私はDerma Sotogake推し

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 14:56:54

    海外オッズでは日本馬1番人気なのになんで日本のメディアからの注目度こんな低いんだ…?
    もう非国民になるしかないのか…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 14:57:41

    好きだけど国内で全然走らないのでしょうがない

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 14:58:13

    競馬民はリアルで追いかけやすい、見たことある馬を親だと思うんだ。ソトガケ日本で全然走ってないから声が少なめなんだ

    というより、他の馬の声にかき消されてるだけだと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 14:58:25

    >>2

    やっぱ2歳の時しか日本にいなかったのがあかんのか

    まあ俺も現地したことないからな

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 14:58:55

    実力は競馬知ってる人なら誰もが認めるところだけど、やっぱり日本は勝ったレースの格を重視するところあるからね

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 14:59:04

    仕方ない国内全然走らないんだもの
    メディアは国内で目立っててなおかつ戦ったことないウシュバvsレモンにお熱だし

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 14:59:23

    名前だけは知ってるって人が多いのかもね

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 14:59:24

    我はハリオが現役最強だといまだ信じてる侍
    義によって助太刀いたす

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 14:59:46

    馬券的には美味しくなるから助かるでござるよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:00:41

    BC2着とはいえ勝ててないからね
    ウシュバはドバイWC、レモンは中央GIダブル制覇っていう分かりやすい実績がある

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:00:44

    >>8

    ハリオはサウジの環境大好きらしいね

    ここで好走して(できれば勝って)見返してほしい

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:01:06

    むしろ何で海外はそんな評価高いんや…
    勝ち鞍G3だけでアバリオに逆転する要素も特に無いのに

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:01:32

    クラウンプライドも忘れないでやってください
    海外で好走することが多いし一発あると思うんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:01:52

    そもそもマインドユアビスケッツ産駒やし

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:02:36

    そりゃ日本で活躍してレモンウシュバに注目度で勝てないのは仕方ない
    実質外国馬

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:02:45

    ゆうて1800のアバリオ相手がきついのはウシュバもレモンも同じやろ
    2000でアバリオに完敗してるのに1800で逆転の目があると考える方が変だろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:03:50

    大手メディアがBCに注目するようになったのはラヴズとマルシュ以降の話なので
    全然国内で走ってない馬がBCCで2着でしたと言われても、ほーん?ってなるのはまあそやろなというか

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:04:18

    >>15

    レモンも外国馬…と思ったけど

    あいつは外国「産」馬か

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:05:21

    1800mのアバリオに逆らうのは馬鹿なので
    非国民になっていけ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:06:11

    まぁぶっちゃけワイもソトガケ好きだし1番勝機あると思ってるぞ
    声に出さないだけで注目してる人は案外いるかもよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:08:46

    セニョールバスカドールの捲りも気になる

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:10:36

    日本馬を応援したい反面…
    まだ一度も勝っていない現地サウジ勢の勝利が見たいという衝動に駆られるッ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:12:31

    まだ一度も海外ダート走ったことがないハリオの隠れた適正に賭けるぜ俺ァ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:15:42

    馬体が成長してたら一番買いだと思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:20:08

    >>24

    栗東の最終追い切りで540kg、現在は530kgくらいじゃないかな

    news.ヤフー.co.jp
  • 26二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:20:30

    結構真面目に3歳終了時までの実績は日本歴代トップだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:23:52

    今年のサウジの馬場はアメリカ寄りだから日本馬の中では最有力だろうね

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:24:08

    >>26

    他に対抗できそうなのが3歳でGⅢとはいえ古馬重賞とったセラフィックコールくらいかな

    ヤマニンウルスは3歳終了時点では2勝クラスを勝っただけだし

    ミックファイアは国内世代GⅠのみ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:25:12

    地方含むとは言え国内の三冠馬と海外GⅠ(最高峰)2着のどっちを評価するかって
    結構意見分かれそうだけどな

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:29:10

    GⅠとってお顔の可愛いマイビス後継になってほしい

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:29:19

    歴代の3歳実績だと比較はクリソベリルかな
    5-0-0-0で勝ち鞍にJDDとチャンピオンズカップだし
    その時のチャンピオンズカップのメンバー結構豪華だしな

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:30:04

    その三冠がせめて国際G1だとか地方の方がダートレースのレベルが高いとかあれば議論にもなるんだろうけどね
    今年の地方勢の有様見ても去年までの大井三冠をBC2着より評価する理由はまじで無い

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:30:30

    フォーエバーヤングもソトガケと似たローテを歩むんだろうけど
    正直3歳から海外にいくと勝てなかった時が怖い

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:31:51

    今年の日本テレビ盃は帰ってきて♡

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:34:06

    松若くんにビッグタイトルくれてこんがり焼かれてBCで追い打ちかけられた身なのでめちゃくちゃ楽しみ

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:34:24

    最近の流れ見てもダート馬は海外で結果出さないと評価されない時代だよな
    それこそ国内弁慶は地方ドサ回り的な扱いになりそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:35:20

    全日本2歳優駿 現状国内最後、正直JpnIの中でも格が低い感あるからその時点だと印象薄い
    サウジダービー GIIIだし負けたから印象薄い
    UAEダービー 勝ったとはいえ上位4頭日本馬だと単体での快挙感はない
    ケンタッキーダービー 馬券人気こそ上だけどマンダリンヒーローに微妙に話題を取られる、健闘したが6着で掲示板外
    BCクラシック 日テレ盃見送り後世代戦6着なのもあって日本国内でも7番人気、2着で大健闘なのにウシュバテソーロの5着の方が何故か語られる始末
    サウジカップ 日本馬がいっぱい出てるせいで影が微妙に薄い

    マインドユアビスケッツの印象が薄いのも正直ありそうな気がする
    種付け数こそV字回復してるけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:35:25

    >>36

    そういった馬が海外シーズンオフには帰ってきて国内レーティング上げてくれればいいんだが

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:36:11

    ワイもソトガケ推しなんだけど音無厩舎箱推しとして2歳からずっと追ってるだけなのでそうじゃなかったらなんか頑張ってる日本馬、まとめて応援するよーくらいの立ち位置だった気もする
    仕方ない

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:37:41

    >>33

    ラニとかマスターフェンサーとかよくやった感はあるけどGI級取ってないままなんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:38:23

    🦎は一応帝王賞出たいな〜と思ってるみたいだけど、音無先生が定年間近でBCにチャレンジしたい気持ちの方が強そうだから、体調次第かなあ
    来年転厩したらまたローテ変わるかも

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:41:27

    >>11

    環境に適応してるのは凄い嬉しいんだけど闘争心が削げてないかだけ不安

    パイロ産駒ってのは荒い所が良さでもあるからさ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:44:07

    >>40

    マスターフェンサーは不運が重なってアメリカから帰国後G1に出れてすらないからまたちょっと違う

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:44:41

    >>42

    きっとやってくれるさ

    心は熱く頭は冷静にみたいなもんさ

    去年の帝王賞みたいなブ熱い走りをまた見たい

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:48:36

    >>31

    音無先生は海外だとデルマソトガケ>クリソベリルだと思うって

    ソトガケは馬場が合ってるのもあるけど何よりメンタルが異様に強いっぽい

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:49:33

    ソトガケは相撲用語なんだけど
    日本の外を駆けてるのとかかってるみたいで好き

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:50:28

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:56:35

    実際どのくらい強いのか分からん
    BCはスムーズに行き過ぎて結果に繋がったけど
    ケンタッキー見るに一つでもミスあったら挽回できる力はないのではとか考えてまう

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:00:47

    いったいったの競馬に強そうだから期待してる
    ルメールは割とアメリカ競馬の乗り方知ってる感ある
    今回アメリカ馬5頭出しだし展開は向きそう
    どこで覚えたんだろう

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:00:51

    ソトガケなー。好きだけど去年のBC修学旅行なかったら「あ、日本馬」くらいしか思ってなかっただろうしメディア露出って大事。

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:01:41

    ウシュバ・レモン・ソトガケの誰が一番強いとかではなく
    出走メンバーからして一番好走しそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:02:20

    >>12

    BCが全てなので…

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:04:26

    >>12

    海外が注目してるレースケンタッキーダービーでは出遅れ、BCクラシックは北米でも前代未聞のケンタッキーから直行ローテと敗因(と思われるもの)がわかりやすく明確なので…

    調整バッチリでプレレースも出て負けてたらもう少し評価低かったかも

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:06:02

    >>53

    まあプレレース出てたら勝ってたかもって言われるくらいには

    結構グダついたみたいだし

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:06:21

    >>24

    でっかくなってるよ具体的にはウシュバくらいの体重になっとる


    知名度のなさは去年全然国内走ってないから仕方ないよ…

    自分は追っかけてるけどウシュバやレモンでさえダートだから誰?って人も多いレベルだからなあ

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:09:35

    日本馬トップクラスの実力なのは認めるんだけど
    日本走らないから日本馬って感じがしないなぁ、
    ダートは海外の方が充実してるし海外レースばっかりの方がいいのはわかるんだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:11:37

    去年は国内でミックファイア(及びライバルたち)の活躍が派手だったからそっちに話題取られたのもあるな

    話ずれるが香港名の"取勝秘技 "なんか強そう

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:14:40

    >>53

    日本馬だから直行ローテのが成功してたと思うけどな

    現地よりも日本のほうが設備整ってるからね、海外だと満足に調整できてないことのが多い

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:23:15

    宝塚勝ってないナカヤマフェスタみたいなもんだからそりゃそうじゃね?
    更に日本ではダートの地位低いし

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:38:05

    ケンタッキーダービー組の引退やBC2着でアメリカ3歳(当時)総大将されてるのが割とネタじゃないくらいの知名度だからなあ

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:47:07

    レモンとウシュバはJRAから賞も貰ってる公的な箔がある馬だもん
    そりゃ国内の注目度は高くなるよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:49:27

    >>44

    そうだよな、俺等が今出来るのは彼が全力を出し切ることを信じることだけ

    杞憂してる暇があったら応援しないとな

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:49:36

    知名度の話で行くと複数ダートG1勝ってるハリオも芝しか見ない人間なら知らないだろうな
    クラプラも同じく

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:50:49

    デルマソのトカゲだと思ってる人いまだに多いしな

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:51:40

    >>45

    初遠征でジュンライトボルトからご飯強奪するくらいだもんなぁ……

    海外での様子聞く限りどこ行っても落ち着いてて頼もしいよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:54:00

    冗談抜きでアメリカでの方がワンチャン知名度高そう

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:10:45

    そりゃ国際G1の勝ちはまだ無いし、去年G1未勝利だし
    BCクラシック2着は凄いけど負けは負けだしね

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:20:49

    直近で国内でタイトル挙げた印象の強い馬が複数いる中でソトガケは実力に反してメディアが使いやすいセンセーショナルな肩書きを持ってないし印象づけも行ってないから当然やろとしか言いようがない
    逆に肩書きのセンセーショナルさの弱さが同等の存在しか周りにいなかったなら名前並べられてたと思うよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:25:47

    >>31

    実績って表現なら古馬G1級2勝のルヴァン

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:28:55

    ウシュバに先着してのBC2着は間違いなく凄いんだが、3歳時の戦績としては4戦1勝の勝鞍がG2だからなあ

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:53:53

    重賞勝ってたっけ

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 18:02:59

    >>71

    UAEダービー

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 19:23:45

    国際的にはG2馬っすね

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 19:26:48
  • 75二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 19:34:20

    名将飛燕🥺

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 19:35:06

    去年G1級勝ってるのに秋が奮わなかったせいでガン無視されてるメイショウハリオよりは扱い良いからセーフ

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:43:24

    【悲報】メイショウハリオ除外

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:46:31

    ハリオの分も頼む……

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 07:42:17

    は?話題にされてる方だろ(そりゃレモンウシュバのほうが人気だろうけど)
    ネトゲの記事にらめっこしてたら話題にされてる方やん、なにが不満なの?馬券複勝党にしか注目されない先輩UAEダービー馬のこと軽んじてるよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 07:44:00

    評価も注目度も高いけど厩舎での過ごし方とか海外が多いから全然分からねーよって思った

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 07:44:49

    レース外のエピソードがほぼ海外で薄すぎる

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 07:45:26

    皮肉なことに出走取消の方が盛り上がってる馬だっているんですよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:56:15

    同父産駒のホウオウビスケッツよりネトケのお気に入り登録数が少ないと聞いてあっ…ってなった
    ホウオウビスケッツ:4569
    デルマソトガケ:3783

    参考
    ウシュバテソーロ:10728
    レモンポップ:19476
    クラウンプライド:5949

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:21:15

    >>83

    ホウオウビスケッツくんはクラシック路線に乗った芝の子だから…

    YAHAGIが「パンサラッサは日本より海外で注目される馬です」と言ってたのを思い出した

    あっちは「そんなことない!」と全力否定する国内ファンがいっぱいいたけど…

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 15:15:14

    >>83

    これに関して思うことは日本のG1出たときか歴史的快挙やった時が一番お気に入り伸びるんだよなって思ったんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています