デムルメの後継として通年免許を取ってくれそうな外国騎手っている?

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:07:46

    デムルメ両方とも79年生まれなので今年(45)で通年免許取得から9年(サトノクラウンとドゥラメンテのとき)、もはやどちらも10年以内に引退してもおかしくないけど
    ある程度有力ジョッキーで日本で通年免許を数年以内に取ってくれそうな30台中盤までのジョッキーっていないんだろうか

    モレイラ待望論は白紙回答が知られるまでかなり競馬ファンの中にもあったけど、83年生まれだからたいして世代変わんないんだよね…

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:10:41

    Cデム
    レーン
    ムルザバエフ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:13:18

    クリデムレーンは本国でもエース級だからなあ
    ムルザバエフは日本語勉強の話があった分ありそうだが 拠点ちょくちょく変えてきてるし

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:13:43

    レーン、ムル、いつでも待ってるぞ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:15:43

    アルゼンチンやらマカオやらシンガポールから来たりしないんだろうか
    アルゼンチンはもともと有力な国だし、マカオやシンガポールは日本のホースマンたくさんいたりするけど…

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:16:12

    ミカエルミシェルがチャレンジし続けてるよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:16:34

    欧州競馬はどこも大変みたいだしモーションかければ来たいって騎手は多いんじゃなかろうか
    来るにしても言語の壁が厚いとは思うが

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:17:22

    >>6

    ミシェル騎手は正直騎手としての腕はそんなに.....


    やはりここはマカドイ夫妻をだな

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:18:48

    >>7

    一次試験の筆記テストは英語でも受けられる(モレイラはこれすら英語わかんなくてダメだった)

    二次試験で日本語での面接があるのでアレ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:19:11

    皆がみんなランフランキーみたいに50代までやり続ける訳じゃないしなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:19:26

    木村和士がカナダから帰ってくる事もあるんかな

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:20:23

    デムルメ2人とももうあんなに勉強したくないって言うぐらいだから余程の熱意無いとキツそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:22:17

    >>11

    外国から出戻った騎手って正直そんなに大成するイメージが無い


    ノリ兄は重賞こそ獲ってるけどGIでの存在感はあんまりだったし

    藤井は(不運な事とはいえ)ああなっちゃったし

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:22:37

    ネオユニヴァースいなかったらデムは通年取ってない気もするんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:22:56

    そういえば競馬学校って外国から15歳で日本に来ました!っていうトレセン学園めいた事例ってないの?
    伝え聞く限りではそっちのほうが楽そう

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:24:05

    日本語面接という高いハードルは絶対外さないで欲しい

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:24:17

    >>14

    やっぱダービー勝たせて大歓声浴びせるのは効果的なんだろうな

    レーンの時はちょっとそういう雰囲気になれなかったのがね

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:30:01

    短期免許でクラシック勝ったのデムーロ(ネオユニとロゴタイプ)とレーン(タスティエーラ)だけだからねなんだかんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 12:57:58

    >>17

    外国人が勝利したからブーイングが起こるとビビっていたら大歓声で迎えられたとなれば好きにならざる負えない。

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 13:51:23

    >>18

    忘れ去られたアユサンCデム

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:30:10

    >>9

    ミシェルと普通に一次で落っこちてるしなあ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:28:12

    外国人騎手日本に居着いてくれても嬉しいけど、自国に帰って日本的競馬の盛り上がりを広めてくれたら競馬界の未来も明るいと思う。難しいだろうけど。

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:29:58

    まず短期免許取れるほどの技量が無いとJRAは普通に落としてくると思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:33:15

    クリスチャンはミルコがいるから色々教えてもらえば行けそうではある

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:44:22

    ミルコは20そこらでイタリアのリーディング取ってた天才だけどイタリア競馬自体が斜陽だったから脱出して日本に来たしルメールもフランスで最多賞金騎手とか取ってたけど馬主との契約切られてモチベなくなったみたいだったからな、2人とも本国でも余裕でやってける実力があって真剣に日本移籍に取り組む理由があった

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:46:37

    キングネキも日本にいてほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています