- 1二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:49:02
- 2二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:54:56
終盤のドロドロ除けばまあはい
- 3二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:55:40
だいたいサークルは結成して未来に夢見てる時は楽しい
- 4二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:56:48
幕臣になった時が最盛期か?
- 5二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:58:10
最盛期は池田屋事件だろうけど幸福なのは新選組になった頃だろうなとは思う
- 6二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:00:12
こういうのって何事も始める前段階・始まった瞬間が面白いわけで
- 7二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:02:10
新撰組になったの芹沢さんぶっ殺した直後なんだよな
- 8二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:04:37
壬生浪士組くらいが1番幸せじゃねえかな…
- 9二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 07:52:51
池田屋でしょ
壬生浪士の頃は非公式活動で切迫してたし - 10二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 07:54:31
百姓が武士になるって言う夢のある話から、身分問わず集めたせいで粛清しないと纏まらなくなるの苦しい
- 11二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:03:27
「みんなで会社立ち上げよう!」って時が一番幸せで、会社立ち上げたら派閥争いやら上下関係やら企業理念やら他社との関係やらでグチャグチャになった感じ
- 12二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:05:50
そして皮肉にも最後の武士になると言う
- 13二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:31:10
- 14二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:32:03
- 15二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:33:03
- 16二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:58:49
そもそも攘夷活動の一貫で将軍の護衛しようって上洛したのに
市中警備している時点で会社の業務に不満しかねーんだ
士分も要らねーし、新撰組も解散してーって近藤さんも申請してんだ。池田屋の時ですら