- 1二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:09:13
- 2二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:11:19
シンのために造られたシン専用機だからな
- 3二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:11:25
- 4二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:13:23
- 5二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:16:22
- 6二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:18:22
まぁ間違ってるけど間違いではない…
- 7二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:18:43
- 8二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:19:59
- 9二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:26:02
最適なパイロットを見つけること含めて機体設計されてるからな
- 10二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:28:40
ストライクフリーダム、インフィニットジャスティス、デスティニーはそれぞれのパイロット用にゴリゴリ調整されてるだろうから他人にはめちゃくちゃ使いづらいだろうな
- 11二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:29:20
- 12二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:51:57
まあ三人それぞれ他の二人のにのっても割りと戦えると思う
それぞれ戦い方は変わるだろうけど
なんでキラっぽく戦えるんだろうねザラは - 13二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:57:11
全員がハイスペックに全対応できるから機体シャッフルしても三人とも多分それなりに乗りこなせちゃうんだよな……一芸持ちでエースからははみ出るけどトップには至らない系の子がいたら相当振り回される機体ばかりなのに
映画序盤でアスラン機体をキラ戦術で戦ってた奴と映画終盤でキラ機体をキラ戦術に寄せて戦ってた奴、曲芸してる自覚あるんだろうか - 14二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:58:30
シンはドラグーン使えるかは気になるとこ
- 15二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:59:20
- 16二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:59:23
- 17二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 08:59:32
准将のストライクフリーダムより完成度高いんすよ
- 18二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 09:01:23
- 19二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 09:01:27
- 20二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 09:02:29
エース用量産機だしまあ腕あればストフリ隠者よりは難易度低いのは事実だろう
シンより上手く扱うのは無理だろうと言うだけで - 21二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 09:05:53
ライフリでオミットされたのは単純に燃費とかの都合もあるんじゃない?カリドゥスってアビスにも乗っけられるから威力調整したらバッテリーでも載せられるはずではあるけど
マイフリは復活っていうか素体がストフリなんだから合って当たり前っていうか……
- 22二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 09:11:24
- 23二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 09:11:28
特にキラの場合はコックピットを避けて狙うから射角の調整がしにくそうな腹ビームは使いにくそう
- 24二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 09:13:42
- 25二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 09:15:14
だって言い方悪いけどとりあえず全部盛っとけ、みたいなコンセプトの機体だからな。
高性能はそうなんだけど、逆に言えば打てる手が多すぎて逆に使いづらいタイプだよね。 - 26二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:14:38
シンみたいに武装を切り替えながら戦うとか無茶しないでも相手に有効な武装選択しつつ機動力活かして適正な距離取って大火力叩き込みますって運用でも十分強いよな
- 27二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:18:42
そもそもライフリってオーブ製の機体だし……
- 28二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:19:27
- 29二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:24:36
コンクルーダーズ構想なんてあるぐらいだもんな
- 30二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:26:35
なおシンは全部使う模様
- 31二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:28:48
ロボアニメ的には特別感薄れてあんまり好きじゃない設定だけど
ストフリ隠者よりは圧倒的に使いやすそうだし兵器としては
使えるの多い方が良いのは事実だしなあ - 32二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:30:31
弐式でも減らすどころかリフターにまでSAVER増やしてるあたり実は好きなんだろ?
- 33二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:31:31
キラアスランよりパーフェクトストライク使えたおっさんの方がまだ使いこなせる可能性がある
- 34二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:31:58
シンのようなフルスペックは出せないけど
レンジ選ばないで戦えるだろうし。汎用性高いわ - 35二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:32:16
圧倒的に使いやすいように見えて
全距離に対応できるように各種武装全部乗せしましたは
机上の空論で使いづらいのが現実ってのはわかる
人間そんなにとっさの判断力高く無いからね普通 - 36二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:32:30
どの間合いでも一発で相手を殺せる武装を一つずつ持って最適な間合いを取れる機動力を持たせました。適切な間合いで適切な武装を使えばどんな相手も殺せます。ね、簡単でしょ? って機体だからな……言ってることはそう難しくなさそうに聞こえるんだが実際そんなの出来る奴はそういないわけで……
- 37二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:36:22
まぁ近接武装最低限にして種自由でのレクイエム破壊みたいに拠点強襲に専念させた方が有用じゃね?という思いもなくはない
- 38二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:37:43
名機とは言いたくないが決してポンコツではないというか
連合がMAだデストロイだで単騎性能を盛ってきたからエース級は火力とかも大事になってた時期ってのもあるし - 39二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:38:11
少なくとも種の世界のMSは全般的に機動力高すぎて乱戦がメインだし
武装の選択多すぎるの余程のパイロットじゃ無いと活かせないよね - 40二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:41:34
シンが持て余してるなら近距離特化砲撃特化拠点強襲特化等何かに突出させればいいけど
まあ使いこなしてるので問題ないのだ
高速一撃離脱の狙撃とかロマンあるじゃろ - 41二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:41:58
ストフリは素質が無いとそもそも無理な機体。もちろん素質あってもキツイけど
運命は理論的には誰でも扱える機体。だから議長は運命を扱るエース級を集めて小隊運用を考えてた
馬鹿じゃないの - 42二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:44:36
ジャスティスは堅実に強いやろって思ったけどサーベル多すぎるんだよな
それを全部使えるのがアスランがアスランたる所以 - 43二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:45:05
ただあの世界MSの防御性能のインフレも激しいからな
主力機にいろんな高火力装備積んでおきたいのはわかる - 44二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:45:11
- 45二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:45:23
- 46二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:45:42
分身殺法しながらインファイトで全部使いこなしてるシンがおかしいだけなんだ、デュランダルPもそこまで想定してないよきっと
- 47二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:46:42
「万能は無能」って言葉もあると聞く。道具はシンプルな方が使いやすいもので、なんでもかんでも盛ったとしても人間が使いこなせるのは限界が……おいなんで完璧に使いこなしてんだこの犬系男子は。
- 48二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:46:48
ただスキルツリーとしてはパイロットなら持ってるものの延長線上にあるものだからな……他のツリー生やさないといけない機体よりかはマシっちゃマシ
- 49二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:47:43
- 50二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:49:32
あの分身、本体が今どの武装選択してるのかも判らなくなるからマジで無法よな
- 51二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:50:04
今回のルドラが名無し砲をライフルとかに変えて汎用性を増したデスティニーって感じだったけど連携していい感じだったしなー調整すればエース機のベースにはなれるというか
- 52二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:50:21
確かデスティニーが乗れば乗るだけ装甲一部やら関節が可変してパイロットに合わせていく設計なんだけ?
限界機動の分身と言いF91な要素があるんだな - 53二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:50:50
シンにはこの武器が必要だよね、使えるよね、これいらない?やっぱいるわで足し算引き算した結果なんだから
量産されたデスティニーもVTLが基本装備されてたら他はパイロット特化の武装になってた可能性もあるよね
分身殺法からのどんな武器が飛び出してくるかわからない恐怖は減るけど - 54二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:51:19
- 55二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:52:17
こう聞くと高級インパルスとかストライクみたいな奴なんだなデスティニーって
- 56二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:52:30
それならソードインパルスとブラストインパルスでいいんだけどな…
- 57二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:52:46
- 58二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:53:28
まあ、本人の戦闘スタイルや適正とかあるからな
本人がうわ使いやすい!って機体の方が強いのはそう - 59二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:53:43
エクバとかで武装いっぱいあるけど使いこなせないな……とりあえずCSと特格はあんま使わんとこ
ってのが一般人が運命使ったときのイメージに近いのかな - 60二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:53:55
ダブルブイさんはもうついでに腕とフラッシュエッジも増やして
- 61二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:54:17
- 62二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:55:14
- 63二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:55:14
……そういわれると我々一般パイロットの感覚が分かるな、苦手な奴は最初から択から無意識に外しちゃう奴
- 64二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:56:23
- 65二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:56:30
- 66二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:57:43
V2とゴトラタンくっつけたような機体だな…
- 67二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:59:16
仮に分身が部隊長の必須技能なら、最大限活かす意味でも武装は同じにすると思う
分身しかけてくる隊長格、紛れて突撃してくる近接得意デスティニー、程よい距離からライフルや🪃してくる奴、更に後ろから名無し砲してくるデスティニーとか糞ゲーすぎる - 68二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:59:32
結局機体としてはピーキーだけどエースパイロット特性に合わせて開発されたワンオフ機が強いのよな
その上でどの機体に乗ってもそれなりに使いこなせるアスランがやっぱちょっとおかしい - 69二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:00:01
実際、エース向けとはいえある程度量産するっていうなら名無し砲とアロンダイトは選択式でどっちがで良い気はする
本来MSとしてはライフルとサーベルだけで必要な武装は確保できてるわけだし、そこに適性に合わせて距離の大火力武装を一つ追加とかで十分 - 70二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:00:44
准将のはデスインパのテレスコピック? をアロンダイトと名無し砲の代わりに積んで腰レールガンいれればそれっぽくなるな
- 71二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:01:00
それならビーム砲で良くない?
アロンダイトただでさえデスティニーの全高より長いのに扱えるパイロットが少ない気がするし - 72二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:01:02
ドラグーンシステムも使えますは適性高すぎるよアスラン
- 73二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:01:37
- 74二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:01:42
- 75二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:02:29
- 76二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:03:39
デスティニー「乗ってみるか?」
- 77二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:03:43
あの手数の多さに適応できる奴なんてまずいないことを考えると
本人の意識はどうであれアスランは近接戦最強になるからな… - 78二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:04:30
ドラグーンは全子機の面倒を常時見れるなら充電以外は常に展開しといて別に問題ないからな
面倒見れるならな - 79二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:04:53
高速機動が速すぎて使いにくい
背中に武装を背負っていて切替にちょっと時間がかかるから、接敵や攻撃のタイミングを前もって把握することが必要
掌ビームは使いこなせないです
みたいなのが、一般パイロットの感想になるんだろうか - 80二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:05:42
- 81二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:06:17
ロボゲーやると武装の多彩さより扱いやすくて単純な方が良いよねってなる
特に対人だと読み合いが重要だから選択肢の多さよりいかに適切な判断下してミスを無くすかが大事だから… - 82二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:06:29
まあ究極的に考えるならデスティニー自体シンが使うことを前提としたガンダムだから一般パイロットの話は参考にならんのだろう
- 83二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:06:31
- 84二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:09:17
- 85二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:10:33
- 86二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:12:03
シンの高速機動ミラコロで混ぜられると生きてくるとは思うけどそうじゃなければうーん…
- 87二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:14:27
- 88二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:16:06
そう聞くとファウンデーションのルドラコンビネーションは構想的にはデスティニーの先にいる奴らだったのかな
- 89二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:16:14
実際思考すら切り捨てて反射で戦うレベルのシンには最適な武装だと思うわ
- 90二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:16:35
インジャは使いやすいんじゃないかな
ただ本体と分離したリフターを連携させたり変なところに着いてるサーベルを使いこなしたりするのが普通困難なだけで - 91二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:16:44
ヒルダとの疑似ジェットストリームアタック考えたら
ある程度のエース機同士なら違う機体でも隠れることができるのちょっとズルいよ〜センサーどうなってんの - 92二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:17:25
- 93二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:17:31
- 94二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:18:08
シンみたいに切り替えないとデッドウェイトになる問題もデスティニーがストフリインジャと比べても推力が高い(らしい)機動力特化なこと考慮すればそこまで問題にならないのでは?と思う
特にコンクルーダーズ的発想で言えばそのデメリットがメリットに打ち勝ちそうだし
多分ビームサーベルもビームライフルも使ってないときはデッドウェイト!機動力高いならそれらと同じでしょ!的なノリだったのでは? - 95二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:18:12
物は言いよう……
- 96二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:19:31
- 97二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:21:31
まあ切り替えないとデッドウェイトは実際そうだと思う。普通に使わない奴が無駄なのは同じだから
- 98二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:27:03
まあ推力でゴリ押しでるけど
近距離
名無し砲、ビームライフル
中距離
名無し砲
遠距離
アロンダイト
しゃーないけどビームライフルは置いておいて何かしらデッドウェイトになるからね
名無し砲とアロンダイト折りたたんで小さいとはいえかなり重いだろうから要らないなら置いておきたい
まあ推力でゴリ押しでどうにかなるんだが - 99二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:28:06
シンやハイネ級でなくても部隊運用でデスティニー渡されるレベルの奴が完全なデッドウェイト化させるかと言えば🧐?となる
得意分野は偏りがあれどエース級で編成するだろうし - 100二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:31:11
- 101二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:32:50
あとデッドウェイトを廃して機動力を更に上げても令和の三バカ以外にそれを使いこなせるのか問題が浮上する
名無し砲とアロンダイトとか言うデカモノ2つ背負って尚機動力が他に勝るくらいだし
高すぎて無駄になる機動力ならいっそ特盛しちゃったほうが……的な - 102二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:37:04
VLずっと使うのは無茶だろうし、本当に中衛から爆速一撃必殺アタックして中衛に戻っていくか部隊組んで残像ジェットストリームアタックで択勝負するかみたいな案しか思いつかない……
そうなるとこの特盛の武装はたぶん半分くらい使わない…… - 103二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:40:04
- 104二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:41:28
- 105二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:46:28
- 106二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:47:09
特盛だけど全部を使いこなす必要はないから量産して部隊が揃うと武装は同じなのにパイロット毎に戦い方が変わる面倒な機体になる
- 107二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:53:22
CEのエース級MS、基本お互いに機動力高すぎて射撃攻撃で仕留めるのきついから必然ある程度格闘せざるを得ないんだよね……ドラグーンをバシバシ落とす人はおいといて
- 108二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:02:33
CEてPS装甲フェムテク装甲ビームシールドと最初から最後まで優秀な防御兵装が活躍し続けてるから遠距離だとあっさり防がれ安いってのもね……
妙な新技術が出てきてもサーベルか対艦刀持っとけばとりあえずダメージを与えられるみたいな所あるから
アスランがサーベルマンになるのもわからなくはない - 109二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:04:19
シン以外が使うなら見なかった事にするのが最適解な武装
- 110二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:04:46
基本あの世界のサーベルが優秀なんだよなー
- 111二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:05:25
取り付け位置あそこだと他の武装との併用が難しいからデッドウェイトになりやすいのがネック?
- 112二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:07:36
あれだ、某ガルマ三部作内でラルさんが説いてたグフの強みだ
- 113二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:09:31
- 114二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:12:32
発想としてはシンプルだけどデッドウェイトにならないしいいシステムだよな、レジェンドのこれ
- 115二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:16:06
結局倉庫番になったと考えたら
遺伝子適性で手っ取り早くパイロット探さないと宝の持ち腐れなのかな
実機での実戦投入はリスクが高いし - 116二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:16:22
エース級じゃないと加速に振り回されてまともに戦えない欠陥機
- 117二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:16:48
使いこなせるパイロットどうするの問題すら、
デスティニープラン導入でピックアップすれば解決するからそういう意味でも相当に合理的なんだよな - 118二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:20:29
デスティニーがお子様ランチとかシンのビュッフェの皿とか言われてるの好き
シンが唐揚げとポテトサラダとオムライスとハンバーグとケーキ全部使えるのがいけないんだ - 119二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:32:16
俺を乗りこなせるのはお前しかいないって意味のデスティニーガンダムだったかー
- 120二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:48:14
- 121二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:53:33
割と面白くてややこしいのが「ストフリを一番うまく扱えるのは准将だけど准将が一番強い戦い方をするための機体ではない」てとこ
本来のキラが一番強いスタイルが「意識外からの不意打ちでわからん殺し」だけどこれやると相手が死んでキラのストレスがマッハだから「とにかく扱いが難しくて強力な機動火砲を満載してキラに全力で手加減させる余地を与える」って方向性になった結果キラにしか使えねえよコレってマシーンになってる - 122二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:14:12
それは別次元の性能のΔの方であって運命はそんな加速もかからず専用スーツ云々なんて設定はない
- 123二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:19:22
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:21:22
- 125二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:24:59
空力や重心や姿勢の制御に使うならドラグーンがくっついてた方がいいんじゃないの?
- 126二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:34:00
デスティニーが本格的に量産されたらゴッドフィンガーはオミットされてアロンダイトと名無し砲はパイロットや作戦によって選択制になりそう
アロンダイト持たない場合は代わりにフラッシュエッジじゃない普通のビームサーベル持っていって - 127二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:35:48
- 128二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:37:19
- 129二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:49:04
とにかく基礎スペックを盛って殴るみたいな機体だから一部武装だけでも強いけどシンなら1人オールレンジで全射程使えるみたいなやつ
- 130二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:55:01
- 131二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 14:00:01
正直なところデスティニーって色々積んでる割に79.44tと軽いからな…
インジャとは大差ないとはいえサードステージシリーズ相当の後半4機最軽量で、それでいてVLもあるからそこまでデッドウェイトを気にする必要があるかな - 132二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 15:38:27
- 133二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:32:15
正直高速で飛び回ってあれたれ流すだけでFT装甲とかラミネート装甲なしはとても困るからな……
- 134二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:36:36
プラモとかの背部構造見ててもそれは感じるし、源流としてはインパルス引いてはストライクだからな
機動力確保する光の翼以外の背部武装(シンだとアロンダイトと名無し砲)のとこはだいぶ融通効く構造だなと立体のデスティニーいじっててマジで思う
- 135二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:39:47
アロンダイトや名無し砲を別の武装にしても問題なさそうだから真面目に名機な気がする
- 136二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:42:32
- 137二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:58:05
展開はできるようになったけどドラグーンが邪魔で帆が小さいから最大戦速出せないんだよあれ。カルラみたいに発生器とドラグーンの展開場所を分けるべきだったな
- 138二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:59:09
実際コンクルーダーズもそういう運用なんじゃね
- 139二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:02:16
なんかビームサーベルつけたがる人いるよね。フラッシュエッジは絶対2本投げなきゃいけないルールでもあるのか?
- 140二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:02:25
運用がキラにとっては言っちゃえばパーフェクトストライクだから馴染みはするけど微妙そうな顔はするんじゃないかなぁ
- 141二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:19:04
- 142二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 07:30:41
ほ
- 143二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 14:43:33
し
- 144二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:58:57
そ
- 145二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:38:58
保守
- 146二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 19:04:33
保守
- 147二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 06:00:28
保守
- 148二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 07:01:11
- 149二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 16:39:41
保守
- 150二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 16:41:20
純粋にパイロットの技量や才能(対Gとか戦術的な思考力とか)に応える
欠陥機であり、名機だと思う - 151二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 16:55:20
ストライクの各パックのメイン武装全部積んで機動力追加したような機体だしキラ的にはそこまで苦手意識ないんじゃないかと思ったけどそう言えばそもそもそういう形態のストライクがそこまで好きじゃなさそうだったなキラ