- 1二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:00:55
- 2二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:09:48大好きさ☆ 
- 3二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:35:38
- 4二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:44:39ちょっと喧嘩が強いだけな男 
 …ツナより強いやつはもうほぼ居ないのでは?
- 5二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:46:06
- 6二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:08:06ちょくちょく目が相手に刺さるんだよね 
- 7二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:37:37作中でも何故か人を引き付ける男 
- 8二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:39:30戦った敵全てを味方に引き込む圧倒的カリスマ力はあるから… 
- 9二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:41:57完成版Xバーナー初登場で普通に敵消し飛ばしたりしてるし普通に殺る時は殺る 
- 10二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:42:04死ぬ気にならないとあれを保てないんだよ 
- 11二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:43:14
- 12二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:43:19シモン編あたりだと通常時は変わらずダメツナのまんまだったりする 
- 13二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:44:31一度やるとなったらきっちりやってくれるからチョコラテ感無いよね 
- 14二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:44:31リング争奪戦の時点で崖登りしたりして基礎体力は付いてるから体力測定とかならそこまで悪くはなさそうよね。 運動神経が悪いのは超直感が普段は逆に足を引っ張ってるんじゃないかって考察を見かけてなるほどって思ったな。 
- 15二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:45:20仲間を守りたいし戦闘はいやだけどまず相手を無力化しないと話し合いもできないからね 基本的には相手が攻撃から逃げれると直感してる時(幻騎士)か無人機械(モスカ)かもう普通に許せない相手(白蘭・デイモン)には容赦をしない 
- 16二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:46:10
- 17二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:48:20
- 18二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:49:18γが10年後獄寺を10代目の右腕と言ってるし適材適所ってだけだろうね 
- 19二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:50:42どっちかと言うとボンゴレの外様(CEDEF的なポジ)だからこそ入江辺りと連携を取れるっていうのが大きいイメージ。 初代雲がCEDEFの母体を作ったらしいし雲雀の立ち位置もそれに準えてるのかなと。 
- 20二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:51:46平時はダメダメな癖して修羅場適正がありすぎる男 
- 21二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:09:36嫌い、争いを好まない奴がマフィアのボスなんておかしいよ! 
 そんな奴は平穏でヌクヌクしてればいいんだ
- 22二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 23:08:13引き出せる才能が +SSRだけど、死ぬ気になっても限界突破しないと+R程度しか無理なイメージ 
- 23二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 08:59:01シットピー戦でツナのダメダメな部分暴露されてからの獄寺のそんだけか?すき