スペース鯖って

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:59:29

    XXと蘭丸以外のキャラの出番マジでないよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:01:01

    ワンジナは登場から一年も立ってないから分からんが、何と言うか世界観が違うからな

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:03:08

    スペイシュ好きだけど初登場イベで描写終わってるから他に出番なくてもしょうがないかなと思ってる寂しいけどね
    水着とかあってもいいんですよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:06:34

    噛み合わないし通常鯖出した方がいいしな...

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:07:26

    ここに来てワンジナ増やした時はマジかよお前…となった

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:09:45

    世界観違う実質オリキャラだから他鯖と交流させ辛くて持て余してる感じする

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:10:01

    >>5

    というかワンジナにその設定盛る必要あったか……?ってなった

    可愛いから許すけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:11:39

    そもそもユニヴァース系のイベントもっと頻繁にやるんだと思ってたわ
    全く来ないとは…

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:15:52

    ユニヴァース系って個人的に人気あると思ってたけど違うのかな……
    正直めっちゃガチャ回してたし、割と楽しみにしてるんだけど
    海外展開で著作的にパロがダメになったんかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:17:03

    一応オデュッセウスの幕間とかが最新のユニヴァースシナリオかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:17:40

    きのこがSWの展開で心折れた説
    あると思います

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:18:03

    ワンジナにその設定盛ったというかワンジナが最初からそれくらいのスケールだったというか

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:18:38

    スレ画は最強鯖レスバの時以外全くもって見たことない

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:19:32

    反発もあるだろうが個人的にSW好きだからぐだぐだイベくらいの頻度でやってほしいんだ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:20:03

    >>9

    海外展開と言うよりは権利元変わったからやりずらいんじゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:21:23

    >>11

    これは…うん…

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:22:40

    ユニヴァースは1、2回くらいならありだけどそう何度もやるようなもんでも無いというか

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:23:15

    >>13

    ギャク要素とメタは最強レスバにデッドプール出すようなもんだからな……

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:25:25

    わかりやすく主人公に好意向けてる鯖だから昔は二次創作見たんだけどな最近はそんなに見かけないな


    >>15

    たしかディズニーが買い取ったんだっけ?ディズニーは権利関連厳しいからね

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:26:39

    次はスペースサクラなんだろうなと思ってた頃が僕にもありました

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:31:51

    このまま続いてスペースククルカンやスペースORTが出たらどれくらい強くなったのかは気にならなくもない

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:32:41

    >>20

    カーマが宇宙要素強いからスペースサクラ出しても二番煎じになりそうだしなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:33:25

    でもSWの権利関係でいうと、影響受けて作られた二次創作じゃない方の作品全部がそういう扱いになるというか……
    というかそれ言ったら最近のSWってちょっとインド神話によせてるよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:35:26

    ユニヴァースの世界観好きだからまた新しい展開見たいなあ
    FGO外でもいいけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:42:41

    いつになったらSW3が来るのか
    謎の赤髪ガンマンはどうなるのか

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:53:59

    >>15

    >>19

    変わったって言っても最初のセイバーウォーズイベントの時点でディズニーが版権持ってるんだよなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 03:23:09

    ヒロインXとえっちゃんは出番頑張ってると思うが

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 03:24:41

    仮面ライダーにウルトラマンが出演してるようなものだもん
    扱い難いったらありゃしない

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 03:32:06

    >>9

    ディズニーのパロとか普通に見かけるのに安易な悪役にするのはどうかと思うよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 04:23:49

    この子はいつ来るんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 04:24:32

    >>9

    まあ人によると思う

    俺は普通の型月世界の掘り下げの方が好きなのでそっちが見たい派

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 06:12:51

    別スレでも言われてたけど
    まず本人の出番が充実してないとガワだけ使った別人のオリキャラ話など期待されない
    幕間も止まってる、ストーリーやイベントでの出番に大きな格差がある現状
    貴重な出演出番をユニバースで消費されても不満しかでないと思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 06:17:16

    そもそもサーヴァント・ユニヴァースって型月でかなり異質というか宙ぶらりんだけどパロ以外だとどういうポジションなんだ?

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 06:21:32

    最初はXをFGOに登場させるために生えてきた設定なんだっけ?別宇宙

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 06:30:28

    個人的にSFものにそこまで関心がないからFGOでされてもなぁ…という感じだった

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 06:41:26

    時系列が少しややこしくなってるんだよな、マテリアルでどうなったのか判明する時もあるからややこしい

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 07:24:49

    蘭丸はぐだぐだ鯖登場ノルマで出番あることを考慮すると
    やっぱXとXXのためだけの設定なんよなスペースって

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 07:58:41

    えっちゃんは割と出番貰ってると思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 07:58:56

    ダークラウンズとか女神討伐チームとか気になる存在は結構いるんだけどな

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:03:27

    偉人目当てでやってる人ら困惑してそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:08:16

    >>11

    なんかあったの?

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:10:38

    じゃあ忘れられてるのかって言われるとオデュッセウス幕間がなぜかユニヴァースの話だったからな
    別時空の話ってだけならぐだぐだとかもあるんだけどユニヴァースはイマイチ立ち位置がわからない

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:11:37

    普通に実装された鯖に実はスペース出身で…とかスペースと関わっていて…みたいな後付け設定加えるよりかは普通にスペース鯖で既に言及されてる、結構キーパーソンになるようなガッツリスペースの鯖実装してしまってくれとなる
    割と設定の面とか語られてる歴史の面では面白そうな話題が沢山あるのにそれと関係無い外殻のところばっかりいつまでもやってるから

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:16:05

    Xやイシュタルみたいな派生のユニバースならまだいいけど
    蘭丸とかもうFGOで本人は出ないんだろうな…と思ってる

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:16:19

    扱い的にはぐだぐだ鯖と同じなんだが年1でイベントあるぐだぐだと違ってイベントが不定期なのがな、別に年1でやってもいい気がするけど歴史物if的なぐだぐだと違ってストーリー考えるのが大変なのかもしれんね

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:18:54

    スレ画をギャグイベに出すくらいなら元のイシュタルでいいし…

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:20:32

    SW2は面白かったんだけど通常イベでSイシュタルの出番は作りづらいよな

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:20:56

    元ネタ踏襲していきなり最終回やったようなもんだからな〜
    本気でSWシナリオに取り組んでるライターもいない雰囲気だし

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:22:21

    Sイシュタルはイベントで語り切った所あるし

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:22:45

    きのこがスペオペやりたかったんだろうなーと思うフシはあるんだけど、なんというかだいぶ照れみたいのは感じるんだよな…

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:22:57

    >>42

    >ぐだぐだ世界における日本古来の神話設定はサーヴァント・ユニヴァース同様、型月伝奇の本流とはちょっと違うものなのです。


    ときのこはぐだぐだの話のとき語ってるのでぐだぐだと同じ立ち位置でいいと思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:29:49

    個人的には年1か2年に1度くらいのペースでスペースイベントとスペース鯖しっかり出して他には変に持ち出さないって感じで他とははっきり差分化させた方が良いんじゃないかなと思う
    スペース興味無い人はせっかくの出番がよく分からんスペース要素に侵食に侵食されるの嫌だろうし、スペース好きな人は待望してたスペースの掘り下げをどうでもいい与太として雑に消化されるのがっかりだろうし
    今みたいなスペース編の本編はやらないけどなんかとりあえずそのへんのイベをスペースにしてみたぜみたいなテキトーなやり方が1番誰も得しないというか

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:44:24

    Xの前日譚とか結構興味深いよね
    トウモロコシ畑でのんびり働いてた田舎惑星の少女Xがバカ親父(スペースウーサー?)とその部下(ダークラウンズ)を正すために新生ラウンズ(エジソンとかいた気がする?)を立ち上げ奮起する…
    なおこの前日譚に関わるお話は未だにほぼ触れられてないという…やるなら面白そうな根幹掘ってくれ

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:12:20

    >>52

    オデュッセウスの幕間とかだいぶ嘆かれてたもんな

    メインストーリーの出番は敵方で異聞帯鯖で、アイアイエーでやっと実装+ちょっと掘り下げが有ってもキルケー中心だったようなものだから、個人の幕間ならそれなりに語ってくれるかと思ってたのに…って

    まずは汎人類史オデュッセウスを語ってからスペースオデュッセウスのアレコレが聞きたかったけど、アイアイエーで十分語ったって認識なんだろうか

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:22:01

    XXじゃない水着のXをください!!!

    セイバーウォーズ4.5どっきどきアヴァロン星里帰り〜ドキっ!?アルトリア顔だらけの夏〜待ってます

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:31:24

    ユニヴァースだとORTすら雑魚扱いなのにこっちに呼ばれたなら何で対処してくれないのってのはある。ゲームでのクラス相性とスキル的にXXとワンジナがORT最適解っぽいけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:36:18

    >>56

    鯖になると出力下がる定期、と言いたいけどXX徒歩勢なんだよねイベントの描写的にカルデア常駐はしていないってことでここは一つ手打ちに…ぶっちゃけゲームシステム的な問題だし

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:55:24

    スペースネタって急に来る上に出る鯖に特に法則とか無いからいつ推しがオデュッセウスみたいなことになるか分からなくて怖い
    出番充分にある鯖ならifとして楽しめるかもしれないけどイベントや幕間自体が減ってる状況だし

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:56:12

    オデュッセウスの幕間が良くなかったと思う
    SWイベントでよろしくやってる分にはきのこの趣味だなで済んでたけど普通の鯖の貴重な幕間を奪う例が出てきてユニバースそのものを見る目が厳しくなった感

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:57:12

    正直スペース徐福ちゃん出た時は色々焦ったわ
    もしスペース鯖で実装されようもんなら既存の鯖と一切関わる事なくなるの目に見えてたからな

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:01:09

    蘭丸は既に関係者実装されてたのにスペースで実装したの勿体ないなと思う

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:10:23

    >>61

    蘭丸はスペースネタ薄い上にぐだぐだ鯖としか関わらないからスペース鯖感無いから本当に何でやったとしか思えん

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:15:08

    >>61

    蘭丸単体で実装しようとすると性能的にカッツとかぶるようなのしか思い付かなかったんじゃないか

    偏見だけどスペースじゃない蘭丸はA全体攻撃宝具ではなさそう

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:18:14

    設定はスペース組なんだけどキャラとしてはぐだぐだ組としての位置にいる蘭丸がちゃんと出番あるあたり
    スペース設定になったらむしろハズレだなって・・・

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:21:23

    何故か勝手に3部はユニバース世界が舞台だと思い込んで
    結構長いあいだ、2部終了後に向けて先行してユニバースネタやってるんだと思ってた時期がある

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:23:44

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:28:39

    >>62

    RE読んだ感じ森君より蘭丸の方がノッブ個人への忠誠心高めに感じたのでぐだぐだ時空の蘭丸がぐだを主君とするのはNGだったにかもしれん知らんけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:32:34

    >>66

    荒れたのは2017年のやつでセイバーウォーズ2は2019年開催だからおそらく関係ないけどな

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:38:37

    やっぱ最初期ならともかく今のキャラが増えてイベントでちょっと出番があるだけでSR引いたくらいの頻度になってくると中身別物にされるとなんかな…

    あと蘭丸みたいに実装待ってた史実人物がスペース扱いになる可能性もあるし

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:48:10

    ぐだぐだが年一でできてるのは経験値が専属状態なのがでかいよ
    ユニヴァースもSFに熱意があってユニヴァース専門でやってくれるライターがいたら違ったかも?SF要素って意外と好み分かれるから変わらないかな?
    宇宙繋がりで古代ギリシャ勢と絡んだら面白そうな気はする

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:49:45

    >>69

    本物の信長とぐだぐだの信長的な関係で、蘭丸は蘭丸のままでは(まだ)実装できなかった可能性出て来てるからなあ…

    逆にXは別物蘭丸なのが、実は希望な気がしないでもない

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:53:18

    割とガチでXとえっちゃんの学生時代からXがえっちゃんと戦わなければいけなくなるまでの物語がめっちゃみたいんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 11:22:55

    >>70

    たしかオデュッセウスの幕間にてスペースデメテルとスペースアフロディーテはいたよ、言及だけならスペースゼウスとスペースヘラもいた

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 11:36:15

    蘭丸とかよりえっちゃんジェーンの方が出番多くない?
    むしろユニヴァースで出番少ないと言えるのSイシュタルだけだったような

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 11:48:19

    蘭丸は初登場では阿国さんともども話題のほとんどを幕末組に持って行かれその後も実質ぐだぐだイベしか出れないのにその中でも完全スルーされる年があったり出ても一言二言だけという不遇代表ポジだったのになんでここじゃいつの間にか出番あるみたいな扱いになってるんだ…?

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 11:48:31

    蘭丸ってユニヴァースっぽいけど実際ユニヴァース鯖なのかまだ分からないんじゃなかったか

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 12:13:07

    確かにえっちゃんはアイドルイベやらサバフェス2とかで定期的にデカい出番貰ってるしジェーンはSW本編以外にもビリーと一緒に実況解説したり対為朝の弓軍団やイベじゃないが幕間の斥候役とかで割と長尺の印象的な出番貰ってるからぐだぐだの総力戦っぽいシーンにだけ出てきて「ぶっ○すでありまーす!」してるだけの印象しかない蘭丸よかよっぽど出番ある感じするけどなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 12:16:35

    >>75

    そのぐだぐだイベントで年1必ず顔だけは見るからじゃね?

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 12:20:45

    >>78

    顔すらも出ない年なかったか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 12:23:09

    経験値は律儀に全員出すよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 12:24:05

    ここまでカラミティジェーン単体に対するコメントなし

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 12:29:37

    細かい内訳はともかくそもそもユニヴァース勢全体が出番少ないという印象が全くない

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 12:32:31

    昔なら数有るイベントの一つで済んだけど
    今だとイベントですら数減ってキャラのそれぞれの出番も減ってるのに
    よく分からんオリジナル世界の話より既存の英霊の話してよってなる気持ちは分かる

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 16:00:10

    個人的にはユニバース関連はちゃんとやってくれればめっちゃ好き
    Xとえっちゃんの尊い&謎多きいきさつとかラウンズ周りの騒動は早く知りたいと今でも思ってるし、SW2の話の作り込まれ方とか新たな謎にはめっちゃワクワクしたもん
    でも昨今のなんかのついでにこいつはスペースの方ってことにしてみたわ〜、実はスペース○○が起こしたことで〜みたいな適当なオチのためだけに「スペース」という言葉使うのはどうなのかなって思っちゃうな

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 16:19:03

    ガワだけ使った訳分からんオリキャラなんか二度と出さないでくれ

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 16:34:30

    蘭丸も川中島以前の景虎ぐらい持て余してるし景虎と違って史実方面の人間関係の拡大が絶望的とスペース設定が足を引っ張ってるのではと今でも思う

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:39:49

    既に練ってある設定とかちゃんとスペースバージョン考えてある鯖がいるならきちんとした形でお出ししてくれと思う
    昔はifという旨みがあるし設定も気になるものが多おいしで考察楽しかったけど最近はスペースなんちゃらって単語だけが独り歩きしてる印象

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:36:02

    実は好きな鯖のユニヴァースバージョン結構期待してる派
    ユニヴァース関連で言及はあったけどまだ姿は出たことないからもしかしたらこの先ガッツリ出る可能性あるんでは??とか思ってたりした
    X(アルトリア)やイシュタルやシグルドやりゅーたんといった話の主格の鯖達ほどの掘り下げは望まないけどSWⅡのキャットや皇女くらいにどういう人物かが分かる描写は欲しい
    もしくは礼装でビジュアルだけ見せてくれるでも嬉しい

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:37:45

    >>84

    ワンジナのスペース設定はマジで必要なかったと思うんだ実際

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:41:40

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています