- 1二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:58:20
- 2二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 03:04:41
旧式って馬鹿にされても喰らい付いて必死に戦う姿はまさにヒーローだった
- 3二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 03:07:09
(からのズゴックがインターセプト)
- 4二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 03:08:47
本編無傷で通したストフリがこうも押されるなんて……ってショックだったし愕然とはしてた
それはそれとしてライフリもそうだけど武装ほとんど通じないのにしぶといなともなったな - 5二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 03:10:02
オルフェ「フリーダムに全火力を叩きこめ!」
からのあれ最高だよなぁ - 6二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 03:12:30
psダウンした時はハラハラしたと同時に懐かしくなった
エネルギー切れでパック交換で回復→逆転というところもストライク思い出した - 7二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 03:35:20
ドラグーン対決で敗れて残りのドラグーンが戻ってくる時の立ち姿くっそかっこよくね?
- 8二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 03:37:38
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 04:05:08
シンとデスティニーがよく言われるけどやっぱキラとストフリも最高の相棒だよ
- 10二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 04:09:53
- 11二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 05:11:34
俺が覚えてないだけな気するんだけどドラグーンでバリアみたいのって種運命でやってたっけ?
- 12二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 05:12:16
お前の実力こんなもんじゃねーだろ!!となる
なった - 13二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 07:14:49
ストフリは何気に第一世代のMSだから相当頑張ってるよな
- 14二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 07:18:32
アカツキがやってアークエンジェルやエターナルを守ってた
- 15二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 07:25:45
無双無双言われてるけど別に運命の時も苦戦自体はしてたし危ないとこアスランが助けてくれてたからそんなにショック受ける?って感じなんだが
最強厨だったの? - 16二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 07:26:27
感動とかの前にスゲー頑張ってる…ってなった
ストフリが本当にキラのために作られたからこそ二世代ぐらい差があるのにあの状況であそこまで持たせてみせたんだろうなって
アスラン?…あいつは規格外だから… - 17二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 07:29:31
あのストフリが武装破損とPSダウン!?はカルラの強さ見せつけるいい演出になってた
- 18二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 07:33:48
相性最悪な最新鋭機相手にボロボロになりながらも耐え忍んで戦う姿が堪らなくかっこよかったんだ
- 19二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 07:37:45
種運命時代の終わり方もあって不敗神話みたいなものが何となく形成されてたからその終わりを感じてちょっと切なくもあり追い詰められながらも戦うストフリがカッコ良くもあったなあ
その分マイフリが際立ったけど - 20二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 07:40:46
- 21二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 07:42:48
- 22二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 07:45:35
世代超えてるし相手がビームメタやら飽和攻撃、カモンズゴックするまでは2vs1と地獄みたいな絵面で腕も足も付いたままなのは凄い
でも武装は持ってかれてるしPS装甲落ちるしで本当にギリギリなんだってのも伝わってくる、あそこはバランス感覚が巧みすぎた - 23二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 07:48:07
- 24二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 07:58:32
援軍(アスラン・ラクス)が来るまで圧倒的不利な状況で耐えたのは本当にかっこいいよ
エネルギー切れでピンチ!からアスランが間一髪防ぐのも最高
ラクスが到着してドッキング!エンゲージ!からミーティア流れて傲慢無双はもう絶頂
キラ的にはプラウドディフェンダーが間に合えば勝ち確だったんだろうし持久戦に持ち込まれた時点でオルフェの負けだったんだ
本編で無双したストフリもかっこいいけど
無双するのだけが強さじゃない! - 25二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:03:08
- 26二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:11:54
逆に本編で無双したからこそ今回の苦戦が際立つのよ
- 27二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:14:41
- 28二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:20:48
敵の最新最強機体2機とパイロット3人相手に大健闘だったよ本当
- 29二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:36:19
- 30二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:56:42
前までそんなにストフリ好きじゃなかったんだけど今回のボロボロに成りながらも喰らいつく所見たら大好きになっちゃたよ…
- 31二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:57:59
- 32二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:08:11
フレイの救命ポットを追って3馬鹿にボコボコにされてたところを少しだけ思い出した
- 33二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:08:45
参考にしたのはMGデスティニーガンダムの説明書
そこにはデスティニーガンダムは純粋な性能を見るとサードステージがそれ以上のハイステージに属すると書いてある
確かに古い設定だし別の箇所で一部覆っているモノはあるから断言すべきではなかったかも
- 34二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:08:53
武装殆ど破壊されるのもそうなんだけど、個人的に一番の衝撃がストライクフリーダムがフェイズシフトダウンされるまで追い込まれた事だわ
ハイパーデュートリオンのチャージが間に合わずエネルギー切れを起こすまで動いてたのはヤバすぎる - 35二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:09:14
第1ステージ魔改造サードステージレベルの機体って感じ
PSフレームも古い設計だから剛性が足りなくて、補うために搭載してたはずだし
サードステージにさらにPSフレーム足してるデスティニーⅡはなんなん? - 36二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:40:19
ドラグーン破壊されて穴抜けみたいなってるのにめちゃくちゃかっこいいんすよ
- 37二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:42:24
ストフリと隠者が本編で破損0だったのがめちゃくちゃ不満だったから今回のギリギリの戦いをやってくれて嬉しかった
- 38二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:53:04
やっぱ勝てる見込み薄かろうが全力で戦い続ける姿はカッコイイもんだのう、確実に勝てる状況でしか戦わないから最強とかよりよっぽどカッコイイ
- 39二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:30:38
- 40二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:31:13
ズタボロに再起不能なライフリ
ぼろぼろになりながらも諦めず立ち向かうストフリ
大切な人と力を合わせるマイフリ
映画のキラの体現してるよね - 41二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:33:10
逆にデスティニーの暴れっぷりはどうだった?
- 42二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:36:47
というかドラグーンは実はパックで交換できるのかよというのが衝撃だった
いや整備のこと考えれば出来るんだろうけどてっきり本体と一体化してるものとばかり…… - 43二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:51:53
- 44二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 11:25:47
肝心のMGの説明(2p)を確認してみたら、フリーダムの後継機だと序盤に書かれてるけど後半にザフトはストフリを大量に生産して部隊を作って敵を殲滅しようとしてたって書かれてるな
多分ザフトの構想から元のストフリは量産機として解釈というか伝言ゲームされていった感じだわ
ハイネデスティニーと似たようなもんだな
- 45二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 11:35:32
ストフリは元は量産機or量産試作機→(厳密には)NO
ストフリは元はいずれ量産しようとしていたフリーダムの後継機→YES - 46二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 14:23:09
なんだかんだでガンプラ売っててめっちゃ嬉しかったわストフリ
- 47二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 14:39:48
ストフリはフリーダムの後継機をキラ用に改造した機体でしょ?
最初期の設定だと核融合エンジン積んでたし - 48二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 14:51:07
リアルタイムで見てた世代だとやっぱあのストフリがあそこまで?!ってショックはデカいよなあ
でもマイフリになるまで武装は破壊されても本体の損傷はほぼなかったのは元々あったキラが被弾しないことを前提にした無茶苦茶な設計思想自体はちゃんと機能してたんだなあという感じもする
というかストフリレベルの機体を動力供給追いつかないくらい酷使するキラの操縦はやっぱエゲツなさすぎる - 49二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:14:40
- 50二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:17:25
でもやっぱ主人公機はボロボロにぶっ壊れる→乗り換えが一番だなって思うよ
マイティは換装だけど - 51二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:21:02
つまり種死時点でもう伸びしろがほぼ皆無な機体だったってこと?
- 52二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:32:48
MGで後継機(ほぼ完成品)を魔改造だったのが、HGCEだと(未完成の)後継機の開発データを魔改造して制作に設定が変わってるから運命時代もある程度伸び代があったと思う多分
- 53二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:12:51
キラの復活に応えて帰ってきた相棒いいよね……