- 1二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:50:40
- 2二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:51:51
デスノとか?
最終的には負けるけど - 3二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:52:05
それはオチで?
それとも作中の一つで?
自分が昔読んだやつだと第一話で正義と悪の戦争に悪が完全勝利したって始まり方だったけど - 4二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:54:27
- 5二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:56:01
- 6二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:56:40
アルスラーン戦記は入る?
小説の最初は敵軍に敗れたとっから始まって、再興しようとしていくkで最後の最後で蛇王軍に敗れて味方ほとんど壊滅……みたいな話なんだけど - 7二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:57:12
ショベルナイト キングオブカード編
身勝手なだけのキングナイトがいかにして暴君になったかみたいな話
一概に前日譚とも言い難い時系列だし - 8二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:57:22
オバロ
- 9二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:57:45
それなら入るかも
- 10二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:58:53
ライトは犯罪者減らすっていう別の正義なかった?と思ったけどアレはシブタクら殺したことへの言い訳か
- 11二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:00:45
デスノートは月が正義か悪どちらにせよ最終的には負けてるからなぁ…
- 12二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:01:28
デビルマーン
- 13二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:03:15
まだ最終話迎えてないがThisコミュニケーションかな
考えようによっては未来がない世界だからしょうがないって視点もあるかもしれんが根本は自分の欲望満たすためだし - 14二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:04:40
U19
- 15二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:04:45
Wishじゃん
- 16二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:07:02
胸糞映画筆頭を争うセブン
- 17二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:08:42
炎628とか?
- 18二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:09:02
進撃の巨人と言おうとしたがあれは島を世界より優先させたわけなんで別の正義が勝った類の作品か
- 19二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:11:03
マネーショートおすすめ
銀行や投資家が好き放題ボロ儲けしてそのデカすぎる失敗のツケは国民が払う最高の話だよ - 20二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:11:28
- 21二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:13:05
とりあえず1984でしょ
- 22二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:15:30
手塚治虫の「MW(ムウ)」は悪の完全勝利
悪が人から良心をなくす毒ガスを国会議事堂に撒くことに成功して幕
ただし正義が負けたかというと明確に正義側の人物がいないので微妙か?
その悪事を止めようとしていた奴はいるにはいるんだが… - 23二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:16:18
かぐや様
- 24二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:22:41
- 25二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:26:32
アニメ化もしたSF小説「新世界より」は主人公サイドが勝って終わったけど
どこからどう見ても主人公サイドが悪でやられた連中の方が正義というか被害者
主人公は清濁合わせ呑んで生きていく決意を固めているが
大勢の被害者を虐げながら維持されている歪んだ社会システムはそのままという気持ちの悪さがあって
そういうのが好きならかなりおすすめ - 26二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:26:47
- 27二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:31:21
ハカイダーや北斗の拳みたいな私情で秩序破壊するだけして、何もせずに去っていく系は悪でいいの?
- 28二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:31:42
そうだね
- 29二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:40:25
なんか読んでたらユミルが全部悪い気がしてきた
ユミルが接触したから巨人の力があるわけだしそれが偶然だとして道の世界で巨人を作り続けたのもユミルだしな
しかもその行動原理が私利私欲のためなんだから許しがたい
- 30二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:42:31
虐殺器官
虐殺を誘発させるワードを世界中にばら撒いてエンド - 31二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:43:20
Fallout4 とか筆頭に洋ゲーには多いよね
ゲームを楽しんだことを咎める様な感じのやつ - 32二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:43:31
イデオン
- 33二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:07:57
続編匂わせる感じの最終だと結局主人公たちのやったことは?てなるのが多い気がする
ちょいネタバレになるが最近ネトフリで見た忍びの家とか - 34二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:42:22
ゲームでもいいなら東方Projectの弾幕アマノジャクは?
前作のラスボスを嘘とか唆しで力使わせたやつが主人公で
指名手配さたから追っ手を倒して逃げていくってやつ
逃げ切りエンドだからそれは勝ちとは違うかもだけど - 35二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:26:08
アンドロメダストーリーズ
機械に星が占領されて味方は全滅
主人公二人が地球の祖先にって物語は終わる
機械自身は理想郷を作るという目的通りに動いているだけなので悪かは微妙だが - 36二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:41:39
白貌の伝道師
悪神を信仰する主人公が勝利する話 - 37二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:10:12
- 38二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:17:12
ソウルクレイドルというゲームの裏ルート
主人公が表ルートで敵だったキャラたちを仲間にして世界を滅ぼす - 39二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:43:32
- 40二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 15:17:24
魔女の家も悪が完全勝利でドン引きした記憶
作者の趣味なんだろうな - 41二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:04:36
相手が正義かと言われたら微妙だがCaligulaというゲームの楽士ルートは仲間を裏切って現実世界を滅ぼすエンドになる
- 42二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:06:38
- 43二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:24:56