初めてタフ読んだんだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:37:17

    ネタ漫画だと思ってら途中まで普通に面白いじゃない

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:41:19

    そうだよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:28:16

    途中までっていうか高校鉄拳伝は普通に名作だから…

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:36:21

    俺もヤン・ジャンアプリで無料で読めるゴードンさんまで読んだけど鉄拳伝は名作
    左門の死体を堂々と乗せる新聞とか試合中に消えるよっちゃんとかツッコミどころもまあまああるが

    同じくヤン・ジャンアプリで読んだタフはハイパーバトルまでは面白かった
    そのあとはヤクザ空手とか、読者からの好感度も悪くないのにヤクザより雑に片付けられる鯱山とかで擁護が難しくなって、無料で読める範囲がソンオーとのスタンドバトルで終わった

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:42:29

    そもそも何度も言及はあるがタフカテの連中くらいしか見向きしない作品だったら
    こんだけの巻数も1000万部にもならないから…

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:46:19

    >>4

    俺も最近まで見てた範囲同じだったが

    尊鷹戦の終わらせ方とそのあとの「俺たちが支える」はかっこいいんだぜ


    その後? ククク……

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:49:05

    待てよ タフも終わらせ方は最高なんだぜ?
    龍継ぐの話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:49:25

    TOUGHはジェットあたりまではかなり面白いと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:50:11

    >>6

    あれから誰一人何もしてなくて呆れるんだよな

    鬼龍はぶっちゃけ金出してくれって頼んだら嫌味言いながら金くれそうなんだが

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:06:11

    >>3

    ごめん途中というのは劉継ぐの事

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:06:53

    これどれから読むのが正解なの?
    出来ればここでよく見かける画像の元ネタを理解したい

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:07:00

    そりゃ面白くないマンガが50年も続くわけがないでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:08:25

    今やってる奴も俺がそこまでシリーズに思い入れないからか
    さくっと読むには面白いよ
    掲載誌に合わせてるんかな。あらすじとか忘れてても何も考えず特に問題なくカラッと読める

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:13:22

    >>11

    鉄拳伝

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:17:20

    キバ戦→TDK辺りは本当面白いよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:19:11

    >>13

    というか漫画編集者なんてもんがプレボの中にいないんだと思うわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:19:48

    >>9

    …でも俺がキー坊の立場でもアイツから金受け取るのなんか後がめんどくさそうで嫌だな…

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:21:19

    龍継ぐのプーチン愚弄はなんか笑えたけど
    本山先生はちょっとな

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:25:45

    >>18

    個人的には水木しげるが一番受け付けなかった

    亡くなったばかりの大御所をああいうネタにしちゃダメだろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:35:16

    >>19

    あー…いや他はともかく水木しげるの場合は

    あの人も実在の著名人を鬼太郎と一緒にチンポ型の船に乗せて大冒険とかそういうことを(名前すら変えず別人という体裁ですらなく)平然とやる漫画描く人だったからなんとも…

    ぶっちゃけあんま猿先生のことどうこう言えないというかどう見ても猿先生側の作家

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:38:56

    最後の幽玄編がつまらんけど鉄拳伝と同じく襲名式で終わるってのはなかなか良かったと思うよ
    龍継ぐは見なかったことにしろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:40:36

    嘘か真か美術部や漫研等でデッサンやポーズ研究のため購入を勧められたというものもいる
    まあ多少の猿を無視すれば楽しめる漫画だしデッサン人形買うより安上がりだから文句は言わんけどなブヘヘ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:43:59

    龍継だけボロクソなの笑う
    toughまでは読んだけど龍継そんなひどいんか

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:45:20

    好きなキャラクター教えてくれよ
    自分へジェットとガルシア

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:50:47

    自分の好きな俳優の「嵐寛寿郎」略してアラカンのキャラを「女性愛護協会の会長・アラカン」とかいう設定にして
    女性好きのあまりメスのタコとも関係を持ち孕ませるという凄まじい性欲魔人にした男だぞ水木しげるは
    いわば『愚弄漫画』の先輩

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:53:52

    実は幽玄編の決着が大好きなのよ
    幻突返しの見開きで「ああ キー坊は最強になったんだな…」って感じ入るものがあった
    そうして画力にぶん殴られた後で龍継ぐ
    クソが

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:59:28

    ただ読者の6割くらいは龍継ぐで28号戦は好きって一致すると思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:17:12

    くろちゃん

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:42:55

    保守

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:43:45

    >>16

    キン肉マンは愛のある人がいたおかげだもんなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:15:11

    はい

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:30:01

    静虎

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:31:12

    ハゲ鬼龍…

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:59:20

    保守

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:47:11

    >>30

    あの編集がいなければキン肉マンは墓の下で眠ったままだったわな。どれだけ読み込んでたのかと

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 01:22:44

    春草…

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 01:49:45

    龍継ぐが悪いってわけじゃないんスよね
    面白いとこもあるんだ

    でもタフを大団円に感じてた読者にとってはあんだけやっといて道場雑に潰れたのが理解不能なんだ
    キン肉マンでいうとⅡ世のネプチューン老害化みたいな要素が目立つんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:05:40

    >>37

    田代さん時空散々ネタにされてるけど時系列と田代さんの生死無視すれば普通に綺麗なまとまり方してるしゴリラ展開もキャラと設定がぶれてないしやたらメカが強いのもシリーズ続きすぎたせいだから言うほど最悪じゃないよね龍継ぐ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:28:45

    >>38

    ただ田代さん時空は通して読むと…その…

    あまりにやるせないし救いが無い…

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:30:11

    切り抜きしか見た事無いけどなんだかんだ画力の高さはガチだと思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:29:32

    ごめん、やっぱりPC書き文字は雰囲気に合ってなくて普通にダサいと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています