八神シリーズでは一番分かりやすい悪役として

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:01:33

    お墨付きを頂いてる

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:02:22

    公安…すげぇ 貞本のせいで若干正当性生まれてるし…

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:02:54

    ある視点で見ればダークヒーローだよ!...多分

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:04:18

    行政も政党もヤクザ飼ってるとかもしかして如く世界の治安って終わってるんじゃないッスか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:05:23

    桑名みたいな慟哭というか自分の正義への熱さが見受けられなくてあまり好きじゃないのは俺なんだよね
    淡々と正義を語り続けるけど結局澤先生殺したヤンケ桑名みたいに本気で悪いと思ってなさそうだからイマイチ感情移入できないんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:06:18

    >>4

    与党の幹事長が2代続けてヤクザ買ってたんだよね怖くない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:06:40

    >>4

    あたぬか!

    東京都知事はじめ偉い政治家までヤクザとズブズブなんだ、恐怖が深まるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:06:41

    いいや海藤さんの事件簿に出てくるアイツが一番の悪だということになっている

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:07:16

    なんなら警視総監と副総監がヤクザとズブズブなんだ 満足か?

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:07:31

    >>5

    まあ実際そういうキャラ造形だから仕方ないを超えた仕方ない

    桑名一人だとカタルシスがないからこういうキャラも必要だったと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:08:32

    >>4

    現実は違うという証拠もないんだ…

    だから…すまない

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:10:13

    >>5

    真の狂気って言葉は愛国者のためにある

    自分の行動が100%正しいと思ってるからこその行動だと思われるが...

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:13:22

    邪悪を越えた邪悪

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 19:25:25

    そして真に国の行く末を憂う者
    田宮大臣だ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:29:03

    >>14

    誰だっけ(キー坊・ジェット書き文字)

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:30:44

    >>5

    秩序を守っただけだから熱くなる必要があるとも思っていない

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:30:47

    黒岩と相馬はどっちが強いんですか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:31:33

    >>13

    なんでやーっ なんで響ちゃんあないなことしたんじゃーーーーーッ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:33:14

    >>18

    あいつのパートだけ猿先生感があってチラついたのは俺なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:36:10

    楢崎「は…話が違うであります」
    楢崎「戦後、極道はお上と協力して影に日向に日本を裏から支えてきたはずであります」

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:37:26

    >>17

    ター坊、黒岩、相馬の3人は割とメンタルや周りの状況によって勝敗が変わるくらいの差じゃねえかと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:37:50

    >>20

    いけすかないけどいい立ち位置のキャラだったからイマイチ嫌いになれないのん

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:38:23

    >>20

    それジョークか?面白い事を言うなぁこの蛆虫は

    殺.す…

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:38:55

    美学を持て…桐生のように

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:39:05

    >>17

    さあね…ただモグラはムービー中確認できたキルスコアがシリーズ中トップクラスだったのは確かだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:40:12

    >>21

    ター坊と残り二人を比べるのには致命的な弱点がある

    ゲームの性質上そいつらと戦うまでに連戦を超えた連戦で消耗しているはずということや

    実際黒岩の時なんか裁判も含めてひたすらぶっ続けで勝利してるんだよね

    すごくない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:46:06

    ぶっちゃけ大したバックボーンがある訳でもボス的な立場と言うより命令を聞いて実行する下っ端な方な訳だけどそれにも関わらずこれ程魅力的なキャラに仕上がったのは脚本の妙と玉木宏の実力を感じますね
    かっこよっ かっこいーよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:50:12

    >>27

    それこそター坊もそうなんだけどジャッジシリーズはイケメン俳優のかっけーよな部分をこれでもかと見せつけるのが上手いよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:50:43

    >>20

    相馬がまだ公安だった場合、長期的に見て増長して邪魔になりそうだからと言う理由であっけなく殺されそうっすね忌憚のない意見てやつっス

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 20:56:49

    ボスキャラの割に声を荒げるシーンが無かったり最終的に戦うのが冷凍室の中だったり徹底的に熱が無いキャラとして完成してるよねパパ
    黒岩とはまた違った不気味さの表現がうめーよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:04:23

    むつみ HPが減ったら突然ノーモーションで高速移動をするのはやめろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:08:33
  • 33二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:12:30
  • 34二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:13:46

    禁断の“Viper“二度打ち

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:13:49

    >>32

    >>33

    禁断の相馬BGM二度打ち

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:15:24

    >>21

    ター坊はなんだかんだで情に厚い奴でメンタルバフがかかりやすいからボス戦に強いんじゃねえかと思ってんだ

    黒岩と最初に戦った時はほぼ相打ちだったけど最終戦では途中で黒岩が全回復挟んだにも関わらずほぼノックアウトしてるんだよね 

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:16:11
  • 38二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:23:32

    Viperがクリスマスのサイコキラーのような雰囲気を醸し出しているのは事実だ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:34:06

    >>1

    今更だけど八神シリーズってなんだよ!?

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:35:06

    玉木宏のサイコ演技は麻薬ですね

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:52:20

    もしかして最後に上司が相馬本人を向かわせていなければ桑名とター坊は負けてたんじゃないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:59:03

    黒岩と貞本の狂人二人に挟まれてレッドナイフしか持ちネタがない相馬に悲しい現在…

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:01:17

    >>42

    うーん、単体での脅威度はその二人には劣るし、どんなにエグいことにしても「‪✝︎Red Knife‪✝︎」のインパクトに勝てないから仕方ない本当に仕方ない

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:03:03

    >>42

    ペイント弾の下りで「黒岩なら実弾」とか「黒岩なら撃ってた」って茶化されるの不憫だけどちょっと好きなのは俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:06:11

    >>44

    黒岩も普段は検事正に止められたら撃つのをやめたりしてるから終盤のイメージが強すぎるんだと思うんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:07:31

    >>45

    ウム… 終盤の黒岩はあくまで状況が詰みすぎたから暴走してただけなんだなァ

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:10:27

    >>45

    相馬は上が押さえられたらお縄につくのがちと肩透かしに感じたっス、忌憚のない意見ってやつっス


    相馬は‎⁦手網を放されたら飼い主を探すけど、黒岩は首輪がなくなったら力尽きるまでダッシュしていくタイプなのん

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:13:28

    でもね俺…ヤクザを人扱いしてない即射殺後ろから襲われたら即射殺おまわりさんに比べたらある程度のブレーキ持ってる相馬の方が怖い人間なんだ
    尋問も上手いし…回し蹴りも速いしな(ヌッ)

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:14:51

    >>47

    ウム… 尺の問題もあるけどター坊の回し蹴りで気絶させられてフェードアウトは中盤の強キャラ感と扱いが釣り合ってない気はしたんだなァ


    まあ、あくまで桑名の前座の相馬と比べるのは酷だとは思ってるんやけどな

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:17:31

    >>43

    最初は「レッドナイフ」を組織名にしようとしたけど阿久津に内心ダサいと思われて「縮めてRKにしたほうがオシャレ」と訂正された説が好きなのは…俺なんだ!

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:18:57

    なんだかんだ相馬もラストバトルで3回八神の背後を取ってるんだよね
    まっ自分から声をかける甘さがあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:21:57

    >>17

    純粋な徒手空拳なら黒岩、武器(ナイフ)アリなら相馬だと思うのは俺なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:24:16

    >>49

    でもねオレ… 回し蹴りで脳揺らされて負けたター坊がやり返した蹴りがトドメになる流れが好きな人間なんだ…

     

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています