- 1二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:05:23
- 2二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:06:58
- 3二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:06:59
エースコンバットラストステージ一発勝負
- 4二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:08:33
- 5二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:08:40
×作戦
○願望
希望を詰め込みすぎて表情に困るやつ - 6二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:09:41
ちゃんとやれると見込んでいる
だから出てくるであろうタイミングまで完璧に予測して作戦決行した
まあ失敗したら失敗したでどうにかするけど - 7二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:11:33
外の状態分からないのに早すぎても遅すぎてもダメとタイミング大事な上で一番クソなのは出口が情報通りならと不確定要素な事だと思うわ
連邦側が防いでたら衝突してお陀仏やん - 8二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:12:21
ハミルトンネルの話をしよう
- 9二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:12:29
暗くて見えないから地形データが頼み
- 10二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:12:48
エスコン7の谷レベルでもなかなか大変だったしな……
- 11二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:14:19
視認性で一番近いのはエースコンバット3のジオフロント地下トンネルかな?
- 12二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:15:32
頼れるのはレーダーだけだけど途中滝を上昇してましたね????
- 13二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:15:54
あれはさらにランダム配置の段違い平行棒があるからね…
- 14二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:17:18
- 15二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:19:22
アレのやばいところは出口が塞がれてるからミサイルで掃除しなきゃならないところデータが秒でもずれたら高速でミンチかバーベキューだよ
- 16二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:20:21
途中擦ってたし割とマジでギリギリなサイズでしたよね?
- 17二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:20:23
アニメエリア88のオペレーション・タイトロープを観ると改めて頭おかしい内容と分かる作戦
- 18二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:20:29
アスランはだいたい99点出せる男だがこの場合に限っては120点出せるシンが適任なんだよ
- 19二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:21:46
アスランが行ってもしミスったらこの時のシンじゃ潰しが効かねえからなあ
- 20二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:21:47
エスコン7ラストの地下道+垂直上昇をMAPアリとはいえ全部真っ暗でやるようなもんだもんな
- 21二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:21:53
- 22二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:22:30
ここに、地元の人間でも知らないような洞窟が…あるんだろうか?
- 23二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:23:08
- 24二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:23:33
トップガン・マーヴェリックもこれエースコンバットで見たことある!ってクソ渓谷ミッション出てきて笑ったよね
- 25二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:23:35
そりゃ地元の人間も知らないんだから知らないよなあ
- 26二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:24:49
- 27二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:25:57
- 28二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:27:46
無理やり理屈つけるならコアスプレンダーは脱出カプセルを戦闘機型にしただけのヤツだからちゃんとした戦闘機としてのまともな装備はないのかもしれない
- 29二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:29:47
- 30二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:31:45
- 31二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:32:47
エースコンバットにもないから意図的に無視されてるやつだねえ
- 32二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:33:20
この作戦考案したアスラン本当にクソ上司だなと思う(百歩譲って坑道通ってこいはいいよ。タイミングなんも合図なし何分以内とかも指示無しはただのアホだろお前と)
- 33二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:34:25
全力飛行前提で時間調整してるな確実に
- 34二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:34:32
シンちゃん元気にキレ散らかしながらこれ完遂するからアスランも後方腕組み頷きしてるよ
- 35二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:49:38
※地上は地上でゲルズゲーが後退し始めてたので割とピンチでした(ゲルズゲーが砲台から離れてる隙を狙う作戦なので)
- 36二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:52:47
現実の戦闘機はほぼ自動で飛べるし離着艦も出来るとかロマンもクソもないからねぇ
- 37二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:56:52
連携を考えると時間制限もあるとかク〇ゲーすぎる
- 38二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:58:04
隙あらば狭いところ飛ばせようとするエースコンバット君…
- 39二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 21:59:24
- 40二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:00:37
あの大量に飛んでる各種ミサイルは……?
- 41二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:07:20
インパルスとゲルズゲーが運悪くかち合った場合、セイバーと違って素インパルスで機動力も低くビームサーベルも無いので普通にピンチ
- 42二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 03:52:31
- 43二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 04:04:23
- 44二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 04:24:16
まああまり現実に寄せてビームを避けるとか無理だから格闘武器の意義ありません、亜音速程度のミサイルとかも機械補正で余裕で撃ち落とせます等々やったら物語が成立しなくなっちゃうからな
- 45二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 06:32:49
レーダー類に飛行能力求めてるのはおかしいぞ
手に入れたデータを自動飛行で飛ばすのはインパルス(各種フライヤー)という機体そのものの性能(≠パイロットの腕前)
っていうかそもそもフライヤーは元々全部自動追尾で飛んでるじゃねーか
- 46二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 06:54:03
まぁ基本的にこういうフィクションの軍事描写って極端に古いのと未来のとが混在してるよね
全天周モニターとかは涙滴型風防みたいな全方位見える方が有利みたいな発想のやつだろうし
もうリアルの戦闘機そんなもの無くても全方位カメラをヘルメットに投影して見えるようになってるし、むしろモニター必要な分遅れてるとすら言える - 47二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 07:37:08
きっとニュートロンジャマーさんがいい感じに妨害してくれているんだよ、そういうことにしとこう
- 48二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 07:43:40
- 49二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 09:44:09
恐らくアスランがエリア88を読んでいたと考えられるが……
- 50二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 09:46:41
でも出来ましたよね?