- 1二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:39:10web Furlong 2012ãã¯ãã¼ãºã¢ãããããªãªã¼ã½å¼éwww.keiba.go.jp
4度の年度代表馬、7年連続最優秀馬
GⅠ・JpnⅠで6勝、2着11回という数字もすごいが、そこで戦ってきた相手には、ヴァーミリアン、ブルーコンコルド、フィールドルージュ、ボンネビルレコード、サクセスブロッケン、カネヒキリ、エスポワールシチー、テスタマッタ、トランセンド、そしてスマートファルコンと、そのときどきのチャンピオン級のGⅠ・Jpn馬がズラリと並ぶ。この馬名を見るだけでも、フリオーソがいかにレベルの高い相手と戦い続けてきたがわかろうというもの。
強いな
- 2二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:46:17
👺判断が遅い💢
- 3二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:47:11
戸崎の相棒
- 4二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:48:06
ダートのメンツがめちゃ濃かった時に地方から参戦の猛者の1人やからな
- 5二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:48:37
ダート馬って長年君臨する子多いね
- 6二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:49:05
2000年代初頭から中盤くらいにかけてのダート戦線ハイレベルの群雄割拠過ぎない??
- 7二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:49:33
BT系の希望よ…
- 8二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:50:06
シルコレ会長
- 9二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:50:36
フリオーソに乗って地方リーディング4年間トップ取ったのが地方騎手時代の戸崎よ
- 10二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:50:56
ゼロ年代後半から10年代前半のダートって魔境過ぎない?
- 11二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:57:47
- 12二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 02:58:45
引退式で戸崎が感極まって何も言えなくなっちゃった馬
- 13二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 03:00:17
- 14二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 03:03:16
4回NAR年度代表馬取ってるのに地味に間に一つもG1取れなかった年があって2歳馬にかっさらわれたことあるあたりはシルコレだと思う
そこ勝ててたら二度と破られない5年連続年度代表馬だったろうに今年イグナイターに破られる可能性すらある
- 15二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 03:04:31
今は強いやつは当たり前のように海外行っちゃうしね……
- 16二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 03:04:46
全日本2歳優駿とJDDを勝って、ちゃんと世代最強を証明してから古馬に殴りかかってきた2代目船橋の英雄
レースごとにメンコが違うおしゃれさんだったな - 17二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 03:07:45
- 18二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 03:09:29
重賞に「フリオーソ”レジェンド”カップ」があるくらいだぞ
- 19二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 03:09:49
ウシュバは7歳だけどそもそも最初に勝ったのが5歳暮れだから全然長期政権感ないしな……
長らく活躍したのはゴールドドリームもそうなんだけど5歳以降の戦績はまあぽつぽつ勝つだけだったし - 20二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 03:12:33
ルヴァンスレーヴとかクリソベリルは一瞬の輝きなら全然過去の馬に負けなかったろうけど虚弱だった
4歳から7歳あたりまで力維持する頑丈な王者が当たり前にいた時代が長すぎたけどこれが普通かもしれない - 21二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 03:15:33
そもそも国内そんな走ってねぇからなウシュバ
- 22二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 03:17:27
3歳秋までのルヴァンスレーヴなんてGⅠ15勝くらいすんじゃないのと思ったね
現実は非情であった - 23二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 04:44:19
ゴールドアリュールアドマイヤドンカネヒキリ辺りが3歳から当然のようにトップ戦線だったのがおかしい
これのせいで感覚バグった - 24二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 05:10:10
どうでも良いけどライターの名前がいかちんぽに見えてたまげた
- 25二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 05:10:43
カネヒキリ登場~ホッコータルマエ&コパノリッキー登場前あたりの日本砂ダートの戦国時代具合好き
- 26二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 06:26:35
もしかしてスレ画は擬人化された戸崎なんじゃないスか?
- 27二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 06:37:14
00年代後半から10年代前半のダートは激動と激闘の時代だった、それを象徴するような馬