- 1二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:23:06
- 2二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:25:15
闇Pを信じろ、と言いたいが正直わかる
- 3二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:26:06
ジオディケもあって不安なのもわかる…
- 4二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:26:38
ゴーダと王どちらからなら分かるがこれだけのキャラをまとめ切れるか
- 5二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:26:43
一応、800年前の王について触れた小説版の著者である毛利さんが担当してるからクオリティはそこそこ信頼してる
- 6二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:26:48
脚本が靖子じゃない時点で不安だよな
- 7二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:27:07
グリード全員復活って別に尺取る程のもんでもなくないか?
王が復活させましたで終わるじゃん - 8二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:27:22
ようやく800年前の王。が見れるって思ったのにゴーダのかませみたいで悲しい
王。のキャラ立てとゴーダのキャラ立て両立できるんかね - 9二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:28:18
かなり駆け足になるだろうな……
ただ、後半30分が面白ければ文句ないけど - 10二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:28:38
- 11二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:28:44
脚本靖子じゃないの?途端に不安になってきた…
…アマゾンズとは全然事情違うから大丈夫だろうか… - 12二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:29:40
脚本は毛利さんでサブライターだった人だよ
キタムランドとかバッタヤミーの回の人 - 13二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:30:02
- 14二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:30:38
靖子は龍騎も書かなかったし、本編で完結してる作品には関わらないだろうな
- 15二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:31:53
スーパーヒーロー戦記でグランドジオウ無双を見せてもらったから期待してる
- 16二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:32:35
闇Pの作品愛も信じてるし毛利さんにも不満はないんだ
ただ予報とかの低予算感とB級みたいな設定に不安がとまらん…
レジスタンスとか言い出す世界観じゃなかったじゃん… - 17二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:33:19
- 18二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:33:57
- 19二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:34:01
あの抵抗部隊は初期の後藤さんの下っ端だと考えればまあ
- 20二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:34:55
公式ページのあらすじに書いてる
「暦2021年、世界は混沌と恐怖に包まれていた。
古代オーズが、800年前から時を超えよみがえったのだ。人類が絶滅の危機に瀕する中、旅に出ていた火野映司が帰還。レジスタンスとして、後藤慎太郎や伊達明、泉比奈たちとともに戦っていた。
アンクと再会を果たす「いつかの明日」は訪れるのか…。」
Vシネクスト「仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル」 | 東映ビデオオフィシャルサイト2022年3月12日(土)新宿バルト9ほか期間限定上映2022年8月24日(水)Blu-ray&DVDリリース! NEWS 2022.01.05追加出演者解禁!グリード幹部人間態4名も出演。新グリードの〝ゴーダ″の声をつとめるのは日野聡! TRAILER CAST 渡部 秀三浦涼介高田里穂君嶋麻耶岩永洋昭 ヤマダユウスケ橋本汰斗矢作穂香松本博之 有末麻祐子甲斐まり恵/宇梶剛士 日野 聡(声の出演)ゆかな(声の出演)中田譲治(ナレーション) STAFF 原作:石ノ森章太郎 脚本:毛利亘宏音楽:中川幸太郎アクション監督:宮崎 剛 監督:田﨑竜太 INTRODUCTION 欲望から生まれた怪人グリードと激しい戦いを繰り広げ、人々の未来を守った仮面ライダーオーズ。火野映司が、相棒・アンクを復活させるべく、旅に出てから10年の月日が流れた。いま、満を持して「仮面ライダーオーズ」の完全新作が誕生。オリジナルキャスト&スタッフ再集結で贈る本気のオーズ完結編! STORY 西暦2021年、世界は混沌と恐怖に包まれていた。 古代オーズが、800年前から時を超えよみがえったのだ。人類が絶滅の危機に瀕する中、旅に出ていた火野映司が帰還。レジスタンスとして、後藤慎太郎や伊達明、泉比奈たちとともに戦っていた。 アンクと再会を果たす「いつかの明日」は訪れるのか…。www.toei-video.co.jp - 21二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:35:59
多分最初から世界が崩壊しかかってるクライマックス状態から物語が始まる
- 22二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:36:04
・王と新造グリードが敵で事件引き起こす
・ライダー2人に強化フォーム
・TV本編グリードたち復活
実質三つ分ぐらいでしょ - 23二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:36:57
絶滅の危機とか本編よりもやばいことになってるのに描写が一切ないのがな
多分最初に雑に流されて終わりだと思う
まあ本筋に関係ないからいいけどちょっともやもやする気持ちはわかる - 24二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:37:24
リアルタイムと大体同尺なら詰めまくれば行けるか…?
- 25二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:38:06
58分しかないのマ?
90分はあるもんだと思ってた - 26二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:38:40
まあ人類の滅亡のラインにも差があるかもしれんし
まず復活が1か月まえで周辺地域だけボロボロなのかもしれないし - 27二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:38:42
- 28二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:38:45
レジスタンス云々はレッツゴーでもやってるんだ。
- 29二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:40:34
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:40:57
映司とアンクの話の肝だったのは刑事さんの体だったからそこは解消してくれるんかな
アンクはメダルの塊で復活して五感はないままだけど復活したからよかったねじゃ終わってほしくないな
アンクがまた美味しくアイスを味わえるようになってほしい - 31二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:41:23
あとは、ジオウのアナザーオーズ回も書いてくれた方だしキャラ崩壊はないはず
- 32二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:41:27
- 33二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:41:36
レジスタンス云々というか本作の舞台設定自体はあんま違和感無い派かな
そもそもオーズの映画作品って毎回規模デカいし - 34二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:43:12
- 35二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:43:17
舞台設定で確かに不安に思う部分あるし時間が短いのも心配だろうが
ふと21のコアメダル考えたら大差ないんじゃないかと思えてきた - 36二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:43:17
- 37二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:43:36
- 38二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:44:32
- 39二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:44:59
でも世界が混とんと恐怖に包まれたって言ってるし世界崩壊とまではいかなくても大打撃はうけてるんじゃないかな
- 40二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:45:26
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:45:34
不安に思うのもわからなくもないが自分はとりあえず公開日に映画館に行って
その日の夜には感想スレ乗り込むわ - 42二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:46:09
正直前回の復活(コピーにオリジナル混ぜて乗っ取り)が、別れ方も含めて一番キレイだったから不安なるのもワカル。
あえて触るだけの「やりたいこと」を持ってると信じたい。 - 43二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:46:38
- 44二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:47:02
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:47:39
- 46二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:48:12
エイジバースと欲望の大きさで逆転するカタルシスと上様があったから……。
- 47二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:48:15
思い出が傷つく可能性を振り切って初回に見に行くor初日組みの反応を待ってから見に行くか
どう考えても人も多い初日が一番興奮できるだろうけどリスクがなぁ - 48二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:48:26
- 49二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:49:07
作品の出来より観客ガチャが心配だわ
- 50二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:49:55
800年前のオーズが東京を占拠!!
世界に向けて宣戦布告をした!!ってくらいのもんかもしれん - 51二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:50:52
てか会長があれどうなってんのかわからんしなあ
別のとこにいるのか死んでるのかわからん - 52二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:50:54
戦隊の10yaみたいなもんだから予算はそこまでないだろうね。
- 53二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:51:30
「いつかの明日」は「いつかやってくる」というところに旨味があったと思うから、それを明確に決められてしまいそうなのも少し不安
- 54二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:53:04
凄く嫌な言い方になるけど、いつかの明日って何回も擦られたネタ(MEGA MAXに平ジェネ、ゲームだけどメモヒ)だから今更思い出に泥がつくとかあんま感じないや
そこそこ楽しめりゃ充分 - 55二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:53:12
アンクの復活の経緯が不明なのも不安を煽る
またお別れエンドじゃないのよな…?流石にないよな…? - 56二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:54:51
まぁアンクは一回は復活&過去移動しなきゃならんからな……
- 57二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:55:04
いつかの明日ってワードを宣伝に使ってるんだし流石に復活じゃない?
- 58二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:56:11
全然関係ないけどオーズのCSMが再版されるかも不安
金ならあるんだ。タジャニティ版のタジャドルのメダルと映画の音声つけたver2.0出してくれ - 59二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:56:20
毛利&闇Pがいるんだし
流石にこの後が想像できなくなるようなどうしようもないストーリーになるとは思えないわ - 60二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:56:29
上映時間1時間弱←これさえなければ全部不安じゃないんだけどなぁ
- 61二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:56:40
2時間やれ
- 62二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 20:58:11
- 63二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 21:01:03
- 64二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 21:02:41
オーズドライバーのCSM2.0
バースドライバーのCSM
これは全人類の夢なんだよ - 65二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 21:03:20
- 66二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 21:03:38
マジで尺が倍なら何の文句もないんよな
普通にアンク復活するってだけでも一時間は不安なのにこんだけてんこ盛りだと猶更 - 67二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 21:04:51
- 68二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 21:05:00
ZOが尺短くても名作だぞ
- 69二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 21:06:51
せめて本編後の映司の旅が有意義なものであってほしい。
事件の影響でアンク復活だと、いつかの明日は伸ばし続けた先でなく、降ってわくものになっちゃう。 - 70二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 21:07:19
テレビの2話分と考えればそこまで短いわけでもないんじゃない?
- 71二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 21:08:19
めちゃくちゃ美少女だったメデューサの人の今も観れるのか。
っつか映司にしろ当時無茶苦茶若かったような。 - 72二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 21:10:10
個人的にはバースに倒される相手になるのかな?って思ってるんだけどゴーダの存在で分からないんだよな
- 73二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 21:10:11
- 74二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 21:10:56
- 75二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 21:13:02
プロトポセイドンとかプロトアクア出ないかな?
- 76二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 21:14:17
なにがあっても全肯定モードでいくから
デキが悪くても問題ない
という覚悟でみる - 77二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 21:59:19
グリード連中はどのくらい出番があるのかなぁ
800年前の王に従ってそうだけど - 78二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:12:16
800年前の王は多分本人その人って訳でもない気がする
そもそも800年前は王はグリード達と敵対した筈で、アンクの様子も踏まえるに記憶は継続の筈だから従うというのは考えにくい
それでいて、予告で「お前は誰だ」ってやってるってことは多分別人 - 79二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:13:53
- 80二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:19:19
みんな今まで通り日常を送ってました!しようとしてもクスクシエのセットがもう無い問題があるのかもしれない
- 81二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:19:40
予想では今回の黒幕は恐竜メダルなんじゃないかなって思う
紫の欲望ってワードが出てきているし、敵側オーズの色味には紫要素が多い
恐竜メダルが本編では無欲だったのが、「蘇りたい」という欲望を発露してその欲望が一番強い「王」とグリード連中が蘇生したみたいな - 82二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:21:21
王オーズ強い!ゴーダ強い!
映司オーズとダブルバースで倒せそう…!?
王にゴーダ憑依!仮面ライダーゴーダ滅茶苦茶強い!
あとは旧グリード達どうするか - 83二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:22:07
とりあえずムカチリライダー?みたいなやつにスーパートラ使われてるな
- 84二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:23:41
- 85二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:27:50
- 86二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:29:35
- 87二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:52:57
紫の欲望の意味するところが気になる
プトティラなのかムカチリ(=ゴーダ)なのか
紫といえばプトティラなところあるしプトティラ復活させるなら紫のグリード出してほしいな - 88二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:56:59
王がゴーダの踏み台になるのは嫌だな…
よくわからんポット出の新造グリードに800年前のオーズが負ける展開はあんまり燃えない - 89二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 23:59:55
まぁ、最低限全員が納得できるようなアンク復活ではないような気はしてる...約1時間だしね
しかもこれで最後アンクとまたお別れ(時間切れとか敵を倒したらエネルギー切れでいなくなる)とかだと炎上するし...
800年前の王が蘇ってその力でアンクも蘇ったみたいなシンプルなものになりそうよね - 90二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 00:03:06
このレスは削除されています