種自由前半でシンが核ミサイルに特攻IF PART3

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 09:53:03

    種自由前半のファウンデーション王国戦でシンとルナの配置が逆だった結果、映画では国を焼き払った核ミサイルにイモータルジャスティスが特攻。

    軌道を変えて人々を守り抜くもシンはMIAになってしまったIFルートです。


    なおシンは持ち前のタフさと悪運の強さもあって、奇跡的に大きな怪我や被曝による後遺症は回避して生還し、最終決戦に駆けつけます。


    【1スレ目】

    ここだけファウンデーション王国戦で|あにまん掲示板ルナがキラ・アグネスと出撃、シンがミレニアムの防衛に回っていた結果、シンが2発の核ミサイルのうち1発を撃墜、もう一発はMSによる体当たりで軌道を変えることでMIAになりながらも人々を守り抜いたFREE…bbs.animanch.com

    【2スレ目】

    シン核ミサイル特攻IF完走記念スレ|あにまん掲示板命懸けで核ミサイルに特攻してファウンデーションの市民を守り抜いたシンが反アウラDP派レジスタンスに救助されて、もう1機のデスティニーを託されるのはかつてラクスからフリーダムを託されたキラの姿を思わせる…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:31:58

    保守

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 10:53:00

    キラに頼られる

    アスランとジャスティスなら皆を守れる

    デスティニーと帰還して無双
    この流れ良いよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:02:49

    イモジャとライフリならMA形態があるから出来ちゃうってのがミソよね。

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:08:32

    1スレ目にあったシンに闇に堕ちろしたらデュランダル議長が出てくる概念、ステラだけじゃなくレイとマユも出てきそう。特にレイはそれこそ生前の議長ですら見た事ないような憤怒に染った表情してると思う。

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:20:50

    やはり最強はシン・アスカか…

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:32:45

    イモジャに乗ってあの場に居合わせたら、きっと自分同じことをやったろうな…ってのがわかるから、
    シンをあまり責めれないアスランはいる。

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:43:04

    自国を焼かれ家族を失った悲しみから力を欲した少年がその力で自国を焼く核から仲間や人々を守るの最高に熱かったね

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:49:34

    映画のあの場面でギリギリまでできることを尽くした上で最後はやむを得ずとはいえ水中に避難できたルナ、マジでシンのストッパーとして大事な気がしてきた。
    あれでルナまで特攻するような性格なら目も当てられない。

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 11:58:33

    「ジャスティスだから守れたんだ!」

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:17:49

    >>10

    「お前もあのポンコツと共に核に焼かれていれば良かったものo」

    (片腕を斬り裂きながら)

    「黙れ!ジャスティスだったから、俺を…みんなを守れたんだ!」

    「何も知らないお前が!ジャスティスを語るなぁぁ!!」(ここで種割れ)

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 14:38:22

    映画で悪ふざけして引っ叩かれたシンを見ると、ルナデスティニーがやられかけた瞬間にブラックデスティニーで間に割り込んで庇いつつ、紛らわしいことしてそう。

    自分の方を向いたまま武装を構えた黒いデスティニーに「やられる!」ってルナが思った瞬間、背後のアコード達に攻撃しかけるとか。

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 14:38:24

    >>9

    本当にそう思う。

    ルナマリアがいるからシンは大丈夫って思えてる部分非常にある。

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:06:46

    >>11

    この描写があることでシンが、自分や核ミサイルを止めてくれたジャスティス系統に自分なりに愛着を持っているてことが分かるな

    公開前には「ジャスティスに乗ってるけど愛着とかあんのかなぁ?」て言われるやつが、「シンはシンなりにジャスティスを信頼してるんだな」てなるな (解釈違いだったらすみません)

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 18:29:07

    >>14

    映画だとブラックナイツにイモジャの相性悪過ぎたからねw

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 18:30:17

    >>15

    有効武装がバルカンしかないんだっけ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 20:16:19

    >>16

    アークエンジェルのCIWS効かなかった描写見る限り、バズーカ最低でもグレネードクラスの威力ないと効かないっぽい

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 20:32:31

    ファウンデーションの人々が生き残るってのもデカいよねこのIF。
    捨てゴマにするはずだった国民にマッチポンプの具体的な証拠握られて足元掬われたりしそうだ。

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 20:38:29

    >>15

    ブーメランのサーベルモードと重斬脚で格闘戦挑めばまだなんとか……

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 20:39:51

    >>15

    >>16

    ビームサーベルはなんだかんだ有効じゃなかったっけ、フェムテク装甲相手だと?

    (少なくともライフリよりは相性マシだと思う…)

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 21:51:33

    >>7

    シンがジャスティスで人々を守って死にました、これを聞かされた時のアスランの心情を答えよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 21:54:11

    >>21

    SEEDのときにカガリが味わうはずだったものはこれかって静かに噛み締めてほしい

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:27:11

    ーお前がアイツの、シンの何を知っている。
    画面の中で金髪の男が軽薄な美辞麗句を並べ立てる度に、アスランの中には激しい感情が渦巻いていった。
    自分も彼とそれほど多くの時を過ごしたわけではない。
    その中で時には轡を並べて戦い、ある時は衝突し剣を交えることもした。
    そして気付いた、この少年は自分とひどく近しい存在なのだと。
    だから思った、今度こそ同じ想いを分かち合い共に明日へ歩みたいと。
    だがそれももう叶わない。彼は逝ってしまった、数多の人々を救う為に自分達や愛する者を残して。
    その自分の生命への執着の無さも理解出来てしまう。かつて父の罪を贖おうとした己と同じなのだと。

    演説は終わり、万雷の拍手が響く。聞くに絶えずアスランはモニタに拳を打ち下ろした。

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:43:15

    「はじめまして、あるいはお久しぶり、もしくは今しがたぶりか…ともかく、画面越しに失礼するよ、新たなデスティニーのパイロット君。今君が生きている未来で、私はどう扱われているだろう。戦争を無くした英雄か、世界を支配しようとした大悪人か、私にはわからない。そのわからないと言う、明日への不安が世界を歪め、人々は争いあっている。それに対して、私がどんな答えを提示したか。今コックピットに座っている君は知っているだろう。それを人々がうけいれたかどうかも、私にはわからない。未来に何かを賭けることは私は好きではない。だが、全てを決めた先の安寧と同じくらいに、見てみたいとも思うのだ。奇跡とも言える未来を人々が、自分自身の手で掴み取った世界を。この機体は望まれて産まれた、世界が望んだ。それ故に私はその在り方を当てはめた。だが、別の道に進むのを躊躇うことはない、それが君たちの想いなら。その偶然と必然の先に産み出される未来を、我々は運命と呼ぶのだ。ただひとつ…その使い道が、誰かの「明日」を守ることに繋がることだけを、私は望んでいる」

    議長の映像メッセージ妄想してみた

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:45:21

    舞い降りる神作者

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:52:05

    >>23

    映画時点でアスランの地雷オンパレードだったのに更に増やしてる……

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:08:50

    議長大丈夫?
    デスティニーと一緒にタリアさんに渡せなかったけど捨てられなかったペアリングとか出てこない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:12:40

    これどこかでカガリにブレーキかけてもらわないとシン生きててもパトリックフラグ立っちゃわないか…?

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:15:28

    >>28

    映画だとキラを叱咤して殴るだけだったけど、このルートではシンの死に感じている悔しさを指摘されてキラから1発くらい喰らうんじゃないかな。

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:20:07

    >>29

    言い争いがシンのことに及びエスカレートした所にキレたルナが二人にビンタ食らわせるんですね

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:22:47

    シンの死を2人で乗り越えるキラとアスラン、そしてまだ受け止めきれていない部分がありつつもデスティニーSpecⅡのコックピットで覚悟を決めるルナマリア。

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:58:10

    >>27

    全てが終わった後、結構な額のヘソクリとかがデスティニーのコックピットかり出てきてどーしよ…とかなるシン達はちょっと見たいw

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:10:06

    >>30

    「でも…ラクスは———」

    「———死んだんですか!?」

    「———!?」

    「ラクス・クライン総統は、死んだんですか!?

    「いや、そんなわけ———」

    「だったら!! 会いに行けばいいんじゃないんですか!! 会って! 胸倉でも掴んで! 問い詰めればいいんじゃないんですか!!」


    なんての幻視した(口調は適当(ネタバレ厳禁な流れ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:23:14

    >>26

    シュラの読心が破廉恥なカガリではなく

    「てめぇらよくもシンの死をプロバイダ「利用しやがったな。父上じゃなーけどてめぇらマジで許さんぞゴラぁ!」

    みたいな怒り一色になってシュラが思わずビビってそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:39:27

    >>33

    ちゃうねん何やねん総統って。総裁やん

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:20:04

    >>24

    冒頭の不穏な池田さんのモノローグがここにつながってシンファンが劇場で号泣してるやつ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 04:21:05

    お前らのやり方がデスティニープランであるもんか!

    デュランダル議長とレイが作りたかった世界は…、俺たちに託した世界は、そんなのじゃない!


    という啖呵から、シンがデスティニーに隠されていた>>24のメッセージを再生することでキラやアコード達の解呪にも繋がらないかな。

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:00:53

    >>33

    恋人亡くした(亡くしてない)ばかりの部下にそれ言われるの堪えるだろな

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:35:51

    >>27

    >>32

    シンが何も考えずに(そうだ、ルナにやろう。色々心配掛けちゃったし。)って軽い考えでペアリングを渡すシン。


    ルナマリア・ホークは情緒がブチ上がりになって浮かれポンチと化した。


    (ルナが喜んで良かった!)と安堵するシン。

    ※ペアリング入手の経緯は一切喋らないシンと尋ねないルナで奇跡的なアンジャッシュ状態になる。

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:18:24

    >>39

    なんならちゃんと言っててもルナは浮かれて聞き逃してそうだし、シンも議長絡みの指輪ならお守りとしていいよなとか考えてそうなのがまたw

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:25:22

    >>40

    指輪のサイズ合わなくてもシンったらもう!で流しそうな罠

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:49:33

    だって九死に一生どころか、百万死に零生の状況から生還してきて、自分と仲間のピンチを救って、そしてペアリングを渡すんだ。
    まさしく「どんな悲観論者も恋をして変わる」シチュエーションではないか。ましてや最初から恋をしている女性がそうなったらどうなるのか。火を見るより明らかとはまさしくこの事だ。

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:00:50

    なんかその指輪、オルフェやラクスの指輪と対になる精神干渉対策機能とかついてそうだな……。
    シンにはステラガードがあるから無くても大丈夫だけど、ルナがそれで命拾いすることとかも今後あるかもしれない。

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:41:46

    議長がコンクルーダーズ構想のために用意していたデスティニーガンダムのうち1機がジャガンナートの手引きでアウラに渡る。

    デスティニーガンダムはファウンデーション独自のOSを組み込まれ、ブラックデスティニーとなりブラックナイトスコード開発のためのテスト機になる。

    ブラックナイトスコード完成後は基地に放置され、ファウンデーションの首都ともども核ミサイルで吹っ飛ぶはずが、シンの活躍で破壊を免れる。

    アウラ達が宇宙に上がってもぬけの殻になった基地でアウラ派レジスタンスに回収される。そして彼らのアジトになっていたミネルバ神殿でシンに託される。

    いやぁ、スレ内で出てきた概念をざっくりまとめるとメチャクチャ数奇な運命辿ってるねブラックデスティニー!

    他ルートとして1スレ目175レス目のSSで描かれた、レジスタンスのリーダーが反撃のために独自に入手した展開とかもあるし。

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:43:11

    >>44

    どの展開でも美味しいと思える不思議

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:04:30

    >>6

    生身のタフさではアスラン超えたかもしれない。

    実力では本人だけじゃなく、全員士気上がりまくるから…。

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 16:41:11

    >>43

    精神干渉対策ペアリングにしてるのなんかすごい

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:03:52

    >>47

    干渉用のペアリングもあるし、議長的にもタリアさんが「闇に堕ちろ!」されるのはイヤだろうしな…w

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:34:54

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:36:23

    個人的に元がハイネ機だったらエモいと思う

    こんな感じにブラックスコードナイトの残骸をバックに翼を展開してほしい

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:37:05

    ブラックナイツのMSがザフトの技術流出って設定出てきたからそんな型落ちでってセリフにも説得力出るよなシミュレーションの敵として使われてたんだろうなあ

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:40:43

    シミュレーションのデータに無かったんだろな
    分身

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:33:34

    ミレニアムに運びこまれたデスティニーのチェックをヴィーノは何重にも繰り返していた。
    かつてのミネルバ隊の旗印であり自分もヨウランと一緒に整備した機体だ、他の奴には任せられない。
    聞けばファウンデーションはレクイエムまで持ち出したらしい。またあんな物を使う連中がヴィーノには許せなかった。
    “俺のデスティニーとあの兵器に、何の違いがあるっていうんだ?“
    そんなことを漏らしたシンに食って掛かったのが昨日のことのように思い出される。
    ー俺の言った通りだったろ、全然違うって。それなのにお前は死んじまって、今度はルナマリアが乗るんだぞ。お前の仇を討つ為に。
    悔しさに涙を滲ませながらヴィーノは作業を進める。もうヨウランもシンもいない、なら万全な状態でこいつを送り出すのが今の自分に出来ることだと言い聞かせながら。

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:49:41

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:50:37

    >>53

    すごく真面目にAAから乗り換えてきた組に「こいつの整備だけは俺がやる!」って泣きそうになりながら啖呵きって整備してたのを全部終わった後にシンにばらされて顔真っ赤にするヴィーノは”いる”

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:16:45

    シンが生存して全部片付いた後、コックピットから降りてきたシンにそりゃもうものすごい勢いで飛びついてくるルナマリアはいる
    そして滂沱の涙を流しながら縋りつくルナマリアをなだめてるシンにアスランが口下手ながら全力で生きててよかったことを伝えるんだ

    なおシンはアスランが急にべた褒めしてきたのでちょっとビビった

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:27:35

    戦闘後話を聞いたシンは言った

    シン「アカツキでレクイエム跳ね返したのにおっさん生きてんの!?」

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:29:15

    >>50

    ブラックナイトスコード達の残骸が全機ひれ伏すように、そして道を開けるように漂ってそう

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:34:13

    >>57

    草ァ

    「おっさんじゃない!と言うか核に突っ込んで生きてる坊主にだけは言われたねぇぞ…」

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:36:48

    >>50

    雑だけど試しに塗ってみたらスローターダガーっぽくなった

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:48:41

    >>60

    これが物凄いスピードでカッ飛んできてルナ達のピンチを救ったあと、

    本来のデスティニーの姿に変わっていくのはマジで見たい…!

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 05:13:54

    >>60

    次のスレ画はこれやな

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:39:53

    >>61

    BGMはこれで確定演出だな

    覚醒シン・アスカ


  • 64二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 11:20:34

    >>60

    翼も黒くなってるのかな。

    これはこれで動いてるのがすごく見たいな。その後のカラー変化も含めて。

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 11:47:36

    それこそガンダムブレイカーとかで作れそうよね。
    きっとDLCで種自由の機体もくるだろうし。

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 11:54:37

    ブラックナイトと合わせてセンサーは赤色の方がいいかもしれない

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 12:29:34

    >>66

    これが飛んできたら敵の援軍と勘違いするのも無理はない。

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 15:44:58

    >>51

    なんならデュランダルとアウラが対立して袂を分かったなら、ブラックナイツの仮想敵がコンクルーダーズだった可能性も高いよね。

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:37:56

    >>68

    最大の仮想敵はデュランダルだったろうしな種死だと。

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:43:41

    >>67

    急接近するブラックデスティニーに「やられる!」とルナが思った次の瞬間ブラックデスティニーはルナ機に迫っていたブラックナイトを一蹴

    (流れ出すignitedのイントロ)

    「遅くなってすみません……コンパス所属ヤマト隊シン・アスカ、只今より原隊復帰します!」で次回への引きとかなるんでしょ知ってるんだから!

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 19:14:46

    やられそうになったルナマリアを見て激おこなブラックデスティニー(イメージ)

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 19:26:45

    >>70

    特殊エンディングignited

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 19:32:47

    >>72

    サビでシンルナが再会するやつだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 19:52:27

    次の回でミレニアムから射出された装備をブラックデスティニーが装着、同時にOSのアップデートと最適化が行われて、ブラックデスティニーが「シンのデスティニー」になるやつだ。

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 19:56:44

    次回からopがRebornに変わる(再会は未来のシルエット)

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 19:59:28

    色んな登場シーンが妄想出来るが……ミレニアムの後方、地球をバックに突っ込んでくる場合は原隊復帰の連絡を入れて、ルナが苦戦中だからすぐに助けに行くよう指示が出て、そうしてデスティニーがミレニアムを追い越すその一瞬、シンとマリュー初めミレニアムのクルーが互いに見えてないけど敬礼しあうカットとか入るのも良いな。

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 20:05:26

    >>66

    展開的には割とすぐにいつものデスティニーに戻るけど、販促ビジュアルとかではストフリ弍式やズゴッグとセットで写ってたりすると楽しそう。

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 20:44:59

    >>72

    シンルナの映像で構成されてたら美味しいな

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 20:53:35

    >>72

    >>76

    シンの敬礼のタイミングが運命時と同じだと嬉しい

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:03:38

    >>79

    最高か

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:09:58

    ミーティアが流れたんだ。シン専用に他の曲を流す展開も良いっすね。

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:08:24

    専用曲ignitedになるのかな

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:09:58

    ignitedかLife Goes Onのイメージだなぁ
    「燃え上がる命がある限り」とか不死鳥モードに合いそうな気はするけど

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:18:01

    ここまで視聴者のテンションぶち上げた後、合わせて更にアスランとキラの活躍も盛られると考えるとマジでやばいな…。

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:21:44

    アスランは遠雷?(旧シリーズの曲掛けまくり)

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:22:41

    キラの見せ場でミーティア流れたんだからシンの時はヴェスティージ流れてほしいよなあ
    アスランはzipsでいいでしょ、あれ初夜で舞い上がってる男の歌だし

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 00:13:22

    >>86

    vestigeはキライメージ発注だからちょっとな…

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 00:13:55

    何気にヒルダさんインパルスもいい活躍しそうな気がする。

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 00:18:55

    >>87

    俺はシンって聞いたけど…いやソースないからどっかにキラってソースあるんならそっちだろうけど…

    でも歌詞どうみてもシンじゃね?

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 00:21:04

    >>89

    vestige -ヴェスティージ- - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    ウィキ見る限りではキラのイメージで発注らしい。

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 00:32:05

    こんなかんじでアレンジあるとよい


    (ジャスティス吶喊、核ミサイルとともにシンMIA)

    復讐 ~フリーダム撃破

    (デュランダルのメッセージ再生しながらデスティニー発進準備)

    始まりが故

    (デスティニー発進、大気圏突破)

    勇気の滑空

    (「シン・アスカ復帰します!」(そのままED、次回へ?))

    Life Goes On

    (二機のデスティニーやインパルスらの奮戦)

    覚醒シン・アスカ

    (ハインラインから修正データ受信、黒からトリコロールになって本領発揮するシン)

    T.M.Revolution 『ignited -イグナイテッド-』


  • 92二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 00:37:33

    敵陣を切り裂く赤白ビーム
    地球を背景に黒い光の翼を展開して飛んでくるデスティニー
    ルナデスとブラックナイツの間に挟まる
    胸のダクトアップ
    額のイタリア語アップ
    顔のアップ
    からの唖然としてるルナを背景にLife Goes Onを流すことで視聴者は2005年にタイムスリップって寸法よ

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 00:41:55

    Life Goes Onのイントロかっこよすぎだろ絶対合うやん…

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 00:57:52

    >>92

    最高の引きだなぁ。

    しかも歌詞もこれ以上無いほど嵌まる。

    (ルナの)涙で滲んだ空を見る度に(シンを失った悲しみで)胸を締め付けていく。

    (不死鳥の如く)燃え上がる命がある限り。生まれ変わり、いつしか出会えるのなら。(まさしく死地から生還して、生まれ変わって仲間とルナの元に舞い戻って、また出会えた)

    (かつての両親やマユのような人達を)これ以上、もう二度と失いたくはない(だから核ミサイルにも特攻した)。

    タイトルからしてLife Goes On(人生は続く)。死んだと思われていたシンの人生は続くってことだ。ルナや、キラ達と共に……脳汁が溢れまくるぜ。

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 01:06:25

    ignited のサビに合わせて大暴れするデスティニーが見えるぞ……

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 01:08:28

    「またこんなことをして…そんなに人が殺したいのか!お前たちは!」
    って運命1話オマージュのセリフ叫んでほしい!

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 03:49:51

    ダブルデスティニーとインパルスがブラックナイツとギャンを相手にしている間、
    民を裏切った王を許すなと叫ぶ反乱軍の旧型MSがファウンデーション側のジンとかを片っ端から叩き落としてミレニアムの露払いしていく場面が挟まるんだぜきっと。

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:31:42

    >>86

    ボーカル三曲メドレーか、或いは1話ずつシン、アスラン、キラに見せ場を出すか…!

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:33:25

    >>98

    個人的には1話ずつがいいなぁ(特殊EDとかは除く)

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:39:25

    >>97

    ガチエモじゃん……

    反乱軍の主力はストライクダガーとか、シグーとかかな?

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:39:52

    >>97

    同時に地球でもレジスタンスの決起が起きているニュースが挟まると尚良いな。

    首都を吹っ飛ばせなかったから、ファウンデーションの大義名分が吹っ飛ぶなど最高の意趣返しになるぜ。

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:55:19

    >>100

    むしろシグーはアウラ派にいそう…と思ったが、


    ・シグーは元々指揮官&エース向け機体。ジンより高価&総生産数少ない

     (指揮官&エース担当はブラックナイトスコードが既に居る)

    ・アウラ派ジン&ディンは数揃えてブラックナイトスコード系で不足する

     中遠距離火力補うのが目的の可能性大(作中の無人機仕様の運用法などから推測)


    上みたいな理由でアウラ側はシグー採用するメリット無いよなとの考えに至った。

    パイロット適正の高い人材はデスティニープランでアウラ側が正規軍として多く抱えている可能性も高いので、反乱軍でシグー乗りがいるとしたら恐らく(反乱軍内では)腕利きのパイロットになるか?

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:00:41

    もしオルフェやイングリット達が敗北後に生存してしまった場合、このルートならファウンデーション自体が健在だから、ちゃんと裁判も受けられるんだよな。
    スラム弾圧やブルコス主導(?)の人間爆弾とかを除いて民間人の大量虐殺が未遂に終わってるなら、国外永久追放でコンパスで一生働いて償え展開も可能かもしれない。

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:03:31

    ブラックナイツ殺さずに無力化出来るかと言われると難しいような気が…

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:08:12

    >>104

    まあいくらデスティニーが2機あるとは言え、ヒルダさん的には仇は仕留めるだろうし、

    シュラも相手がブチギレアスランだから脱出・生存は中々厳しそうかなー。


    オルインだけはテンション爆上がりのキララクがぶちのめした結果、ワンチャン脱出が間に合う可能性がある…位かもね。

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:18:14

    >>105

    まあ無理そうな感じするな

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 19:11:42

    >>102

    種時代や種運命時代みたいな戦いを種自由作画で観れるのは貴重になりそう

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:00:54

    >>96

    1回身体張って自国民虐殺止めたんだから、そうもいいたくなるわなw

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 07:04:16

    シン帰還後のルナデスティニーVSアグネスギャンも見応えあるバトルになりそう。

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:26:30

    >>32

    金に執着しないから案外被災した地域への復興支援のために寄付しそう

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 16:37:48

    >>110

    ファウンデーションだけでも人間爆弾周りは変わってない以上、大勢犠牲者や被害は出てるだろうしな。

    コンパスなりオーブが一旦握って、その辺に使うのが丸いだろね。

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:24:31

    >>108

    キラもアスランも心の底から、いい加減にしろやボケェって言いたくなるC.E

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:21:53

    ミレニアム出港に向け急ピッチで準備が進められる中、ルナマリアはシンの部屋を訪れていた。
    私物は既に片付けられており、がらんとした部屋にシンがいた痕跡はほぼ無い。
    ベッドに腰掛け、手にした携帯電話を見つめる。シンが大切にしていた妹の遺品で、これだけは処分出来なかったとヴィーノから渡された物だ。
    再び持ち主を失った携帯を開くと、そこには大人しそうな少年と活発な女の子が写っている。自分の知っているシンとかけ離れた雰囲気を結びつけることは、ルナマリアには困難を極めた。
    保存された写真に写る2人はどれも笑顔だ。もう二度と戻らない幸せだった時間、これがシンの心の拠り所だったのだろう。
    だからこそ彼は、自分と同じ様な人々を生み出す行為が看過できなかったのだ。たとえそれが己の命と引き換えになったとしても。

    「え…?」
    写真を眺めていたルナマリアは思わず声を漏らした。最後の一枚、そこに写っていたのは自分だったからだ。
    恐らく任務に疲れてうたた寝していたところをこっそりと撮ったのだろう。いそいそと写真を撮るシンの姿を思い浮かべ、ルナマリアはなんだか可笑しくなり笑みを浮かべる。
    そして今になって思い知る、自分がシンにとっての幸せだったということに。
    ーアイツ…面と向かって好きだって、言ってくれたこと無いくせに……
    愛されていたという事実に暖かな想いが溢れ、それがもう戻ってこない喪失感に苛まれる。手にした携帯には止め処なく涙が零れ落ちた。

    『…お姉ちゃん、ブリーフィングが始まるからブリッジに集合して』
    メイリンの呼びかけに、涙を振り払って立ち上がる。気持ちの整理もついていないが、今はまだ立ち止まるときじゃない。
    泣くのも、後悔するのも全部が終わってからだ。決意と共にルナマリアは足早にブリッジへと向かった。

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:59:49

    確かに前を向いて自分を愛してくれていた少年が命を捨てざるを得ない状況に追いやられた、これはルナさん復讐モード入るか…?

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 03:39:47

    >>112

    種自由でやっとメイン勢力は穏健派・中立派がトップになって落ち着いてきたのにねぇ。

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:07:38

    >>109

    映画だと若干コミカルというか清涼剤みたいな感じだったが、こっちだと少し重くなりそうだ。

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:43:30

    >>113

    神執筆者降臨👼

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:12:09

    >>115

    それでも過激派があそこまで残ってた当たり結構綱渡りだよな現状

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 19:34:22

    >>118

    映画ではオルフェ達やアウラほど目立ってなかったけど、国防委員長がクーデターやっちゃったってよく考えなくてもヤバいよね。

    このスレのルートだと結果的にはデスティニー横流しして、シンに金棒くれた人だけどw

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:42:44

     アプリリウス市中央病院。プラント国立医大に併設されたここは医学を専攻したコーディネイターの中でも更に選りすぐられたスペシャリストが集い、内科外科を問わずあらゆる怪我や病気に対して最高度の医療が受けられる場所と言える。ここで治せない病気ならば地球圏のどこの病院でも治せないという言葉も過言とは言えまい。
     その最上階にあるVIPルーム。ここを使用出来るのはプラントの中でも余程の富裕層かさもなくば権力者・高官。最高評議会に名を連ねる者くらいに限られる。しかし今、この部屋に入院しているのはいずれでもない。一人のザフト軍人の少年だった。
     ドアがノックされる。
    「シン、起きてる? 入るわよ」
     返事を待たずに入室してきたのは、果物一杯の籠を手にしたルナマリアだ。彼女は沢山の器具に囲まれて、ベッドで寝息を立てているシンを見てほっと安心したように息を吐く。専門ではないが、機器に表示されるバイタルは全てが安定した数値を示し、これはシンが快復に向かっている証拠だった。
     ファウンデーション事変からはや二週間。未だ世界中は混乱から冷めやらず混沌としている。
     キラとラクスは行方不明となっている。これはキラのユーラシア連邦の国境侵犯やラクスがアコードであった事が発覚した件から世間の追求をかわす為の措置であろう。コンパスは現在、アスランが一時的にターミナルから出向する形で組織されたザラ隊が中核となって活動中である。
     今回の事件に於いては多くの人の活躍があったが、その中から一人を挙げろと言われればシン・アスカを指名する人は多いだろう。命を賭してファウンデーション首都を核の直撃から防ぎ、数十万の人を救った英雄。そして第三次レクイエム攻防戦での奇跡の生還と、活躍。今や『フリーダムキラー』の異名は過去の物となり『ファウンデーションの英雄』『恐れを知らぬ不死身の男』『デスティニーヒーロー』『フェニックスガイ』などシンを称える異名は枚挙に暇が無い。
     だがそんなシンも今は療養中である。何故か? 答えは簡単、デスティニーでミレニアム援護に駆け付けた時点で、彼は既に満身創痍であったからだ。当然と言えば当然である。イモータルジャスティスで組み付く事で核ミサイルの軌道を逸らして密着状態での核爆発を受けたのである。

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:43:00

    死んで当然、奇跡の上に大奇跡が重なったもので、それでもどうして今シンが生きているのかルナマリアにも不思議でならない。更に奇跡的な事に、検査の結果シンは放射能の被爆も四肢の欠損など致命的な損傷からも免れていた。
     だがそれでも尚九死に一生の満身創痍。全身が応急処置で施された粗末な縫合で糸だらけで、戦いの最中に掛かったGで傷が開いたのだろう、ミレニアムに帰還してクルー達から一通りの祝福を受けた後にぶっ倒れたシンの、パイロットスーツの下の体は血塗れだった。
    「衛生兵!! 早く、早く!! シンが死んじゃう!!」
     取り乱して思い切り彼の体をブンブンと振って、お前がトドメを刺す気かとハインラインに怒鳴られたはルナマリアの、最新の忘れたい過去となった。
     この英雄を絶対に死なせてはならぬとミレニアムはあの後すぐに全速でアプリリウスに直行、一切の手続きをすっ飛ばしてシンは緊急手術・入院の運びとなる。数時間にも及ぶ手術であったが、二ヶ月で現役復帰も可能。治療に当たった医師達は奇跡や幸運を通り越して医学的には悪夢だとさえ苦笑していた。
     すっと、眠るシンの髪に指を沿わせる。こうしていると年齢以上に、今の彼は幼く見えた。
    「早く治ると良いのに……」
     ルナマリアはそう呟いて……ふと、その視線が足のギプスに留まった。
    「……そっか、来てたんだ」
     ギプスにはハロと、それを挟むようにして二匹の機械の鳥、トリィとブルーの落書きが描かれていた。

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:26:26

    >>121

    「おかえり、シン!」「全くお前ってやつは...!」「ヒヤヒヤさせやがって!」

    シン「ハハハ!どうもどう...も......」バタッ

    ルナマリア「シンっ!」

    みたいな感じで倒れたんだろうなぁ......(自分の汚い妄想です)

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 23:29:26

    >>121

    悪夢に吹いた

    実際全治2ヶ月はタフすぎる

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:30:44

    キラもアスランも死にかけたのに1人だけそういう経験無かったからやっと一人前だな!w

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:51:18

    >>120

    ……うぉい!?

    しれっとCVアスランが使ってそうなカード関連の名前がシンの異名に紛れてるぞ……

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 04:24:35

    ヒルダさん視点でもキツイよね。
    長年の戦友だったマーズとヘルベルトを亡くしたのも辛いけど、
    お互い軍人として覚悟はできていたとは思うんだが、年下の後輩があんな死に方するとか…。

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 04:52:50

    戦うときはいつものカラーでいいんだけど発進時だけはハイネカラーでいて
    誰のためのデスティニーだったかシンに気づいて欲しい
    それで光の翼だけオレンジとピンクの色違いデスティニー2機がWパルマフィオキーナ 決めて欲しい

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:10:15

    >>127

    知ってるのかな

    ハイネの専用あること

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:16:20

    >>121

    悪夢の身体に好奇心を抑えきれず夜中シンの病室を訪れたお医者さんは会うんだろうな、誰かに

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:34:11

    >>127

    アグネスのギャンをWパルマで落とす概念あったよね。

    生命を奪わず、確実に無力化する的な意味で。

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:35:27

    >>121

    ハインライン「トドメさす気か!」にワロタw

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:41:53

    ちょいスレ違いかもしれんけど、デスティニー研究してブラックナイトスコード系ってルート
    割と真面目にあり得るなーって思うんですよね
    ミラコロでかく乱するビームマント(≒光の翼)
    大型ソード等汎用性自体は高い装備
    頭部からレーザーサイト出せる(恐らく無人機への攻撃指示用)(≒デュートリオン送信)
    こじつけようと思うと結構共通点出せると思う

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:43:43

    >>132

    デスティニーを扱いやすい形へ発展させたみたいなイメージあるよね。

    それこそ模擬戦でブラックデスティニーをサンドバックにしてた経験とかありそう。

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:53:11

    意識不明のままストレッチャーで手術室に運び込まれるシン。作戦終了後パイロットスーツのまま「シン!! シン!!」と呼びかけ続けて併走するルナマリア。縋るように先生に頼む。
    「先生、なんとか助けてください!!」
    「……ベストを尽くします」
    難しい顔でそう言って手術室に入る先生。点る「OPERATION」のライト。部屋の前の椅子でまんじりともせずに待つルナ。さて、先生はああは言ったが、核爆発に至近距離で巻き込まれてその後大気圏突破してMSで戦闘をこなしてその後ぶっ倒れたという経緯を聞いているので……正直、シンはもう元通りの生活には戻れないだろうと思っていた。だが何とか命だけは助けてみせる。そう気合いを入れて精密検査を行ないメスを握るのだが……
    「な、なんてコトだ」
    愕然。
    確かに全身傷だらけだが放射能被爆の後遺症も、四肢の欠損などの怪我も無し。
    「この子、ホントに核爆発に巻き込まれてすぐに大気圏突破して、MSを分身させて戦ったんだよね?」
    なんで異常が無いの? と言うかなんで死んでないの? そんな事してこれぐらいの怪我で済んでたら、今まで俺が勉強してた医学は一体何だったんだ……?

    ……と、こんな感じだったのかもね。

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 08:53:27

    >>134

    まあシンは元のタフネスが頑丈すぎるのとレイやステラガードも入ってると思うから、えっ?そもそも核ミサイルやデスティニーの超Gに耐えてる時点でそもそもおかしい?それはまあはい.......

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 09:29:05

    >>133

    シミュレーションや戦闘特化のシュラ以外のアコードじゃ

    デスティニーの性能引き出せる奴っていないだろうからなぁ…

    そのシュラにしても経験不足だから高機動からの遠近の瞬間的な切り替えなんて出来んだろうし

    アコードの俺たちが使ってもこんな性能か、と時代遅れ扱いは分かる

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:40:37

    性能じゃなくてパイロットの腕前の問題か

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:43:45

    >>136

    >>137

    まさにかの赤い彗星の名言

    『モビルスーツの性能の違いが戦力の決定的差ではないということを教えてやる』

    だな

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:30:53

    >>136

    良くも悪くもピーキーな機体だからアコード達にとっては無駄が多いみたいな扱いかも。

    このルートではそれでブラックナイツ+ギャン相手にルナも生き延びてるわけだからやっぱ優秀な機体には違いないんだろうな…。

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:41:26

    スペック発揮するには最高速度で最適解出し続けるのが必要って感じだからな、デスティニー

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 00:03:58

    >>140

    コンセプト的に考えれば技術者のエゴの類だしねデスティニー

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 00:08:53

    >>141

    真実はまさかの逆でシンの能力を発揮する為だけに造った

    パイロットのエゴを形にした機体なんだよな

    ファウンデーションの技術者でも気づくかどうか…

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 00:19:16

    無理でしょ
    絶対10人技術者いれば9人は「あ~よくいるパイロットのこと考えないやつが作った機体ね」ってなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています