- 1二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:24:19
- 2二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:26:44
実際、肩と背負い物が悪役レベルを急上昇させているだけで、フレームはオーソドックスな連合ガンダムなんだよな
Twitterだったかでストライクカラーにしたカラミティ見たことあるけど、かなり悪役っぽさが抑えられていたし - 3二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:28:20
(連合にとっては)正義のガンダムだぞ
- 4二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:29:31
レイダーがゲテモノ過ぎるだけで本体だけ見たら普通にイケメンだよな
- 5二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:30:27
- 6二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:31:48
ストライカーパック対応のカラミティとか出さないだろうか。
- 7二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:31:59
ランチャー、ソード、エールの機動戦士ガンダムSEEDの主人公機来たな……
素体のカラミティどんなもんだったのか、一番左も肩とか追加装甲増設してるタイプだし - 8二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:32:39
レイダー君は口のツォーンが凶悪度を一気に引き上げているからな
- 9二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:33:07
フレイを確保するのがカラミティなの
ほんとに不幸なんだよな - 10二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:40:15
- 11二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:40:57
レイダーもツォーン埋めたらめっちゃヒロイックな顔だし、フォビドゥンは敵とも味方とも言えない顔をしている
背中外せば邪悪な感じはしない - 12二次元好きの匿名さん24/02/23(金) 23:46:21
ソードカラミティは武器構成はほぼソードストライクの発展だけど、アグニ装備のランチャーカラミティとかも試作段階ではいたんだろうか
- 13二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:34:44
まー作っている人たちは これが地球を救う正義のスーパーロボットだと信じて作っているだろうし・・・
いや、設計段階で生体CPUを載せる前提なのは聞かされているんだろうか? - 14二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:42:27
スターゲイザーにいたスウェンの教官や施設の女の人みたいに倫理観と葛藤しながら送り出してたのかもしれない
- 15二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:47:14
その毒々しい色を何とかすればフレームは実に正統派だからなあ。
- 16二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:49:14
おうお前さんの名前を聞かせてくれよ名前をよぉ
- 17二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:50:24
- 18二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:57:58
見たいというか、まんまそれ。両陣営同じ事やって背負い物だけでいいわコレってなった
- 19二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 11:16:54
- 20二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 11:18:31
色合いもそんな尖ってないし
- 21二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 15:08:40
カラミティに関しては胸部ダクトも中々に禍々しさあると思う
立体物はともかくアニメ作画だと真っ黒すぎて中に“闇”しかなさそうな雰囲気 - 22二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 15:09:49
- 23二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 15:11:17
まぁそういうこと言い出すとジャスティスとかフリーダムはてめぇ馬鹿にしてんのかって思われちゃうし……
- 24二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 15:13:41
- 25二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 15:14:48
まぁ、ザフトさんは我らこそが正義だ!!みたいなネーミング多いから…
- 26二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 15:16:17
エールカラミティから背負いもの更に取っ払って足回り良くして中身近代化改修すれば連合出向コンパス機になれるんでね?
全体的に高水準で纏まってるし