スレ立てる時どこのカテに立てるか迷う時あるよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:14:24

    スレ画変えて立て直し

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:17:35

    困ったら人多い所にすればいいんじゃないかな

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:45:57

    ○○なキャラ、シチュ、作品紹介して!
    みたいな二次元総合みたいなスレは二次元以外に立てるのは違和感あるけどみんな立てるよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:46:55

    タフカテは君を待っているよ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:47:14

    実写映画 原作が漫画小説の場合は?

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:47:18

    その他(二次元総合)カテ欲しいよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:47:34

    聖闘士星矢は集英社と秋田書店どっちで語るのが適正なのか

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:48:16

    >>7

    一般的には今連載している or 最後にコミックスが出た出版社じゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:49:25

    >>7

    どのへんのキャラ・エピソードを語りたいかにもよるんでないかね

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:51:15

    それぞれのカテに自治厨いるからね
    少しでもズレてたら出動してくるよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:51:19

    少女漫画は出版社かその他か
    リボン連載されてた集英社のマンガをジャンプ集英社カテに立てると埋もれそうその他でいいか

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:52:00

    小説・漫画・アニメの複数カテに渡って話すとなると二次元以外が便利なんよな
    「その他話題」はロール系の長編Partスレが多くてね……

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:52:27
  • 14二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:56:49

    >>13

    今度立てたいリボン連載作品思いついたら考えてみる

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:58:06

    >>11

    集英社は絶対数多いから割と伸びるよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:59:24

    >>14

    埋もれそうだったとしても立てたら案外人来るかもな見かけたら10まで保守協力するわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:59:57

    完走はしなかったけど、こんなスレでもそこそこ伸びてるしな


    集英社の漫画です|あにまん掲示板通してくださいbbs.animanch.com
  • 18二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:01:17

    作品によっては
    元が集英社だったら伸びる
    元が小学館ならそこそこ語れる
    元が講談社だったら何でもスレにリンク貼ってそこそこ自演すれば何とか語れる
    元が秋田書店だったらほぼ全レス自演しないと語れないと思った方がいい

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:01:53

    シャンフロはその他or講談社カテ(コミカライズ版)、アニメカテ(アニメ版)、小説カテ(なろう原作版)としばらく股裂き状態になってたけど、最近は小説カテに落ち着いてるな

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:03:13

    少女漫画全般を語りたいとかならその他でいいと思う。「オススメの少女漫画教えて!」とか
    でも、特定の作品を語るスレならやっぱり連載していた出版社のカテのほうが「知ってる人」が多いイメージ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:04:51

    >>18

    秋田書店はぶっちゃけ吸死でさえ過疎ってるからな

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:05:23

    聖闘士星矢
    シャーマンキング
    金色のガッシュ
    おそ松くん
    天才バカボン
    コブラ


    辺りは移籍諸々がめんどくさいな
    最近だとテルマエ・ロマエはKADOKAWAだけど続テルマエ・ロマエはジャンプ+だし

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:05:28

    >>21

    だって連載中断してるし。供給がなきゃ途絶えるでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:06:04

    >>22

    作者が揉めて移籍とかの場合もあるから、たとえばガッシュを小学館漫画扱いは作者嫌がるだろうねぇ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:08:17

    弱虫ペダル バキ 吸死 入間くん 我々だ以外のマイナー秋田書店作品を語りたい人は全レス自演するかTOUGHカテに建てるしか無さそう
    その他漫画カテはもう使えないし

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:09:56

    >>6

    というか(二次元以外)を外すか(二次元以外も可)にしてほしい

    元々はこのカッコ書きついてなかったんだよね……

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:10:27

    その他漫画ってそんなひどいことになってるっけ?
    たまに見に行くけどカテ警察以外で荒れてる感じはしないんだが…

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:10:58

    そもそもチャンピオンはジャンプのジャンプラやマガジンのマガポケみたいなアプリ持ってないのが痛いよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:11:44

    >>27

    それで追い出されるんでしょ。まあ、専カテある出版社の漫画はその他で立てにくくなったよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:13:05

    >>28

    一応、マンガクロスが各漫画アプリにコーナーというか分類を持ってるけどねぇ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:13:28

    >>26

    確かに分けるよりそっちのが良さそうだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:13:57

    >>29

    なるほど、ごめん俺が上のレス読めてなかったわ

    講談社はともかく秋田書店はマジで厳しそうだな…吸死とか以前に閑古鳥が鳴いてるのをひしひしと感じる

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:14:34

    >>6

    その他話題じゃダメなのか

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:14:34

    >>27

    カテ警察が噴出しやすい

    スレごと荒れて消えるor元のカテに強制的に移動される

    伸びないから元の出版社カテがあるのにわざわざその他漫画カテに建てたものが元のカテで伸びるはずもなく

    ろくに語れないままスッ…と過去ログへ



    まだ人がいて元のカテでも語りやすかった昔にその他漫画カテで建てまくったのが今仇になってきてる感じだね

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:14:39

    ようわからんときはタフカテで立ててるわ
    語録使えばなに語ってもいいのは便利

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:15:21

    >>6

    二次元関係あるスレ建てると稀に「他のカテで建ててくれ」って言われるのが困る

    その他カテがダメだと作品媒体問わない話(「ラスボスキャラはどんな性格が好き?」とか「一対一のラブコメっていいよね」とか)の単発スレどこでも建てられなくなっちゃう……


    あと元々(二次元以外)って付いてなかったから多分「二次元以外も可」ということになっただけで二次元NGではないと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:15:44

    タ、タフカテって隔離施設と同時に保護施設を兼ねてるんだな…

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:15:54

    タフカテなんて最悪タフの語録がわからなければおとどすや彼岸島の語録で立てても許されるからな
    いや許されてはいないが

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:17:09

    なんなら呪術でもドリトライでも良い虹色カテでヤンス

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:17:13

    「あっちは過疎ってるからこっちで立てる」「あっちだと埋もれるからこっちで立てる」

    この2つを嫌うあにまん民は多い。まあ、カテチスレを立てる理由になるのかって言われたらそうなんだけどさ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:18:16

    二次元で迷う時はその他話題カテがベターじゃね?

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:18:40

    >>40

    タフカテは過疎ってないし埋もれることもあまりないしその点でも便利

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:19:32

    クロスオーバーものはどちらでもいいと思うの

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:20:01

    その他話題ってパートスレばっかな印象だからな〜
    見ない人はほぼ全く見ないと思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:20:03

    >>40

    講談社作品の場合だと「努力してスレを盛り上げろ」、秋田書店作品の場合だと「頑張ってカテを活性させろ」


    無茶言うなよとは思うけど実際にやってるあにまん民もいるから文句も言えず

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:21:10

    講談社は五等分も進撃もあるんだから地力あると思うんだけどな

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:21:42

    >>41

    あっちはカテゴリ一覧で「通常スレ」に分類されてるから

    単発にする予定で建てる場合はNGなんでない?

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:21:43

    >>46

    金田一とかもいるしな

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:22:07

    講談社カテは秋田書店カテの惨状を知っているから「ブルロブーム去ったらここ荒れ地じゃね?」って危惧してる奴らが
    少しずつ色々な作品のスレを立て始めてる

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:22:11

    >>45

    実際講談社カテは一時期ブルロスレの割合と同じくらい別作品スレが立つくらいには盛り上がった時あったからな…

    ブルロ最新話が更新された瞬間ブルロスレが建ちまくって押し流されたけど

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:23:26

    講談社カテはオススメに上がってたら見に行くけどそれ以外で見に行きはしない微妙なポジションなんだよな…

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:24:29

    講談社カテはぶっちゃけ、今の講談社に「ブルロと人気を二分する人気作」みたいのがないのが辛い
    それは吸死一強だった秋田書店もそう

    その点、小学館カテはフリーレン強しと言ってもコナンはあるしるーみっくはあるしドラえもんもあるしらーめんはげもいる
    集英社で推しの子が強かった時期もDBとか他作品のスレは普通にあった。この違いだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:25:13

    >>51

    ブルロブームで必要に迫られるまで「講談社カテなどいらん。無駄」とまで言われてたからねぇ

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:25:21

    KADOKAWAや宝島社の作品がジャンプカテとかの出版社限定カテに立つ⇒✕
    一見講談社とか秋田書店と分かりにくい雑誌の作品がその他漫画カテに立つ⇒△

    くらいの認識でずっといたからここ最近のカテチ警察の躍動に驚いてる

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:26:01

    >>47

    いや別カテでカテゴリ違い通報したやつがその他話題に移動したことあるぞ

    ちなみに某作品キャラをスレ画にした歴史スレ

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:26:18

    講談社は『変な家』でスレ立てた時に自演は10レスくらいしたけどそれなりに伸びたな

    やっぱり女性の多いカテゴリだと女性人気の高い作品はブルロ以外でも語れるんだなって思った

    ハートもたくさん付いた

    コミカライズ版『変な家』について語るスレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 57二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:27:05

    >>54

    多分、契機になったのは去年のメダリスト騒動なんじゃねぇかなと思ってる

    あれが強引過ぎ+グダグダになったのでその他漫画が講談社カテから敵視されたんじゃないかと

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:27:58

    >>55

    そのスレって元々はどういうカテだったスレ?

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:28:53

    あにまん掲示板が出来るのがあと2、3年早かったら講談社カテは大盛りあがりだっただろうなと思う
    いやその場合進撃カテが講談社化してないか

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:30:52

    >>57

    まあメダリストぐらいの知名度と人気度なら講談社カテに建てるべきだな

    感想スレとかもそこに立てば伸びはするし

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:32:44

    >>40

    それが通ればカテという物の存在意義がなくなりかねないからなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:34:57

    メダリスト騒動は元々講談社カテで感想スレが立ってたメダリストのスレを「試験的にその他漫画で立てたい」とか言う奴がその他漫画でスレ立てする

    普通に講談社カテでいつも完走するのに何でだと反発が起こる。スレ主批判されてカテ移動を検討するが……

    講談社カテに感想スレ立ってないもんだから「まだ立ってなかったので」と講談社カテで感想スレが立っちゃう

    このままカテ移動したら感想スレが重複するし、講談社カテのスレを消せとも言えない状態になってしまう

    その他漫画のスレ主が降参してスレ削除


    メダリストscore40 感想スレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 63二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:36:29

    >>58

    型月


    このカテにあったゴジラスレは特撮に移ったことあるな

    問い合わせた時のスレ進み具合で移動か削除かそのままか変わってくると思う

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:36:49

    カテ移動させてどっちかのスレを次スレとして使うじゃアカンかったのかね

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:37:36

    >>64

    普通に講談社カテのほうがその他より伸びちゃったという事情もある

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:37:37

    カテゴリーを守るのも大事だがそれを重視しすぎて結局何も語れないなら本末転倒な気もする

    難しい話だな

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:39:28

    >>62

    これが今その他漫画で流行ってる?強制追い出し方の元になってるっぽいところはあるよね

    間違いを指摘して正規のカテに立ててあげたよ、という善意をアピールしてくるので文句も言いづらいという

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:39:50

    秋田書店カテでも無料期間中に立った弱ペダスレは100超えるくらい伸びたのに、何故か落ちたんじゃなくて消えたんだよな
    過去スレで検索しても出てこない
    荒れてなかったのに何でなんだ……

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:41:30

    >>63

    なんで型月カテからその他話題カテに……?

    クロスオーバー物でどっちのカテゴリに入れるか迷ったから、とか?

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:41:40

    カテって身内で固まってそうだと「あっ、いいです…」って見に行かなくなっちゃうんだよな
    ロボカテ(水星時代)はパートスレ多かったがちゃんと本編感想や考察もあって楽しかったんだけど
    他者を排除しない雰囲気作りというのは大切やな

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:42:20

    集英社・小学館は国民的漫画を多数抱えてるし、結局は出版社の地力だよな

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:42:39

    グリッドマンとか風都探偵とか原作特撮の漫画アニメはどっちで建てるべきかいまだに正解がわからない…

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:43:30

    >>72

    グリッドマンはアニメ含めて元々特撮スレで立ってたんだけど、何故か荒らしが湧くようになって映画を機にアニメカテで落ち着いた

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:44:39

    >>69

    しらん管理人に聞いてくれ

    型月要素無しの完全な歴史ネタだから問い合わせたらその他話題にいった

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:44:48

    >>72

    その他漫画カテで建ってたのは何やかんや荒れて特撮行きになってるのを見たことあるから特撮カテかなぁ?


    そういう点だと東方の漫画とかもゲームカテに建てろって言われるのかね?

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:44:49

    >>68

    弱虫ペダルは今あるスレもそこそこ伸びてるから、全盛期は過ぎてるけど作品としての力はまだ残ってると感じる

    それはそれとしてファンからも「川田はいらなかった」って言われてるのに悲哀を感じる

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:45:14

    講談社も進撃までいかなくても五等分レベルの流行りモノ作れたらブルロももうちょっととやかく言われなさそうなのにな

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:46:22

    メダリストは普通に講談社カテで伸びるスレだったので、スレ主の「ブルロと同じカテは嫌だ」感が透けて見えたのがね
    まさかあんなに批判されると思ってなかったのか狼狽してたけど

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:46:43

    以前管理人に「作品媒体を問わない二次元スレってその他ジャンルカテに建てればいいの?」って問い合わせで質問したんだけど
    まだ答え返ってきてないんよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:47:52

    メダリストから風当たり強くなったのは多分その通りだと思う。あれ以前はもうちょっと緩かった気がする

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:48:32

    >>77

    流行り物って考えると確かに現状厳しいな

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:51:08

    これに関してだけは管理人に1回声明出してみて欲しいね
    スレ自体が伸びなくなったら最終的に困るのは管理人本人だし

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:56:17

    >>82

    ただハッキリ声明出された場合

    それがユーザーの意思に反してたら大荒れしそうでちょっと不安でもあるんよな…

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:57:42

    世の中にはルールの結果を問わずルールを守ること守らせることに快感覚える人もいるしな
    それがいきなり変えられるってなったら猛反発する人もいるだろう

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:58:32

    メダリスト騒動で講談社カテの住人が「このままじゃいかんわ」ってなって前向きにカテ改革始めた部分もあるし
    その他漫画カテに対して各カテの住人がスレ流出を嫌うようになったところがあるので
    色々影響が大きい事件だったとは思う

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:00:55

    基準がYouTubeなのはちょっとアレかもだけど、そもそも登録者数が

    チャンピオン(秋田書店)公式チャンネル→7250人
    サンデー公式チャンネル→5.82万人
    マガジン公式チャンネル→22.6万人
    ジャンプ公式チャンネル→174万人

    だから、秋田書店カテゴリは伸びないのも仕方ないと思うんだ
    そもそも読んでる人が他のカテゴリよりかなり少ないんだよぉ!!

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:02:49

    正直秋田書店作品は秋田カテができる前も語られてたかというとそんなに…だったので
    悪化した感じがしない
    チャンピオン作品のスレ立ってないかな?と思ってその他漫画カテよく巡回してたけど数ヶ月に1回吸血鬼や入間やBEASTARSやバキのスレが立ってそんな伸びずに終わるという感じだった気がするし今とそんな変わらないのでは…

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:02:53

    前に「なぜデュエマとモンハンのコラボカードにクシャルダオラが選抜されたのか」について話すスレをカードゲームカテに立てたらカテ違いだと言われた
    だから爆破してその他ゲームカテに立てたらそこでもカテ違いだと言われた
    その事をネタにしたスレを二次元以外に立てたら消された

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:04:13

    >>86

    サンデーが一番少ないんだ、フリーレンの流行り終わったらどうなるんだろうなあ

    と思ったけどコナンと高橋留美子あるから大丈夫か…

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:04:14

    >>87

    講談社カテはまだしも人がいるからな……秋田書店カテには人すらいない

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:05:00

    >>89

    よく見ろ、チャンピオンは1万人を下回ってる

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:05:19

    講談社カテもうミュートしたから行かない

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:06:09

    >>92

    そう……

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:08:03
  • 95二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:09:07

    マンガゲーム原作の舞台で良かったものの話聞きたくてスレ建てたいんだけど
    V2.5次カテってほぼVカテだし建てたところで舞台の話できる人に見てもらえるか?と躊躇してる

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:10:41

    >>95

    伸びるかどうかは賭けだけどここで立てるという手もある。舞台は二次元以外だし

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:11:12

    >>95

    原作連載してる出版社カテかゲーム原作ならゲームカテでいいんでね?

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:12:51

    >>95

    ジャンプの2.5とかドラマ映画ジャンプカテで見かけるし他カテでも原作カテでいいんじゃないかな

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:14:07

    >>94

    知ってる作品ならレスしようと思ったけど知らない作品だった、すまねぇ

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:14:46

    >>86

    ジャンプとマガジンサンデーの差もエグいな…

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:16:07

    >>86

    これ少女漫画だと逆転してちゃお、りぼん、なかよしになるのよな

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:18:15

    >>101

    それに関してはマガジンが頑張ってるというか、サンデーが衰え過ぎというか…

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:21:59

    なんでタフカテにこのスレ立ってるんだろうと思ってたけど人が本来のカテゴリーだといないってのが理由だったのね
    その割には人気カテの呪術と型月のスレが結構あるように感じる

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:27:36

    >>103

    まあでも衰えたって言われるだけあって昔の名作は多いから語りやすいんだよな

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:32:21

    サンデー×4→マガジン×8→ジャンプ

    ジャンプ強すぎ

    秋田は…その……

    >>86

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:33:39

    今の講談社カテは良くも悪くも「ブルロスレを気にしない住人」が残っているので、
    講談社カテはミュートしてるみたいなことを堂々というやつとは考え方が合わなくなってる

    上のメダリスト騒動のときも結果的に失敗したけど移動を指示する声もあるっちゃあった

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:39:45

    ジャンプの推しの子の時も「推しの子カテ作れ!」「このままで良いだろ別に」で割れたもんなぁ

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:40:34

    まあ推しの子はつくらなくて正解かなと思う
    年単位で支配してるブルアカカテは作ってやれ

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:42:13

    >>107

    ブルロスレってか腐スレやら◯◯注意スレを好んでるわけじゃないけど別に規約違反でもないし

    ブルロのお陰でカテが出来て人も沢山いるんだから今のうちに他作品のスレも立てよう……っていう大人の対応よね

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:54:21

    キモ傘が彼岸島語録スレ立てまくればいいんじゃないかと思ったけどタフ語録と違って煽り性能低い代わりに改変がしにくいからちくしょう!

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:55:34

    >>109

    いらんいらん

    どうせイナゴ絵師の大移動が起こったら皆そっち行って捨てられて鬼滅カテルートまっしぐらなんだし

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:58:36

    ジャンプカテは昔ゴールデンカムイカテ作れの大合唱だったけど今見たら絶対要らなかったって分かるし
    それを知らない層が推しの子カテ作れって言ってるんだろうなと思う
    歴史は繰り返す

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:01:14

    埋もれるから乱立してる作品スレを追い出したくなる気持ちはわかる

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:01:39

    ブルロとぼざろとブルアカはつくれつくれ言われて1年くらいたって生き残ってるからこの先どうなんだろうか
    推しの子は結構早め少なくなったから作らなくて正解だったが
    それよりも二次元オンリーのくせに二次元以外が1番最初にくるこの掲示板なんなんだろう

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:02:17

    >>115

    ぼざろは言うてもう殆どスレ残ってない。CPスレがまだあるぐらい

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:04:16

    >>115

    アニメまんがに関する2次元以外の話(ドラマ特撮など)をするカテだったんだろうけど

    アホがサブカル以外の自分語りとかもしていいんだ!と解釈して居着いてしまったというのが定説

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:08:55

    >>115

    ブルーロックも原作が終わったら進撃みたいに落ち着くと思う

    アニメも映画もまだの空白期で人がそれなりに居るから完結するまではほぼ確定で生き残るだろうな

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:23:38

    マガジンカテでブルロ以外のスレ増やそうとすることは良いことだと思う
    この前のトネガワスレみたいにマガジンカテのスレがおすすめで紹介されれば人増やせるきっかけにも繋がるだろうし

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:23:49

    映画公開するブルロ
    2期がある推しの子
    アニメがあるブルアカ

    カテゴリー出来ることはないけどスレの数によってはワンチャンありそうなラインではあるな
    ブルロとかカテ見る限り映画総合スレとかで纏まらなそうだし

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:25:41

    某B社の製品の愚痴スレは特撮カテロボカテどっちにもたまに立ってるけどだいたいもう1つのカテの住民も寄ってくる印象がある

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:33:30

    >>120

    カテはもう増やさないと管理人言ってるので、鬼滅カテを推しの子にすげ替えるぐらいしか方法はないけど

    鬼滅はアニメがまだ完結してないからねぇ

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:43:38

    昔ワンピカテではワンピに関係ない日常の雑談したいけど他カテに行きたくない奴らが雑談スレ乗っ取ってちょっと問題になってたな

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:43:55

    鬼滅は管理人が好きだから無くならんだろうと思ったが
    寵愛を受けてた進撃が消えたからな…

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:21:11

    おそらくだけど、あにまん掲示板は管理人が追加しようと思ったら即カテを追加できる仕様でない

    あにまん掲示板を作っている外部の会社にカテを新設する費用をまず払って、
    カテが増えた分だけ追加の保守費用を月額か年額か知らんけど上乗せして払う必要がある

    で、この費用をプラスするとあにまん掲示板はサービスとして赤字か儲けがあまりなくなってしまい割に合わないから
    管理人はもうカテを増やすつもりがないと言い切ったのでは……と言われているな

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 03:16:46

    講談社カテはたまにいじヤバ語りたくなるから来るわ

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:09:10

    >>94

    結局5レスくらいが限界か…

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:24:21

    >>23

    ぶっちゃけ休載してて他メディア掲載系もろくにないだろう作品ならまだいくつかスレ残ってるの割と凄いな

    作者さん回復したら増えるんだろうか、増えるまでいけなくても現状維持できればカテとしてはまだマシにしろ

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:30:47

    >>128

    多分ワートリカテとかもだろうけどある程度固定のメンバーが複数人いたら

    どんだけ人いなくても新規が来なくても何とか回せちゃうんだろうな

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:38:37

    >>117

    まぁそこは管理人も悪いというかなぁ

    最初にそう明記しなかったのはまだしも今からでも直そうと思えば直せるだろうにずっとこのまま放置だし

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:48:17

    管理人はそこまで厳密なカテ運用は気にしてないのが本音だろうけど、その他漫画が嫌われ過ぎちゃった

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:36:44

    まあ、講談社カテを嫌う連中に道理があんまりないからね

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:59:09

    探したいキャラクターがいるけどどこでスレ立てすればいいか分からなくて困る
    アニメのキャラなのかVtuberや歌い手系なのかすら分からん…

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 14:08:25

    >>133

    現状はここ(その他ジャンル)でいいんでない?

    探してる系のスレたまに見かける

    管理人が管理し出したら移動すればいいやろ

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 14:11:12

    >>133

    それもそうか

    とりあえずこっちで立ててみるわ

    ありがとう

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 15:02:47

    >>105

    サンデーは絵に描いたような「昔は良かった」案件だから…

    大昔には脳筋マンガばかりのジャンプ、チャンピオン(当時)を炎の転校生とかが揶揄する余裕があったのよ?

    今は「サンデー薄っす!本薄っす!!」みたいなことしか話題にならん…

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:27:29

    二次元以外
    タフ
    カードゲーム
    その他ゲーム
    どこに立ててもカテ違いだといわれる男

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:29:36

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています