- 1二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:32:32
- 2二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:33:56
バチバチまつ毛すき
- 3二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:34:27
3Dモデル絵画かと思った
- 4二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:35:00
見た目はこんな感じで違和感ない
- 5二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:35:48
黄金の暴君ですって感じ
- 6二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:35:59
3Dモデルがすごくすごい
- 7二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:36:16
ぶっちゃけコレジャナイ言うてる人の感じてる違和感の根源ってあまりにも長い間マスクのビジュに慣れ親しんでたからってだけだよね
だから時間が経てば受け入れられるようにもなるって - 8二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:36:40
下まつ毛すごいバッサバサ
- 9二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:37:01
普通に見た目の暴力を受けてるのですんなり受け入れられる
推定オルフェを見てた期間が長くても一晩でこれはオルフェーヴルと認識できる - 10二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:37:30
- 11二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:37:32
オルフェ黄金感あるから髪に金入れて欲しいなぁでも全部まっ金々はなぁと思ったらインナーカラーに入るとかいう神采配
- 12二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:37:35
- 13二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:38:09
こういうのでいいんだよって感じ
- 14二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:38:10
- 15二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:38:10
多分今が1番コイツを美人として見れる時なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:38:13
オルフェーヴルらしさがめちゃくちゃあってすごくすごい
- 17二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:38:32
オルフェの擬人化デザイン牡馬の方よく見てたけど
これに近い雰囲気のデザインもあったから納得した
オルフェの解釈色々あるけどウマはこれで行くんだなって思った - 18二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:39:13
>>10まぁミスターシービーとかオルフェと一緒ぐらいの馬体重らしいしいいんでない?
- 19二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:39:17
見た目の美しさはガチだからなオルフェ
- 20二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:39:38
昨日は自分もかなりグチグチ言っちゃったけど一晩経ったら白髪の広さもあんまり気にならなくなって来た
- 21二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:39:38
まあ実際育成こそあれど何らかのメディアミックスで取り上げられる時は主人公とかじゃなくて誰かの壁的な圧倒的強者ポジになると思う
- 22二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:39:43
- 23二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:40:02
臣下になりたいです
- 24二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:40:35
- 25二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:40:39
- 26二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:41:12
まだ喋ってすらないのに性格もクソもないと思うんだけどな
- 27二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:41:13
髪の色はなんかめっちゃ綺麗な輝く馬体の写真のあれ意識した色と考えるとあの原案より明るくなってていいのではと思う
- 28二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:41:38
めちゃくちゃ面白いこのレス
- 29二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:41:58
こういう流星の表現の仕方あるんだ〜〜〜とはなる
ぶっちゃけ前髪がド派手すぎる、でも好き - 30二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:42:09
- 31二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:42:26
第一印象だと実馬と解釈違いなところあったけど、今後もずっと見ることになるんだし実馬を知らない人も見るんだから素直にかっこいいデザインのほうがいいな…と思い直した
- 32二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:42:26
- 33二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:42:37
- 34二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:43:12
久しぶりにキャラガチャで実弾投入しようかと思ったくらいドストライク
- 35二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:43:43
- 36二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:43:44
「黄金色の芸術」って感じで個人的にはとても好き
- 37二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:43:49
今出てる分でもだいぶ電波な性格してると思うが……
- 38二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:43:51
- 39二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:44:00
暴君って異名考えればこれ以上ないデザインだわ
推定絵に対して思い入れ無いからかもしれないけど - 40二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:44:17
- 41二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:44:24
マスクドウマ娘が自分を自称オルフェーヴルで口調ウインバリアシオンのモブウマ娘だったのめちゃめちゃ面白い
- 42二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:44:25
はじめの一歩の鷹村だって我が道タイプだけど背負うもん背負ってたし
敵っぽいと言いつつも言い換えれば別の正義だからね - 43二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:44:27
王系ウマ娘も増えてきたな
- 44二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:44:43
風貌は三冠馬らしさがあって良いけどどうしてもちんまりとしたクソガキなイメージが先行してるから齟齬が生じる
- 45二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:46:09
ライブで出て来た時に膝曲げられるかだけは心配
- 46二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:46:22
頭についてるアルセウスみたいな奴はちょっと嫌い
他は大好き - 47二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:47:24
むしろ名前すら公表されてないマスクドがここまで広く浸透してた事の方が驚きだわな
違和感ある人の原因だいたいこれやろ - 48二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:47:46
6冠馬を象徴する王冠なのに…多分…
- 49二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:48:59
好みかどうかは置いとくが一目見てあーオルじゃんってなったくらいにはハマってる
- 50二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:50:10
- 51二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:50:11
ビジュアルは幻覚のアレが印象強くてまだ時間かかるけど声優は間違いなくオルフェーヴルなんだよなぁ
暴君日笠とかアニラジみまくってた人とかレーンちゃバリにヘドバンしまくるでしょ - 52二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:50:45
白いとこ減らすかサポカは違和感少なめだから後ろ切ってショートにした方がいいわ
旧デザの見すぎって意見もあにまんに毒されすぎや。没ネタみたいなもん知ってるほうが少ないだろ - 53二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:50:48
公表されてないものをネタにするのもアレだなと思って意図的に幻覚触れないようにしてきたからか今のオルフェが凄えハマる
- 54二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:51:48
- 55二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:52:20
- 56二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:52:39
王の印象が無さすぎてそこだけ凄い違和感が拭えない
外見はまあオルフェの外面の良さを出すなら有りだよねって感じ - 57二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:52:51
旧デザがほんまにオルフェだったのかは置いとくとして「何やらかすか分かんない」って感じはあっちの方が出てたから、なんか優等生になっちまったって気がするわ
- 58二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:53:36
- 59二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:53:39
- 60二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:53:44
- 61二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:53:55
謎のマスクドウマ娘とこっちを見てどっちがオルフェかと言われたらこっちかなぁ…
- 62二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:54:05
そうですわね
- 63二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:54:06
他は知らんがオルフェに関しちゃ没ネタ知らん人の方が少数派よな多分
- 64二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:54:36
そうっすね
- 65二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:55:09
- 66二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:55:34
ディープ(推定) オルフェ(推定) ブエナ(推定) キンカメ(推定)は知名度高いと思う
- 67二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:55:48
前髪全部白い?のはうーんと思ってるけど変な舎弟キャラとかにされるより露骨に最強キャラですって方が解釈一致だしまあ良いかなって
- 68二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:56:13
あれは完全にネタだぞw
- 69二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:56:39
ヒシアケボノみたいな極端な例ならウマ娘にも適用されそうだけど
体格ネタが特に有名じゃない馬はウマ娘化の際には当てにならないと思っておいた方が良さそうだね
最近のキャラ作成は特に身体的特徴を弄るのは良くないみたいな風潮もありそうだし
- 70二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:56:49
別にルールなんか無いと思うが今更別馬扱いは浸透しないんじゃないか
- 71二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:56:49
- 72二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:57:11
暴君、激情の覇王…まぁ、妥当なデザインだと言うほかない
- 73二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:57:28
っていうかオルフェって普通に俺様キャラやろ
- 74二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:57:38
激情の3冠馬とか金色の暴君とか
それこそファンタジーの魔王かな?みたいな異名持ってるんだから、そらあれくらいぶっ飛んだキャラになるでしょうよ
むしろサイゲはサイゲらしい外連味ありつつ素直なキャラ付けしたと思うが - 75二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:57:41
オルフェーヴル自体王様気質なところがあったみたいだしいいんじゃないの
- 76二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:59:13
原作女帝とかベロちゃんでギャルで人懐っこい系で肝っ玉母ちゃんだしスペちゃんとか戦隊のブルーみたいなキャラだしウマ娘の方がかけ離れてる類だから幻覚の方でもまぁわからなくもない
そもそも獰猛っつったらカイチョーとかそうだし - 77二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:59:45
デコ出しは個人的嗜好としてやめて欲しかったけど
それ以外はああオルフェだなって感じにまとまった
性格付けもまあオルフェならこんなもんだろって感じ - 78二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:00:35
男だったらそれこそAUOとか跡部とかイメージしてたからまあ性格は違和感無いかな
- 79二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:00:39
- 80二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:01:16
生徒会入る?
- 81二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:02:00
王様ロールプレイは他のコンテンツにいるキャラやウマ娘内の他キャラと比較して目新しさがないから個人的にはちょっと…な部分
「もっと面白く!俺なんかの予想を超えて面白くできるだろ!」ってハードルを第一印象では越えてきてくれなかったなって思う
『え?こんな王様っぽくないやつが最強馬なの!?』ってセリフとプロフィールが出てきたら期待と不安が同時に膨らんだかもしれないけど自分で王様王様言ってんのは『いや…オルフェーヴルが王様なのは知ってるし…』って萎えるんだ
要するに全部俺のお気持ちなんだけどオルフェーヴルって元ネタが元ネタだから贅沢言いたくなるんだよね
- 82二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:03:01
- 83二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:03:47
当てはまるキャラは多いんだけど、大層な事言ってるけどコイツ制服着て学校通ってる学生なんだよな・・・って思うとちょっと面白い
嫌いとかじゃないんだけどね - 84二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:04:12
まだ本格的に出てきてないからどうなるかわからないけど
単純な俺様キャラならオルフェならもっと面白く出来るだろ?!ってなるのはわかる - 85二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:04:34
IKZEもリップサービスかもしれんがカッコいいって言ってるし全然良いわ
- 86二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:04:37
これほどのビッグネームで変に捻ったキャラにする方が無理な話じゃね
- 87二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:04:46
- 88二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:04:48
まだ喋ってすらねえのにもうキャラの面白さ分かったの?
- 89二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:04:51
幻覚云々だとログアサラナイトみたいな感じも受けるのよなぁ
あっちはぺぇがデッッッッでCVチアキングだが - 90二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:05:35
- 91二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:05:55
- 92二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:06:22
冷静に考えて陰キャ舎弟なマスクヤンキーと王様気質なキラキライケメンどっちがオルフェかと言われるとやっぱ後者
後はステゴ一族らしい愛され変人要素が欲しいけどそこは今後出てくるでしょとそこまで心配してない - 93二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:06:53
- 94二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:07:06
今のオルフェが刺さる人も刺さらない人も、これから本編に登場した時に
別の面がもっとどんどん出てくると思うぞ - 95二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:07:12
- 96二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:07:17
暴君要素と同時に
オルフェ使ってネタ要素全く入れないのも無理がある話だと思うから
今後面白いところは徐々に出していくと思ってる
ただしゴルシを超えるようなネタキャラは無理だとも思ってる - 97二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:07:44
見た瞬間あっこれオルフェやんってわかるデザインでよいと思う
- 98二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:07:55
- 99二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:08:14
- 100二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:08:19
まあ頑張れ 陰キャラ方面は二次創作あるだろう
- 101二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:09:37
極端なこと言ってしまうと
ウマ娘のオルフェはこれで行きますって話なだけだから
ウマ娘から離れて自分の中で納得する擬人化オルフェを創作していくのもアリだよ - 102二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:09:50
イラストで唯一文句言うなら紫色の瞳で眠そうな目とちゃうんか…というところ
ステゴ系特有の目だと思ってたんだがまあ変わることもあるか - 103二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:10:06
メインストーリーでスペやスズカの後ろ走ってた謎のウマ娘がきたらアツい
- 104二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:10:20
オルフェーヴルの擬人化としては少なく見積もっても100点中95点はある 100点あげてもいいくらい
サイゲの看板コンテンツで出てくる新しい顔役としては80点くらい
サイゲがアクセルベタ踏みできなかったな、フルスイングするのを躊躇ったなって感じがする - 105二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:10:25
幻覚擦り続けたやつ絶対解釈違い出すだろうし俺もそうなるなあと思ってたから
幻覚に触れなくて良かったと思ってる
ウマ娘というコンテンツ内の話なら公式が出したものが答えだと思ってるから
二次のオリウマ範囲ならもちろんその限りではないが - 106二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:10:32
- 107二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:10:50
まぁスイープとかカレンチャンとかと絡んで欲しくはある
尊大だけどどっか滑ってる感じだと私性合
……やっぱり黄金で出来た鉄の塊なんじゃ? - 108二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:10:58
- 109二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:11:35
- 110二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:11:54
個人的にキンイロリョテイは名前以外ステゴ味皆無だわ
絶対変わるやろ - 111二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:11:56
- 112二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:12:18
リョテイはリョテイじゃなくなった時は同世代集団に合わせたデザインになると思う
- 113二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:12:47
- 114二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:13:27
- 115二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:13:38
メイン1部5章だっけ
位置的にこれステゴじゃね?ってデザイン出てたやつ - 116二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:13:39
てかリョテイは普通にモブのデザイン流用なんだから変わってくれないとアレやろ
- 117二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:14:26
実際のオルフェーヴルを見た目と実績だけで評価したら、阪神大笑典とか想像もつかないからな
今の段階でウマ娘のオルフェーヴルを見て、阪神大笑典を想像できないのも仕方ない - 118二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:14:49
- 119二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:14:50
普通は二次創作は二次創作で割り切るんよ
艦これでもオリジナル艦娘作ったら後出しで原作に同じモチーフ艦の艦娘が出てオリジナルの方が大破したんで修復したら原作のになったなんて二次創作もあったしよくある話よ
丁度ウマ娘でキンイロリョテイを扱ってたなその人は
- 120二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:15:30
- 121二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:16:11
二次創作の方がいい!って一部の過激なファンが暴れ回る様を最近どこかで見たなと思ってたらエネアリだ
- 122二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:16:11
- 123二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:16:59
- 124二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:17:40
ただ「解釈違い起こしてる人」を原案至上主義者だと一纏めにするのは違うんじゃないかと思わんでもないとだけ言っておこう
- 125二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:17:43
- 126二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:18:19
- 127二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:18:30
本性はクソガキだからこそ学園で変な王様ごっこが出来るのかもだし
- 128二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:19:03
そういえば こいつの原案はどうなるんだろう...
- 129二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:19:25
まぁ普段大人しかったり三枚目で走っている時は荒々しいとかモロにこち亀の本田とかだもんな
そりゃあ馴染みやすさが半端ないのは言うまでもない
だからこそ欠片も幻覚要素を残さないキャラデザに仕上げたってのもわかるのよね
CV日笠の時点でどっかではっちゃけさせる気満々じゃない?とも思うけど - 130二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:20:00
- 131二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:20:06
- 132二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:20:19
- 133二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:20:19
- 134二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:21:14
オルフェ「この皿、滑稽だな!」
- 135二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:21:17
- 136二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:21:54
一人称って出てる?
- 137二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:22:05
ウマ娘のオルフェーヴルはトレーナーのこと腹パンしてくれるんやろか?
- 138二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:22:20
- 139二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:22:51
- 140二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:22:53
指定暴力団ステイゴールド組…?
- 141二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:23:02
我儘、ヤンチャ、王様気質、激しい、子供みたい、繊細、いたずらっ子、気性が荒い、我が強い
馬のオルフェの性格として頻出する単語はこの辺な感じ(だいたいのインタですぐこう言われる)だから
娘オルフェの性格も納得だったな
この中のコレ使ったんだな~って - 142二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:23:03
王様にも色々タイプあるからね
- 143二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:23:57
まあプレイヤー側が解釈違いとか言うのはお門違いよね
向こうが公式なんだから
ウマ娘自体が壮大な二次創作とも言えるけど、少なくともサイゲは直接関係者に許可取って取材したりしてるわけだし - 144二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:24:15
ぶっちゃけスティルは今のところオルフェ以上に類例のあるキャラに見えるぞ、それが悪いとは思わないけど
トランセンドは確かにちょっと独特かな - 145二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:24:16
もしかして、ワガママ→天上天下唯我独尊ってことか?
- 146二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:24:27
- 147二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:24:44
よく引き合いに出される別作品の王もギャグやる時はガキンチョみたいなこと言い出すし別にふんぞりかえっててもギャグはできるっしょ
- 148二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:24:47
金色の暴君やからな
そらこういう要素で来るやろなとしか - 149二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:25:02
ある意味人好きじゃないと王様キャラなんてできないよね
- 150二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:25:38
オルフェーヴルの王道が楽しみや
どんな王を魅せてくれるのか - 151二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:25:48
- 152二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:25:54
レースとか池添の発言とかからは王様ってより荒ぶる暴れ馬感を想像してた
なんかギルガメッシュが出てきた - 153二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:25:59
- 154二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:26:28
オルフェはむしろこのキャラ付けでええやろ
似たような気性のドゥラメンテはなぜか真面目ストイックキャラやぞ - 155二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:27:01
- 156二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:27:35
- 157二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:27:38
キタサンブラックでちょっと思ったけど
オルフェはオルフェで何か主役のコンテンツやるんかね
目立つ立ち位置にいるし - 158二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:27:39
むしろこの感じから今後クソガキ感も垣間見えたりしたらより好きになってしまう
- 159二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:27:48
- 160二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:27:58
周りに侍らせてるモブがどんな感じでオルフェを慕ってるのかはだいぶ気になる
- 161二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:28:06
ファンの子とのエピソードを拾うとして、他人評で天上天下唯我独尊だの暴君だの言われる奴が、どういう流れでああいう事をするのか気になる
元々ファンサはちゃんとするのか、育成ストーリーの中でそう変わるのか
- 162二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:28:25
- 163二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:28:52
推定オルフェも嫌いじゃなかったけど、目玉とかコンテンツの顔役として考えるとまあ無いな…と思った
特にジェンティルがこれだと食われちゃいそう - 164二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:29:00
- 165二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:29:15
最悪のパターンとして
ア.スペっていうかそれ通り越してマジモンのキチ〇イキャラとして出されたらどうしようって思ってたから
その最低ラインは越えてくれなくてホッとした
オルフェならありえそうだし… - 166二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:29:37
暴れ馬はレースじゃね?
- 167二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:30:00
俺もそれは解釈違いだけど、キャラ設定に対するものとストーリーに対するものは違うと思う
- 168二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:30:03
- 169二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:30:09
原作ではおじいちゃんだけどおばあちゃんと言える名優が居るしなぁ
ゴルシとは方向性は違うけどマックイーンに懐いてほしくある - 170二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:30:50
幻覚は幻覚でも実馬のメディアイメージの方であって幻覚ウマ娘の方ではない人たちの話やろ
- 171二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:30:55
幻覚と長い間ずっと一緒にいたから拒否反応が出てるだけだよね
- 172二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:31:04
こういっちゃなんだが
男キャラ、性別そのまま擬人化だったらより歓迎されたキャラ付けだなと思った
女キャラとしてどう落とし込むか期待してた人も多かったんでは? - 173二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:31:22
英雄王とかCV関智一って声が強いけどミーには黄金で出来た鉄の塊感が拭えない
- 174二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:31:37
でもまあやっぱりまたマスク好きな方もいるから、あまり強く責めないであげてほしい
彼らも時間が必要だから - 175二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:31:49
名優メジロマックイーンの側面を久しぶりに見れそう
- 176二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:32:04
ステゴ族は某シャカールみたいな訳分からん暴れん坊じゃなくて暴れる理由がちゃんとあるってのはよく聞くしただの暴れん坊も違うよなあとなる
- 177二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:32:11
コイツ忍者だろ
- 178二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:32:35
ああ、黙っていてくれるなら何も言わないさ
- 179二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:32:53
- 180二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:33:10
女性キャラを女帝感を出さずに王様キャラ作るのって難しそうだよね
- 181二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:33:15
なんとなくCV日笠さんなので暴君一辺倒にはならんのではないかなという期待がある
ちょっと可愛げとか抜けたところも見せてもらえるんじゃないかなみたいな - 182二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:33:24
- 183二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:33:50
- 184二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:34:07
ホンマにステゴ族の『ザ・暴れん坊』って姉ジャくらいしか居ない気はする
- 185二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:34:22
ネタ要素はこれから期待とは言うけどプロフィールの体重の記述で既に意思を感じる
- 186二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:34:26
サイゲの小物強キャラはビカラの前例があるからむしろ勝ち確だろ
- 187二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:34:35
そもそも暴君日笠って文字列の時点で面白い
- 188二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:35:12
民は笑うなよ
- 189二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:35:14
- 190二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:35:26
デザインする部署の人も頭抱えながら意見出し合って作ってきたんだろうなぁって思うと
- 191二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:35:44
まああんな綺麗な馬のビジュアルにアウトロー感は付け足しづらいわ
- 192二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:35:44
あーたしかにオルフェーヴルは破天荒イメージあるわ
- 193二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:36:06
キタサンブラックの敗戦にしてもだけどサトノクラウン育成が真のウマ娘シーズン3って言われるのは本当にわかるんだよな
- 194二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:36:08
舎弟キャラは史実要素ない99.9%ファンの想像だし大丈夫だと思うで
- 195二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:36:12
- 196二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:36:42
破天荒の誤用の方の意味で言ってないよね?
あれ本来良い意味で使われる言葉だぞ - 197二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:36:45
キービジュの勝負服が金細工師というより軍服とか王様の服っぽいのがちょっと
- 198二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:36:56
多分ゴルシとナリブを2で割って足したのを求めてたんじゃねえかな
- 199二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:36:59
実馬見てるとやっぱ破天荒イメージ強いよな
そして一番イメージに当てはまらなそうな人の上に立つ要素はどこから来たんだ… - 200二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:37:15