日本語覚えないで日本に来る外国人=ゴミ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:56:50

    自分らはイエローに助けられて当然だと思ってる傲慢な連中なんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:57:40

    ・・
    島国根性

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:58:14

    >>2

    うおおおおおっ島根をバカにすなあっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:58:27

    でもお前海外旅行に現地の言語覚えないで通訳雇うじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:59:22

    よしっそれじゃあ企画変更してタフ語録で日本語勉強だァ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 20:59:49

    >>3

    へっ何が島根や うさぎとサメしかおらんくせに

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:00:18

    それはトンチキな言葉を大声で話すミスター出川の事を…

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:00:47




  • 9二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:00:51

    この存在を消された通訳の正体は…?

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:00:57

    >>6

    🐊だと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:01:01

    >>5

    inm、アニメ、そしてtoughが外国人の日本語学習を支える...ある意味最強だ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:01:14

    ユーメーなタキへのミチを教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:01:20

    タフ語録を仕込めばええやん…
    お見事 タフ語録しか喋れない生粋の猿の完成だァ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:01:21

    >>4

    ほいだら通訳すら雇わず「分かるやろ?」って感じで下手なボディ・ランゲージで全部伝えようとする外国人愚弄したろかあーん?

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:01:30

    >>3

    よく見ろ島根やない島“こく“やんけ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:02:07

    >>10

    わに=鮫


    ワニのいない日本でワニが和語として残ってるのはおもしろーよだけど当時としては鮫のことも指してたのん

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:02:08

    英語で話されてもわかんねーよって言うとゆっくり英語で話すのやめてくれよ
    遅かろうが速かろうが英語で話されてもわかんねーよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:02:12

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:02:20

    >>14

    何がほいだらなのか分かんないけどいいですよ。

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:02:39

    >>14

    それでこの前大切な休日に絡まれたのがオレ悪名高き以下略

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:02:40

    翻訳アプリあるんだから覚えなくても問題ないんじゃねえかなって思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:02:51

    もう海外に行くにしても海外から来るにしても言語の問題は勉強なり通訳なりで解決してから来てくれって思ったね

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:03:02

    ほいだら修学旅行前にマスターして貰おうかあーん

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:03:02

    はぁ?そりゃおかしいだろジャ・ップ、英語が世界の基準だから話せて当然と思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:03:17

    今だと通訳雇ってない旅行者もだいたい皆翻訳アプリ使ってないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:03:39

    >>7

    でもね俺出川イングリッシュキライなんだよね

    最初は面白いと思ってたけどよくよく見ると英語力の無さというより出川自身が人の話遮って話すタイプなせいで迷ってるパターンもあって見ててイラつくことがあるでしょう

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:03:59

    ワシを外国人扱いしてくる日本人=ゴミ
    バリバリの地元民なのに挙動不審で声が小さいだけで外国人扱いしてくるんや

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:04:00

    >>14

    コミュ強な部分も見習え...鬼龍のように

    まっとはいえ観光で頻出する単語くらいは覚えろよとは思うからバランスはとれてるんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:04:06

    >>23

    ウム…ワシも沖縄旅行行く時にあっちの言語を勉強したんだなァ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:05:04

    >>17

    10年前のワシと同じ意見だな…

    方言をスローに言われても通じないんだ、バベルが崩れるんだ

    (今は翻訳アプリとかあるらしいし)まぁええやろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:05:07

    >>26

    100%現地の人の善意に頼りきってる企画なんだよね

    まぁ笑えるからバランスは取れてるけどね

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:05:34

    >>28

    すいません他所の国に来ておいてその国の言語をろくに学ばず相手側の理解力に頼ろうっていうのはコミュ力ではなく単なるワガママなんです

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:06:25

    観光地のコンビニで勤務してたらこういう輩多いんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:06:42

    立派なタフ実写俳優に仕立て上げてやりますよクククク

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:07:09

    ウム…日本列島は日本人だけのものじゃないんだァ

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:07:22

    筆談=神
    聞き間違いも聞き流しもないしわからない単語も正しく調べられる1番確実なコミュニケーション手段なんや
    まあ時間のかかりかたが口頭の比じゃないからバランスは取れてないんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:08:00

    >>24

    こいつが言語学習の必要性を低下させる内需の強さ、学習意欲を滅茶苦茶に削ぎ落とす言語の独自性、そして綺麗な発音したら笑われる学習環境だ


    ねーっなんなのこれ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:08:15

    翻訳アプリ使えばええやん…

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:08:24

    百均でバイトしてたときグーグル翻訳にかけた商品名を見せてくれた外国人客、あなたは神だ
    ちゃんと伝わるように工夫してくれたのが嬉しかったから張り切ってご案内したんだよね
    ペンチが和製英語なの知らなかったからこっちも勉強になったよあざーすガシッ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:08:31

    グーグル翻訳の音声認識が海外コミュニケーションを支える…

    いや最初からスマホ出せって思ったね
    こっちに中国語の聞き取りを期待すんじゃねーよバカヤロー

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:08:50

    >>37

    ヒャハハハこいつ気取って発音をネイティブっぽく喋ってるでェ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:09:04

    >>36

    日本の英語教育...すげぇ

    筆記だけやけにできるようになるし

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:09:38

    日本人が外国に行くにも外国人が日本に来るにも最低限の日常会話レベルにはその国の言葉を学ぶのが普通だと思うのは俺なんだよね
    相手の善意に頼ろうだなんてのはクズのやることだ
    まっそういうの関係なしに出不精だから外国に行ったことなんてないんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:09:39

    最初から通訳アプリで迷惑かけないようにしてるならいいよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:09:51

    日本語が分からないってことはタフ語録とINM語録をナチュラル言語にできるってことやん…

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:11:31

    >>45

    スウェーデンにやりますねぇ!だけ日本語喋れる人居て腹筋がバーストしたんだァ

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:12:12

    現地の言語も英語もロクに話せないで海外に1人旅行行ったけど現地の人たちが優しくてボディ・ランゲージでなんとかなったんだァ
    自分ができない事を相手に押し付ける気はないから批判できないんだなァ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:12:16

    飲食店で働いてた時は5人くらいの団体で外国人客が来るたびに頭がおかしくなりそうだったんだよね
    ただでさえワンオペなんだから無理です

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:12:28

    でもinm語ならアジア圏では通じるんだよね
    楽しく学べるし欧米人も学ぶべきだと思われるが…

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:13:31

    >>48

    もしかして飲食をワンオペしてるのがおかしいタイプ?

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:14:35

    地図アプリ=神
    最初から行き先を差してくれればこっちも案内しやすいんや

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:17:07

    >>49

    戒律違反だろうがッ!(ゴッゴッ)

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:18:12

    >>43

    日常会話レベルでも英語話せる日本人なんて極めて少ないからこっちからも強く言えねーよと思うのはオレなんだよね

    まあなんの工夫もせずに裸一貫おとどすで来る奴が傲慢というのは分かるけどね

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:19:38

    >>50

    ウム…調理・配膳・洗い物・仕込み・片づけをワンオペで並行して行ってたから今思うとマジでおかしかったんだナァ…

    そんな中で普段より仕事が増えるんだから話になんねーよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:20:08

    ワシ「あーっ水をくれえェ しゃあっ灘神影流“ウォーター”!」
    海外の人のコメント「あーっ何言ってるか分かんねーよ 必要な単語くらい覚えてきてくれって思ったね」

    水さんの発音がウォーターじゃなくて“ワラー”?

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:21:54

    >>55

    脳髄にイギリス英語を打ち込まれてるやん

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:21:54

    昔マクドナルドでバイトしてた時黒人の男に声をかけられたんだあ
    仏頂面によくわからん言葉でサラダとドレッシング指差して来たからなんじゃあこの煮卵はと思いながら
    オー、レッツシェイクって伝えてやったんだあ
    顔をしかめながらサラダと格闘して理解したのか
    こっち向いて笑顔でthank you.と言われて嬉しかったんだよね
    心が篭っていればなんだかんだ許せるよねパパ

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:23:10

    >>55

    お客さんそこは“アメリカ”なんだよ

    “Americish”じゃなく“English”を話したいなら紳士の国に行くことをオススメするよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:23:12

    >>54

    えっえっえっ

    ホールをワンオペでもなくガチで完全なワンオペってネタじゃなかったんですか?

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:24:14

    >>55

    アメップとブリカスが発音でマウントを取り合うのは麻薬ですね

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:25:26

    R国人「ねーなんなのこの語録」

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:30:39

    >>61             ・・・

    ふぅん 我らの大統領は日本語であの男って言うのか

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:30:49

    >>59

    ガチだよ

    10時間勤務でその内7時間半は完全ワンオペだったのん

    外国人のお客さんはピーク過ぎてるときに来てくれるから大変だったけどギリギリ何とかなったっスね

    アジア圏のお客さんは団体の中に日本語出来る人が一人いることがあってその時は助かりましたね…本気でね

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:14:09

    >>60

    “英”語なんだからアメップの発音がどう足掻いても「方言」なんだよね、猿くない?

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:21:43

    >>64

    トマトの発音とか見るにイギップ英語のが覚えやすいのん

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:23:16

    個人的には海外に行く時は怖いから少しでも印象を良くするために挨拶とお礼くらいは現地語を覚えてから行くので外国人で日本でもずっと英語で通してる人は度胸があると思ってしまうそれがボクです

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:24:37

    むしろspellとpronounceに乖離がありすぎるアメップがおかしすぎるだけだと思ってんだ

    やっぱ我らが英国は最高やな
    God save the king(ブリカス書き文字)

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:25:49

    イギップ人とアメップ人でお互いの英語伝わらなかったりするんスか?

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:26:59

    ビスケットをクッキーと呼ぶのは醜い!!

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:27:12

    >>68

    ちょくちょく意味が違う単語があるんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:27:56

    グーグル翻訳画面を出して聞いてくる外人
    あなたは神だ

    あっグーグルの意訳がクソだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:28:46

    もうアメップのは米語っていう別区分で良いんじゃないっスかね

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:29:55

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:29:57

    >>71

    deeplを使え……鬼龍のように

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:30:28

    >>68

    Let me get my boots from the boot of boot.とかイギリスでしか通じないっスね

    FryとChipsとCrispsと…っていうのは単語はあるけど意味が違うんで前者ほどじゃないけど通じにくいっス


    話せないことはない事が多いけど語自体の意味の乖離だったりが多くなるし、

    普通に”本物の英語”とアメリカ訛りの英語はアクセントが違いすぎて通じないはたまにあるっス

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:30:49

    中学生の英語程度ならわかる……
    けど相手が文法守った英語を話してくれる確証もないんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:31:50

    母国語じゃなくて英語使ってるだけ向こうからしたら気を使ってる方なんじゃないスかね
    日本が先進国の中ではかなり珍しいレベルで英語使えないから噛み合ってないだけで

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:32:13

    観光ガイドに乗っている店を探して迷っていた外人と協力して探してあげたらめっちゃ感謝してくれたからうれしかったのが俺なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:33:13

    中途半端に日本語を覚えてる外国人…あなた達はクソだ
    自分に都合が悪かったりすると日本語わかんない振りするとか話になんねーよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:33:33

    お言葉ですが世界共通言語の英語を話せない土人が何言っても土人の戯言ですよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:34:42

    Underwearとか諸々含めてpantsは流石におかしいと思ってんだ

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:34:47

    アメップ英語ってなんでイギップ英語から変化したんスかね
    他の欧州圏と色々混ざって変化したのん?

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:34:53

    >>79

    コンビニのアジア系は大体これだよねパパ

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:36:21

    >>80

    リカルド、植民地支配で広まった負の歴史をひけらかすのは醜いやろ


    はい、日本を含めた列強の帝国主義はうんこです

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:37:48

    >>53

    雑談・世間話は無理でも、値段や行き先聞いたり注文したり程度は簡単なんだぁ

    いくつか定型文覚えるだけだからね

    むこうもネイティブに話せるとは思ってないから、カタコトでも自信持ってハッキリ言うのが大事なのん

    俺らが日本語以外で捲し立てられても舐めブタとしか思わんけど、カタコト日本語で聞いてきたらちゃんと答えてあげるのと一緒なんだぁ

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:38:17

    むしろイギリス側の方が他言語の影響を受けやすいのかもしれないね

    後近代化以降はお互い独自に発展してるから車の部品とかそれぞれ完全に別の言葉を当てているらしいよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:38:44

    お言葉ですが英語は第二言語としての覚えやすさで選ばれてるんスよ
    フランス語を見てみぃ 直感的に覚えられんわっ

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:39:41

    >>87

    ま、シンデレラだけはサンドリヨンと呼ばせてもらうんやけどなブヘヘヘ

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:40:10

    嘘か誠か、中国人相手にはINM語録を使えば会話が成立するという噂もある…

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:41:04

    >>87

    ブリカス「英語はですねぇ…バカなアメリカ人でも覚えられる言語なんですよ」

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:41:32

    >>75

    ウム…一概に「イギリス英語」と括るのは難しいんだなァ…

    マジでわからないレベルのかっぺもいれば貴族階級のお上品なブリティッシュもあるから千差万別だよねパパ

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:41:37

    >>89

    嘘真分不、偽中国語案外伝達可能唱学者在

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:45:41

    >>90

    ムフフ ペイブメントをサイドウォークと呼ぼうね…

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:47:40

    偽中国語で大体通じるんだよね
    凄くない?

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:54:25

    お言葉ですが第二言語として一番覚えやすいのは韓国語ですよ
    文法のパターンが簡素なんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:56:18

    >>95

    同じsov型で覚えやすいだけですね

    だが...文字の表音性はキレてるぜ

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:57:23

    (イギリス人のコメント)
    ハッキリ言ってアメリカ英語はメチャクチャキモい
    車なのに気体を入れてしまうんだから話になんねーよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:00:56

    ウム…
    ブリテンとアメップの異なる英単語並べて見ると確かにアメップの英単語キモいから仕方ない本当に仕方ない

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:02:19

    ウォラー(アメップ書き文字)
    ウォーター(イギリス上流書き文字)
    ゥォッァー(イギリスっぺ書き文字)

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:45:22

    なんなら日本に住んでて話せないやつもいるよねパパ
    バイト先の常連で面倒な注文するくせに日本語話せないとかいう客…あなた達はクソだった

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:06:57

    俺なんて英語しか喋れない旅行者と、何が言いたいかはなんとなくわかるが答え方がわからないからそれをそのまま日本語で応対して相手もそれに英語で答えるというお互いに母国語で殴り合う芸を見せてやるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています