- 1二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:45:02
- 2二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:49:47
- 3二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:50:47
「かーっ!!卑しか女ばい!!」
- 4二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:51:53
- 5二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:52:34
そがん
そげん
そぎゃん
どれだよ!! - 6二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:53:03
わかります
- 7二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:54:15
- 8二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:55:49
方言使う時と使わない時あるからそこもむずいんだよなぁ
- 9二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:56:57
- 10二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:58:25
- 11二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 11:58:52
- 12二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:00:28
ダメだーとかの他にやべーとかの感嘆の意でも使う
- 13二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:01:38
マリィちゃんも割と標準語多め時々方言な印象あるな
- 14二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:01:54
- 15二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:03:09
- 16二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:03:43
- 17二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:04:16
- 18二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:04:32
- 19二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:06:10
- 20二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:07:11
- 21二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:07:12
- 22二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:07:30
福岡よりは熊本よりの方言だよなとはプレイしていて感じた
- 23二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:09:14
「わや!」って「すわ!」みたいな感じのアレかと思ってた
- 24二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:09:25
- 25二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:10:23
まぁ方言バチバチにしたらどの地域でもヤンキーにしかならんからなぁ
- 26二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:12:48
- 27二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:14:30
福岡や熊本県民だとわかりやすいのかな
- 28二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:17:07
そいぎ勝負ばすっと!
- 29二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:20:42
長崎県民だけどわかりやすいよ
- 30二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:21:03
- 31二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:50:29
関西弁というか大阪弁すらコナンの服部の声優さんが台本コッテコテに訛らせたら訂正お願いされたから、標準語ナイズされてると考えてもいいかも
- 32二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 12:59:29
見る限りスグリと違って現実と同じ方言みたいだし実際の方言を調べて原作の口調と同じ割合で方言混ぜ込んだら良い感じに再現できそう
- 33二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:00:15
福岡育ちだけど、「おっとっと取っとってって言っとったとになんで取っとってくれんかったとって言っとーと」ってマリィに言ってほしい
- 34二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:01:04
- 35二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:01:12
マリィは性格も一貫していて誤用もほぼないから「博多弁」ってものが分かりさえすればなんとか
- 36二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:07:18
博多弁だとちょっと違和感ある
博多弁をベースに周辺地域の方言を混ぜ込んだ感じが近い - 37二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:11:23
- 38二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:20:55
といっても方言って地方や年代によって変わるから、違和感あるないも主観になってしまう
とあるフルボイス企画の声優について関西人らしき人がこんな関西弁日常で使わない、エセ関西弁だとコメントしてたけど、その声優は普通に関西出身だったし
テレビの影響もあって親世代でも標準語混じりの方言になってる人多いからね - 39二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:51:54
現地民だけど「わやー」って使うよ自分は「あやー」だけど
- 40二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 13:59:02
東北民だけど「わやー」が言わない扱いされてるのに驚いてる
感嘆詞だからめっちゃ言うんだが… - 41二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 14:01:03
鳴き声(笑)にしてスグリのキャラ付けにしたい層が多いからしゃーない
ていうかスグリエミュの事ならそろそろよそのスレ行ってもらっていいですかね…… - 42二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 14:03:08
ポケスペサファイアの方が訛りきついかな
- 43二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 14:38:03
現地人でも年代によって変わるから方言の自然さって正解は無い
- 44二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 14:40:03