- 1二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:09:07
- 2二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:09:43
あにまんまんカラーの子がいたからだぞ
- 3二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:10:32
いやあにまんまんカラーなんてほぼ毎年おるやん…
- 4二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:15:49
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:16:42
・20周年パワー
・初のレギュラー男子プリキュア
・悪役会議がない
・深読みや曇らせが大好きあにまん民にソラちゃんの「ヒーローを目指す正義感の強い女の子」という属性がガン刺さりだった(だから露悪的なネタスレも多かった)
・歴代でもチームとしての完成度、役割分担のバランスがめちゃくちゃ良い
・プリティーシリーズ、アイカツといった女児アニメのライバルが当時全滅していた為プリキュア一択の地盤がより確固たるものになっていた
多分この辺かなと思う - 6二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:19:05
Xでよくひろプリ批判するときのお題目に使われる、キャラ萌え迎合と身内回しが良かったのかも
こう言うと聞こえ悪いが、メインキャラの掘り下げに重点を置いたってわけだしな - 7二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:22:03
目新しい要素が多いけどしっかりとプリキュアをしてたのも大きいかなって思う
Xで男プリキュアがーとか成人要素がーって言ってる人にはわからないけどそこにいる人が溶け合ってる日常を描くっていう部分は真っ当にプリキュアをしてた - 8二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:24:25
プリティーやアイカツに話題が分散されなかったのは地味に大きかっただろうな
元々知名度では多少劣るとはいえ現役ならあにまんでもちょくちょく話題は出るようにはなってるから - 9二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:33:57
ソラとましろが優木せつ菜と上原歩夢に似てるからって理由で顔文字スレが盛んになったから?
- 10二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 13:36:16
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 16:06:18
新規多かったからか特撮との比較スレもよくあった