オルガノイドインテリジェンス通称OIについて

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 09:59:06

    OIとは人口培養した人の脳をバイオコンピューターとして使用するというアイデア
    この脳は通常の脳と同様に成長する
    これがスマホやPC等に組み込まれる時代が来るかもしれない

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:02:55

    夏場のスマホから異臭してきそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:05:10

    …ん?本物の脳使ってんの?
    倫理的にいいんかこれ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:06:07

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 10:08:19
  • 6二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:58:32

    >>3

    クローンの幹細胞で成長はするけど思考はできないし心臓もないから科学的には何も問題は無いけどモラルの方面でめちゃくちゃそれはダメだろって言われまくってる

    後性能は高いけど寿命が9ヶ月くらいだし衝撃に弱いので商品化できるかと言うと微妙

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:59:11

    なんか現実がやばい方面のsfに片脚突っ込みかけて怖いんですけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:00:41

    マジか バイオ脳って現実にある技術なのか

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:05:46

    このチップの欠点は大きくわけて3つあって
    1 寿命
    2 モラル的な問題(今はipsから用いてるらしいけど仮に今のスマホぐらい流行ってしまったら……)
    3 この人間の脳細胞がついてるスマホがネットワークで情報を共有し始めた場合の人間への脅威度が計り知れない
    辺りらしい

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:06:50

    >>8

    レアメタルやシリコンがパイ取りゲームしてるうちにだいぶすくなくなってなら沢山手に入りやすくて高性能なものと言えば……?せや!で思いついたやつらしい

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:08:38

    これバイオ脳に教える技術の応用で人間の脳に直接情報書き込みとかできないのかな

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:10:19

    >>9

    逆に明確な利点とかあったりする?

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:11:05

    でもまあ人工知能って突き詰めたら人間の脳ミソの研究やし、
    それを更に資本主義的に加速させたらそりゃ天然知能+機械って方向に転ぶわな感

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:11:21

    確かにメチャクチャ低電力で高出力で出来るけど問題が多すぎで一般普及より膨大なデータ処理だけするスパコンの代わりくらいになりそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:13:03

    >>12

    超省電力

    人間の脳と同じレベルのコンピュータってのは現代でもあるけど人間の脳に比べて消費電力は数万倍になる

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:13:04

    >>12

    希少金属使わずに済むから将来的な資源不足とは無縁ってとこ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:13:45

    >>14

    スパコンってすさまじい値段するしその代替になるのなら後発国家にも普及しそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:57:01

    あらあらレシーマが死んでしまいましたこの子は優秀な子で写真や動画の保存をしてくれたんですよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 14:26:11

    >>18

    自分の人格を他人に植え付けるってそういう…

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 14:27:47

    培養脳に培養膣を合体させて生オナホ作ろうぜ!!

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 14:31:43

    割と寿命短いらしいんだよなこれ
    カートリッジみたいに付け替えるんだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています