須でない(周年のシナリオアップデートやイベント追加などもあって後から修正可能)なので多分伸びないと思うぞ

    ドンナに強めに矢印向けるなら猶更

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:04:52

    >>37

    別に一緒に走った馬が全員シナリオに出てくる必要はなくない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:09:14

    >>39

    言うて最近実装されたキャラは結構シニアも数年分圧縮して強引にでも全部出してたりするし

    運営の匙加減だと思うよ

    どのみちドンナ育成で必要になるからほぼ同時に出す気はしてる

    最近は発表から育成実装早いキャラ多いし

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 16:19:56

    キャラデザ担当したイラストレーターさんが、ちょうどアニメでオルフェの名前が出たぐらいの頃に、〝ウマ娘〟の名前は伏せた上で某ソシャゲにはもう関わっていない的なポストをされていたので、もちろんウマ娘のコトかどうかはわからないが、キャラデザはだいぶ変わっている可能性は高いかも。

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:05:18

    明日からコイツはオルヒェーヴルとでも呼ぶか

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:42:01

    今のデザインだと髪が赤っぽいから本馬の栗毛にもうちょい寄せて欲しい

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:46:21

    >>43

    どうせなら尻尾の白い差毛も再現してほしいぞ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:47:42

    そもそも発表されずに終わる可能性のが高くない?
    ラモーヌだって名前出てからどれだけ間空いたよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:00:24

    >>45

    ・アプリ始動前発表組が大量に残ってる&2周年のサポカまで出番がほぼ無かったキャラだからそれぐらい空いたのであって、上にあるようなシーナ育成に捻じ込むのであれば、シーナ実装が近そうな現状を踏まえて今回発表する

    ・バリアシオンとかも同時に出すなら、大量にキャラ発表出来るアニバにする

    とか諸々の事情もあるから別に可能性は低くも高くも無いと思われるが

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:20:57

    キャラデザも気になるけど性格がどうなるのか

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:23:55

    髪の色見事に実馬とそっくりで感心する

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:54:09

    このワシャワシャしたくなる髪が俺を狂わせる

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:08:37

    下手したら既存の実装キャラよりイラストとか多いまであるからな
    名前も出してないのになんでこいつだけこんな浸透したんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:14:33

    オルフェを出すなら兄貴のドリジャも出した方がいいと思うんだけどな
    オルフェは出るのにドリジャは匂わせというのも不自然だし

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:23:15

    このイラストがファンアートで定着しすぎちゃってね…
    消えたウマ娘の中でもダントツで多いし
    オルフェ感が絶妙なのでこれとそっくりじゃなくても雰囲気はあってほしいわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:24:57

    やっぱりマスクが強烈なんだわ
    無くなって欲しくないけどまぁ無くなる

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:36:30

    デザインや勝負服とか変更あるかもだけど、いずれ衣装違いかなんかでこの勝負服で実装してくれたらだいぶアツい

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:38:28

    マスクと金細工ジャラジャラが個性立ちすぎ
    そりゃ描かれるわ
    デザインした人すごいと思う

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:45:11

    一目で異質感がわかるし黒赤の勝負服がいかにも強そうなんだよね
    まあ変わる可能性あるけど何にせよ明日が楽しみ

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:00:06

    実装されるラークで特別実況が欲しい「外から栗毛のウマ娘が来たぞ、日本のオルフェーヴルだ」って

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:20:19

    そのまま来て欲しいけどよく見ると制服ベースだからやっぱ変わるかなぁ
    サポカとかでいいからこの格好で登場するのは見たい

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:30:07

    >>55

    勝負服あんまり見てなかったけどこんな千年リングみたいなアクセサリーぶら下げてたんだな…

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:31:13

    コイツの勝負服よく見たら胸元開けすぎじゃね?

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:33:08

    >>59

    武藤遊戯でも若干引きそうなレベルでジャラジャラしてるな…

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:36:10

    新規デザインなら髪色めちゃくちゃ薄くされるんだろうな
    スレ画くらいのが好みだけど仕方ない

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:38:03

    ずっと気になってたんだけどなんで推定オルフェは謎ヘッドホンしてんだろ
    ゴルシはブリンカーつけてたけどオルフェはつけてないよな?
    ナカヤマにもヘッドホンあるしステゴ組のトレードマークみたいになってんのかな

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:38:37

    できれば流星欲しいけどどうなるかな……

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:41:26

    ウマ娘で栗毛流星持ちの馬ってなぜか流星は髪に反映されないイメージがある…スズカとかダスカとかデジタルとか…トプロはあるか
    その場合はアイテムなんかで表現してるみたいだけどオルフェはどうなるかね

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:47:38

    >>65

    流星持ちが皆流星入れてたら個性にならんから、よほど個性的な流星か全体として差してもバランス取れてると思えばデザインされてるとかなのかね?

    最近だとポッケみたいに離れ業やってみたりしてるけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:50:31

    >>65

    ということはひょっとしてマスクが流星だったのか?

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:51:21

    靴の色はなんで紫なんだろ?って思ってる

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:56:04

    なんか色んな二次創作漫画読みまくったせいでこのデザインで舎弟キャラで固定されちまった
    キャラはともかくデザインは多少は仕方ないにせよあんま変えないで欲しいなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:59:35

    千年リングみてえなじゃらじゃら金細工も!
    包帯で表した左後一白も!
    頭でか…ふさふさの栗毛な長髪も!
    全部残して欲しいィ〜尻尾が右脚にくるんとしてるのも残ってて欲しい〜
    でも公式はいいもの出してくれると思ってるから大人しく待つぜ…

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:18:05

    原案の人変わってて一切関わってないとかになるとあまり寄せすぎてもパクリ扱いになったりするし
    ガラっと変わるとは思う正直

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:15:47

    原案の方が今もバリバリにサイゲでお仕事してくれてますように

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:19:16

    >>60

    しかも絶壁じゃね?

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:21:00

    顔周りはそのまんまだとしても勝負服は変わってるんじゃないかな
    制服っぽい子は軒並み変わってるし

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 23:31:00

    制服っぽい勝負服大体変わってるよな

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 02:51:15

    フクやオグリも制服の原案そのまんまだしオルフェもこのデザインを8割くらいは残してほしいなあ
    オルフェーヴルとしての完成度高すぎるよこのデザイン

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 09:37:44

    別のになるとしたらすんごいもったいないデザインだよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 09:40:22

    一言も喋ってないのに「〜っス」って口調が定着してて草
    確かに言いそうだけどどっから生えてきたんだよこの設定

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 09:42:27

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 09:45:08

    私服をこんな感じにしたらデザイン生かせるかも
    パーカーにジャケット羽織ってるのはまああるし

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 09:48:15

    >>78

    舎弟キャラとしても定着してるからその影響だろうな

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 09:48:34

    マスクははっきりと手綱とわかる革紐と繋がっており馬銜をモチーフにしているもの

    阪神大賞典のハミ受け不良をモチーフとした装備だったものと思われる

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 09:53:24

    初期コンセプトだと
    マスク吹っ飛ぶ→性格激変
    って感じだしなぁ…再現難しそうだし、色々面倒そう
    好きだけど

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 09:53:29

    >>78

    多分元は🌱


    ・馬オルフェ自身が小さい頃いじめられっ子だった

    ・馬ドリジャがアレだった

    ・馬カレンチャンが牝馬のボスやってた&ウマカレンも強者ムーブしてる

    ・ウマスイープも命令されるよりは命令する側なキャラ

    あたりからチームikze内でヒエラルキー低そうだなってイメージが舎弟キャラに繋がった感じ

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 09:58:04

    マスクはレース直前にメンコ外してるからその再現とも
    ちなみに調教再審査時と同じ馬具という条件付いてた春天は外せなかった

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 09:58:12

    全く浸透しなかった推定キンカメちゃん…どうして…

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 09:59:21

    というか例の4人の中でコイツだけ異様に人気だったからな
    見た目がマジで完璧過ぎた

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:03:13

    見た目が超好きだからどっか残っといて欲しい
    いやこれがオルフェーヴルかどうかもわかんないんだけどね

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:05:49

    こいつオルフェーヴルですって言われたら納得する絶妙なデザインだった

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:07:26

    スレ画はほぼ確定でオルフェのデザインだと思うんだけど
    いかんせんターボ(仮?)が↓だった時代の産物だから、普通にデザイン変更の可能性はあるんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:08:42

    妙に二次創作多いのはカレンスイープとのikze会ネタとゴルシナカヤマ(ステゴ)との黄金一族ネタで
    ネームドとの絡みが想像しやすいところもあるよね
    ikzeも含めて関係性オタクに刺さりやすい

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:08:52

    >>87

    モデルがキャラ濃い&既存メンバーにカレンチャン、スイープ、ゴルシと鞍上や父ステゴ繋がりで絡ませられる相手が他より多かったのもデカかった

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:15:02

    産駒か…
    ワイは正直見た目だけなら一番キンカメ好きなんだけど、元々少なくて?タルマエとドゥラでやっと来たんだっけ?

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:17:34

    大王は現役短いのがどうしても幻影だとネックになるっスね

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:20:41

    ステゴ産駒の原案って絵師ってバラバラ?

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:40:59

    お別れも何も最初からオルフェーヴルだなんて言われてないし

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:42:36

    >>84

    カレンチャンなんて鞍上同じって以外何の繋がりもないのに

    何でここまで二次創作オルフェと絡むようになったんだろう

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:43:31

    >>97

    鞍上同じだから…

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:54:28

    >>97

    答えでとるやんけ👆💦

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:57:11

    >>74

    個人的には変わるならイクノやアースが着ているようなタイプに変えてほしさはある

    仮にも三冠馬だし豪華な感じは欲しい

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:59:19

    >>98

    いや、それ以外で

    鞍上ならグラスとライスも同じだし

    ウオッカとデジタルも同じ

    カレンチャンとスイープも池添だけど、これと言って特に仲良しみたいな関係性でも無いし

    なんでオルフェはカレンチャンと関係深そうな創作多いんだろう?と思って

    同厩舎のサトダイとは全然なのに

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:01:50

    今のデザインが最高に好きだけど
    サンデー色がバリバリに敷き詰められた格好良いデザインでオネシャス!

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:06:18

    >>101

    グラスとライスは的場会ネタあるしデジタルも的場会だったりするけど…

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:22:40

    >>101

    カレンチャンがボス馬でオルフェが今はともかく昔はいじめられっ子だったらしいから同じ鞍上繋がりの姉貴分と舎弟っていうキャラ付けになったんじゃね?

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:23:06

    >>86

    俺は好きなんだけどなエッチで((

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:24:35

    >>101

    ウオッカは乗り替わり激しいタイプだからそれもあるかもしれん

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:29:55

    鞍上繋がりグループ同士では
    現役騎手で、ウマ娘立候補で話題になった馬もアプリ1年目後半から主戦
    って感じでアプリから入って競馬も見始めた層への知名度が特に高そう
    (豊会は意識するには巨大)

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:35:33

    今更だけどオルフェとかディープとかブエナビスタらしきキャラ達てほぼそうだろうと言われてるだけで確定はしてないんだっけ?

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:37:20

    >>108

    そもそも名前が出てないのでね

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:37:53

    オルフェのマスクは必須

    何故ならコントレイルやエフフォーリアの時代を描くのに
    突然オルフェと同じマスク顔が溢れる
    世間の恐ろしさ異様さを描くのに必要不可欠だから

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:38:35

    >>108

    このキャラは〇〇に違いないって言ってるだけだね

    間違いなくそうだろうと思うけど、公式が言わん限りは未確定だよ

    公式が言ってるのは発表済みキャラだけだね

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:39:15

    >>110

    なんじゃそりゃ

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:39:39

    これからは謎のマスクド三冠オリジナルウマ娘として生きてゆけ

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:40:27

    女児アニメみたいなキャラデザで一人称「オル」みたいなキャラで来たらどうなんの?

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:41:32

    オルフェ発表来たならウインバリアシオンもおらんと話にならんし頼むでサイゲ

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:41:50

    >>110

    そう言われると無くしたら結構面倒だなー

    アニメは尺が限られてるから既存キャラやトレが一々マスクつけ出すシーンを描くと時間取られるし

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:45:12

    ガラッと変わるのと面影がかなり残ってるの
    どっちも良いね

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:50:05

    >>110

    日本は防寒で元々付けてる人がいなかった訳じゃないけど

    夏場でも日射病になりかねないのに付けてる人多かったから

    今考えると相当狂ってたよね

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:23:04

    >>95

    絵のタッチが非常に似ているので多分ステゴ産駒は全部一緒

    目元や瞳の色、ヘッドホンみたいな共通点多いし

    この推定オルフェを描いたまよこさんだと思われる

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:32:18

    >>119

    だよね〜教えてくれてありがとう!

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:59:11

    >>116

    シーンの合間でこういう状況です!って一枚絵で解るのは凄い効果的だよね

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 13:03:48

    見た目のエアプだけじゃなくて、エアプオルフェも消えるね。
    というかとは😷「~っスね」の語尾も🎹「オルフェ、お話。」の会話も無くなる事になるな。

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 13:15:37

    😷←これで表せるの好きだったな
    それにこの顔文字の眉毛が下がってるのもエアプオルフェの性格を形成した一端になってると思う

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:39:55

    (眉毛あったんだ…)

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:47:04

    マスクの絵文字ってコロナ前はニコニコじゃなかったんだよね
    絵文字は他と被らなくて便利そうだから今後も使われそうだけど

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 21:27:37

    😷「お別れの時間が来たみたいっすね…」

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 21:28:30

    ま、まだ名前発表が…いやしかしこれは…

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 21:29:42

    一番前のやつがオルフェ…なのか?
    白髪だけども…

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 21:31:05

    飾りが6つなのでほぼ確定でオルフェ

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 21:32:18

    エーデルガルドみたいになってる

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 21:33:19

    あーキービジュよく見たら白髪なの前髪だけで後ろ側は栗毛か
    じゃあオルフェ確定かーこれ
    舎弟感は完全に消えたな…

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:13:20

    お別れにきたよ……

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:41:36

    そんな気はしてたがむしろ意識的に没デザインの面影一切ないようにしてるっぽい変わり方だな
    やっぱこの時期のキャラって本当に許可取れないまま作ったやつなのでは……

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:43:15

    正直君の方が好きだよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:43:57

    お前本当にオルフェ感あって大好きだったよ…

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:44:09

    >>133

    耳飾りのベルトって名残じゃないかな?

    ささやかすぎるし結局のところは分からんけどね

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:45:04

    こっちの方が好き

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:49:00

    意識的に一変させてるとは思うけど理由としては
    前のキャラデザの人がプロジェクト離れてるので中途半端に寄せたらいろいろ面倒とかもあり得るし……

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:51:36

    無双シリーズの織田信長とBASARAシリーズの織田信長くらい違う別物だね

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:52:49

    まだお別れしたくないっ!!

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:55:22

    コイツが消えるのもったいなさすぎるよ…。愛着もめちゃくちゃある…。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています