日本ってあと何年したら滅びると思う?

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:27:23

    滅びない国家はないとはいえあと数百年は持ちそう

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:27:52

    >>

    GIF(Animated) / 4.7MB / 12460ms

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:28:18

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:28:58

    滅びるの定義は?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:29:05

    どうなんだろう

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:29:42

    資源の問題とかあるのかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:30:14

    お前が生きてるうちは滅びないから大丈夫だよ
    あとはわかるな?

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:30:54

    滅びないよ
    だって俺がいるからね

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:32:42

    あれだけ栄華を誇り交易ネットワークのあった古代文明もわずか50年で滅びたからなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:32:54

    そもそも現代で国家として成立してて滅びるってかなりレアケースでは?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:33:52

    ダライアスかグラディウスの新作遊べるまでは滅ばないでくれ
    ダメならハレーズコメット2で我慢します

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:38:01

    阿蘇山の機嫌による
    仮に明日破局噴火すれば今月中には滅びると思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:39:37

    >>12

    あ、そうなんだ(激うまギャグ)

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:43:09

    俺がいるから後数年で滅びるよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:44:36

    >>14

    >>8をぶつけてやる

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:46:47

    >>13

    火山なのに寒いとはこれいかに

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/22(木) 23:49:44

    マジレスすると滅びないと思うよ
    仮に今の政府が倒れたとしても、新しい政府は自分こそが正当な「日本」の政府だってスタンスを崩さないだろうから
    歴史や国としての意識も政府にとっては正当性を打ち出すための財産なんだから、よっぽどのことがない限り前のものから受け継ごうとするだろう
    人口構成が短期間でごろっと変わるとかそういうことがない限り、国がなくなるなんてことはめったにないだろうよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:06:51

    噴火の噴煙で地球上の日射量が減る→ヨーロッパで飢饉→戦争って本当にあったからね

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:09:07

    もし天皇家が滅亡したら国家としてのアイデンティティが迷子になりそうとは思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:11:26

    >>17

    政府の交代はともかく天皇家が無くなることはちょっと想像できない

    歴史上でそんな時期がないから

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:14:29

    日本人って国が滅びるという感覚がいまいち分からないのかもね
    建国記念の日だって神話由来だから他国の独立記念日みたいな感慨もないし

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:17:05

    電気か淡水が尽きるまで
    淡水は日本はまあなんとかなりそうだけど…
    電気はいつかなくなるな。
    使用量は増える一方だもの。ai発達したらもっと電気使うようになりそう。
    100年後とか経済活動縮小せざるをえなくなるんじゃないか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:20:49

    >>4

    まあこれだよな

    ナチスを滅んだものと考えるなら日本も1945年に1度滅んでるとも言えるわけだし

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:24:52

    >>23

    ドイツ帝国は分からんけど大日本帝国は崩壊したけど国そのものが滅んだと定義してる人はいない気がする

    そもそも明治維新の時を建国だとしてないから

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:31:57

    >>24

    アイデンティティ等「国民」への教育なんかの話だったら「日本人」なんて意識が広く一般的になった時代がそもそもいつなのかってことになるぞ?

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:35:33

    >>25

    うん

    だから日本人って「建国する」という認識が希薄だから「滅亡する」って感覚もよく分からないのかもなと思って

    他国とか見てると独立記念日とか革命が起こった日がすごく特別だったりするけどそういうのがないと言うか

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:39:00

    容量大きくて読み込みに時間かかるGIFで乗っ取られてる>>1やばくね?

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:40:21

    日本全土に核落ちたりしない限りそうそう滅びんと思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:41:24

    滅ぼすより属国にした方が楽だろうしなあ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:41:51

    実は今のままだとここにいるあにまん民もかなり生きているであろう80年後には割と怪しいんだよな
    移民を入れなければ人口5000万~6000万人にまで急減して高齢化率が40パーセントを超えてくる推測がなされてるからこれが現実になる場合社会保障やインフラ、行政機能が維持できるか怪しくなってくる

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 03:46:43

    台湾有事おきたタイミングで南海トラフきたらやばいよなーとか薄ぼんやりと思ってる

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 04:03:40

    もしどこかの国が突然日本に攻めてきて
    日本に住む日本人全員がなすすべなく政府民間人問わず根絶やしにされたら
    それなら滅びたと言えるのかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 05:09:23

    ナチスドイツは滅亡したけど日本は連合国が日本政府を通しての間接統治だから滅びたわけではないな

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 05:46:09

    財政破綻なら可能性はある
    統治者/国体が他民族に乗っ取られることもまだ可能性はある
    日本民族の消失ってことならそれは地球が持たんときだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 05:55:41

    ユーゴスラビアやソ連みたいに崩壊して分裂したりするとかもあるっけ

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 06:04:59

    100億年後だったかには太陽に呑まれて確実に滅ぶんだから150国?の中で何番目に滅ぶとかのがよくない?

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 06:37:31

    >>32

    北海道やアメリカを1度滅びたと見るならそうなるんだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:55:55

    天皇が居なくなったら日本は滅びたって言えるの?
    政府が無くなったら日本は滅びたって言えるの?
    移民が定住して住民が全員移民由来の血筋になったら日本は滅びたって言えるの?

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:28:10

    >>37

    そのあたりの先住民族については、

    文化保全活動は行われているし、その血を引く人もいない訳では無いし、あとに残っているものもたくさんあるんだけども、

    国家というか社会の集団の一単位としては滅びたと言って過言ではないと思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:31:55

    100年後ぐらいには人工が減って国成り立たくなるんじゃないかな。日本だけでなく先進国は大体そうなってそう。

    もしかしたらバーチャル空間に移行しつつあるかもしれないけどね

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:37:50

    >>17

    主権を失った時期があるからもっと不利な条件で敗戦すればなくなると思うが

    他国が支配する形になれば日本政府なんて言わんだろうし

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:39:04

    ブラックナイトが始まったら今後1000年は安泰だと思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:42:12

    まあ少子高齢化で消滅する時は近隣諸国皆と仲良く逝くし、
    正直その時は全人類少子化で衰退しててもおかしくないからな

    勿論技術革新で乗り越えてる可能性もあるけど
    人工子宮とかクローン的な方向で

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:22:13

    日本だけが滅びるとしたら
    富士山とか阿蘇山が噴火とか大地震が各地で発生するとかの方が可能性高い気がする

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 14:23:06

    >>9

    お前昨日のフロンティアって番組見たろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 14:33:45

    >>34

    古代ローマも移民で滅んだし古代中国も法律や税金で滅んだから日本もそうなるだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:12:10

    >>46

    移民だと日本よりまずアメリカやヨーロッパの国々が先に滅びそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:15:45

    10万年後日本を名乗る星が滅びた

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:19:51

    2025年7月5日に滅ぶかもな

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:22:22

    どれぐらいボロボロになれば滅んだ認定できるの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています