牛頭天王とかいうモチーフが多すぎる神さま

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 15:37:28

    スサノオで観音菩薩で薬師如来で神農でシユウでバアルとかもはやカオスなんよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 16:37:31

    何ならミノタウロスも関連してる疑惑があるというね…

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 17:05:44

    モチーフ?後から同一視されたんじゃなくて?

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 17:08:06

    >>3

    昔の読んだ本だから信憑性は薄いけど、モロク(バアル)がギリシャでミノタウロスとなって、そのまま経由してインドで牛頭天皇として扱われて、中国を経由して日本にそのまま伝わった的な事が書いてあったんよ。

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 17:10:38

    動物の頭に人の体とか大体エジプト神話由来だろう
    頭と腕が多いのはインドかな?

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 17:13:33

    メガテン4Fのイベント思い出した

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 17:15:35

    なんでもあいつがモチーフとか同一視するのあんまり好きじゃないんだよな
    中には頑張って創作した奴がいるだろうに......

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています