- 1二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:11:12
- 2二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:16:23
人類が初めて手にした武器であり工作機器がナイフだ
つまりナイフは人類の英知の結晶なんだよ
なに、最初に手にした武器はハンマーだろって?
細かいことはいいんだ、ロマンだよロマン - 3二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:17:17
核動力機には要らんわな……
- 4二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:17:28
接近戦ではナイフの方が早いって言ってる人もいるしな
- 5二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:17:53
じゃあなんで刀積んだ?
- 6二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:18:26
ポン刀持ってたのそうそうキラと言えばやっぱり実体の近接だよねとなった
- 7二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:18:46
- 8二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:19:27
ここら辺に何とも言えない顔の砂漠の虎
- 9二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:19:58
- 10二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:22:46
現実世界戦闘機が今でもミサイルだけじゃなく機銃搭載してるのと似たような話なのかな?
- 11二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:22:59
ストライクはともかくインパルスはそこまで使ってなかったのに・・・
- 12二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:23:19
砂漠の映像見たら納得するんだろうな
- 13二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:23:50
- 14二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:23:55
海でもアーマーシュナイダー君は大活躍だったっけ?
- 15二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:24:39
- 16二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:26:37
アーマーシュナイダーを使わないといけないような戦況に問題があるんだけど、実際使う羽目になったキラからしたらもっときたいよね
刀は普段ついてると重たいし - 17二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:27:16
保険というか最後の手段、主兵装には絶対なら無くても
歩兵の標準装備から拳銃やナイフが無くならないのと一緒 - 18二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:27:40
そう嵩張らないしお守り代わりに装備してもいいんじゃないですか?
- 19二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:28:26
- 20二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:29:37
あの世界に同人誌があったら、村雲劾のアーマーシュナイダーコレクションCE75とか出てそうなくらい
劾がアーマーシュナイダーのバージョン違い持ってるんだよな - 21二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:34:34
OP以外じゃそこしか使ってねぇ……
- 22二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:36:21
実は准将、ストライク時代に「腕接合部にピンポイント投げナイフして機能不全に陥らせる」みたいなことをやってたりする(EVOLVEにて)
もっとも、こんな使い方できるのは准将クラスだけだろうけど
今なら「ブーメランのほうがいいよね」みたいに言ってるかもしれん - 23二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:38:00
- 24二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:39:57
- 25二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:43:55
Mk315 スティレット投擲噴進対装甲貫入弾みたいのなら実用性と保険の役割を両立できるか?
まあ安易に使っちゃうと保険にならなくなるけど逆転に十分な火力はあると思う - 26二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:44:13
- 27二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:45:36
- 28二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:46:12
- 29二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:51:41
ミサイルって精密機器の塊なので、肝心なときに故障することもあるしもっと言うと高価だから機銃で済ませられるときは済ませたいのよね。一時期ミサイル万能論で機銃のない戦闘機も作られたけど、結局なんやかんやで機銃とミサイル両方持たせることにした、とか。
- 30二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:22:51
抜き打ちの速さは一理あるけどナイフ1本分とはいえ重量物を腕につけると
ナイフ使わない状態でサーベルやライフルとかの取り回しが悪くなるからそこら辺は好みの問題だな
個人的には凄腕以外は使う前に死ぬ&凄腕は緊急時でも腰からの抜刀が間に合うで腰のままでいいのでは?ってきもする
砲戦型で格闘型みたいにそれほど腕を激しく使わないなら腕ナイフが理にかなってるのかもしれない
- 31二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:26:20
新素材作ってGNソードみたいの作れば?
- 32二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:58:41
先日DSSDトロヤステーションを襲撃した、ファントムペインとみられる連合の特殊部隊が運用していた
X-103バスターの再設計機とみられる機体が持つビームライフル付属の銃剣に
「フォースフィールドジェネレーター」なる新技術が投入されており、回収したジャンク屋によれば
PS装甲以外のほとんどの装甲を貫徹できる威力があったというレポートが上がってきております。
詳細は不明ですが、仮称ファントムペインが運用していた機体もVPS装甲を採用しており
当時もエース機はフェイズシフトかトランスフェイズ装甲だったことや
これ以降の派生技術含む採用例が見られなかったこともあり、能力かコスト面で
後に出てくるラミネート装甲実体剣の類に勝てなかったものと判断しております
(ハインラインの超早口解説)
- 33二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:21:25
まぁ本機のバッテリーに依存しない武装は欲しいというのは分かるよ。キラもシンもアニメでフェイズシフトダウンしたことあるわけだし
- 34二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:47:36
それでもストライクにしろインパルスにしろ持たせておくけどまぁ使わねぇだろくらいのポジの武器なんだけどなぁ
- 35二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:49:45
パイロットが持ってる拳銃みたいなものか
- 36二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:43:59
- 37二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:47:14
クロスボーンみたいに足裏にダガー付けようぜ
- 38二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:07:01
ジムスナイパーK9のナイフは作業用、工具としてトラップの敷設に使う想定もあるみたいな記述がある、ビームサーベルとは違う切断出来ると利点とかは有りそう。
MS用の手榴弾なんかを柄に括り付けて壁に刺す
みたいな使い方も出来そう(そして、それを一体化させたのがスティレットなのかな) - 39二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:09:03
- 40二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:09:13
エネルギー切れでも使える武器って精神安定剤みたいなものだよ
- 41二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:11:03
垓さんがやたらと実体剣に拘るの、やっぱり信頼性あってかねえ。ビームサーベルと違い、最悪故障か何かしても鈍器ぐらいにはなるし。(アーマードシュナイダーも一応バッテリー駆動)
- 42二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:14:20
なんでお互いの傷を抉りに行った
- 43二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:15:39
- 44二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:17:03
そもそもイージスにはナイフ無いやん。
- 45二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:50:58