そろそろメイクを始めようと思うんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:01:18

    「基礎化粧品はデパコスを買った方が良い」ってマジなの?
    それとあとおすすめの化粧品を教えて欲しい
    お小遣いが少なくてデパコスを買えるかわからないんだ
    頼む!

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:02:35

    >>1

    乳液とか、化粧水とか、あとファンデにコンシーラー

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:05:32

    美容系のYouTube見ろ
    デパコスの素晴らしさもプチプラの素晴らしさも教えてくれる人たちがいる

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:10:49

    合う合わないがわかんないからなんとも
    とりあえず始めようで手をつけられるからプチプラで一通り買ってみるのがいいんじゃない?
    下地はこれ塗りやすくて良かったよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:13:55

    まずはスキンケアの知識から学んだ方がいいわね
    化粧ノリが全然違うから

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:15:41

    人によって肌の質も悩みも違うのでおすすめ教えてとだけ言われて具体的な商品提示することは出来ない

  • 7124/02/22(木) 15:18:34

    最初はいろいろなプチプラを買ってトライ&エラーした方が良い感じなのか?
    あとブルベイエベ診断もした方が良いかな?
    一応肌は白め

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:19:58

    そういった相談できるのがデパコスの一番の強みよ

  • 9124/02/22(木) 15:21:05

    >>8

    やっぱそうなんか

    高いだけあって手厚いんだね

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:24:29

    確かにデパコスはカウンターで相談できるのは強いけども高いから
    相性良い人にあたるまで恥ずかしがることなく色々巡ってみては

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:25:27

    お肌つよつよ具合で使えるコスメの幅変わるからね
    まずはそこを知ることからよ

  • 12124/02/22(木) 15:27:24

    >>11

    お肌のつよつよ具合ってどうやって知れば良いかな?

    一応Tライン?のところは油っぽくなるけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:27:37

    スキンケアは肌に合わない問題、出る人は強く出るから気をつけて

    一概にはいえないけど流行りの韓国コスメは刺激強いのも多いので、心配なら国内メーカーの優しそうなブランドから始めて様子見るとか

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:27:54

    化粧水とか使ってる?
    使ってるなら何使ってるか、荒れたことのある製品があるかだけでも教えてくれたらアドバイスしやすいと思うぞ
    あと乾燥肌か混合肌か脂性肌かでも使う化粧品だいぶ変わるからわかる範囲で教えてもらえると助かる

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:29:05

    11じやないけど、特定の成分アレルギーみたいなのもけっこういるし、つよつよって基準も人それぞれなのよね

  • 16124/02/22(木) 15:29:53

    >>13

    優しそうなブランドってどこかな?多すぎてよくわからん

    >>14

    使ってなかった...

    けどさすがにそろそろ使うようになりたい

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:31:21

    デパコスはもさい格好というか「自分のブランドの品を買ってくれなさそう」と思われる客に対して酷い塩対応することもあるので初心者にはあまりオススメしない……
    資生堂とか大手化粧品メーカーがやってるメイクレッスンはどうだろう?
    レッスン自体にお金を払うことにはなるけど、お金払う以上酷い対応されることはないだろうし、
    スレ主も「お金払ってる」って意識がある分気になる部分を質問しやすいと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:34:34

    >>16

    使ってないかぁ

    最初はDHCが初心者向けでいいと思う、自分はそうしてた

    ただちょっとお高めだから無印良品のテスターくらいの小さい瓶買ってみて様子見するのでもいいかもしれん

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:36:35

    化粧水乳液使ってない民にデパコス勧めるのは酷

  • 20124/02/22(木) 15:40:31

    >>17

    資生堂のメイク教室って5大都市圏以外でもやってくれるよね?

    住んでるの結構な田舎なんだけど...

    >>18

    DHCか無印良品ね、わかった

    あと安い化粧水はほぼ水って言ってる人がいたけど本当なのかな?

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:40:39

    めちゃくちゃざっくり&自体験で言うけど洗顔後に顔が突っ張る人は乾燥肌だけど化粧水や乳液使わずに来れたのなら乾燥肌ではない気するな

  • 22124/02/22(木) 15:42:38

    >>21

    おでこらへんは目に水や泡が入ってくるのが怖くて出来てなかったんだけど、どうなんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:42:53

    10代?
    まず化粧水と乳液とBBクリームくらいから始めた方がいいんじゃないかな
    洗顔とかはしてる?

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:43:31

    スキンケアからならまずどういうとこが気になる?から始めた方がいい気がする
    なんとなくこの時期ちょっと肌がカサカサだなとかそういうの

  • 25124/02/22(木) 15:45:18

    >>23

    そう、もうすぐ成人

    洗顔は風呂入るときにほっぺと顎だけやってた

    >>24

    ちょっとよくわからない...

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:45:32

    若くてあんまり自分の肌悩みもよくわかってなかったりするならとにかく薬局で目についた安い化粧水と乳液と洗顔料を買ってスキンケアやってみるとかでいいんじゃない

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:46:20

    >>18

    補足

    無印は300円くらいで100mlの化粧水とか売ってるんよ

    だからお試ししつつ2000円あれば一通り揃えられる


    自分は肌そこそこ強くて今まで色んな製品使ってみても荒れたことほぼ無いから、もしかしたら参考にならないかもしれない

  • 28124/02/22(木) 15:46:36

    >>26

    薬局ってウエルシアとか?

    それとも処方箋を見て薬を出してくれるところ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:47:47

    お小遣い貰える家庭なら親や、普通に友達に何使ってるか聞くとこからでもいいんじゃない

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:47:51

    まずはプチプラで練習だ
    デパコスは慣れてきた段階でコスパや仕上がりが良くなるのであって最初のどれくらいの分量で顔面全部に行き渡るのかとかどんな色が自分に似合うのかとか知る段階では良いものがなんで良いのかわからなくて無駄遣いになる

    個人的には良いやつで最初に慣れてしまうと適当にやっててもなんかうまく行けてしまったりして、塗り方のスキルがつきにくかった
    別のコスメ使おうとしたら上手く仕上がらないってなったので安めのとこから始めるのを勧めたい

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:48:03

    >>28

    ウエルシアとかマツキヨとこでも化粧品コーナー全然あるよ

    覗くだけでもやってみ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:49:05

    >>31

    化粧品じゃなくて化粧水の話だったわ

    まあ近いところにあるだろうしおんなじようなもん

  • 33124/02/22(木) 15:50:42

    >>29

    親はあんまりやってなさそう

    友達にもメイクやってそうな子はいない

    >>30

    確かにプチプラは試しやすそうだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:52:33

    おでこや顎、こめかみや鼻筋も含めて洗顔きっちり丁寧にやらないと化粧したらあっという間に肌荒れるしシミもぶつぶつも沢山できるからまずスキンケアの方から習慣作りなね

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:52:34
  • 36二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:53:38

    強くない洗顔を買ってきて一回顔洗ってみて、直後につっぱり感じたら乾燥肌用の保湿高めの化粧水乳液で、つっぱらなかったらさっぱり系を買えばいいと思う!
    リップとアイブロウだけでもメイクした感じは出るよ!

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:54:00

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:54:01

    万が一ひどい肌荒れ方したら遠慮なく皮膚科頼ろう
    そういえば洗顔フォームって使ってるのかな?

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:54:48

    >>28

    ウエルシアはちょい年齢層高めターゲットのものが多い印象なのでコクミンとかマツキヨのほうがいいかな

    店によるけど


    大型スーパーとか東急ハンズやLOFTとかの中にあるコスメメインのドラッグストアやコスメコーナーだと店員さんが精通してることが多いので聞きやすいと思うよ

    韓国とかの輸入モノもあるのはプラザとかもおすすめ

    プチプラよりちょい高いけど可愛いものが多いのでパッケージとかで興味持ちたければそういうお店もおすすめ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:56:46

    田舎ってどれくらいの規模なんだ
    生活範囲に1個だけでもショッピングモールとかないか

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:57:43

    敏感肌、乾燥肌、脂性肌で化粧品が変わってくるけど
    もし脂性肌でコスパ考えたいならハトムギ系列の化粧品がおすすめ
    ハトムギアレルギーとかあったらおすすめできないけど
    まあ1の肌質次第だよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:58:21

    化粧水+乳液を揃える時に一緒にメイク落とす為のクレンジングも買おう
    クレンジングシートはなるべくやめておこうと先に言っとくね

    正直初めてならベース以外はキャンメイクとかもありかも
    取り扱いが多いので…

  • 43124/02/22(木) 15:59:09

    >>36

    強くない洗顔ってプチプラだとどれかな?

    >>38

    洗顔フォームって何?

    >>40

    車を使わないとショッピングモールまで行けないし、もっと近くにあるドラッグストアにも行けない

  • 44124/02/22(木) 15:59:45

    >>42

    どうしよう、もう買ってきちゃった

    ちなみになんで駄目なの?

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:00:23

    基本的なスキンケア▶メイクの順番とかわかる?

    スキンケア
    洗顔→(導入美容液→)化粧水→(美容液→)乳液→(クリーム)

    メイク
    上のスキンケア終わってから5~10分程度経過後
    化粧下地【CCクリーム】→(コンシーラー→)ファンデーション【BBクリーム】→フェイスパウダー

    [ここまで基礎メイク]

    後は眉毛、アイシャドウ、コントゥア(陰影作り)、チーク、リップをしていく感じ
    この辺は好みもあるから特に順番とかないかな
    ()つけてるやつは必要ならやる、程度だから初心者の1はあまり考えなくてもいいかも

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:01:37

    >>43

    車かあ……それは自分のタイミングで色々見たりするの難しいか

    そりゃなるべく最初に当たりを付けたいよな


    とりあえず自分が化粧始めたときにどこ見ても勧められてたのはハトムギ化粧水だったから買って損はしないと思う(乳液も一緒に買ってくれな)

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:02:22

    >>41

    ハトムギはアルコール強いからあまりおすすめできない気がする

    あれ安いけど無駄に容量多いし

  • 48124/02/22(木) 16:03:44

    >>46

    >>47

    どっちが正解なんだ...?

    >>45

    導入化粧水とかもあるんだ

    こだわったらメイクだけで1時間以上かかるよね?

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:05:02

    スレ主若い上に初心者だから導入化粧水とかは気にしなくていい。マジで気にしなくていい
    洗顔と化粧水と乳液さえあればとりあえずはいい

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:06:23

    思ってたより田舎だった 離島とかじゃないなら通販使ったほうが早くて安上がりかもな
    Amazon始め通販のほうがいいかも
    導入化粧水あたりもやると良いけどもっと基本の基本だけとりあえず抑えるでいいんじゃないかな
    学生で全部揃えて全部やるのはしんどいと思うし

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:06:35

    >>43

    洗顔フォームってのは顔用ハンドソープ、ボディソープみたいなもん

    これもたくさん種類があって自分の肌の状態に合ったものを選ぶ感じ

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:07:53

    洗顔はほんとサボらずやるんだよ
    どれだけブラックな企業に勤めてて体力使い果たして意識朦朧ですぐにベッドに飛び込みたいみたいなOLでも化粧だけは落として寝てるんだ
    化粧残したまま寝たら肌が猛スピードで劣化するからね

  • 53124/02/22(木) 16:08:23

    >>50

    一応明日は休みだから家族の都合次第でドラッグストアぐらいなら行けるかも

    >>51

    はだの状態ってどう判断すれば良いんだろう

    感?

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:08:38

    ちょっと情報錯綜してきたな
    スレ主が持ってて使ってる(使おうとしてる)道具を列挙してみてくれないか
    クレンジングシートは買ってる?みたいだが

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:08:42

    >>48

    それこそ肌質で変わるんだわ

    ハトムギ化粧水自体色んなメーカーから出てるんで成分割と違うんよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:08:48

    >>1


    マジじゃないよ


    美容クリニックのカウンセラーだけど、

    法で医薬品>医薬部外品>化粧品の効果の範囲が決まってる。

    化粧品や医薬部外品を使うなら「保湿力が高ければなんでもいい」が正解。

    医薬品は美容クリニックで販売してるから、

    デパコスだろうかプチプラだろうが一緒。

    基礎化粧品にデパコス買うお金があるのなら美容クリニックでIPL治療を受けられる。


    実際、私はヘパリンローションとヘパリンクリームだけ。

    職場で月1回フォトかトーニングやってるだけ。

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:09:49

    >>56


    補足


    肌の悩みがないなら保湿ローションと保湿クリームで十分。

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:10:02

    >>44

    楽だからすごい使いやすいんだけどどうしても落とす為に擦るから摩擦で肌に負担がかかるんだよね

    だから時間ないとかじゃない限りはちゃんとしたクレンジング使った方が後々いいと思う

  • 59124/02/22(木) 16:12:22

    >>54

    うん

    カネボウ リキッドグロウルージュ

    モイス エッセンスシートマスク

    ソフティモ クレンジングシート(クリアタイプ)

    ビオレ マシュマロホイップ

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:13:06

    >>58

    あとクレンジングシートってどうしても落としきれなくて残るから、それが肌に負担になってめちゃくちゃ毛穴が詰まったりニキビ出来たりする

    自分もたまに使っちゃうけどガチの緊急用だと思った方がいいよ

  • 61124/02/22(木) 16:13:19

    >>58

    あー...

    今メイク体験してメイクが付いてるんだけどこれどうしよう

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:15:10

    クレンジングシートの負担なんて1回程度じゃそこまででもないよ
    毎日積み重ねるからやばい
    スレ主は今特に肌悩みも自覚してない程度なら使っちゃっていいよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:15:30

    この時期のドラストはスレ主みたいな若い子たちでコスメ売り場がきゃいきゃいしてて和むから好きだわ~
    特に肌の悩みもないならすでに言われてるように洗顔・化粧落とし徹底してプチプラで一式そろえるのでOKだと思うよ
    特にこういうメイクしたいとか理想はない感じなのかな?

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:16:32

    >>59

    なるほど、洗顔料とクレンジングはあるのか

    なら化粧水と乳液をとりあえず真っ先に確保することだな


    メイク道具についてはもう少しスレ主の希望が知りたいかな

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:16:41

    大学デビューに備えて…ってことかな?
    デパコスは化粧品に課金したいお姉様のためにあると思ってくれていい
    美容液とかそういうのは「生きてるだけで肌にデバフがかかるが金ならある…課金して解決してやる…」というお姉様のためにあると思ってくれていい

    スレ主はたぶん化粧よりまず肌の手入れからスタートしてもいいかも(その年代なら乾燥よりニキビとかで困ったりしない?)
    ①顔を洗おう(毎朝/毎晩)
    36度くらい(温水プールくらい)の「ぬるい水」を使うのがいい
    泡立てネットを使い泡立てた洗顔料(洗顔フォームとも)でゴシゴシこすらず優しく洗う
    すすぐ時は生え際に泡が残らないように
    拭く時はタオルで押さえる程度、ゴシゴシ拭かなくてよい
    ②化粧水と乳液で保湿しよう
    化粧水で水分を補給、乳液(油分)でその水分が逃げないように蓋をする

    ☆化粧品における「強くない」ってどういうこと?
    「敏感肌用」などアレルギー等に配慮したもののことだよ
    ☆クレンジングシートは何故オススメされないの?
    シートで肌を擦ることになるからだよ(クレンジングウォーターやクレンジングオイルは液体なので摩擦が減らせる)
    クレンジングシートを使うときはゴシゴシしないようにすれば大丈夫だよ!

  • 66124/02/22(木) 16:17:04

    >>62

    一応ニキビが出来てる

    跡もある

    >>63

    今はベースやってアイライナーとリップ決めれればいいけど、将来的にはコスプレもやってみたい

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:17:55

    >>59

    マシュマロホイップが洗顔フォームって言われてるやつだね

    今日はクレンジングシートで拭いた後にマシュマロホイップで洗顔しとけばまあ大丈夫だ

  • 68124/02/22(木) 16:18:56

    >>67

    わかった

    マシュマロホイップで洗うのって風呂入るときでも良い?それともメイク落としたら速攻でやるべき?

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:20:54

    下地とファンデを少しお高めにして(2~3000円程度)、後はCANMAKE、セザンヌ、ちふれ等のプチプラ活用でいいよ
    最近のプチプラはマジで侮れない

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:22:19

    >>68

    メイク落としと洗顔はセットで考えていいと思う

  • 71124/02/22(木) 16:22:20

    >>69

    リップモンスターは凄いって聞いたことがある

    チークとかも凄いの?

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:23:12

    クレンジング→洗顔→化粧水までの工程はなるべく近いほうがいいからなあ
    お風呂入る時にクレンジングして洗顔して風呂出たら速攻で化粧水を付けるのをいつもオススメしてるけど……

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:23:18

    >>68

    基本的にはメイクを落としたらすぐ洗顔の方がいい

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:23:50

    >>71

    リップモンスターはKATEだね

    自分は使ったことないけどティッシュオフって工程を挟めば落ちにくいらしい

    でもプチプラリップにしてはお高めだから、最初はセザンヌのティントから始めるのがいいと思う

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:23:52

    >>59

    スレ主の手元にあるアイテムを整理すると

    液体タイプの口紅(リップ)

    美容マスク(※毎日使う必須アイテムではない、お肌へのご褒美みたいなもん)

    化粧落とし(クレンジング)

    洗顔フォーム

    だね

  • 76124/02/22(木) 16:23:57

    >>70

    メイク落としの時間を後回しにするよりかはお風呂前に洗顔の方が良いよね?

    肌の負担的には

  • 77124/02/22(木) 16:25:38

    >>74

    ティントって大丈夫なの?なんか危ないって言ってる人もいるんだけど

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:26:46

    ニキビはね、絶対皮膚科に行きなさい
    ニキビは原因が脂性肌由来だったり保湿が足りてないとか自分でも特定しにくいから皮膚科に行くのよ...!
    ニキビ跡もあるならコンシーラーである程度隠せるから気になるなら買うべき

  • 79124/02/22(木) 16:28:11

    >>78

    わかった、家族を説得してなんとか行ってみる

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:28:24

    スレ主、普段どんなところで情報収集してるんだ……?

  • 81124/02/22(木) 16:29:19

    >>80

    togetterとか、あとようつべとか

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:32:45

    情報統合すると

    >>59 があってやりたいのは>>66


    この中だとリップは買ったけど下地とアイライナーはまだ

    他のアイメイク(アイシャドウ、マスカラ)とか眉毛・チーク辺りはゆくゆくはって感じなのかな?

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:33:25

    >>75

    そうか、今日化粧落とす時に保湿出来るものがシートマスクしかないのか

    尚更ドラッグストアで化粧水乳液を買って欲しいな

  • 84124/02/22(木) 16:34:43

    >>82

    とりあえず最初は下地とアイライナー、リップを決めれるようになりたい

    他はもうちょっとあとかな...

    アイシャドウ以外はよくわからないしアイシャドウはミスるとケバくなるし

    あとまつげのカーラーも買った方が良いよね?

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:35:27

    >>76

    洗顔後に化粧水やらつけるから風呂入ったらまた同じことしなくちゃいけなくなるんよね

    だから>>72と同じやり方してるわ

  • 86124/02/22(木) 16:35:55

    >>83

    でも帰ってきた親をもう一度出かけさせるのはかわいそうだし...

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:36:22

    近くにローソンあるなら無印のクレンジング置いてる確率高い ジェルタイプもあるけど基本はオイルが良いと思う

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:36:43

    >>86

    うむ

    まあ若いから一日くらいはな、大丈夫さ

    でも買える機会があったら真っ先に買ってくれな

  • 89124/02/22(木) 16:38:07

    >>87

    近くにローソン以外のやつしかないわ

    辛い

    >>88

    メイク用品買ってくるときにそれも買ってくるね

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:38:09

    親はメイクしなそうってことだけど化粧水も保湿も何もしてないってのは可能性として低いだろうし聞いてみれば?
    アレルギーや怪我、肌質で一切出来ないってことならスレ主にも関係あるかもしれないし聞いて損は無いと思う

  • 91124/02/22(木) 16:38:47

    >>90

    なんか寝る前にディズニーのやつが書かれたクリームを塗ってたような...

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:39:42

    化粧水乳液と下地、あとファンデもないのかな?
    個人的には下手にアイメイクするより眉整えて軽くアイブロウ乗せるほうが一気に垢抜けるというか化粧してる感ある顔になるからおすすめ

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:40:15

    >>76

    今日はお風呂入る前に

    洗面所でクレンジングシート使って化粧を落とす

    風呂場で顔を洗う

    でいいと思うよ

    今度買い物に出かけた時に化粧水と乳液もゲットするといいかも


    そして今後お化粧するようになったら

    洗面所でクレンジング(ちなみに風呂場で使えるクレンジングウォーターとかクレンジングオイルもある、手が濡れてなければOKだったり色々あるので商品の記載を確認すれば大丈夫)

    風呂場(または洗面所で)洗顔

    洗顔後は化粧水と乳液で保湿

    って感じかな

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:40:28

    よっぽど高いもの使ってるんじゃなければ親も化粧水乳液くらい貸してくれるんじゃないかな
    今日はそれでしのげるならそのほうがいいな

  • 95124/02/22(木) 16:42:16

    >>92

    うん、ない

    アイブロウか...考えてみるよ

    >>93

    今後はそうしてみるね

    化粧してない日でも乳液と化粧水を付けるべきかな?

    >>94

    家族が帰ってきたら聞いてみる

    駄目だったら諦める

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:43:50

    >>76

    そうだね、メイクしている時間はできる限り少なくした方がいいから、帰ったらすぐクレンジングするのをルーティンにしちゃうのが楽かな

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:46:29

    >>77

    ティントが危ない…?

    色素沈着のことかな?

    私の話になるけどいままでそれを感じたことはないなぁ

    メイク落とししっかりして唇擦ったりしなければ大丈夫だと思うけど正直よくわからん

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:46:58

    >>95

    基本は朝起きて洗顔→化粧水→保湿

    これは化粧しない日でも毎日した方がいいね


    親の化粧水・乳液はたまにならいいけど毎日使ってると若い子には保湿力が高すぎて肌ケアのつもりが逆に肌荒れに繋がったりするから気を付けてね

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:47:23

    >>84

    なるほど ならゆっくり試していこう

    個人的には>>92みたいにまず眉毛を整えるのはおすすめ

    まつげのカーラー(ビューラー)はあるといいけど、目の形とか次第でおすすめが変わってくるから難しいんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:47:44

    眉毛はマジで大事
    似合う形云々は自分じゃ分からないと思うけど眉毛の整え方みたいな動画見て毛量減らすだけでも一気に垢抜ける

  • 101124/02/22(木) 16:48:01

    >>97

    そうなんだ

    気を付けなきゃね

    >>98

    早めに自分用のやつ買ってくるわ

    >>99

    そうなんだ

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:49:56

    >>97

    それか合わなくて唇荒れたとかかね?

    化粧品って本当に合う合わないあるから皆肌質は知っとけって言うんだ

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:50:16

    今はとりあえずナチュラルメイクで、コスプレメイクのガッツリ肌を補正するやり方は基礎になれた後に自分で探っていくほうがいいなあ

    その基礎を最初にどうするかを悩んでるんだとは思うけども

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:54:51

    ローソン以外のコンビニでもセブンやファミマなら化粧水やクレンジングオイルは大抵売ってるはず
    急なお泊まり用に一回使い切りタイプがセットになってるのもある

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:58:42

    正直1の知識の偏り具合的にちゃんとしたカウンセリングなりレッスンなり受けた方がいいんじゃないかなぁ…って気はしてる
    イオンなんかのコスメカウンターでも肌診断やってるはずだけど行けなさそう?

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:58:42

    >>66

    ゆくゆくはコスプレもやる予定なら土台の肌のスキンケアは大事よ!

    コスメイクはコスプレしてる友達いたらカメコやスタジオ撮影の手伝いで学ぶのおすすめ

    眉は潰して上から描くから下手に抜かず今は自分の顔に合う形に整えるの優先で

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:00:18
  • 108二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:01:05

    >>105

    イオンってモール?スーパーセンター?それとも旧ジャスコ?

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:01:26

    まずは化粧水と乳液(肌の状態を整えるもの)

    その次に下地とファンデ(肌を綺麗に見せるもの)

    その先は好みもあるんだけど、顔を整えるものとしては口紅>眉>チーク

    口紅とチークは血色を良く見せて、眉は整えると顔全体がすっきり垢抜けた印象になる


    その後に顔の印象を変えるものとしてアイライン、アイシャドウ、マスカラとカーラーって感じがおすすめかなぁ

  • 110124/02/22(木) 17:01:30

    >>107

    ありがたい

  • 111124/02/22(木) 17:02:42

    >>109

    チークってよく違うがわからないんだけど、重要なの?

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:04:38

    チークで自然な血色感を出すと健康的に見える
    あと頬はどうしてものっぺりした印象になりがちだからそこに色がプラスされると小顔効果があるよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:05:19

    でもチークって慣れないと違いがわからなくて付けすぎたりするからなあ
    初めはやらなくてもいいんじゃないかなあ

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:05:26

    チークは色によって露骨に合う合わない出るよね

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:09:23

    >>111

    チークを自分の顔に合う位置・色を入れると印象が変わるよ

    面長の人は長さを誤魔化せたり丸顔の人はほっそり見せる効果もある

    (これをチークだけじゃなくハイライトや濃い色でやるのがシェーディング)

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:11:06

    スレ主、ここまでで何を掴めてるのかよく伝わってこないけど大丈夫か
    知りたいこと知れてるか
    今度出かける時に買いたいもの決められそうか?

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:12:16

    チークは露骨に色の似合う似合わないが出るよね…
    スレ主は自分がイエベかブルベかとかわかる?
    簡易診断でもある程度わかるからやってみて似合う色探してみるといいよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:13:00

    ここまで見てる感じだとメイクは横に置いといて普段の肌ケア専念でもいいくらいには思う

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:14:32

    アイライナーは百均でペンシルタイプと筆タイプ買って練習してみるのも手かも

    いい値段するやつはどっちでも描きやすいけど

    リップで悩んでるならヴァーチャルテスターがあるぞ

    https://kate-zone.kao-kirei.com/virtual_tester?cid=KT_DT_BR_001_2301#zone1

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:14:46

    >>108

    イオンモールでもスーパーセンターでも化粧品売り場があって

    資生堂とかカネボウとかコーセーの美容部員のお姉さんが常駐してたらやってくれる

    ドラックストアでも化粧品専用レジとかあればそこの店員さんに相談してみるといいよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:17:02

    二十代でインターンいくまで全然化粧してこなかった民だけど、資生堂で「インターンいくのでメイクやりたいです」って言ったら、肌の状態とか肌の色見たうえで、「このブランドのこの色がいい」ってオススメしてくれたよ
    基礎の基礎ならそこからがいいと思う

  • 122124/02/22(木) 17:18:03

    >>116

    うん

    化粧水と乳液とファンデとコンシーラーとアイライナーとリップとと化粧落としを買ってくるつもり

  • 123124/02/22(木) 17:21:47

    >>117

    後でやってみる

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:26:09

    別に必ず化粧してから1日過ごさないといけない訳でもないし、最初のうちはあえてお風呂の前に練習で化粧してみるのもありだぞ
    もったいないと思うかもしれないけど、ゆっくり時間ある時にどうせ落とすから大丈夫!って思いながらやってみると焦らず使い方を試してみれる

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:26:22

    ファンデの色選びとかも初めてだと結構迷っちゃったりするから、ファンデだけでも美容部員さんがいるとこで相談して買ってもいいかも

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:30:25
  • 127124/02/22(木) 17:32:03

    >>126

    途中でよくわからない奴が出てきたんだけどさ、ゴールドとか出てくる奴

    あれどう判断すれば良いの?

    後リップも

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:33:52

    >>126

    しっくりくる色が何なのか逆に聞きたいよってなるやつ!

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:36:53

    パーソナルカラー診断、とりあえず参考程度にやってみたいだけならORBISのアプリ入れてそっちでやってみてもいいかも

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:37:02

    >>127

    ゴールドのやつはほんとに書いてあるとおりで、どれがしっくりくるかなんだよほんとに(そこが難しいんだけど)

    手持ちにそういうアクセサリーがあったりしないか?勘でもいいから当ててみて一番しっくりくるものを選んで見てほしい

    持ってないなら……なら……想像で一番しっくりくるものかな……勘でいいよ


    診断結果を盲信しなければとりあえずはいい


    リップは……うーむ

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:39:32

    オルビス、ブルベ夏の自分をずっとイエべ秋だと診断したから信用してないけど手軽さは間違いないかもな

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:39:36

    去年パーソナルカラー診断に行って聞いた話では、ゴールドとシルバーどっちが似合うかはアクセサリーには適用されない(逆に言えばアクセサリーでは判断できない)らしい
    あくまでもゴールドとシルバーの布を顔の下に当ててどっちが似合うかを見るほうがいいらしいよ
    なのでブルベだからってアクセサリーは銀じゃないとダメってわけでもないみたいなんだが

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:45:03

    指先を反対の手でぎゅっとつまむと赤くなるよね?
    チークやリップの色はその色に近いものを選ぶと肌になじみやすいよ

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:55:40

    主が結局何持ってるかわからなくなってしまったが下地だけは買いな↓ こんなんとか安いし良いよ

    皮脂テカリ防止下地:FACE | CEZANNE/セザンヌ化粧品セザンヌ化粧品「皮脂テカリ防止下地」のご紹介。テカリにくい・崩れにくい、化粧もち下地。www.cezanne.co.jp

    下地ないとどれだけファンデーションとかつけても肌に乗らないぜ

    黒い画用紙に絵の具塗っても色つかないだろ?それと同じで少し白い画用紙に近づけてからじゃないとだめなので必須級 ファンデより必要まである

    >>122

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:57:33

    初心者さんや大学生くらいの子が入りやすいデパコスはRMK、ポール&ジョー、IPSAあたりかな
    店員さんが優しくて色々教えてくれるし商品の押し付けもされないイメージ

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:57:35

    PCは分かってた方がコスメ選び失敗しにくくなるけど初心者のうちはブルーのシャドウとか選ばなければどんな化粧してても後で笑い話になるだけだからそんなに気にしなくても大丈夫だよ~
    今はとにかく肌ケアとかメイクの知識を吸収してこ!
    ゆくゆくはコスプレとかもしたいならとにかく肌の基礎をしっかり仕上げるのが1番大事よ

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 18:19:30
  • 138二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 18:20:38

    化粧って結局アラを隠して良いとこ伸ばすものだからな
    顔のここ気になるとか逆にここ褒められたことあるとか教えてほしい

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 18:24:43

    >>71

    リップモンスターはすごいぞ

    悪いこと言わんから口紅はこれにしよう 好きな色を選べ

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 18:30:35
  • 141二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 18:32:35

    >>131

    オルビス、メイクってより基礎化粧品の方が強いから化粧水なんかを店舗行って試したいならおすすめかな

    1県に1店舗ぐらいは大体あるのと、公式オンラインショップあるから一度決めたら田舎でも継続して買いやすい

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 18:39:59

    >>122

    もうリップ(口紅)は持ってるのでは?>>75

    あとコンシーラー=肌荒れ隠しだから化粧上級者になってからでいいような…?ニキビ跡隠すほどガッツリコッテリ化粧するということだから他が薄いとバランス悪くなっちゃうと思う

    ☆必須

    化粧水、乳液(これはスレ民の総意かと)

    ☆個人的なオススメ

    泡立てネット(洗顔料を泡立てて洗った方がニキビ対策にもいい)

    日焼け止め(ノーメイクで日焼け止め塗る習慣がある人の方が肌は綺麗やねん)

    クレンジングオイルやクレンジングジェル、クレンジングウォーターなど化粧落とし(クレンジングシート使い切ったらでもいいと思う)(日焼け止めを落とすのにも有効)


    ☆化粧スターターパック

    ・口紅(リップ、スレ主はすでに一つ持ってる)

    ・化粧下地(ファンデーションの前に塗るもの)

    ・ファンデーション(顔の肌色じゃなく首の色と比べるといいよ)

    ・眉バサミ、眉ペン(眉整えると垢抜けるはマジ)

    眉バサミはクシ付き(コーム付き)タイプがオススメです

    https://my-best.com/3350?utm_campaign=d_plt&utm_medium=organic&utm_source=Yahoo

    ☆化粧ブースターパック

    ・まつ毛カーラー、マスカラ

    ・アイシャドー

    ・アイライナー(アイシャドーの中には自然な感じで目元を印象的にしてくれるものもあり、アイライナーを使わない人も)

    ・頬紅(チーク)

    ☆化粧ブースターパック(ハイレベル版)

    シェーディング、ハイライト、コンシーラーetc.(無限に広がっている)


    パーソナルカラー診断有資格者として一応伝えておきたい

    アプリとかの診断はあくまでお楽しみの遊びだと思ってガチガチに気にしない方がいい

    そもそもパーソナルカラーって「それ以外使うな」じゃなくて「こっちの方がより魅力的!おすすめ!」だから何かを選ぶ時に判断に困って楽しめなくなるくらいなら気にしない方がいい

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 18:40:22

    オルビスはクレンジングとヘアミルクが素晴らしいぞ!

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 18:46:16

    >>142

    楽するならファンデと下地はBBクリームでまとめるのもあり

    いきなり全部塗るのは…ってなるなら色補正入ってる日焼け止めから始めると手軽に楽しいかも


    毎日鏡と向き合うと段々変えたいところが出てくるから一気に揃えなくても大丈夫よ

  • 145124/02/22(木) 19:03:24

    >>138

    目が小さい所と鼻がデカめな所かな

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 19:08:23

    毎日きっちり化粧するのはハードルが高い…!という時は日焼け止め塗って上で出てるマシュマロフィニッシュパウダーとかすっぴんパウダーとかだけ軽くはたくのもアリ
    肌がいつもよりちょっと綺麗に見えるだけでも気分上がるよ

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 19:20:45

    >>145

    肌悩みがないならベースメイクはマジで薄くで良いと思う


    鼻小さく見せたいならハイライトとシェーディング

    目を大きく見せたいならアイシャドウ・アイライン・ビューラー・マスカラ


    アイシャドウはセザンヌがおすすめ

    ベージュトーンアイシャドウ:EYES|CEZANNE/セザンヌ化粧品セザンヌ化粧品「ベージュトーンアイシャドウ」のご紹介。ラメ・パール・マット3質感の4色アイシャドウ。www.cezanne.co.jp

    安くて上品

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 19:24:45

    正直親と一緒に薬局のカウンター行って相談してみた方がいいと思うが…

    他だと「メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた」って本はオススメだよ 何のためにこの工程をするのかっていうのが漫画でわかるから
    オススメしてるアイテムは社会人向けだけど読んでみる価値はあると思う

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 19:27:05

    こうして見るとやっぱセザンヌ優秀だなぁ

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 19:28:05

    >>148

    最近2が出たね

    自治体にもよるけど図書館にもありそう

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 19:31:05

    >>147

    これなら締め色入ってるしアイライナーは買わなくていい

    欲しいなら買ってもいい(ラブライナーがおすすめ)

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 19:36:48

    デパコスの方が良さ多い率が高いけど 良さは肌悩みのある人間にしか分からない

    スレ主のような肌悩みがニキビ一個とかのヤングウーマンには分からないのでプチプラでいい

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 19:38:15

    ラブライナー今ならポケモンコラボしてるから好きならメイク中テンション上がるよ

    各1,760円(税込)

    https://loveliner.jp/15th_pokemon-design/

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 19:39:49

    一応説明しとくと締め色=濃くてはっきりした色
    アイライナーは目の輪郭にそって濃い色のラインを引く事で目の輪郭をはっきりさせて、目を大きく見せたり印象を強調する効果があるよ
    上で紹介されてるシャドウはブラウンが入ってるから、それを目のふち付近にいれることでアイラインに近い効果を出せるので予算は少し抑えられるかも

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 19:41:14

    個人的にデパコスファンデの良さは崩れねぇ!崩れてもマシな肌!夕方にくすまない!なので
    3時間に1回全部落として塗りなおせるならプチプラでも変わらんと思う

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 19:41:24

    今まで何もしてなかった人ならこういうオールインワン系がおすすめ

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 19:42:42

    >>153

    知らなかった! かわいい〜〜〜〜

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 19:44:31

    >>156

    1本6役(化粧水・美容液・乳液・クリーム・UVカット・化粧下地)のラクチン朝ケア

    洗顔後 、これ1つでOK。べたつかず、やさしい使い心地です。(公式サイトから引用)

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 21:50:17

    夜のスキンケアもオールインワンから初めてみるのもアリだよ!面倒くさくなったりうっかり忘れちゃったりして洗顔後何もつけないってのが一番肌に良くないからね
    夜の洗顔後に使うものは日焼け止め効果とか化粧下地効果が入ってないものを選んでね(朝用って書いてなければ大丈夫だと思うよ)

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:27:12

    今一番心配なのアイブロウ無しでファンデコンシーラーアイライナーリップ揃えようとしてる事かな…
    初心者がやって眉だけ消える事態になりやすい

  • 161124/02/23(金) 08:07:11

    >>160

    アイブロウも買った方が良いのかな?

    いまいち違いがわからなかったんだけど

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:21:20

    >>161

    元から眉毛しっかり生えてるなら整えるだけでも大丈夫

    最近の流行は髪の毛より明るめだから眉マスカラもいいよ

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:19:08

    化粧好きじゃなくてほぼプチプラ民だけど、個人的なメイク用品(スキンケア除く)の必須度は
    S:リップ(チーク)、アイブロウ
    A:ファンデ、コンシーラー、アイライナー
    B:その他
    くらいに考えてる 高ランクほど印象への影響が大きいと思う
    スレ主は目の大きさ気にしてるみたいだからアイライナーとかマスカラがSに来るかもしれない

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:00:39

    スレ主さんは化粧水や乳液を既に入手したんだろうか

    化粧水乳液複合型のオールインワンなんかも、最近は馬鹿に出来ないほど進化してて良いよね
    自分がスレ主みたいな初心者なら、初めは楽ちんなオールインワンにしたいって思っちゃうところだけど、どうなのだろ…

    化粧水乳液の工程にこだわりたいのなら、コンビニとかに売ってるトラベルセットでいろいろお試しして、自分に合ってそうなものを探すのもアリなんじゃないかなとも思う

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:11:31

    >>162

    沢山生えてるタイプなら剃ったり抜いたり切ったりの方が垢抜けて見えるかもね

    一度作って貰うとその後の指標になるから遊びに行くタイミングに合わせて眉剃りの店に行ってみるのも良いと思う

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:32:08

    既にスレ主もいろいろアイテム入手した後だろうから、話半分くらいで聞いて欲しい。
    俺の考えた最強時短メイク!

    ①化粧水乳液複合型のスキンケア系オールインワン
    ②日焼け止め。いついかなる季節でも必要
    ②BBクリーム等の下地ファンデ複合型のベースメイク系オールインワン。このあとにマシュマロフィニッシュパウダー等のお粉系をはたくか否かは人によってはわかれるかも
    ④アイシャドウ
    ⑤眉マスカラ
    ⑥リップ
    以上。

    眉毛がもともとしっかり生えてるんなら、ちょっと整えればアイブロウは要らないかなと思った。
    あと、アイライナーは初心者が使いこなすのには高難易度なアイテムに感じたので省かせてもらった。

  • 167124/02/23(金) 14:54:30

    >>164

    キュレルの奴買ってきた

    >>166

    家族に止められて今日は化粧水と乳液とビューラーしか買えなかったけど...いつかやってみる!

    とりあえずまずは洗顔と基礎化粧品になれるところから!

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 15:26:54

    >>167

    キュレル、良さそうだねえ。お肌に優しいイメージ。

    商品そのものについてる使用方法なんかも読んで、だんだんルーチンに慣れていってなー!

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:15:03

    >>167

    キュレルはいいぞ!


    確かにまずスキンケアからやった方がよさそう

    いきなり色々やると「何か」起きた時に何が原因か分からなかったりするんだ

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:40:27
  • 171二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:48:44
  • 172二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:07:36

    >>166

    リップは色付きリップクリームから始めるのもありだと思う

    色が薄いから色選びミスっても使えるし化粧薄くても浮きにくい

    あと唇が整ってるといざ口紅する時もきれいに付けられる

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 11:38:14

    好きな話題雰囲気のスレなんで、保守しちゃうね
    キュレル、親御さんとあーだこーだ話し合いながら選んだのかしらね。想像すると和むわね…

  • 174124/02/24(土) 16:15:43

    >>168

    >>169

    とりあえず最初はお試しサイズのを使って、逆に荒れたりとかしたらまた別のを試してみるよ

    >>170

    >>171

    一応、簡易的な立たせられる小さい鏡をもらった

    なんか前もらってたらしい

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:13:34

    お試しサイズでハシゴしてく感じ?そしたらyoutube以外でもこことか参考になるかも

    アットコスメ(@cosme)|日本最大のコスメ・化粧品の口コミ・ランキングサイト【アットコスメ】日本最大級のコスメ・化粧品・美容の総合情報サイト。口コミで話題の人気商品をランキングで探せたり、スキンケアやメイクの最新トレンドに出会える。@cosmeは毎日の美容と健康をサポートします。www.cosme.net

    モニターさん達に試供品をバラまいて得た口コミなんかもけっこう混ざってはいるけど、それでも「へえー、薬局では見つけられなかったけどこんなんも出てたんだ」っていう発見もあって、なかなか楽しいよ

  • 176124/02/24(土) 19:29:02

    >>175

    ネットでよく見る星5が最高なやつじゃないから高評価か低評価かわかりづらい…

    どこら辺から高評価扱いなんですか?

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:08:07

    >>176

    あくまで個人の使い方だけど⭐︎5以上あったらかなり良い


    でもどちらかというと口コミの数(使ってる人が多いか少ないか)と「私と同じ乾燥肌の人の口コミ」「私と同じ20代の人の口コミ」を参考にするために見てる それがアットコスメ

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:09:41

    >>176

    ランキング見て「評価が良くて買えそうな値段で好きなやつ」を探すんじゃ

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:11:45

    >>176

    星4あればまあ、そこそこ評判の良いものだっていう認識で見てます。

    アイテム毎にランキングが見られるし、そのランキングもお好みで世代や購入場所なんかも絞れたりするのでなかなか便利ですよ。

  • 180124/02/24(土) 21:11:49

    >>177

    >>178

    後でやってみます!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています