平成で一番アンチが苛烈だった仮面ライダーを教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:50:08

    "放送中の全盛期"が基準で教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:50:37

    鎧武…

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:50:50

    ぶっちぎりで鎧武っスね

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:51:08

    どうしてそんなこと気にするの・・・?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:51:38

    待てよ もはやその時代を知っている人間がいなくなりつつあるけど響鬼も相当なんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:51:41

    響鬼…

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:52:15

    響鬼後半の荒れようは醜い!白倉井上を親の仇のように叩き続ける姿は醜い!

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:52:25

    そもそもアンチが勢力として成り立つレベルになってるライダー自体がかなり絞られるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:54:19

    響鬼も相当だけどアレはアレで当時は特撮オタがそれほどいなかった気がするのん
    鎧武~エグゼイドあたりのツイッター全盛期と悪いかみ合い方したのもあって規模で見たら鎧武じゃないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:54:37

    鎧武すげえ…未だにアンチスレ伸びてるし…

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:55:31

    2ch全盛期が響鬼
    Twitter全盛期は鎧武って切り分けられるのかもしれないね

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:55:50

    ワシが当時個人的に嫌いだったディケイドはどんな評価されてたのか教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:57:04

    カブトとゴースト…聞いています
    アンチの意見もファンの意見も大して変わらないと

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:57:11

    どうして兄貴は特撮カテで立てないんだ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:58:04

    >>12

    アギト編までは普通に好評ッスね忌な意

    それ以降?ククク…

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:58:30

    >>14

    お言葉ですが兄貴じゃなくてアニキですよ

    カテ違いや語録指摘するならまず自分の語録をしっかりさせてからやってくれって思ったね

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:58:38

    オハヨーッ

    オハヨーッ

    今日は何個なのか教えてくれよ

    全部で500億個!

    フゥンああそう…

    オハヨーッ オハヨーッ オハヨーッ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 17:59:33

    響鬼は前半と後半で対立してるとか他の長期シリーズですらまず見ないタイプの荒れ方してるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:00:16

    >>17

    響鬼再序盤のミュージカル描写…聞いています

    前半好きで後半をこき下ろす過激派でもこのシーンには目をつぶっていると

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:00:49

    仮面ライダーイクサ/名護さん…
    登場する度にアンチスレが盛り上がってたし、確か今でもアンチスレがあるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:01:07

    クウガや龍騎は結構言われてたと聞いたっスけど
    どうなんスかね

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:01:45

    待てよ 当時はキバも結構言われてたんだぜ
    前作が大人気の電王だったしな(ヌッ)

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:01:55

    >>21

    さぁね…もはやその辺になってくるとネットの評判もほとんど記録が残っていなくて確かめようがないのは確かだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:02:49

    アンチスレが一番伸びてるのはどの作品なのか教えてくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:02:56

    鎧武放映中は虚淵アンチと特オタと色々混じり合った虹色列車でやんす

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:03:04

    >>22

    カブト~ディケイド辺りはニコニコ動画の全盛期にぶつかってるのもあって

    ファンメイド動画とか作られる文化が大きかったからアンチばかり目立ってた印象は個人的に薄いんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:03:23

    >>20

    ふざけんなっ アンスレ名乗ってるだけの実質ファンスレやないか

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:03:52

    >>21

    放送開始当初は叩かれてたけど次第に叩きが弱まっていって放送終了の頃にはファンも相当増えてたって聞いたことがあるのは俺なんだよね

    まあ俺自身はその頃ネット使ってなかったから実際どうだったかは知らないんだけどね(ヌッ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:04:10

    でもねオレガキっの頃クウガとアギトには夢中になったけど龍騎とか555は話を理解できなくて脱落した記憶しかないんだよね
    あの時から既にネット触って掲示板で感想言い合ってた人が今でもいるなら結構な年齢だと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:04:26

    >>24

    そもそも平成ライダーで1度も落ちずにアンチスレが現行で続いてんの鎧武しかいないんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:08:18

    >>30

    えっ

    10年落ちずに続いてるんですか

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:10:02

    >>31

    10年経った今でも月1で1スレ消化してるんだ

    パート300超えてる異常者の集まりは見ない方がいい

    井上敏樹アンチスレですらパート80止まりなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:12:26

    剣響鬼カブトは制作体制が崩壊して地獄を超えた地獄だったって裏話が公開されてるから今となっては見る目が優しくなってるところもあると思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:13:10

    >>27

    ククク…身も蓋もない言われようだな

    本当のことだからしょうがないけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:19:34

    >>32

    ううんおそろしいことだ

    作品自体に不満を持った特オタというより虚淵アンチが暴れてるタイプ?

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:27:06

    >>21

    その2つは昭和ライダーと比べて余りに異端(クウガ=リアル路線・一見すると優男風の主人公 龍騎=怪人枠ではない悪のライダーの存在やライダーバトル前提の設定)だったので、既存の特撮ファンからの反発が強かった印象っスね

    しかし、そこを押しきって余りあるだけの話題性や面白さがあったからこそ、今日までシリーズが続く礎を作ったんじゃねぇかと思ってんだ 偉大なるニュー・スタンダードなんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:48:04

    響鬼の裏話を読ませてもらったよ
    その結果真の敵は東映であることが分かった

    響鬼後半は当時幻魔を打ち込まれた気分だったのん

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:50:22

    平成アンチが一番苛烈って… ま…まさか

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:52:15

    >>38

    ISSA…?

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 20:52:05

    >>39

    あわわ

    お前はショッカー幹部

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています