- 1二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 07:42:26
- 2二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 07:47:11
pixivの怪獣娘タグを見る限りじゃセーフっぽい
- 3二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 07:52:05
公式からガイドラインが出るならそれの通りにするだけだけど
- 4二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 07:56:22
モチーフなだけで生モノ扱いされるならもっと世の中に溢れかえってるでしょ
- 5二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:38:06
- 6二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:48:14
大事なのはnmmnかどうかじゃなくて元のジャンルが子供向けでキャラ名に仮面ライダーってガッツリ入ってるとこだと思うよ
- 7二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:53:29
プリキュアとか鍵なし検索避けなしでエロ垂れ流してる人いるからライダーも大丈夫なんじゃね?
- 8二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:55:50
すみません プリキュアに限らずあらゆるジャンルで鍵なし検索避けなしでエロ絵垂れ流してる人の方がおかしいんです
- 9二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 09:21:02
プリキュアとかで公式タグつけて百合絵やエロ絵描いてる人頭おかしいだろ検索避けしてくれよ
- 10二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 09:49:41
腐向けなら子供向けnmmn関係なく最低限の検索避けは当然必要(原作タグキャラタグ併用しない等)
ただこれをnmmn扱いは無理がある
そのうちガイドライン出すのかな? - 11二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 09:52:36
- 12二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 15:19:05
似たようなジャンルだとツイステあたりが近いんじゃなかろうか
そっちは腐とか夢の住みわけはしつつ普通にpixivでも活動してるって感じだから今までの二次創作と基本的には同じで問題ないと思われる - 13二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 15:46:11
別に二次創作描くのは自由でしょ
それを誰もが見られる場所に出したりしなければいいだけ - 14二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 15:47:41
- 15二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 15:49:54
いや例えばウマ娘は実在する競走馬を元にした擬人化キャラクターだけど、ウマ娘のキャラクターを指してこのゲームは実在する競走馬のnmmnであるかと言うと全然違うんでは?
擬人化ってそういうもんでしょ。元ネタがあるとはいえ完全に同一ではない - 16二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 15:51:35
残念だがXはR18絵やCP絵は流し放題だし、SNSに絵を載せる人の心理にはまず見てもらいたいという意思があるので元からフォロワーが沢山いる人でもない限り検索避けはしないんだ
今じゃ渋なんかよりよっぽど絵を載せる効果があるからね - 17二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 16:00:38
カメン腐とか棲み分けタグいずれ出てくるでしょ
- 18二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 16:42:52
腐向け夢向けはどうせ棲み分けタグができるでしょ
どちらかというと略称の普及率が心配
語呂がいいせいか割と新規もドカメンを使ってるんだよね - 19二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 16:47:46
- 20二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 16:49:28
- 21二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 16:58:01
- 22二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:02:20
すみません 所詮ちっちゃな掲示板とはいえそんなので溢れてる方がおかしいんです
- 23二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:05:59
んなもん元からあるやろ
- 24二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:44:09
- 25二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:44:53
怪獣娘でも同じこと言えよ
- 26二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:52:14
そもそもnmmnのR-18二次創作が誰でも見られる場所にあったらダメでそこからライカメが含まれるのかどうかって話をしてんだわ
- 27二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:02:41
ここでお気持ち表明してるのなんてドカメンが気に入らなくて叩いてるやつがほとんどだろ