ロギアって空飛べる奴多いけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:05:57

    飛行能力として分類していいのだろうか?
    あとモクモクとかスナスナみたいな能力って飛べても短距離移動しかできないとかあるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:08:26

    噴射や勢いで飛んでるのは飛行とはちょっと違うような

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:10:14

    飛行能力があるのと能力の応用で結果として飛べるは違うから飛行能力として分類はされない派だわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:11:14

    飛行というよりは滞空だと思う
    ほぼ同じじゃねぇかと言われるとまあそうだがそれはスレ絵に言うべきだし

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:12:56

    ペルの言い方的に自分の体のみで飛べる能力が飛行能力でロギアのガスとか煙とか推進力になる物質を用いるのは違うんじゃないかな?

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:14:24

    どこまでを「飛行能力」とするかの線引きもだけど
    「確認」だから、世界政府加盟国の兵士ペルが得られる範囲の情報で、も付くからな
    なんならマルコ(モブ海兵が「噂通りの能力を!?」の反応)やキング、でさえ「飛べる」という確たる情報が無ければ数に入らんし

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:15:11

    そういやハナハナのロビンも一応飛べるのか
    能力の応用次第じゃ飛行能力があるとされてなくても飛べる感じか

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:16:03

    エッグヘッド編見てたら黄猿はあいつもう飛行能力だろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:16:53

    逆に「トリトリ」で一種にまとめつつロギア系の浮遊を抜くと後4種もあるか?って感じ
    ムシムシでもう一種だろうけども

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:17:19

    鳥や昆虫の飛行とジェット機やロケットを同じにするかわけるかみたいなイメージだな

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:18:22

    このセリフの「飛行能力」に関しては、主に動物系の翼や羽(翅)による飛行(あえて足すならあとは「翼が生える能力」とか)かつ、現段階で能力者が判明している、って印象
    つまり基本的に海軍将校や加盟国で開示されてる王族や兵士かと思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:18:46

    >>9

    プテラノドンが飛んでるしリュウリュウもかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:19:41

    ドフラミンゴは飛べるし有名人だけど、飛べるということをペルが知っているかは不明

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:20:33

    >>9

    トリトリ

    ムシムシ

    リュウリュウ

    フワフワ


    うーむ…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:20:47

    >>13

    あれは飛行とは違う気がする

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:22:14

    バッファローのあれもほぼ飛んでるよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:22:20

    なんなら逆に現在確認されてる飛べるトリトリ能力者の数まで限定されてる可能性まである

    アホウドリは飛べる鳥だけど、たぶんモルガンズ個人の資質(身体能力?)で飛べないみたいだが、あの場合はどっちにカウントされるんだろう
    間違いなく「飛行能力」のハズではあるんだが

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:23:18

    ドシンプルに「ハネハネの実」とかありそうだけど
    ヒロアカのホークスみたいな事できないと完全にトリトリ系列の下位互換で悲しいな

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:24:12

    ウマウマのモデルペガサスは?

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:29:45

    このセリフ定期的に話題になるし、何故か「飛行能力」の線引きの話になるけど
    結局のところ大事なのはこの時点で世界政府加盟国が共有してる能力者情報の方だと思う

    線引きに関しての予想は、このペルのセリフの「飛行能力」が指すのは「主に動物系の翼や羽(あるならハネハネ(仮))による飛行」もしくは更に限定して「(飛べる)トリトリの実の能力」のことだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:32:16

    >>13

    >>15

    ドフィのはロープアクションとかワイヤーアクションの類でしょ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:48:17

    >>17

    アホウドリって身体が大きいから助走付けないと飛べない鳥なのよ…

    だから、いきなり宙に放り投げると普通に落ちるし、その代わりに一度飛び立てば長い時間飛び続ける鳥でもある…

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:32:05

    >>14

    現状全種出てない可能性の方が高いし数は気にしなくてもいいでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:51:39

    飛行能力と浮遊能力で区別があるのかもしれんなあ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 04:29:41

    確認されぬおじさんの飛行能力判定が厳しいんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 05:30:21

    飛行能力に5種類あるという考え方
    ・トリトリ
    ・ムシムシ
    ・月歩
    などなど…

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 05:39:30

    >>21

    冷静に考えるとアレで機動戦出来てるのがおかしい。ワイヤーガンの範疇超えてる

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:51:15

    大地系最強はカリブー

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:58:50

    ワンマガで公式が作った悪魔の実図鑑だとメラメラの説明に飛べるってあったな

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:59:54

    物を運べたりするのが飛行で本人だけのが浮遊とか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 09:01:54

    >>28

    東の海でなら無双してたよな

    アーロンとか戦ったら多分沈められて苦しくて泣いてたと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:30:14

    SBSでそのうちハッキリするかな?

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:03:35

    >>14

    カイドウのウオウオもかな。

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:04:47

    空を飛ぶことが能力の一つに数えられる悪魔の実がおおむね五つ知られてるって考えてる
    トリトリ、ムシムシ、フワフワ、その他で

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:07:03

    おしえてベガパンクのコーナーがあれば聞きたいな5種の内訳

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:23:56

    グルグルの実で空を飛べるのは基本能力なのか
    "能力とはこういうものだ"して拡張した結果なのか

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:23:28

    ササキも飛んでるしな

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:26:26

    確認されているトリトリが5種って意味の可能性は?

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:19:02

    サンジやCPの月歩も飛んでるけどあれは「空中を走ってる」扱いか

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:41:35

    >>38

    十分ある解釈だと思う、ペルが誇ってるのは当然「鳥人間の飛行能力」なわけだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています