Ἳδρωκας, ὦ Καισάριε

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:44:36

    Ὅμως Βοηδρομιῶνος
    πολύ ἵδρωκας, Καισάριε.

    ἱππαζόμην(ἱππαζόμην!)
    ἐν χεροῖν ἐμαῖν τῆς Καισαρίου ὁ διάβροχος ἱδρώς.

    πρὸς ἐμὰ χεῖρε τεταμένα πυσᾷ. χρόνου ἐλησάμην.
    τὰς ὑάλους αἳ πεποίηνται ἐν χεροῖν ἐμαῖν.
    κιβωτὸν ὀρύζας ᾤξας, σπαῖραν ὀρύζας ἐποίησα.
    ἡδεῖα ἐστὶ, Καισάριε.

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:45:40

    Καισάριε.

    ↑これがカエサル的な意味なのはわかった

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:45:46

    これは古代ギリシア語か?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:46:34

    ἱππαζόμην(ἱππαζόμην!)
    定期

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:46:35

    Οχι

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:46:53

    カイサリエなのかギリシャ語だと

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:47:11

    汗かいちゃったのか

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:47:15

    一歩半並の貫通力

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:48:28

    ギリシャ神話とかアレクサンダー大王とか馬関係の逸話いくらでも出てくるなギリシャ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:48:36

    なんでギリシャ語?

    しかし、ボイドロミオン
    汗びっしょりだよ、シーザー。
    私は乗っている。
    シーザーの手には......悪魔がいる。
    私の唇は緊張している。
    「ガラスは私の手の中にある。
    私はオリックスの箱舟を作った。
    シーザー、それは空だ。

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:49:34

    >>2

    >>6

    カイサリエは「シーザリオよ!」と呼びかけるときの形(呼格)だね

    辞書とかに載ってる形(主格)だとΚαισάριος(カイサリオス)になる

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:50:21

    >>11

    呼び掛けで名詞も変わるんだったなそういや

    失念してた

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:52:05

    現代ギリシャ語なら自動翻訳があるけど古代ギリシャ語は無いだろうな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:54:37

    2006年9月13日は新月の前だからΒοηδρομιώνなんだな
    芸が細かい

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:55:11

    >>14

    よくそこまで調べたな

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:56:55

    September的な単語
    またがっていた(またがっていた!)
    カエサルっぽい単語

    三大識別要素

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:57:51

    >>14

    アッティカ暦 - Wikipediaja.wikipedia.org

    これか

    なんでギリシャガチ勢が怪文書を翻訳してるんだ…?

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 21:58:38

    >>17

    古代ギリシャ語の可能性が俄然出てきたな

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:04:11

    >>17

    古代ギリシャ語はヒエログリフ解読のきっかけでもあるから後世に文章を残すのにはぴったりの手段なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:15:52

    >>19

    こんなものを後世に残すな

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 22:50:24

    ホメロスの叙事詩にも競馬が出てくるからギリシャ語になるのは必然(適当)

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:04:21

    >>16

    研究が進んで見破り方も確立されてるのほんと芝生える

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:17:15

    ソクラテスやプラトンみたいな賢者でもあの怪文書は理解できないだろうな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:24:11

    >>22

    「シーザリオ」の部分だけ読み取るのはまだ簡単だけど

    それだと缶詰のやつとの区別ができないから研究は深入りせざるをえないんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:25:09

    馴染みのない文字とシーザリオのスレ画でもう内容が予想できるのズルくない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:27:48

    >>25

    ()で「あぁ例のあれか...」ともなる


    でもこの怪文書じゃない偽装怪文書スレとかあっても見抜けねえだろうなと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:29:10

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています