- 1二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:56:48
- 2二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:59:28
次回予告が見てぇ・・・とにかく次が気になって仕方ない
- 3二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 00:59:40
立て乙。ブレイバーンの「こんな事もあろうかと」が事前知識に聞こえて謎が深まる。
- 4二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:01:06
- 5二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:02:52
今回もAパートだけで一話分の濃さがあったと思う次第
ところでクピリダスってこれ復活すると思う?
それとも望みが叶ったから復活しないと思う? - 6二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:03:27
たて乙
なんで『ルル』が女性なのか?という疑問に関しては
染色体がXXの組み合わせでできるから量産時の手間が省ける
みたいなところありそうだなと思った - 7二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:03:28
干からびたシーン見てアレなんか飛ばしちゃった? ってなったよ
- 8二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:04:25
やっぱ望んだ死に方をする為にそれができる奴を探して
宇宙を彷徨って星を壊滅させてるの迷惑すぎるだろデスドライブス - 9二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:04:28
天真爛漫な自らの生体ブースト燃料を観て、急速に慈愛の心が芽生えていくスペルビアと、それを優しく受け入れていくブレイバーンとATFのみんながなんだか凄く良かった。グッときた。
ついさっきまで殺し合っていた間柄なのに、相手が戦意喪失したら拳を下すのみんな器デカいよ・・・
みんな何だかんだで強く優しく高潔なのが観ていてとても心地いい - 10二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:04:32
復活しないんじゃないかな。コレだコレだって喜んでた上に「望みを叶えてくれるのはイサミとブレイバーンだぞー!!」って仲間たちに呼びかけながら爆散したし。
- 11二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:05:10
- 12二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:06:06
前回ブレイバーンが言ってた「相手が意思を持つものなら心を通わせたくなる」って言葉が
ラスト辺りのイサミとスペルビアとの三人の会話にきいてくる - 13二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:06:52
- 14二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:07:20
敵側もしっかり変態だったな
- 15二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:07:42
現地人浚って燃料にしないだけましとか非人道的なこと思ってごめんなさい
- 16二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:08:24
性別でいうと女を加工したのが男らしいから大量生産するなら加工が不要なベースである女性のままが効率良さそうなんだよね
- 17二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:08:41
- 18二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:08:43
そういやクピリダスってブレイバーンと接敵する前から喋ってたけど
ブレイバーンのあの一撃ってどういう仕組みなんだ - 19二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:09:05
OPのイサミが歩いてるところの赤と白の残骸、ブレイバーンじゃなくて新型の方の可能性ある?
- 20二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:09:32
殺しあってた連中がいきなり同じ釜の飯を食いだすノリちょっとゴールデンカムイみてーだと思った
- 21二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:10:26
なんつーかスペルビア普通にかっけえな
- 22二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:10:56
1話の鼻歌アドリブの可能性があるから考察に入れるべきか悩みどころだったんだけど、今回ブレイバーンが鼻歌歌ってていきなりきな臭くなった
- 23二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:11:39
前スレでも言われてたけどますますデスドライヴズの起源が気になったよ
そもそも『ルル』の大元は一体どこから?どういう歴史を歩んできたのか?
気になる事がありすぎる - 24二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:11:43
ユグドミレニアのホムンクルスみたいな
ボ卿のカートリッジよりはマシみたいな - 25二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:11:44
恐らく自分の塔が作ったルルじゃないと適応しなさそうなんでデスドライブズ個々人に決まった形のルルがいて工業製品みたいに統一規格で作ってるんだと思う
- 26二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:12:18
- 27二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:12:24
- 28二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:12:45
ルルちゃんみたいなホムンクルス系のキャラは長生きして美味しいものいっぱい食べれるようになってほしいの
- 29二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:13:45
- 30二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:13:52
デスドライブズ残り5体いるけどあと5パターンの「望む死に方」考えるの地味に脚本大変そう
- 31二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:14:42
- 32二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:15:24
稲田ロボが一方的にボコられて喜んで爆散したのがなあ
バトルが見たいんじゃよバトルが〜〜〜 - 33二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:15:28
スペルビアに乗り込む時のスミスがブレイバーンに似てて頭抱えたわ
- 34二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:15:28
- 35二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:16:57
主人公ロボとは思えん邪悪さなんだけど
- 36二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:17:02
愛した相手に殺されたいとかいう敵が来たらどうしよ
- 37二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:17:54
ちゃんとランナーあって草
- 38二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:17:57
ストーリーが面白かった半面クピリダスの消費があまりにももったいないと思えてしまう
日本を壊滅状態にした大ボスがあの死に方はあっちが満足してもこっちは満足しねえよ… - 39二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:17:59
デスドライブスの起源が確かに気になる、有機生命体の構造を瞬時なのか貯めこんでたのかしらんが量産は出来ていてルルを見るに少なくとも普通に生きられる環境におけば普通の人間のように暮らすことが出来るレベルの生命体に完成させた上で生命を吸ってエネルギーに変えるだけの構造って相当に頭おかしい種族だぞ、とも思うんだけど
動物が他の動植物を摂取するのともしかして変わらないか? - 40二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:18:23
スペルビアが復活したのって望む死に方が出来なかったから、とかなんかね。
そうなると相手の希望条件に沿った倒し方しないといけなくて厄介だな。 - 41二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:18:29
- 42二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:19:42
- 43二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:20:47
- 44二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:21:05
人間が魚とかの養殖してる感覚とさして変わらないのかもね。
- 45二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:21:07
- 46二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:21:15
デスドライブズは今回出た新型と関連してると合わせて考えてR-Typeのバイドみたいなもんなんじゃねぇかと予想を立ててみる
- 47二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:21:39
なんだろ…デスアクメwってバカにしてたのがマジでデスアクメでバカに出来なくなってきた
- 48二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:22:26
満足死させないと死なない生態だから今後出てくるデスドライブスもクピリダスみたいな感じで倒されてくのかな
面倒臭い死に方オーダーしてくるやつ来そう - 49二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:22:38
全員変態だそうだからな…デスドライブズ
- 50二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:23:11
並行世界もしくは未来の人類が作った最新型TSが自立した存在だったりするかもね
- 51二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:23:17
風俗でめんどくさいプレイ要求してくるおっさんみたいな奴らでわらう
- 52二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:24:02
怠惰とか寝てる間に静かに殺されたいとか簡単そうな敵求む
- 53二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:24:15
- 54二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:24:15
別作品の台詞だが「そうだ、もっと! もっと強く――僕を殴りつけに来いッ!」ってノリなのかねデスドライヴズ…
- 55二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:24:28
スミスの毛事情を気になってるシーンだとはな…
- 56二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:24:51
このアニメでネタとして笑わせたものは全部大真面目に回収するつもりだろうと思ってる
- 57二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:24:56
- 58二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:25:27
不眠症になってて手こずるやつ
- 59二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:26:17
記憶に連続性を持たせたまま自身のボディを量産してて満足死できるまでリスポンはホントにやばいな
- 60二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:26:29
これデスドライヴスも平行か未来の地球から来てないか?
デスドライヴスの技術を知った人類ならその技術でデスドライヴス作って全滅位するだろ - 61二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:26:32
しかしスミスがスペルビアのパイロットになるという当初の予想をここまで徹底的に否定してくるとは思わなんだ
- 62二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:26:53
SMのSはサービスだと聞いた事があるが…マジでMの要求を叶えるSにならないと勝てない話なのか?
- 63二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:26:54
稲田徹氏の公式感想から
クピリダスはどんなハイブロウな変態発言するんだろうと思ってたんだが
ブレイバーンのAパートの言動がアレすぎて
変態レベルとしては比較的大人しい気がしている
全身脱毛もそうだが解説フェイズでも
なんかいらん事まで喋ってたよな - 64二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:27:18
ブレイバーン>>>>>デスドライブス1体>>>>>現代戦力って感じなのだろうか
- 65二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:28:14
鉱物から進化したというのが本当なら原初のデスドライヴスは生命を持ったケイ素の集合体で、本来は代謝・繁殖する岩や金属の塊みたいな存在だったりしそう
(アイザック・アシモフの小説に出てくるシリコニーみたいな)
でもケイ素生命体ってもしも居ると仮定するなら非常に緩慢で物みたいな存在らしいんだ
そこで俊敏かつアクティブになる為に有機生命体を取り込んでエネルギーを吸い尽くす方向に進化したのがデスドライヴズとか - 66二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:28:36
しかしスミスはモミアゲ結構あるのにEDはツルツルだな…
まあアニメだしな…とか思ってたらいきなり全身脱毛とか
メタに対するぶっ込み方にしたってこんなもん想像できるかあ!!! - 67二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:29:09
モンスターズインクみたいにデスドラ式で命吸うよりブレイバーン式でパイロットと昂ぶった方がより効率的!みたいなこと教え込んでいくのかなぁスペルビアに対しては
- 68二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:30:20
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:30:22
正直今回の全身脱毛バラシはこれまでのキモ発言の中でも1・2を争うキモさだった
- 70二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:30:35
- 71二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:30:37
バリ監督曰く単騎で地球を守れるのがスーパーロボットだそうだから
万全かつタイマンなら幹部クラスに苦戦なんぞせんにだろうな - 72二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:31:17
- 73二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:32:40
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:32:52
2話のスペルビアもブレイバーン相手には優勢だったけどブレイバーン+イサミには手も足も出てなかったからな
そのスペルビアもルルなしだと通常兵器でバリアを割られてるから根本のパワーバランスは味方側が強いんだよね - 75二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:34:26
- 76二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:35:08
- 77二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:35:42
- 78二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:36:02
①アレはスペルヴィアの塔ではなかった
②塔を破壊すれば復活しなくなるというのはブレイバーンの嘘(塔でルルを生産しているとスペルヴィアは言っているので、クピリダスに避けさせない為に嘘ついた可能性)
満足死するのがデスドライブスを倒す条件なら塔がある限り復活するってのもおかしいし
- 79二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:36:11
このお客さんたち無理やりお店(地球)に押し入って出てってくれないんですよ。
- 80二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:36:19
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:36:44
- 82二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:37:05
- 83二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:37:28
見返すと塔の上部分を袈裟斬りして爆発⇒塔がバラバラになりながら海にドボン⇒ドボンした部品から2話のスペルビア登場だからスペルビアを格納&再生する部分は無事だったってことかな
今回は上から綺麗に真っ二つにしてるから無理って感じで
- 84二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:37:37
- 85二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:37:40
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:38:57
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:39:11
そもそもデスドライヴズは満足して死にたいだけで戦う意志が希薄なんだよな
地球侵略してるのだって強いやつを炙り出したいだけなんだろう
クピリダスは分かりやすくぼっ立ちしてたけどスペルビアも相手に攻撃されてから反撃する - 88二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:39:17
スペルヴィアは塔でルルを生産していると言ってるからリスポーン拠点とエネルギー源生産拠点を一緒にするか?って疑問はある
- 89二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:39:53
バカな!とかガッデム!とか割りとベタなリアクションをしてくれるキングさん
- 90二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:40:46
塔が本体もルルも他の敵ユニットも無限生成してるって
大型化したビルドバーンみたいな感じかしらね - 91二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:41:32
クピリダスが呼びかけてたし、残りのデスドライヴズ大集合の予感
- 92二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:41:46
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:42:10
OPのペンダントの女性がルル族?の大元になったオリジナルなのかねぇ?
- 94二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:42:25
クピリダス戦が思ったよりあっさりというか不完全燃焼気味というか・・・
もうちょっと肉薄した接戦を繰り広げてほしかった前回のAパートみたいな
手に汗握る緊張感を感じなかった - 95二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:43:01
- 96二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:44:15
- 97二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:44:28
- 98二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:44:36
- 99二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:44:58
上手くできてるのがスーパーロボットじゃないと対処しようがないところだな
スペルビアが復活してるのを見ると満足死させないとたとえ塔を破壊しても他の塔から復活する
塔を全滅させても母艦から復活するだろう
律儀にそれぞれ満足死させないと無限の物量に押しつぶされるから高度文明を築いても満足死させる条件を満たせないと無理ゲー - 100二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:46:27
改めて一話見るとイサミを載せる前までは割とデスドライブズに近いSEが多い気がするブレイバーン
でもやっぱりコイツデスドライブズを解析して作ったもんっぽく感じる。デスドライブズ特有のコアの意匠とかもないし
あと一話でタワーぶった切ったバーンブレイド・ブレイズアップならアックス無くてもタワーやれたんじゃないのかブレイバーン - 101二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:47:47
8話が実質最終回ってのもデスドライヴズと一気に決戦に入るからなのかもね
- 102二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:47:57
必然的に条件満たしてワンキルしないと死なない上に条件満たしてキルされるのが望みなので見込みがある相手には好き放題にさせる……これ敵としてかなりクソだな!
マジで全力を出し尽くした死闘の果てに死にたいデスドライヴスでもいないとガチバトルにはならなそう - 103二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:48:12
- 104二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:48:12
通信の中継ポイント兼集団での長距離移動拠点って感じとか?
- 105二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:49:14
- 106二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:49:28
杉田ロボがそれだったのでは…
- 107二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:49:33
先ずどんなふうにしにたいか聞き取りしないとだめだからなやべぇわ
- 108二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:49:49
- 109二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:50:34
あーそっか。条件満たさないと倒せないから奇襲とか意味無いのか。
- 110二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:51:14
母艦が地球に現れた時空間跳躍してきてるから
やろうと思えば世界各地から一斉にワープして日本に全員集合出来そうだよね - 111二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:51:36
しかし考えれば考えるほどブレイバーンがやたらと戦闘以外にも性能バカ高いのなんなんだろう
やろうと思えばアイツ電子戦も余裕だろ。しかも聞く側次第で慣れしたんだ言語に自動翻訳ってもうファンタジーの領域レベルだし
最低限ブレイバーンの出自は終わるまでにしっかりやって欲しいポイントかも - 112二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:51:36
- 113二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:52:23
- 114二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:52:33
いや、だからそれ込みでブレイズアップしたブレイブ斬でいけそうだけどアックス披露したかったんだろうなって話
- 115二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:53:44
- 116二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:54:02
一話でイサミ載せる前に付けてたマスクの意匠はどことなくクピリダスの面に意匠が近い気がする
- 117二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:54:03
2話を見直すと
イサミがスペルビアにトドメを刺そうとしたところにブレイバーンからのダメ出しストップ
→スペルビア、ルル装填
→必殺技対決で勝利
の流れなので、ブレイバーンやっぱり意図的に撃破タイミングをいじってるよなあ - 118二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:55:05
仮にデスドライブスを全員倒したとしてハワイと日本以外もあの状況なら世界人口一億切りそうでとてもハッピーエンドにはならなそうだし
8話で全員集合して倒した後はループに入って犠牲そのものをなくす方向になったりするのかなぁ - 119二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:56:21
- 120二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:56:42
- 121二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:57:17
クピリダス核兵器の存在知らないまま退場してよかった・・・
知ってたら絶対使われるまで居座ってただろ - 122二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:57:46
ブレイバーンがスペルビアを仲間にしようとしてるのが気になるもしかして宇宙にある母艦にはもっと巨大な敵がいてそいつと戦うにはブレイバーンじゃ足りないからデスドライブズも仲間にして戦力あげようとしてるとか
- 123二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:57:48
いきなり出てきた新武器でサクッとやられるのは結構ハチャメチャじゃないか?
- 124二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:57:49
その解釈で考えるならデスドライヴズ星の一般市民は国の為に勝手に死ぬ事を許されてなくて『俺達も早く理想の死を遂げてーなー』みたいに思ってそう
全員不死身だから死ぬ権利があるのは上流層や金持ちみたいな立場がある者だけかもしれない
- 125二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:58:18
ルールものならどっかでループする理由を作らないといけないけど、早過ぎるとループする理由に説得力がないし、遅過ぎると尺がないから8話ってタイミングはうってつけなんだよね
- 126二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 01:59:35
全力を出し切って死ぬとかじゃないかなぁ
デスドライヴスはルルの生命エネルギーを使い切ることで力を得るってことだったしそれならスペルビアの中にいたルルも干からびてなきゃおかしい
だから力を出し切る前に倒されてしまったから満足してない
- 127二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:00:04
クピリダスはどうせ死にまくるんならこういう事も出来るんですよみたいな感じで自分のコア取り出して爆死して見せて復活、みたいなのあっても良かったんじゃないだろうか
まぁ死にたがりの爆発大好き野郎ってのも冷静に考えれば十分イカれてるんだけども - 128二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:00:16
イサミと同時イキすると新武器が排出されるように自分で設定して
イサミの本気声を聞きたくて黙ってたと
意気揚々と話すロボット
イサミに毛嫌いされる理由がよくわかるな - 129二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:00:25
あの惨状のまんま「一部の奴とは和解できて残りも倒せたからめでたしめでたし」ってのはなぁ…
どういう風に落としどころを持ってくるんだろう - 130二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:01:07
- 131二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:02:13
- 132二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:02:55
デスアクメって言葉がある程度定着してるの笑う
- 133二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:03:23
- 134二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:03:47
- 135二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:03:47
そういや仮面のメイドガイなんてアニメもあったなあ
- 136二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:04:02
尋問シーンで頭から水ぶっかけてるの
一見無意味に見えて実際無意味だったけど
ブレイバーンだって前に溺れかけたんだから
クレーンで吊るして海に落とす拷問にすればなんか変化あったかもしれないな - 137二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:04:11
わりと気があうと思ったのかも……プロフィール欄の趣味嗜好が似てんだもん
- 138二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:04:18
七つの大罪のアレ的にスペルビア=ブレイバーンとか?
- 139二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:04:24
ルイスに託して戦線離脱する時もきっちりSE付きでポーズとって行くの草
コイツ、ルイスについて今回やけに詳しかったけどデータベースとか各所のカメラ映像とかハッキングして集めたんだろうか - 140二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:05:04
スペルビアを仲間にするにはスミスがルルの育成に成功してスペルビアを改心させないとダメ
そしてスミスがルルを回収して刷り込みしとかないとスミスが世話係に任命されない
ブレイバーン、スミスとルルを引き合わせるために撃破タイミングずらしたんでは…
ルル装填前に倒してポッドを開けたらたぶんスミスへの刷り込みはない - 141二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:06:05
今回の話のおかげで間違いなくブレイバーンはデスドライブズの機構と”ルル”を知ってたのは確定か
- 142二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:06:19
- 143二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:06:22
- 144二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:08:17
- 145二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:09:50
- 146二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:09:55
- 147二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:10:07
- 148二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:11:04
ループ説が正しいなら
1周目→ブレイバーンなし 勝てない
2周目→ブレイバーンあり 勝てない
本編→ ブレイバーンあり スペルヴィア仲間ルート目指す
って感じでいろんなルートを模索して世界を救おうとしてる感はあるよね
- 149二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:11:19
カメラは基地内のいたるところにあるだろうし、全身脱毛とかはカードとかの支払い履歴とかで追える可能性はある
- 150二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:12:19
- 151二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:12:45
マジで情報戦強すぎてイヤすぎるロボだな……
- 152二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:13:19
ルルが生き残る気がしない…
終盤にルルが自分の意思でスペルビアに搭乗→全力で戦闘したことでスペルビアも満足して2人とも死亡の未来しか見えないんだが - 153二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:13:54
- 154二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:14:25
ループしてるにしてもこれが初めてなんじゃないかなと思う
一話でイサミ載せる時やたらと興奮してるっぽいのと、パンチで雑魚粉砕した時にちょっと驚いてるし
あとあの描写で今回ルルが載ってないスペルビアは現状戦力でも勝てるだろって判断に繋がってる気がする - 155二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:15:36
望みというのは生き方に合わせて変動する余地はあると思う
- 156二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:16:17
ルルが可愛すぎて辛い
「ルルを~!ガガピー!」 - 157二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:16:43
スペルビアは魂ある存在を乗せることに興味があったみたいだから
無理くりオルトスのコックピットまわりを自分に組み込もうとする
ないしは逆に自分がオルトスの一部になろうとする、はありえるかなあ
なんか意匠の似たペンダントOPに出てるし - 158二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:17:30
あー、オルトスってオルトロスの事なのか
だから二人乗りなのね - 159二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:18:40
アメリカってかハワイでも米軍基地でもほぼシャワーで大浴場みたいなのはないらしいよ
- 160二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:19:37
ブレイバーンが生理的に無理
スペルビアが乗せたけど苦しんで排出
これスミス側に問題ありそうな気がするな
スミスはなりたい自分(ヒーロー)がしっかり定まりすぎてて同調が難しいとかだったりするんかな - 161二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:19:47
スペルヴィア+ライジングオルトス=ブレイバーン説か
まぁ無関係にしてはオルトスのカラーリングがブレイバーンに被ってるし、じゃあなんでオルトスがブレイバーンみたいになったんだよ!?って理由づけにスペルヴィアが素体なのはあり得るか
イサミ専用機な理由は未だ謎のままだけど
- 162二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:19:58
- 163二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:20:44
スペルビアは自身も魂ある存在と認識してるしブレイバーンがピンチになった時に自分をルルのようなものとしてブレイバーンに組み込んで強化するとかありそう
それこそグレート合体の導線になる - 164二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:21:51
- 165二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:22:28
- 166二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:22:42
側から見ると不真面目なんだけどブレバンからするとまだ早い!なのかね
イサミに対してどうする?とかスミスに対する君ならできる!とか
こいつの地球人への対し方ってのはなんか生徒を見守る教師みたいな
徹底的に上位者のそれだと思うんだよな
まあ教師だとしたらセクハラの段階でアカンけど
- 167二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:22:57
- 168二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:23:41
ブレイバーン→ドラえもん
イサミ→のび太くん
としてセワシポジション誰だ - 169二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:24:19
- 170二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:24:26
- 171二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:25:15
ちゃんとバスタブもあるけど大体泡風呂のイメージが強いな
- 172二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:26:45
- 173二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:27:12
- 174二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:28:13
都合よくアイテム製造できるの、塔と全く同じなんだよなあれ
- 175二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:29:28
トリックスター感はありまくりだな
- 176二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:29:32
ブレイバーンがデスドライブズについてどこまで把握してるのかも大分あやふやになってきたな
最初は全部知ってて隠してるのかと思ったけど、もしかすると本当に知ってる範囲でしか喋ってない可能性もありそうだし
上で出てたオルトスがなんやかんやあって発展してブレイバーンになったって展開なら地球サイド目線でデスドライブズが人類を滅ぼしに来てるんだって言うのもおかしくはないし
ただその割にデスドライブズ側から聞かないと分かり得ないであろうルルに関しては知ってたっぽいしマジでコイツ信用出来ない語り手すぎる - 177二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:31:04
OP2番の「善を悪を運命を超えて」とかね
- 178二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:32:13
オルトロスの性格
性格は落ち着きが無く、せっかちである
……ん? - 179二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:32:49
触手とか粘液で頭がワヤになるが
「どのボス?」ってスミスが言ってたの
アラカイ大尉死んでからやっぱりちょっとC小隊の指揮系統が混乱してたのかね - 180二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:36:01
我々が進化の過程でミトコンドリアを取り込んだように
デスドライブスは有機生命体を取り込んでエネルギーにする進化をしたのかな?
デスドラさんたちの科学技術的に「ルルが人類に似ている」のでなく、「人類がルルに似ている」可能性を考えたい
全宇宙に「ルル」の因子をばらまいて、何万年もかけて天然ルル養殖計画をやってるとか……神話の「イヴ(男性の肋骨から産まれた=コックピットから排出された隠喩)」、ないしミトコンドリアイヴが廃棄されたか逃げ出したかした「ルル」だとか
- 181二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:41:28
スミス本人はスーパー系主人公になりたいぽいけど、本人の辿ってるルートは完全にリアル系主人公だな
- 182二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:42:28
- 183二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:45:07
ブレイバーンってデスドライヴズから派生した何かみたいな存在だと思ってたけど
今回見たらデスドライヴズの方がブレイバーンの劣化コピーみたいな性能してる気がする - 184二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:45:37
ふーむ
オルトスのコックピット描写がブレイバーンに似てる
カラーリングも赤というよりはオレンジではあるけど概ね近い。センサーカラーもグリーン
ミスリード誘いな気もする - 185二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:46:55
まずそもそもブレイバーンがどこから来たのかって事についてまったく触れられてないんだよな
- 186二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:50:00
イサミもあんまり本人の出自がよく分からんよな
ヒーロー好きだったとか弟がいるとか腐女子だとかそういうの
つかこんな時イサミならどうするって本人に言うのなんか変じゃね - 187二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:52:36
ここは完全に生徒がなんて答えるのかみてる教師みたいだったよね
- 188二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:53:28
寝る前に頭をチラつくのが「全身脱毛」になったぞ……どうしてくれるんだ
- 189二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:54:44
- 190二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 03:02:10
あの…デスドラが有機生命体の命をエネルギーにしてること
一話のスミスが「死人は黙ってろ」と言われたこと
ブレイバーンからもスペルビアからも生理的に無理って拒否されたこと
これらを合わせるとスミスって本編前に死んでる可能性ない?考え過ぎ?? - 191二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 03:07:08
イサミもスミスもブレイバーンもそれぞれのキャラとして好きになってるので
こうなってくるとスミス=ブレイバーン説が杞憂であってほしい勝手な願望がある - 192二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 03:08:41
- 193二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 03:09:57
色々と考察しがいがあると同時に“ブレイバーンがそういうヤツだから”でもまぁまぁ納得できてしまうようなキャラクターしてるからノイズ含めておもしれーことになっている
- 194二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 03:12:17
- 195二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 03:15:36
嘗てどこかの星で戦っていた歴戦の変態超科学ロボに一票
- 196二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 03:15:45
ブレイバーンがあの世界で一番先を行ってる機体なのは間違いないと思う
- 197二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 03:15:50
- 198二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 03:16:57
- 199二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 07:59:32
- 200二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:11:36
そういやOPで歌われてた必殺技これで全部出たな