- 1二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 21:42:15
- 2二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 21:44:13
最後を除いて各章ボスの家族とか珍しい
- 3二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:06:04
完全再生能力
全身物質変化
単純に高水準戦闘能力
高スペック親子すぎる - 4二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:06:56
Dr. フォアグラってなんか特殊能力あったか?
なんか単純にそういうのなしでアンチョビ圧倒してた様な - 5二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 22:56:30
- 6二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:19:05
- 7二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:43:35
- 8二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 07:17:09
と言うかさらっとバン王呼び出してるのがヤバいんだよな
過去にバン王呼び出したの、タロがビジスワース家封印した時、コロッケがメンチを蘇らせた時、コロッケがビジスワース編で死んだ奴らを生き返らせた時、仲間たちがバーグを復活させた時の4回だけだからな
アニメやゲームだとドラゴンボールみたいな扱いになってるけど、本来は集めるの楽じゃ無いはずなんだよな - 9二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 07:39:24
今この親子生き返って幸せに暮らしてるんだ・・・
- 10二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 09:37:08
- 11二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 09:39:18
塔に溜め込まれたすべてを注ぎ込むのを地道に拾い集める
- 12二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 09:40:32
そういやうろ覚えだけどこの人達の悲劇の一因のチンピラって確かバーグに倒されてたよな…
アンチョビは親父の恩人?殺してるでいいんだっけ? - 13二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 09:42:08
- 14二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 09:48:26
親兄弟が自ら死地に赴いた理由が今まで迷惑かけたからって贖罪の動機で
直後アンチョビ自身がいつまで戦えばいいんだよって言って残ってる辺りが根本の感覚のズレはある作りなんだろうなって
自分たちの罪ありきで考えてる年長者とみんな悪いに責任をズラして残された弟
- 15二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 09:57:30
父と兄が憑き物落ちたら聖人すぎる…
- 16二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 09:58:52
まあバンカーの世界なんて本来は殺し合い奪い合い同然だろうし
- 17二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 09:59:50
少なくともフォアグラはシャトー・ブリアンの所にはいないっぽいし、王様大会の話が解決したら出てくるかな
- 18二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:00:19
元々平和に日々を過ごしてた家族だったからな……
- 19二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:01:08
あの悲劇だからこそ目覚めた戦闘力なんだ
- 20二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:19:44
過去の戦いでそのカラスミとフォアグラが死んでしまうぐらいヤバいバンカーもいるのか……
- 21二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 15:37:01
- 22二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 16:17:09
小さい頃はあの世界に行きたいなあとか無邪気に思ってたけど今考えるとだいぶ治安終わってるよな
一般人に生まれてもバンカーになってもキツそう
バンカーなんて存在しないほうがいいってのはそれはそうだと思う - 23二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:00:25
今のコロッケ世界そんなシリアスな状況なの!?
もしかしてネームドみんな犠牲になってるの? - 24二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:02:31
いやむしろよく討ち死に出来たな
- 25二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:05:05
全身物質化するカラスミをどうやって殺したんだろうな…
- 26二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:06:16
ほぼロギアだよなカラスミ兄様
つっても長期戦は向いてないみたいなのあったし物量で負けたんやろな - 27二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:38:28
- 28二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 05:57:14
モブの子供が禁貨を拾って、その子の親が「早く捨てなさい!それはバンカーたちが血眼になって探してる禁貨だ!」というシーンあったよね
直後にアブラミーがぶんどったり、そこから更にリゾットが奪ってバンクに入れたりしてたっけ…
子供は「お兄ちゃんが盗った~!」とか喚いてたけど、相手次第で死んでたよな…
- 29二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:04:22
- 30二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 12:36:18
あの兄弟、なにがどうなってあんなチート体質手に入れたんだろ
無限全回復とか気体液体固体変化とか、修行して身につくものじゃないだろ… - 31二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 12:38:27
パパはただの科学者だったのに復讐心だけでバンカー最強格の1人になるのおかしくね?
- 32二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 12:52:43
- 33二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:38:08
カラスミは四獣士組織してたりその弱点補ってるから賢い
- 34二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:01:16
この家族全員強いし能力的に強い血筋だったみたいなのはあってもおかしくなさそうな気はする