- 1二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:10:56
- 2二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:12:31
長距離は体が柔らかい方が脚のダメージが少なくて有利と聞いたもん
マックイーンも柔らかかったとかもん - 3二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:14:04
サウンドトゥルーやその兄弟は体が硬いから去勢されるって聞いたことがあるもん
- 4二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:15:41
うわぁ、柔軟性にはホルモンの関係とかあるもん?
- 5二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:19:32
女性ホルモンが増えると筋肉が柔らかくなるといわれてるもん
- 6二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:21:10
オスオスし過ぎてるとコチコチムキムキになりすぎるからオカマにするもん
- 7二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:23:43
ターボが現役で陸上部やってたころは柔軟運動で体ほぐした方がケガしない確率上がるからどんどんやれって言われてたもん
ターボが最近聞いた話だと関節柔らかくしすぎると体のバネの働きが弱まるから柔軟は運動前にするなって言われてたもん
どっちが正しいのかわからないもん
陸上部的にはこまめに柔軟入れた方が柔らかい筋肉になるし、良さそうな気がするんだもん - 8二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:24:08
アニメでもライスは体硬かったけどあれはリアルシャダイ産駒の特徴らしいもん
- 9二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:24:20
ステゴ産駒は体が柔らかいことで有名だもん
オジュウが障害で活躍したりゴルシが怪我なしなのは体が柔らかいから、と言われてたりするもん
そのせいか引退後障害馬術をするステゴ産駒が多いもん
気性さえなんとかすれば体の柔らかさを活かして活躍できるらしいもん - 10二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:25:29
間接は柔らかく、力を入れた筋肉は硬いのが理想系もん
ターボの半分も走ってない奴はその到達点の一つもん - 11二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:28:12
基本的に特に背中の筋肉が柔らかいと瞬発力があるって言われてるもん。👻の血統の1番の特徴もん。👻は勿論、ターボの半分も走ってない奴や阿寒湖に留まってた奴もそういう特徴を遺伝させやすかったもん。
- 12二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:39:05
関節の可動域が広いってことと、力を入れてない状態の筋肉が柔らかいっていうことは別の話だもん
関節の可動域が広ければ当然ストライドが伸ばしやすいもん
筋肉が柔らかいというのは日頃の運動の傾向によって変わると聞いたけど、陸上部が柔らかくてサッカー部がガチガチの筋肉が良いらしいということしか知らないもん - 13二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:42:46
人は柔軟だと怪我しにくいとは聞くもん
ウマは違うのかもん? - 14二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:43:23
特筆してターボの半分も走ってない奴は柔らかいとよく言われるもん
- 15二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:43:42
- 16二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:45:26
トウカイテイオーは柔らかいから折れるのか、柔らかいからあの程度で済むもん?
全然分からないもん、まあ両方かもしれないけどもん - 17二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:46:25
完全な想像でしかないけど、猿手みたいな関節が柔らかすぎて逆方向に少し曲げられるとかそんなレベルなのかも…?
携帯の逆パカみたいになって、着地で関節に対し逆方向に力が掛かってポキリと行くとかそんな感じかもん…? - 18二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:49:08
テイオーは柔らかすぎるから骨折しまくったとも柔らかいから軽度の骨折で済んでたとも言われてるな
- 19二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:53:58
「体が柔らかい馬はうまく力が入れない」という噂話もあるが
柔らかいからこそ出来ることもある
関節の可動域が広がる ストライドがデカくなる とか
力がちゃんと伝わるっと
研究社がターボの半分も走っていないやつのデータを見て分析した結果 - 20二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 21:13:33
- 21二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 21:14:00
- 22二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 21:15:07
幼い頃は出来るかと!
- 23二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 21:24:12
>>21マックは競争生活中2回ほど骨膜炎(ソエ)に掛かってて1回目の影響でデビューが遅れてるもん。
マックの怪我は恐らくあの巨体とマック自身晩成型だったのが原因だと思うもん(入厩時で500㌔超、調教しても中々絞れなかった)。
マックの娘達も大型馬が多くて足元不安に悩まされたもん、それを解決する為に小柄で頑丈なステゴと付けてアイツらが生まれたもん。
因みに上の柔軟なショックアブソーバーの様な筋肉はゴルシに関しての岡田総帥の言及もん。
- 24二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 21:57:48
パクパク因子を感じるもん……
- 25二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:01:08
テイオーは動画とか見れば分かるけど何その動きキモッ!?ってぐらいぐにゃんぐにゃんしてるもん、初見時は本当にサラブレッドなのか疑うぐらい柔らかい動きしてるもん
- 26二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 03:39:57
一応保守
- 27二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 04:36:59
日本の芝は固くて、関節が柔らかい=バネがある脚の方がひと蹴りの加速が良いと聞くもん
逆に砂のダートだと沈むから、関節が硬くて棒の様な方が脚を取られずに走れる、というのが現実の芝向きダート向き適性らしいもん
たぶんどっちも強いアグネスデジタルとかは、馬場に合わせて蹴り方を変えれるもん - 28二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 04:51:22
ちなみに欧州の芝は日本のより長いから、地面の上にワラ載ってる感じで脚が沈むらしいもん
そしてアメリカのダートは砂じゃなく土で固いもん
そう聞くと日本の芝馬はアメリカダート向きで、ダート馬が欧州では芝向きに逆転する気がするもん - 29二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 11:19:18
最近ジャックナイフストレッチというものを知ったもん、前屈だと腰を曲げがちなのが気になってたから凄くありがたいもん
詳しくは説明ページ見た方が早いからあえて言わないもん
腰痛が治るジャックナイフストレッチの秘密 | メディカルフィットネスクラブ「橋間診療所・ムーヴライクフローイング」南方トレーナーのハムストリングスのお話に続いてハムストリングスの正しいストレッチを紹介します。 ジャックナイフストレッチという呼び名前はこのストレッチの動きが折りたたみナイフのように見えるからです。 このストレッチは、帝 […]hashima-medicalfitness.com - 30二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 11:29:23
強い奴の定番エピソードに
後ろ足で自分の耳掻いてたエピソードがあるもん - 31二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 11:37:56
- 32二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 19:10:28
運動前のストレッチはアクティブに短時間(30秒くらい)がいいと聞くもん
じっくりほぐすのは風呂上がりとか寝る前とかに習慣づけると良いもん - 33二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 20:42:27
- 34二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:13:57
- 35二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:20:16
定番だけどラジオ体操が良いと思うもん。