大軍を動かすFEやってみたいよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 15:33:26

    少数の名有りキャラで戦うのもいいけど、敵のように沢山のモブ兵を動かして戦いたい。名有りキャラは一人か二人で。一回そんな作品出してくれないかな。

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 15:34:17

    大量のドラゴンナイト軍団に憧れる。

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 15:34:27

    一回の戦闘の時間物凄いことになりそう(小並感)

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 15:34:59

    今より詰将棋感が強くなるな。でも面白そう。

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 15:36:04

    名有りの超強い奴らを大量のモブ兵で頑張って倒す逆FEやってみたい

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 15:36:12

    風花雪月の騎士団システムはその布石なんじゃないかと思ってる

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 15:37:56

    下級兵を率いてる上級兵みたいなことしたい。

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 15:38:50

    名も無き兵士が集まって1人の強敵を倒すのもなかなかに男の子って気がしてかっこいい。

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 15:40:58

    キルソソドマス沢山用意して大物食いしたいな

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 15:48:27

    わかるぜ。

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 16:20:52

    ラングリッサーに近い感じかな?

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 16:26:16

    ななし兵だったら捨て駒戦法への忌避感も薄れそうだし前提の難易度になりそうでおもろそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 16:28:35

    ソシアルナイト1体500G
    戦士1体200G
    Pナイト1体1000G
    という感じで雇う形になりそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 16:29:27

    FE無双の軍師モードをどうぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 16:33:04

    暁の女神で緑軍いっぱいいるマップがそんな感じか

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 16:35:10

    あんまりやりすぎると、のぶやぼとか三国志でいいやってなりそうな予感

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 16:40:04

    将棋の駒に名前と顔くっつけてキャラクター性与えてロールプレイングさせるようにしたのがFEだからキャラクター性薄くしたらFEである意味が薄くならないか?
    まあifの捕獲敵将とか風花の騎士団みたいなシステムの発展系としてはありなのかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 16:41:04

    >>15

    暁の緑軍いっぱいの防衛戦、何処をプレイヤーで防いで何処の火力補助するか考えるのは割とすき

    まぁでも防衛戦はBGMが良かったのも一因だろうけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています