脱出用ゴーレムって歴代に残るレベルの発明だよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:10:05

    一級魔法使いレベルの攻撃に耐えれて安全な場所まで怪我人を送り届ける量産可能なゴーレム
    試験段階とは言われてるけど一般にも普及したら冒険者の死亡率格段に減りそう

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:19:24

    ちょこんと座るの可愛い

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:36:39

    制作者本人の素の攻撃力がめっちゃ高いから、自分で攻撃してゴーレムの防御性能試験して改良してるうちにとんでもない防御力になってそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:41:26

    作ったのが恐らく現代の人間で最高の魔法使いだからな
    でもこの程度じゃ師匠の記憶に残らないから勇者PTの魔法使い討つね…

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:53:38

    一定時間で崩壊するとか製作費が馬鹿高いみたいな制限ありそうよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:59:31

    >>4

    恐ろしいのはフランメ先生はたぶん専門外の片手間でゴーレム作るからな

    殺意ありそうなエヴァ量産機みたいな見た目から実は農業用という…

    そらレルネン嫉妬しますわな

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:01:07

    なお、この強化体と思われるゴーレムはマハトに瞬殺された模様

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:02:11

    >>5

    とりあえず今回のは今回のダンジョンでしか使えなさそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:02:44

    マハトレベルの大魔族から逃げ切るだけの時間を稼いでくれたんだよなあ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:05:56

    しかも回復魔法まで使えるハイスペックゴーレム
    魔法使い1人に1つは支給したいよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:07:22

    >>1

    悲しいのは、ダンジョンがもう殆ど残ってないところよね…

    実際あとどのくらい残ってるんだろ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:09:11

    これがゾルトラークみたいに誰でも作れるようになれば、間違いなく歴史に名が残るからレルネンは頑張れ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:09:43

    こんなイカれたゴーレム作成術すら「数ある戦い方の内の1つ」って感じなのがもうね

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:10:16

    >>11

    ダンジョン用じゃないぞ。ダンジョン用に改良したから試作段階なだけで

    黄金郷編でわかるが撤退・衛生兵型みたいなもの

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:18:35

    統一帝国時代はこのレベル以上のゴーレムがゴロゴロしてたんかなって
    軍用ゴーレムはフリーランすら厄介っていうレベルみたいだし

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:19:20

    でもふとした拍子に割れちゃったら強制連れ去りってあたりにまだまだ改良の余地を感じる
    試験ならまあビンを割られるとこまで含めて受験者の実力不足で済まされるかもしれないけど実際の戦場ではそうもいかないだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:25:31

    流石に「一体作成するのに数週間かかる」ぐらいの超貴重品だと思ってる
    ……そうだよね?そうであってくれ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:32:31

    >>17

    でもよお…今回受験者様に用意した分だけでも18個はあるんだぜ…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:37:28

    ゼーリエ様に煽られてフリーレンに決闘挑んだ人間が、実現はしなかったが
    アウラ戦で物量で押されたらフリーレン曰くやばかったという
    人間の最高峰のゴーレム使い≒物量ゴーレム戦法できそうなのいいよね
    それもアウラの敗因であるフリーレンの魔力制限見抜いてるという

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:41:40

    将来的に「俺のイカしたパーティを紹介するぜ!戦士ゴーレム!僧侶ゴーレム!魔法ゴーレム!そして商人の俺だ!」とかなる時代が来るんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:48:05

    戦争もゴーレム同士でやろう

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:49:11

    これ貴族に売り付けて儲けられるよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 03:12:08

    このレベルのスペックのゴーレムを色んな用途で作れてある程度大量生産もできるみたいだし充分正攻法でも歴史に名を残せそうなんだがなレルネン

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 03:13:49

    七崩賢最強から逃げる隙をつくれるのは強すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 03:15:53

    フリーレンコピーの黒ゾルトラークはフリーレンの防御魔法一枚破るのがやっとだったけど
    バーサーカーの黒ゾルトラークはフリーレンの防御魔法を三枚ぶち抜いたからな
    ゴーレムだけじゃなくて火力もヤバネン

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 03:58:58

    デンケンが破れなかった壁ぶち壊すのは恐ろしすぎる
    かたいつよいはやいで
    あれ揃えればフリーレン、ソリテールはすりつぶせそうだし、アウラも軍勢潰して追い払えそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 05:28:57

    >>26

    あの脱出用ゴーレムマハトにはあっさり斬られてたからなあ

    アウラの軍勢は生産量次第じゃ余裕ですり潰せそうだけどフリーレンの防御魔法を紙屑のように貫通するソリテール相手じゃ怪しいしフリーレン相手も微妙そう

    ただマハト戦で最後に置き土産してった巨大ゴーレムはマハトも舐めプやめて黄金化使ってたからあれ数揃えられるなら良い線いくかも

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 07:23:26

    スペック高いけど上澄み戦士勢みたいに超高速で動いたりはできなさそうだから積極的な攻撃に使うのはちょっと苦手そうなくらい?
    他はマジでなんでも出来るな

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 07:46:27

    この世界の魔法に制約と誓約のルールがあるかは知らんが、「起動と同時に術者を抱えてひたすら逃げる」
    に機能を制限することで馬鹿みたいな強靱さと低コスト性を確保してる気がする
    あんまりあれもこれもと便利に使える物でも無さそうな印象

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:36:54

    >>29

    アウラのところで制約は魔法を強大にするって言われてる

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:11:38

    >>7

    黄金化が解除されたヴァイゼには今も残っているんだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:55:18

    ゼンゼコピーの髪の毛片手で受け止めてヒョイっと避けて脱出したのかっこよかった
    一級魔法使いクラス相手でも戦えるんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 20:47:10

    マハトはゴーレムの売りの一つであろう防御力が意味をなさない相性が悪い相手だったからな
    相性次第だと七崩賢もいけそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 00:33:35

    同人の竿役みたいなビジュアルしてるのに妙な愛嬌あるよね
    家に1台は欲しい

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 01:32:10

    レルネン帝都追放されてから仲間に恵まれずぼっちでゴーレム作った説…
    自称不器用だしデンケン以外友人いなそうな感じだし
    タンク・回復型と物理火力型、自分は魔法使いでパーティ組める

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 01:58:17

    正直レルネンはアウラを殺せるかは知らんけど、この二人が戦ったらアウラ側が即逃げると思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:06:36

    >>7

    マハトが黄金化せざるを得ないレベルの脅威だったってことだけどなあれ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 16:02:58

    見た目が変態マッチョゴーレムなのがデメリット

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 16:20:09

    >>37

    黄金化したのはレルネンに逃げる時間を与えたくないからじゃないかな

    黄金化を使わないと倒せないだと黄金化なしでマハトに倒された将軍とその配下はゴーレム1体以下になるし

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 19:11:14

    瓶から出した後の活動可能時間はどのぐらいか
    再利用(瓶に入れなおす)は可能か
    レルネン以外の魔法使いが作成可能か

    この辺が問題になりそうかなー
    フランメのゴーレムはフランメ以外にも作れそうだし、活動可能時間はそれこそ何百年とかなわけだし
    (携帯性は無さそうだけどw)

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:59:06

    >>27

    とはいえ、アウラの不死の軍勢って現実世界の戦士の軍勢と思うと大したことない感じだけど、

    よく考えたらあの世界の戦士ってたまに北部高原到達時のシュタルク以上の戦士がいるからなぁ

    そのレベルほどでもないにしろ、戦士の上澄みレベルばかりをアウラが集めていた場合、結構シャレにならない戦力だったかもしれない

    そもそもフリーレンが「見知った鎧もある」というからには、結構高名な戦士がごろごろいたんだろうし

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:10:20

    >>41

    スレの本筋とはずれるけど、

    アウラのやばさってこれまでアゼリューゼが大半の相手に対して確殺の即死魔法と同等の効果がある部分とされてきたと思うけど、

    フリーレン世界の戦士にたまにやばい力量の戦士が結構いることを考えると、

    アウラ率いる不死の軍勢の戦力も本来はめちゃくちゃやばかったという可能性もあるんだよな

    フリーレン戦のアウラが率いた軍勢は、昔ヒンメルがいた時代に撃退された以降に集めなおした戦士だとすると、

    ゾルトラーク研究が進んで装備の魔法耐性が向上した時代の戦士も結構いただろうし、

    ゾルトラークで薙ぎ払う戦法もあまり有効じゃなかったかもしれないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています