【サウジ報】サウジの馬場

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:46:38
  • 2二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:50:05

    何故サウジは毎年こうまで馬場を変えるんだ……?

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:50:52

    なんかいつも馬場ガチャやってない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:50:59

    一貫性という言葉を知ってほしい

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:51:02

    >>2

    おみくじパチンコゲーって…ドキドキするやん……?

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:51:52

    助手的には後方遊離じゃないかという予想なのね

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:52:26

    対策されないようにすれば色んな馬が集って面白いレースが見れるだろ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:52:38

    やっぱりアメリカ勢に有利っぽいか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:53:29

    パンサが勝ってしまったから変えざるおえなかったのでは

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:53:35

    馬場ガチャで当たり引けるまで走れば良いのだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:53:57

    >>8

    本文読んだらそんな風には言ってないように思えるが

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:54:19

    まぁ凱旋門賞の天気の期限次第での馬場ガチャよりかはマシ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:54:35

    また数日前と違うこと言ってる

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:55:06

    >>4

    毎回変えると言う一貫性はちゃんとあるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:55:27

    1年ごとにダート馬向けと芝馬向けに切り替わってるな
    今年はエンブレムロード勝った2022年に近い感じか

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:55:43
  • 17二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:56:09

    >>9

    毎年変えてるんじゃないの?

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:56:21

    ウッドチップってどんな感じなんだ……
    ダートと違いすぎないか……

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:56:42

    日本馬は先行、中段、後方と見事に脚質バラけてるので
    だれかは連対するやろの精神

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 18:58:09

    試行錯誤じゃなくて意図的にコロコロ変えてる?

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:01:30

    パッと見表面が固まってるがふかふかな感じ
    新大井みたいにこれだと捲り厳しそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:02:11

    サウジは馬場くじって言うけど割りと芝よりとダートより交互にやってない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:03:41

    砂変えた後の大井みたいなパワーが必要な馬場なら日本勢に合っている感じかな?

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:03:57

    ウッドチップっぽいならウッドッチップ調教大好きな日本のが走り慣れてるハズ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:05:42

    まぁ気候とか天候とか日本と全然違うからこっちの常識で考えるのもな
    色々事情があるんだろう

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:07:13

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:08:05

    なんとなくやっぱりウシュバには向かなそう
    馬場といいワンターンといい…

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:10:19

    重賞ってのはできる限り同じ条件でやることに意味があるんじゃないのか?
    歴代のどの馬達が一番強いのかを決めるには条件を揃えることが前提じゃないのか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:10:26

    ミシュリフはどう思う?

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:10:45

    >>27

    ウシュバってワンターンはともかく

    馬場でなんかあったっけ?

    芝転向で変わったタイプなら芝は苦手なんかもだけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:11:34

    >>27

    馬場は去年よりパワーがいる形になったから比較的向いてるみたいな感じじゃなかったっけ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:11:48

    いよいよ明日なんよな
    絶対今年は寝落ちしませんように

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:13:52

    ウシュバにタフな馬場は厳しいんじゃないかな…

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:14:45

    >>30

    むしろ新大井ですら直線一気を決められるウシュバにとってパワーのいる馬場は大歓迎じゃね?

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:15:51

    >>34

    砂入れ替え直後ならともかく最近の大井は普通に差しも届く様になってないか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:15:58

    >>33

    去年ドバイでいけてたし

    馬場は大丈夫そう

    むしろ問題はコース形体

    コーナーで前と差を詰めるタイプの馬だからねー

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:16:33

    >>33

    ウシュバをsageるとしたら馬場よりワンターンだろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:16:45

    >>12

    天候とかのどうしようもない部分じゃなくて人の手によるところがガチャなのはよりダメじゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:18:35

    前年覇者は居ないけどリピーターレースにはさせないという強い意志を感じる

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:24:15

    >>37

    これなんだよな

    ワンターン競馬経験が無い。距離だけなら日本テレビ盃があるけどあれもコーナー4つ。BCクラシックもコーナー4つ。中央ダートも距離都合ワンターン開催のない1800までで、急な乗り替わりだったとはいえそこで3着まで。

    馬場以上にワンターン競馬不適は十二分にあり得る

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:25:22

    >>35

    重賞クラス以上になると大体前決着な気がする

    最低でも4角先頭付近じゃないと勝ちは厳しい

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:25:35

    ウッドチップに似てるなら調教と勘違いしてウシュバテソーロ負けるな

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:26:52

    >>40

    新馬戦で一応あるから無いは間違いだ

    まあ、揚げ足取りみたいなもんだけども

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:28:40

    >>42

    パドックの時点で抑えるのに大変って言われてるぐらいだし

    そんなところで調教だと勘違いするってことはないんじゃないかな…


    ウシュバがワンターンゴールを理解するかまではわからん

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:29:29

    ……なんかいつものウシュバsage荒らし来てない?

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:30:07

    前止まるならウシュバとかハリオ有利?

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:30:20

    >>46

    ハリオは除外や

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:31:12

    レモンもチャンピオンズは一周だから距離保ったって見てる人も居るからみんな懸念点はある

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:32:16

    >>36

    うしゅばはコーナーで差をつけろのタイプか。そういえばあいつコーナーリングすごいもんな

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:33:38

    ウッドチップコースだったらワンチャン出てれば今年もジオグリフ掲示板あったなこれ
    なんならダノンベルーガだって勝ち負け出来てたわ

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:33:54

    >>45

    下げることしか頭にないから知識もない、わかりやすい存在だな

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:35:36

    >>48

    あとレモン自身がペース作れたのもあるかな?サウジだとアメリカ勢が前へ前へと行くのも厄介

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:36:52

    矢作先生いわく

    馬場の厚さは地方っぽいのに質感は土

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:37:09

    >>4

    これからサウジは運ゲー高額賞金の宝くじレースとして価値を高めていくのか…

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:37:31

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:39:16

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:39:58

    アメリカならホワイトアバリオに分があるのは否定出来んけど馬場ガチャ次第でどうなるか分からんのがサウジだし

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:40:50

    川崎の力いるダートでぶっちぎってCWで鬼時計出したフォーエバーヤングは良さそう?

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:41:13

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:44:58

    ウシュバテソーロは本命ドバイだからサウジは本気で獲りに来ないと思うんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:48:29

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:48:54

    >>45

    ただの杞憂ですら荒らしと思ってしまうのもどうかと思うが

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:50:12

    >>62

    いつもの荒らしのsage方だからなぁ

    考えたらそれじゃないって分かるのに本当に考えた上で言ってると思えない意見でしか無いんよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:51:25

    エバヤンはむしろ芝っぽい方が向いてそうに
    見えるけど別にそうじゃないっぽいよな

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:52:37

    >>38

    原因が人だとはっきり分かるから、何とかできると言う考え方もあると思うぞ。天候は人がどうにかできんからなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:52:42

    前止まる馬場なら真っ先に心配すべきはただでさえ距離ギリギリなのに逃げ馬のレモンポップの方じゃないか?

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:54:52

    >>33

    去年の東大みてなおそれを言うか

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:55:44

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:56:19

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:57:02

    >>69

    馬場の話してるんじゃないの?

    主張の根幹がハリボテだからガタガタになってるぞ

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:57:37

    >>68

    >>69

    とりあえずお前らは現代文の勉強をし直してこい

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:59:13

    ま、俺は大人しくウシュバの単勝だけ買っておきますわ

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:59:23

    まあオルフェ実装したしウシュバの単勝買っとくで

    フラッシュサポカとトプロ実装時にヴェラアズール買わなかったの後悔しとるんや

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 19:59:44

    メンバーで馬場が変わるってうんちやおしっこをいっぱいするメンバーだと排泄物で馬場が重くなるとかそういう話になるぞ

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:00:06

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:00:20

    >>74

    ジョシツキ出走させようか

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:02:51

    >>75

    浮いてるお金使ってるだけなんで余計なお世話です

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:04:02

    >>75

    それ趣味に金使ってる人間全員敵に回すことになるから言わない方がいいぞ

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:05:19

    ぶっちゃけどんな形であれ競馬に金使うほうがウマ娘に課金するよりよっぽど意味あると思って日々ちょっとずつ課金してる

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:05:50

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:08:00

    ウシュバ杞憂民なんか装ってるけど単勝買うってレスだけで瞬間にシュバって来る当たり隠しきれてないんだよな……

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:08:18

    一昨年のサウジカップ「今年の馬場は一味違うぞ!」 

    去年のサウジカップ「今年の馬場は一味違うぞ!!」

    今年のサウジカップ「今年の馬場は一味違うぞ!!!」

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:09:25

    馬券の期待値考えるならホワイトアリバオ中心に海外馬勝った方が良いだろうね(日本勢が強い弱いではなくてJRAのオッズだとどう足掻いても日本勢が過剰人気するので)
    まあ俺は推し馬勝った時に素直に喜びたいのでウシュバの単勝少し買って応援するけどな!

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:10:48

    >>82

    毎年一味違う!!

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:12:24

    >>82

    一味どころじゃない味変を毎年するのやめてもろて…

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:15:52

    ここ最近の海外競馬のオッズは割とブックメーカーに近くない?
    ジュンコみたいな前走度外視のレースした馬おらんのか

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:20:22

    アバリオみたいに海外馬でも本命的な馬はあまり変わらなくて
    サウジクラウンあたりのポジションからお得になっていくイメージがある

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:20:32

    >>81

    ウシュバだけにシュバってくるのか…

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:22:29

    >>87

    海外三番手辺りからは実績の割にオッズナメられてる馬が増えてくるよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:45:44

    本場アメリカの大将閣で実績ある距離だからアバリオ推されるのはわかるけどageられすぎじゃない?
    他のアメリカ勢の知識ないんか?

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:47:07

    >>90

    実際知識ないと思う

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:54:08

    >>78

    ゴルフとギャンブルに金使い続けてるの虚しくなってきたからそれ気づかせるのやめて(やめて)

    俺は日本馬全頭の単複と海外馬オッズ上から買うかなぁ…さっぱり分からんし

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:58:04

    むしろアンチってレース前こそ過剰に持ち上げると思うけど…

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:58:40

    >>82

    サウジ君はダートの強豪を呼びたいんじゃないの?

    何で素直にアメリカ馬の得意な馬場にしないの?

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:59:55

    オルフェ実装からのウシュバテソーロのサウジ制覇か…
    伝説になるな

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:00:24

    これは日本馬買うか非国民馬券する方がいいのか
    悩むねぇ〜

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:02:15

    >>96

    現地の馬を買うのが良い

    案外侮れない

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:04:58

    >>97

    現地の馬知ってる日本人あんま居ないからだいぶおいしいよね、ホームで迎え撃てる分もかんがえると期待値は相当高そう

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:05:13

    >>93

    ウシュバはsageまくるのがいっぱい湧いてない?

    ファンじゃないからちゃんと追ってないので全部は見れてないけど目につく範囲だと日本テレビ盃もBCも東京大賞典もsageまくってたでしょ

    記憶に新しい東京大賞典は弱すぎて掲示板は絶対無理とか陣営に勝つ気がないor勝てないからウィルソンのラビットをやるとか無理に先行して着外に飛ぶとか言ってなかった?

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:07:43

    >>97

    >>98

    ありがとう

    日本でいうジャパンカップで海外馬迎え撃てるみたいなもんと考えると確かに現地の馬は魅力的だなぁ…

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:13:18

    ウシュバがどうとか関係なく普通に考えればホワイトアバリオではある
    1800適条件過ぎる
    ただどう考えてもアメリカダートとは違うサーフェスっぽいからそこがどうなるか

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:16:28

    サウジカップで馬券になった現地馬って過去一頭しかいなかった気が…

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:17:22

    >>102

    サウジってそんな競馬弱いん?

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:20:17

    そりゃまあパートⅡ国ですし
    日本とアメリカはパートⅠですし

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:21:40

    >>102

    その一頭が勝ってるし

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:26:37

    2021年の三着に入ったグレイトスコットは地元と違うんだっけ
    まあそもそも今年で5回目だから歴史浅いんだが

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:37:42

    アバリオは例年比でメンツ薄いBCでも抜けて強かった訳では無いから、条件次第で簡単に上下は入れ替わる余地がある
    去年日本馬がBC走って無ければまず買わなかった

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:42:44

    >>106

    調べた感じ馬主がサウジの王子だからそいつも地元馬

    アメリカ以外だと複数回馬券内に入ってる国は日本(去年の🍞と☕)と地元馬だけだしアメリカ以外から買うなら国単位では有力候補

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:47:07

    >>107

    メンツ薄いって言っても、薄くなる前から強豪馬の1頭として名前上がって居た気がするんだが。まぁ他の強豪馬と比べて抜けて強いって訳ではないけど、前走は強い馬が少ない中でも自身はしっかり己のパフォーマンス出してたと思うし、アバリオと差の無い競馬をした馬自体は評価できると思う

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:55:15

    一頭だけいるアラブの馬はどうなん?

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:08:23

    >>110

    アイソレートは距離不安はあるがゴドルフィンマイルでの勝ち方はすごかった、相手関係が微妙でレーティングはそこまでついてないので相手が強化されたのをどう見るか

    海外競馬は情報が少ないのでよくはわからんけど用無しな馬ではないかな

    勝つ可能性はあると思うのであんまりナメたオッズついてるなら買いたいね

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:12:02

    アイソレート、なんとなく何年か前の低人気で凱旋門勝ったトールカッターソに似た感じがしないでもない

    いややっぱ節穴かもしれねえ

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:20:35

    今年から1800mの二聖モスクの守護者カップのタイムが1分52秒83なんだけど
    去年のサウジカップのタイムと比べると2分以上遅いのが気になるんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:24:04

    >>113

    秒!

    まあ去年が芝寄りの馬場だったのをダート寄りのパワーの必要な馬場にした影響かな

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:25:08

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:26:40

    >>113

    歩いてもそんなタイム差出ないだろ

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:27:15

    >>113

    去年のJBCレディスクラシックのタイムに近い

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:27:51

    ここの競馬場って助走距離あったっけ?

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:38:16

    今走ってるからこれで判断できるかな?

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:43:13

    スレ画の記事的には前崩れの後方有利になりそう?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています