スピンオフや二次創作の方が有名になってる例上げてけ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:27:58

    天に対するアカギとか

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:28:19

    ぷよぷよ
    桃鉄

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:29:20

    セクシーコマンドー

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:29:23

    旧約聖書と新約聖書

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 15:30:17

    かいけつゾロリとか

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:11:59

    ぷよぷよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:12:50

    鉄腕アトムも元々はアトム大使なんだっけ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:12:51

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:13:46

    はじめてのおつかい

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:14:38

    海物語

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:14:40

    リリカルなのはもそうだったっけ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:15:45

    歴史系はたくさんあるぞ古くは三国志演義とか

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:16:22

    あにまん掲示板

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:21:24

    超電磁砲

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:23:06

    孫悟空って言えばドラゴンボールの方が先に浮かびやすいみたいな

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:24:51

    >>2

    そうなの!?

    知らなかった

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:27:55

    >>15

    西遊記はモチーフでスピンオフでも二次創作でもない

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:44:07

    マリオもスピンオフだよな

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:45:43

    >>18

    元はドンキーコングのキャラだっけ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 16:46:05

    >>13

    そういえば本家あまりいかなくなったな

    なんか前とファン層変わった気がする

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:38:12

    艦これの大井みたいなやつか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:39:38

    東方

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:40:45

    コナンとキッドだとコナンの方が後発の作品じゃなかったっけ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:46:30

    >>23

    後発だけどスピンオフってわけじゃない

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:47:36

    >>24

    なるほど、じゃあコナンの方に別作品だったキッドが出張してきたって形なのね、ありがとう

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:48:37

    >>5

    ゾロリの知名度舐めすぎだろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:49:51

    >>26

    ゾロリ自体がほうれんマンのスピンオフって話じゃないの?

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:52:27

    ミニオンズ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:52:57

    >>27

    すまんでかいけつの話かと思ったわ…

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:53:21

    ジブリとか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:54:47

    >>29

    児童書の公式アカウントで認知されてるエロ二次創作とか他にないだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 17:58:53

    なめこ栽培キット

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:07:46

    >>16

    元はそれぞれ魔導物語と桃太郎伝説ってシリーズ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:55:35

    黎明期の作品に多いよね
    新規参入で流行後追い系1作目出してそんなに売れず
    ジャンル違いの2作目にキャラ流用したら大ヒットで草分けになったみたいなの
    ロードランナー→ボンバーマン

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:25:19

    犯人たちの事件簿

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:37:12

    とある科学の超電磁砲はどうだ
    当時は超電磁砲の方が有名だったけど今は流石に禁書の方か?

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:41:21

    なのはとか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:43:16

    >>35

    さすがに本家の知名度が高すぎる

    ネット世代だと本家読んだことない人も多いだろうがちょっと上だと一世を風靡した漫画だぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:12:39

    >>38

    ほとんどの犯人が本編より事件簿での台詞が有名になってるよなあと思ってあげた

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:14:12

    キリスト教

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:18:27

    >>39

    「やることが多い!」とか「やはり暴力...」辺りのセリフの本編そういや見た記憶ないわ

    高遠とかジゼルちゃんみたいな有名どころは本編も知ってるけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:25:56

    >>40

    いやまあユダヤ教の二次創作と言えなくもないが・・・

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:58:11

    昔話の金太郎
    元は源頼光の家臣である坂田金時の幼少期のお話

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 04:07:30

    ひつじのショーン
    元はウォレスとグルミットのスピンオフ
    Eテレで今なぜか深夜1時とかに連続放送してるけど大人が見ても面白いよ オススメ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 04:13:07

    セーラームーンも元は「コードネームはセーラーV」で美奈子ちゃんが主役じゃなかったっけ?
    まあ読み切りからの連載化ってことでスピンオフとは違うかもだけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 04:13:51

    喰霊零…

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 04:14:08

    >>39

    上の世代はそこまでネットミーム知らんと思うよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 04:20:23

    >>21

    ちょっとなに言ってるかわからない

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 05:10:25

    ペルソナ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています