VΔLZの原作が来てる

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:13:42
  • 2二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:14:54

    ほんとに原作だ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:15:09

    まじ!?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:15:46

    原作…存在したのか

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:16:35

    ナレーションだれ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:17:43

    ノベルゲー味を感じる

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:18:35

    なんか草

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:19:34

    この手のやつでマジで原作だったパターン初めて見た

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:22:32

    しってるやつらがしらねーノベルゲーム展開してる……

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:23:53

    >>5

    門馬さんという方らしい

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:25:36

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:26:04

    サラッと伊東健人おる…

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:29:31

    原作では名前カタカナなのか
    感想とか言う時に混在しないようかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 22:36:04

    VΔLZのこと正直あんま存じ上げなくてろふまおで電流流されてる甲斐田くらいしか知らないからフフッてなったわ
    たぶん他のふたりもめちゃくちゃおすまししてるんやろな

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/21(水) 23:07:31

    ノベルゲーム風だとは思ってなくて、最初に予告みたとき「長年ボイスコンテンツでしか聞けなかった詠唱の漢字表記が判明するってこと!?」ってテンション上がった。

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 02:37:32

    ボイスだけじゃなくてゲーム風に原作が展開されてるのオタクは助かる

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 13:06:55

    個人で進めてるストーリーも組み込まれてるならだいぶ重いストーリーになりそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:20:20

    第2話「困った時はお互い様」| 「桜魔大戦譚 ~相対するモノたちへ~」

    話くんの早くない!?

    てかスチルある……本格的にノベルゲームだ……。

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 06:40:24

    なんかいかにもすぎるキャラ出てきた……

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 09:12:12

    >>17

    長尾:もう一人の長尾(一部歌ってみた、誕生日ライブと3Dお披露目のラスト)

    弦月:そもそも彼は弦月なのか(本格的なものは3Dお披露目、でもそれよりかなり前からなので非公式Wiki参照)

    甲斐田:現状無し?

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:35:17

    俺知ってる
    二階堂みたいな奴はこれから何だかんだ性格が少し丸くなって最終的にツンデレみたいになるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:26:44

    長尾アフレコうめぇな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています