ポケットモンスターSPECIAL SV編 5話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 09:56:24
  • 2二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:00:08

    やり取りがマジで面白いな
    リズムに乗ってる人たち好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:04:11

    王子殆ど素人なのにかなりバトル巧者だなぁ
    ポケモン対戦の基礎はないけどそれ以外の要因を戦いに活かすのが上手くて面白い

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:05:15

    ネモがちゃんと待ってるの良い…

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:12:25

    口頭以外での指示はポケスペの伝統芸

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:14:02

    ピーニャがルールにうるさいの、スター団参加以前の性格が出てる

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:21:11

    ネルケのフォローをペパーがしてるの新感覚過ぎる

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:21:17

    >>6

    本編だとDLCの「普通にやればいいだけなのに」ぐらいしか無神経発言なかったけど経歴踏まえると本来こういうこと口走っちゃう奴だよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:23:47

    PCで手元隠れているのによく見抜いたな王子
    腕の動きがあるにしても手前でバトルしてるから注意向きにくいだろうに

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:26:48

    スピード狂王子中々面白いな
    あとピーニャくんとても苦労人

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:26:57

    悪いやジジイなもんでよのくだり好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:27:39

    ペパーとネルケのやり取り増えてるしポケスペの校長はペパーの後見人になりそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:28:17

    開幕おねショタで興奮しました

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:34:10

    王子のバトルの実力がちょうどいいな
    プロ並みではないけど初心者ってほど下手でもないし見ててイライラしない
    才能はあるタイプだとは思うけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:35:38

    ゲームの主人公がゲットしていたコインもこうやって徒歩クレーからハントしてた説が…?

    そしてスカーレット側この感じだとサーフゴー+4災進行してくのかな?

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:38:39

    a.k.aの意味をこの漫画で初めて知りました

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:44:58

    ピーニャがテントな中からこういう時何て言うか決めたよねみたいなこというシーン好き
    委員長~

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:46:45

    >>15

    なんなら碧の仮面、ゼロの秘宝、くさらずの桃にまで繋げられそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:47:28

    ネモが「遊び終わるまで我慢」ってやってるとこ好き

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:47:40

    事前に録音してあるのもクソ真面目な委員長味あるなビーニャ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:49:29

    >>19

    ネモはただのバトル好きではない、てちゃんとしてくれてるの好き(なお、じゃあ今度にしよう、とはならない塩梅)

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:52:39

    スカーレットもなんか事情持ちっぽいな
    バイオレットが金持ちキャラだし貧乏とか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 10:56:45

    >>16

    単なる英語のalso known asの略称なので本来なら意味だけ伝えるよりそっちも教えた方が

    学習漫画じゃないから別にいいけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 11:02:31

    剣盾の評判がアレだったからちょっと不安だったけど
    主人公以外のキャラ付けはゲーム準拠ながらちょっとアレンジくらいでめちゃくちゃ面白いな

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:13:04

    ネモが飛び起きたせいでその場でひっくり返ってるパモかわいい

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:32:37

    >>24

    剣盾も言うほどじゃないぞ

    ホップが空気ってのが批判のメインだけどそもそも主人公のお隣さんで一緒に旅立ったキャラってだけで、主人公二人にする以上そのキャラ性がなくなって薄味になるのは仕方ない

    ホップをソードかシールドにするって手もありはするけど、ダイパの二番煎じ、赤緑の三番煎じだし

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:36:11

    >>26

    剣盾の評判はダンデとソニアが妙なキャラになってたのも理由としては大きいと思う


    今のところSVはそんなキャラがいなくて安心してる

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:41:45

    でもチャンピオンターィムとか言いながらドーピング決めるチャンピオンは見たくない

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:50:59

    「あの子と遊び終わるまで待つんだ」でネモちゃん偉すぎ😭ってなった

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:51:31

    変人処理担当になってるペッパーに笑ってしまう

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 12:52:15

    >>30

    ペパーのツッコミスキルがメキメキ上昇してるの草

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:08:12

    ペパーくん、ダイパ組とお笑いユニット結成してもろて…見たい

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:09:23

    相棒枠になったペパーがリアクションもツッコミも解説もちょっとしたフォローもしてくれることで話がスムーズに入ってきて思ってた以上に読みやすいな

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:26:41

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:37:16

    前教頭に相談した上で握り潰されたのかな

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:37:56

    1話の時から思ってたんだがスペネモってコルニやアスナタイプに似たキャラしてる気がする

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:40:07

    ボケるネルケ草

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:41:20

    >>16

    ワイも正直分かってなかったので「へー…そうだったんだ…」ってなりました

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:44:22

    >>38

    ここのなるほどメモメモしてるこうちょ……ネルケかわいい

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:45:11

    >>38

    逆にペパーは意味知ってるんだ…?

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:46:47

    ペパーがスターダストに協力してくれるのがより賑やかになって面白い
    逆にネルケもスパイス集めに参加してくれないかな

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:46:54

    a.k.a.の意味知って早速a.k.aスピード王子名乗るバイオレット草

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:54:16

    ネルケがオーブ渡す流れなるほどってなったわ
    やっぱこういうアレンジは巧いな

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:57:56

    >>25

    ポケスペってトレーナー漫画とか揶揄されることもあるけどこういうちょっとしたポケモンの描写可愛いんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:58:02

    a.k.aのくだりは子供向けに解説したんだろうけど大人でもわからんから助かった

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:58:20

    スピード王子なのにここぞ!まで使うの待つ
    せっかちではないんだな

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:08:17

    本家のストーリー濃くなってきてから以降のポケスペって漫画でどう話展開するのかずっと四苦八苦してる印象があったんだけど
    SV編は基本はゲームと同様+ちょっとアレンジや補完を加えることで漫画ならではの面白さも感じられるすげー良い塩梅になってる気がする
    まだ5話だから今後どうなるか分からんが

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:08:36

    来週の6話でとりあえず一区切り?

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:11:46

    >>48

    7話以降ってweb掲載するんかな

    できれば続けて欲しいが

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:15:53

    ポケモンデーの次の日にはコミックス1巻が発売されるぞ!

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:17:46

    >>39

    ゲーム内でも「キモい」とはどういう意味か聞いてきたり

    若者の言葉に理解深めようとしてたしイメージ通りだわ

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:18:14

    コロコロオンラインで途中で連載やめます続きは雑誌買ってねみたいなの見た事ないけどどうだろ

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:18:31

    ずっと通巻版派だったけどSV編おもろいし久々にコミックス買おうかな

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:20:49

    ポケスペならではの盤外戦術とトレーナーの技量による打破はいつ見ても面白いね

    しかし、BGM流して相手ポケモンに縛り入れるのは中々に個性的な戦法だな
    ノリの良い曲で、ノってしまった手前禁止にしろとは言い辛いのもあるだろう

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:21:46

    スピード王子とかまた珍妙なな設定の主人公お出ししてきてよぉ
    …とか最初は思ってたのにすっかり好きだわバイオレット
    スカーレットコイトちゃんも期待できそうで良い

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:23:03

    スター団初戦でブロロロームよりコマタナをプッシュするの攻めてるなぁ
    まぁたしかにブロロロームに思い入れがあるのはメロコとオルティガだからそっちでメインにするつもりかな

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:25:36

    ピーニャの「こっちの言い分も聞かずに一方的にそっちの要望を突きつけて来るのってどうなの?」ってセリフが生徒会長時代のピーニャ自身にブーメランになってるような気がした
    アカデミー側からしたらスター団は明確に「ルール」に反してる集団だろうし
    その頃のピーニャの描写を見たことがないから実際のところはわからないけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:25:47

    >>56

    初戦でブロロロームフォーカスしたら以降空気ってことになりかねないからな

    タイミングを見計らってるんだろう

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:29:14

    ペパーをセットにしたのが潤滑油になってていいよね
    ロトじいがハッキングされる都合上ネルケへのツッコミが空くからそこにペパーがぬるっと収まってる

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:29:36

    アクション描写はゲームと比べたらどうしても演出に限界があるから会話劇強化してきたのいいぞ

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:32:26

    団ラッシュはあれゲームだから余裕もった時間設定になってるのであってリアルタイムであの時間は相当ハードだと思う

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:33:52

    >>24

    剣盾は冒険してる感が薄いのも原因じゃ無いかな


    メインストーリーは単なるジム巡りで横道無し、ポケスペの醍醐味の一つであるバトルもダイマックス〆とスタジアム縛りで淡白になりがち

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:33:52

    あやとりに付き合わせてるスカーレットさんカワイイカワイイネ

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:40:05

    >>61

    単純計算で20秒で1体だもんな

    移動とかも合わせて考えると1体ごとにワンパン〜ツーパンぐらいじゃないとキツいわ

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:40:49

    >>46

    レースだってフライングは駄目だからな

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:52:42

    SM剣盾は主人公の設定個性的なのはいいが、ゲームのテーマとはあんまシナジー無かったりして微妙に噛み合ってない感があったんだよな
    薬剤師ムーンちゃん好きだけど…

    SVは個性的でありながら
    王子のスピード狂→スター団、家庭環境→ペパー、スカーレットのトレハン→宝探し、とゲームの設定テーマとも上手く絡められそうかつ面白くなりそうな主人公設定なのが期待できる

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 14:59:02

    あー…これ録音…それと台詞もピーニャ自身が喋って録音してるっていう…
    なんか…こう…真面目だねー…

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 15:05:18

    スカーレットさんは今はアカデミーの生徒ではあるんだよな?
    違うって答えはあの子への配慮…って感じでもない気がするしどういう事情なんだろうか

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 15:10:39

    >>68

    宝探しに付き合えない=学業に参加しないだから通ってないのと一緒だから?

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 15:19:16

    a.k.a.の解説聞いて即a.k.a.スピード王子名乗ったり「ここぞという時に」と聞いて今こそここぞ!って言う王子素直で好き

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 15:30:44

    個人的に王子は歴代主人公の中でも結構好きな方に入って来てる
    スカーレットさんはまだよく分からないが多分後々ギャップとか窮地でのイケメンっぷりに刺される

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 16:43:42

    >>68

    誰かとの通信で「成績優秀な生徒ということにした」って会話があるから正規の手段で入学したわけじゃなさそうだし本当の学生じゃないって意味での違うだと思ってた

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 16:51:15

    >>57

    『ルールを押し付けることが長所であり短所』ってところは自分で言ってるし、自分でもどうかと思ったからこそ相手のことを慮ってるようで選択肢を潰してるやり方に思うところあるのかな

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 16:52:41

    >>67

    ここら辺の空気感の違いはスター団への思い入れそのものだよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:13:33

    ピーニャが語る横であくびする王子の演出いいね
    いまいち他人に興味がない性格がわかりやすい
    今後ペパー達と関わって他者に目を向けるようになるかね

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:18:22

    スカーレットが「宝探しに興味ない」って言った時剣盾のジムチャレンジの流れ思い出して不安だったが
    実際は「他よりもっと本気でやってる」人でよかった

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:18:47

    剣盾編はローズ会長は悪人にしてはいけないみたいな制約があったっぽいし色々とやりにくかったんかなぁとは思った

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:24:48

    王子ペパー組がスパイスとスター団やるとしてジムチャレは誰でやるんだろう?
    ネモのジムチャレンジ2周目にスカーレットが同行する形になるのかな

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:38:17

    ネルケとペパーの相性が思ったより良い

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:43:33

    >>78

    ジムチャレンジの動機はどうするんだろ

    エリアゼロ入るためにオモダカさんあたりに認められるのを目的にするとか?

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:54:28

    >>80

    ネモに同行してネモがジム戦やってる間にスカーレット別行動(トレジャーハントで伝説関連のフラグ立て)みたいな感じになるんじゃないかなぁと思ってる

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 17:54:56

    >>75

    確かにマジボスの情報って結構重要そうだけど興味なさそうだよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 18:09:19

    やっぱこのアカデミー学費安くないんだろうなぁ

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:20:23

    通巻版と先行版とがあるのを今知った

    >>50は先行版(加筆修正無し)?

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:21:49

    >>84

    そう、タイトルに各章の名前(スカーレットバイオレット)ついてるのが先行版

    でも今回6ページ加筆あるらしい

  • 868424/02/21(水) 19:35:46

    >>85

    おおーありがとう

    早く読みたいし加筆あるなら買うか

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:43:27

    twitter@corocoroweekly@1760108323683106980

    「横顔が美しい」なんて評されたのポケスペ主人公で初めてかな…

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:52:38

    参考までに通巻版は今XYが終ってORASのエピソードデルタのクライマックス直前まで
    通巻版に入ってないのはエピソードデルタの最後と、SM編(USUM含む)と剣盾編、そして新しく出るSV編

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:08:34

    >>37

    レースだけに…。(サングラスクイッ)

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:09:35

    スカーレットさん目つきわr……鋭いですね
    バイオレットakaスピード王子とはどう絡むかな

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:24:38

    バイオレットは2章の頃のイエローっぽい感じだな
    バトルの経験が少なくパワー不足気味だけど、閃きや作戦でそれを補うスタイル
    バトル大好きなわけではないがバトルセンス自体は高い

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:27:53

    オープンワールドかつルートが固定されてないSVの自由度がポケスペと相性良い感じはあるな

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:13:58

    ピーニャくんとスター団したっぱのイマイチ噛み合ってない感じ、最初はいじめられっ子の集まりだったスター団が「学校をただサボりで行きたくない問題児生徒の集まり」になってて元祖メンバーと価値観合わないってのを感じた
    あとピーニャくんの元生徒会長時代を感じさせるちょっとキツめな発言からの、王子に名前違うって言われてすぐ「ごめん」って慌てて謝る辺り本当根は良い子だとわかる描写が入ってるの、まだスター団がいじめられていたって情報開示しない代わりにボスは悪人ではないとさりげなく示してくれていて良い。この辺りゲームやった時と同じ感覚で嬉しいな

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:16:17

    単行本買おうと思ったがそうだよな…おそらく通常版も出るんだよなポケスペ…

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:28:14

    >>94

    通巻版でSVが出るの下手したら5年後とかだから買った方がいいぞ

    ハッキリ言って通巻版は実質コレクションアイテム

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています