ダンジョン飯スレ5

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:47:25
  • 2二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:52:39

    前スレが埋まっていたので勝手ながら建てました


    ガイドブックのスレの方が延びていたりするけど、まだ需要がありそうなので

    ただ、そろそろガイドブック発売から1週間以上経ったし、どっちかに統合してもいいのかななんて思わなくもない

    (そのへんはこっちかあっちが200に近づいたら考えるということで)


    ガイドブックスレ

    ダンジョン飯ワールドガイド冒険者バイブル完全版(スレ5)|あにまん掲示板ダンジョン飯のワールドガイド 冒険者バイブル完全版用のスレ5新情報についても今までの情報についても気兼ねせずに語る場所前スレhttps://bbs.animanch.com/board/2991091…bbs.animanch.com
  • 3二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:54:54

    たておつ!

    同じくバイブルスレは勢いが大分落ち着いてきたし
    そろそろ統合でいいのかなと思ってた
    こっちの本スレが落ちかけてるときもあるし

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 11:04:26

    ローストバジリスクのときに使った薬草リストを見ると、後々のトラブルに必須だったものがいろいろ混ざっていて笑いそうになる
    (魔力草、石化消し草、毒消し草などなど)

    あと魔力草の形が改めて見るとマンドレイクだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 11:11:19

    バイブルスレ覗いてたけど
    あっちはアニメ勢に対してネタバレを気にしなくて良いと言うメリットがあると言うのを見たな

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 11:14:27

    まあでもここ「その他漫画」カテゴリだから
    アニメだけ勢に気を使う必要はないよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 12:25:16

    アニメ勢は毎週の感想スレ利用してるだろうしな

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 14:19:51

    ダン飯って眼鏡キャラほぼいないよね タンスさんとヌール(センシがいた鉱夫団のノーム)くらい?
    まだ裕福な人しか買えない高度技術とかなのかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 14:36:31

    >>8

    まあレンズを作るって加工精度がかなり必要だからな

    あと眼鏡が必要なほど視力が低い人は暗いし危険なダンジョンに潜る仕事につかないというバイアスもあると思う


    もしかしたら島の外のエルフの国やドワーフの国では普通に眼鏡が普及していかも

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 15:10:19

    各自の故郷の麺が描かれている扉絵だけど、ファリンの麺が明らかにマルシルの故郷風パスタなことに気づいてしまった

    故郷のだとライオスと同じになるからネタ的にそうしたのか、それとも学園でファリンがよく食べてたとかちゃんと由来があるのか

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 15:20:02

    >>10

    デイドリのプレゼント交換でラーメン鉢をいたく気に入るファリン思い出した

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 15:48:02

    タンスさんってナマリを雇ってから短時間で4階まで来てるけど強行軍すぎる気がする。
    もしかして3階クラスの冒険者に帰還の道具を持たせて潜らせて、彼らが帰るのと入れ替わりで本命のタンス組が3階から進んでいくと言うようなことをしているのかな。
    カナリアも帰還の術で実質ショートカットしていたし。

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 15:53:49

    >>12

    帰還ショートカットが可能だから帰りの道程の準備(食糧とか)をしなくていいから強行軍可能なのかも

    あとナマリの台詞から察するに蘇生前提の肉盾戦法

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:20:12

    タンスさん等が使ってる帰還術って帰る先がしっかり戸締りされてないとアウトだって聞いたがどこで言及されてるんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:50:57

    >>14

    九井先生のブログ2022年1月18日

    ただしちょっとグロイ気もするので閲覧注意かも

    ついでに冒険者ガイド完全版の蘇生術の話と一緒に読むと更に面白いと思います

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 19:38:08

    ライオスが犬と触れ合ってるイラスト、全部よすぎる

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:39:51

    あの帰還の術ってダンジョン外でも使えるなら大分無法な術だよな
    密室の倉庫に食い物詰め込むだけで軍の食料問題解決する
    食料をぽいぽい投げる役目の人が中にいれば万が一術が切れても死人は出ない

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:42:16

    >>15

    ブログかありがとう

    帰る場所の管理してくれる人がいないとちょっと不安だし、いたとしても思わぬトラブルがあったらアウトだしトラブルを迷宮側から察するのは難しいし、懸念要素が多い術だな

    やっぱり強力なだけリスクがあるんだね

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 00:16:57

    混血の特徴が耳に出ないハーフエルフっているのかな 尖った耳だけど他の部分にエルフっぽくない特徴があるみたいなやつ
    もしそういうのもいるなら長身のエルフがトールマンみたいとか実はハーフなんじゃとかヒソヒソされたりするのかな〜って考えてた

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:38:01

    >>18

    根無草の冒険者ではなくある程度のバックアップ体制がしっかりしている探索隊みたいなチームじゃないと使えないよね。

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:45:41

    アニメから入って全巻読破してきました

    「妹はおっちんでるし地下迷宮なんて閉塞的な環境で、いくら飯というテーマがあるにしても、このOP爽やかすぎね?」
    と視聴開始当時は違和感を抱いてたけど、読破後に見たらサビの転調部分で涙が出た

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:22:08

    こちらも全巻読破したよ
    キャラクター全員を好きになれる作品だった

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 16:13:35

    アニメをきっかけに原作読んでくれる人増えて嬉しい
    2期2クール必須だけどラストまでアニメでやって欲しいな

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 19:01:09

    >>23

    同感。

    急足になって一期2クールで最後までやろうとせず二期までやって丁寧に最後まで描き切って欲しい。

    買い支えるつもりなのでBlu-rayは予約した。

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:36:01

    冒険者バイブル完全版ってのも買った方がいいのかしら?

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:42:47

    >>25

    1巻より前の時系列の話、最終巻より後の話、本編では触れられなかった設定やこぼれ話等々、

    ここでしか読めない色々な話が漫画で読めて、作中世界やキャラの諸々についての理解が深まる


    全巻読んで楽しめたなら、買ってもまず損はしない

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:36:13

    バイブルを読んでさらに知りたいことが増えて85話のマルシルになっている

    各人種のモテる要素を教えてください先生
    トールマン以外じゃ高身長は加点にならないとか美形ばかりのエルフ内では〇〇に重きを置くとかなんかそういうの妄想するだけで楽しいんです今

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:40:48

    単行本読み直してるけど扉絵が毎回凝ってて飽きないのが凄い
    何回見ても60話の娘達が惨殺された中で呆然とするチルチャック(夢魔による悪夢)と
    今の自分がかつての炭鉱仲間たちと飲んでる様子を見つめるセンシ(魔法の鏡)は心臓ギュッてなる

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:42:13

    原作読んで初めてOPがアニソンだったことに気づいた
    悪魔に籠の鳥に覚めない夢の中
    ……これどっちかって言うと2期のOPじゃないですかね

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:05:56

    >>27

    ミスルンと兄が好意抱いてたエルフ娘が細目ですっきりした顔立ちだったのといい現代人の思う女性の可愛らしさとは違ってそうだよね

    ぱっちり目よりクール系の方が美人っぽいのは分かるけどああいうタイプがエルフの可愛いなんだろうか・・・

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:17:39

    >>29

    鍵が回る音「探し物」が囁くよ


    いいよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:17:43

    >>27

    >>30

    「その種族らしさ」がモテる指標になってると思う


    なのでトールマンは高くて長い方がモテるしドワーフはゴツい方がモテるしエルフはシュッとしてる方がモテる


    ハーフハットは長らくハーフフット以外いない環境だったぽいので「その種族らしさ」がの指標がないから他種族に惹かれがちなんじゃないかと思う

    チルチャックも特徴のない種族を自称してたし

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:21:35

    >>32

    エルフは尖ってれば尖ってるほどモテそう(目とか耳とか)


    たしかに作中のハーフフットはドワーフ狙いだったりエルフと付き合ってたりで他種族と恋愛しがち感はある

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:37:47

    けど大多数のハーフフットは外に出ず自分たちのコミュニティ内で生きるらしいし、他人種への憧れに起因しない好みもあるだろうきっと
    どんなのかはちょっとわからんが

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:45:40

    ハーフフットの好み? ロリ&ショタだろ(多人種並感)

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:34:21

    ブログに前あったけどトールマンはエルフ文化圏だからエルフっぽいのが美形で
    ハーフフットはドワーフ文化圏だからドワーフっぽいのが美形だよ
    長命種だから美しいのではなく美の基準が長命種になってるからとかそういうのだったと思う
    雑誌でもエルフメイク、ドワーフメイクみたいな特集が組まれてるらしくて面白かった

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 07:17:52

    今更だけど数日とはいえ迷宮下層の探索を隊長&カブルーの2人PTでやってたの普通に凄いな

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:32:52

    >>36

    ファリンのお化粧話は色白で肌理が細かいエルフ的な美肌を目指す感じだったな

    ああいう厚塗りしなくても近似の肌してると考えるとエルフすげぇな

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:40:34

    コアトルのデザイン好きだ
    デイドリのコアトルマルシルも可愛かったし
    キメラは好き×好きでカツカレーみたいなもんすよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 11:46:50

    しかしトッピング全部乗せみたいなライオスのエクストリームキメラはいかがなものだろうか

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 12:52:57

    あれ一応夢魔で出てくるときとかファリンに落書きを見せてやってたときは鳥と角付きの二つ首だったのに、途中で一つ狼の首が増えてるんだよね
    サキュバス回のマルシルを見て「スキュラ良いな…」ってなって増やしたんだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 17:08:24

    スレチかもしれないが実況カテのダンジョン飯実況消えてるな…
    画像かなり貼ってたから消されたか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 18:10:54

    「魔物を生物として再解釈する漫画」のラストバトルが「魔力そのものにすぎない悪魔を主人公が生物として再解釈して戦う」の本当に好き

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 18:28:38

    >>36

    とはいえエルフは背が小さいのにトールマンには「高身長はカッコイイ」の価値観があるわけだし独自の文化もあるんだろう

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 18:45:43

    新規さんは是非作者のラクガキ本とガイドブック完全版も購入してほしい
    ガイドブックは本編のコマを解説と共に寄せ集めただけの本ではなく、描き下ろし漫画が主要キャラ&サブキャラに各自1ページは確実にある
    加えて種族についてのよもやま話(漫画)も描き下ろされているし、あの世界の生活文化についても描き下ろしがある、漫画が半分近く占めている

    ラクガキ本は本編とはあまり関係なく、ダンジョン飯のキャラを作者が好きなように好きなだけ描いた絵や漫画を載せている
    ラクガキとは?と言いたくなるクォリティ
    現代っぽい世界で色んなご飯食べてるVSパッタドルがなんか人気

    ダンジョン飯好きなら、買って損はない、と言う言葉はこの2冊のためにある

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 18:49:03

    まあしゃぶり尽すとより面白い漫画ではあるが
    アニメともどもゆるく楽しむのもいいよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:27:09

    漫画ではドワーフたちの髭と体毛はかなり省略されていることがデイドリームで示唆されてたし、ドワーフ的には豊かな髭がイイ男なんだろう

    ついでにハーフフット的にもイイ男の条件なんだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 20:10:37

    そうなると背が高くてスラッとしてるチルチャックは
    ハーフフット的にはウケる外見じゃないんだろうね
    髪の毛も細くて毛量の少ない猫っ毛ぽいし
    (ただし青髭は濃い)

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:06:28

    >>42

    突如としてやる気が失せて過去スレ含めて全部自分で消したという可能性もある


    過去スレっていつまで消せるんだっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:18:29

    >>28

    サキュバスのファリンは絶妙に本物がしなそうな表情で誘惑してきそうだな

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 21:23:03

    >>50

    宝虫を身につけて喜んでるファリンもなんか意外な感じがする

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:02:52

    ファリンの場合「宝」部分ではなく「虫」部分に喜んでると思われる

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:24:58
  • 54二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 22:38:53

    ふと気になったんだけれど、イヅツミって人間の耳+猫耳?
    それとも猫耳だけ?

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 23:52:38

    >>54

    猫耳オンリーじゃないか?

    vs迷宮兎でライオス(屍)に抱えられてギャーって毛が逆立ったときも人耳描かれてないし

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 00:37:22

    翼獅子が最初に接触した人間の耳が少々尖り気味なのが気になる

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 07:27:10

    翼獅子といえばアニメのナレーションの声=翼獅子の声説あるけど結構合いそうだな

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:08:29

    >>56

    あと男女問わず胸毛がフサフサ

    種族が枝分かれする前の人間は獣チックだね

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 11:34:29

    >>53

    扱い

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 14:56:28

    こうして見るとミスルン兄はバカなんじゃなくて我ただ足るを知るタイプの人だったように思えるな
    描写少ないからなんもわからんが

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 16:12:59

    >>60

    エルフに限らず登場するキャラはなんだかんだで優秀だったり一芸に秀でたりするからな…

    冒険者で前衛はってたり魔術が使えるだけでも一般人よりは凄いわけだし

    そういう見方をするとミスルン兄はいわゆる凡人だったのではという気もする…体質的に虚弱なのは確かなようだが

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:19:56

    アニメのお陰でダンジョン飯グッズ色々出て嬉しいけど2クール目始まったらイヅツミやミスルンのグッズも出るかな
    イヅツミはともかくカナリアは登場遅いから顔見せで終わる可能性もあるんだよな…

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:26:43

    ストーリー的に二期のほうが内容が濃いから最低8巻までは一期で消化したいだろうしカナリアもそれなりに出るんじゃないかな
    ミスルンは人気キャラだから商売的にも早めにグッズ出したいだろうし

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:40:27

    西方エルフの学校のカリキュラムって、初等教育が30年くらい続くんだろうか

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:50:17

    >>63

    今のところ1クールで4巻分みたいなペースだから頑張れば後は頼んだぞライオスあたりで〆られるか

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:12:27

    >>61

    エルフ離れした容姿だし凡人というよりブ男っぽいんだよな

    頭の悪さも身体能力に連動するタイプの知的障害な気配がするし

    でも食うに困らない家に生まれて両親の仲は混沌としてるけど弟からは(表面上)尊敬されていて可愛い女の子に恋もしている

    陰口も言われるけど長生きすりゃ万民に好かれる人間なんていないのは当たり前って把握したうえで薄っすら楽しそうに生きていけそうなタフさがある

    実はミスルンがメリニで手に入れたものを最初から持っていた人なんじゃないかと

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:23:07

    >>66

    先天性の障害……体が弱くてお人好しっていうとウィリアムズ症候群みたいな感じだろうか……?

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 05:33:08

    >>65

    あそこで切ろうとすると最終回なのにライオスパーティーの出番がないってなっちゃうのがなあ

    逆に7巻で〆てあのエルフたちはなんだったんだ?ってとこで2期さっさとやって序盤からカナリア隊押しまくったらよいのでは?

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 06:13:34

    どこかのインタビューで脚本家が最終回のシナリオに苦労したと言っていたと思うので、そのあたりは大胆に組み替えているのかも。

    二期前提だとしてもそれなりの締めは必要だろうし。

    >>68

    >>65

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 06:47:34

    ファリゴン登場以降は「ちょっと時間巻き戻してライオスPTが○○してる頃の地上組のパート」みたいなのも増えてくるからその辺で多少調整するかもな

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 06:58:58

    2期やった時に辻褄合わないようなことがなければいいや

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:24:35

    頼んだぞライオスでシリアスっぽい締めをしたあと、二期早々チェンジリングで「ドワッハハハもーやだー」やってるライオスパーティーにするとギャップが出て良い
    あそこの「頼んだぞライオス」をネタにされるカブルーかわいそうで好き

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:51:49

    話に絡んでるから気にならなかったけど
    アニメを見ると料理ノルマの影響で話自体の進み方はスローペースだったと再認識

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:53:25

    地上組とライオスたちの時系列ってかなりズレててわかりにくいよね
    ミスルン&カブルーの一週間の話でライオスたちは今ここですよーってフォロー入るけどそれでもちょっと混乱した

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:01:14

    初めは雰囲気で読んで時系列気にせず読了したな
    主人公勢が好きだから長く冒険して欲しくて暫く一日ごとの食事だと思ってた
    1か月余りの物語なんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:19:01

    バイブルスレが完走してこっちと統合らしいのでよろしく〜

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:18:12

    てっきり連続2・3クールで最後までやるものと思ってたけどそのあたり発表されてないのか

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:56:39

    今の放送で2クール(=24~26話)やるのは決定してるよ
    ただその後(=2期)は未定

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:26:38

    今の調子では一期2クールで原作を最後までは無理なんだよね。
    丁寧に作ってくれてるから、二期で最後までやって欲しい(駆け足ではやらないで欲しい)と思ってる。

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:46:04

    二期も2クールで一気に最後までやってくれるのが一番だけど分割でもvsシスルvs翼獅子でそれぞれ1クールとかならキリが良さそう
    マルシルの生み出したカラフルファンシーな魔物たちをアニメで見たい

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:52:26

    トリガー制作作品ってグリッドマン(2018)→ダイナゼノン(2021)とかだからダンジョン飯も2期は数年後とかだろうな

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:56:21

    2期やります!って言って一生続報がでないのが1番辛い
    円盤以外何買えばいいんだろう……

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:25:02

    あれ?まだ正式な発表無いんだ?
    ここだかXだかで後半作ってるとか見たような気がするけど2クール目の勘違いだったか

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:57:25

    アニメ特有の謎コスプレだ!

    みんな衣装が似合っててかわいい

    よく見たらフライパンに足が入ってたり宝虫やマンドラゴラがいる

    センシのワインも黄金郷のやつかな

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:15:07

    カブルーが家主に部屋の掃除してもらって「なんか勝手にしてくれるんだよ」とか抜かしてるのドン引きしてたんだけど、もしかしてこいつ人間への興味関心を満たす手段として人の懐に入り込んでるだけで、懐に入った結果数多の人をたらし込んでる自覚が本気でないのか?

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:01:04

    ミスルンは悪魔の力で恋人を作ってたけどマルシルはファリンを作ることを完全に拒否してたなぁ
    つかミスルンが好意を持ってた人ってどうなったんだろ。そもそも兄弟のどっちかに好意を持ってたのかな

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:01:10

    >>84

    ライオスでっか

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:03:44

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:04:12

    なんて豪華なラジオなんだ😋

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:13:13

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:13:58

    円盤以外も買いたいだって?

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:55:20

    >>85

    幼少時にミルシリルの親戚パーティでキラキラしてたところを見るに根っから社交が好きなんだろうな……

    おそらく踏み込んでかまって、受け身でかまわれての関係がナチュラルに出来る男

    現代だとサークル活動とかで輝いてそう

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 02:54:24

    >>91

    マルシルのバッグ嫌な顔してんなあ…

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 06:57:41

    >>86

    あの過去話自体が登場人物大幅カットしたカブルー編集長の改変版だからなあ…不義の子は兄じゃなくて自分だったが本来のオチみたいだし

    キメラがいた以上は何らかの好意はあったんだろうけどメインはエルフ社会の知識必須の兄弟(&家族)関係とかその辺だったから彼女については特に補足ないのかなとか

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 07:18:05

    >>85

    人間観察が好きな割に自分が他人にどう見られているかはとことん無頓着なんだよね

    そういう点でもライオスと似た者同士である

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 07:21:04

    >>87

    あっちの世界の人間、トールマンと称されるだけあってうちらから見てもデカいんだよね

    平均身長が男180cm、女170cm

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 09:04:18

    >>87

    ラジオでも言及されてたけどガタイ良い…

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 09:57:58

    >>91

    マルシル被ってるのってカエルスーツの残りか?

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 10:31:24

    チルチャックもカエルスーツ羽織っててかわいい
    ズタ袋状態のカエルスーツで歩くチルチャック好きだから来週のアニメが楽しみだ

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 10:33:32

    バジリスクお前形見分けされたのか

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:01:38

    ダンジョン飯読み返すと初期シュローがやばい顔しててヒエッってなる
    やっぱ飯食ってない奴はだめだな

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:37:41

    マルシルとかミスルンとかミルシリルとか
    エルフたちの名前、ちょっとトールキンのエルフ語っぽい響きですき

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:37:39

    落書きライオスまでいる
    よかったな出てこれて

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:05:14

    マルシルの安全なダンジョンを作りたいって表向きの目標も悪食王誕生と建国である意味叶ってるのかな
    今もその欲があるかはともかく

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 20:08:53

    看守籠絡したりと問題児っぽいシスヒスが隊長に回ってくるのは何か分かるけどあんまり問題なさそうなオッタは何で隊長担当になったんだろ
    問題児2人は流石に大変だからもう一人はましな囚人にしたのか迷宮攻略に有用なスキル持ちなのを見込まれたのか

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:15:10

    ライオスは人間嫌いと作中で言われてるけどさ

    ぶっちゃけダン飯本編の主要パーティ全員がそれぞれ方向性は違うけど人間嫌いの側面無いか?
    チルチャック→世間擦れしたドライなおっさん
    センシ→1人が好きな世捨て人傾向あり
    イヅツミ→人間の思い通りにならない野良猫
    マルシル→混血故に周りとズレがあり特に純血エルフには苦手意識がある

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:22:58

    そういうはみ出し者が冒険者になりやすいのかもしれない

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:35:33

    >>105

    シスヒスは隊長の介護要員でしょ

    「訳あって奴は欲求を感じることがない」

    「奴が任務中倒れないよう面倒を見ろ」

    「お前の幻覚術なら造作もないだろう」

    冒険者バイブルより引用

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:29:20

    ミスルン、シスヒス、オッタ
    パッタドル、フレキ、リシオン
    で一応きれいに年上グループと年下グループに別れるね
    まあエルフにとって10数才の差なんて誤差みたいなもんだろうけど

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:35:52

    >>106

    人間嫌いというかはみ出し者・異端児が集まってるなと思う

    パーティーの中ではチルだけが普通というか一般人代表みたいな立ち位置だったけど、それもバイブルで超有能エリートおじさんだと判明したし

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:36:03

    >>108

    ただ幻覚術が隊長に効いてたのか怪しいんだけどね

    パッタドルを痛めつけろって指示にはなんの葛藤もなく即答で断ってたし

    幻覚術関係なくカナリア隊にいるために言うこと(介護)を聞いてただけっぽい

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 04:09:44

    作中のハーフフットは
    チルチャック 超有能の大当たり枠
    ダンダン 普通に有能の当たり枠
    ミックベル 微妙に外れ枠

    って感じに見える
    ダンダンはワールドガイドで補完されてたけど思った以上に有能で驚いた

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 06:01:26

    >>112

    ミックベルはクロがついてくると収支がプラスになるイメージ

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 06:49:56

    >>108

    シスヒスの幻覚術は介護にして使えるしミスルンならまあ籠絡されんやろの両方かなと思ってる

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 07:40:00

    >>111

    これ見ると、隊長つええな……ってなる

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 09:10:56

    ハーフフットは世間でコソ泥、悪徳のイメージ等種族自体がはみ出し者みたいな扱いだったしな

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 11:50:52

    何故か完全版でもハブられた魔物

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:17:11

    ミスルン隊長の性能を盛れば盛るほどウィザードリィの「いしのなかにいる」ネタのヤバさを描けるし、ラスボスである悪魔の強大さもアピールできるのよな
    カブルーに解説する形で世界観を神の視点から提示できる便利キャラ的な役割があるというか

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:17:48

    >>112

    ダンダンは冒険者としての技能自体は並っぽいけど

    ろくでなしともライオスみたいな奴とも敵対せず付き合えるコミュ力とか、人脈とか自分の力量の把握とかチルチャックの組に入ってるとか

    総合力では結構な有能側だな

    チンピラ集団みたいな金剥ぎグループの中で掃き溜めに鶴って感じ

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:14:20

    >>106

    旧メンバーも魔法学校脱走した不思議ちゃん、異国の東洋人とハブられ女ドワーフっていう変わり者集団っぷり

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 21:31:28

    金剥ぎグループって社会の外れもので間違いなくクズなんだけど、でもあの島の冒険者たちってだいたいあれぐらいが普通なんだろうな

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 21:36:00

    >>82

    サントラも来そうで来ない

    BOX特典かと思ったが内容に載ってなかったんだよな

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 21:38:40

    >>121

    ミスルン迷宮にも出現してたあたり迷宮に金箔はつきものなのかね

    迷宮が心象を反映すると諸々の見栄がああいう虚飾になるんだろうか

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 21:41:38

    作中の剣士や戦士的な職で一番強いのって誰なんだろ

    やっぱりミルシリルさん?

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 23:13:20

    ライオスがマルシルをこっちで預かるってカナリヤ隊に告げたときに反応したのってパッタドルだけだなんだよね
    本編中の反応だとフラメラ辺りも反応してもよさそうなのにね
    ガイドブック読むと本心では女王に配慮するきがなさそうなのと今後のことを考えると恩を売って置くべき西方エルフに楯突いたライオスのことを気に入ってったのかな
    外面的には妹とマルシルのために悪魔を退治したって見えなくもないし

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 23:26:39

    よく翼獅子を止めない方が人類は幸福だったんじゃないかって意見があるけど
    夢魔のよもやま話で「幸福は飽きが早くより刺激を求めてしまう人の心が悪夢を作らせる」て話を踏まえると、翼獅子の与える永遠の幸福は最初だけで、次第に飽きが来た人類の心が望む限り苦痛や悪夢を与え始めたんじゃないかと思うのでライオス達が止めてくれて良かったと解釈してる

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:06:24

    そういやミスルンがカナリア退職したら繰り上がりでフラメラが隊長になるんかな
    フラメラは立場上危険なとこ出せないからと他のエルフが隊長就任でフラメラの怒りは未だ続いている…パターンかもしれないけど

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:33:39

    >>124

    亀の甲より年の功、ミルシリル!

    ミルシリルの弟子で現役バリバリトールマン、カブルー!

    剣を抜いたらだいたいワンパン!忍術も使えるシュロー!

    族長なのに中間管理職みたいなことをしている男!弱点は胃痛だけだ、オークのゾン族長!

    剣圧だけでライオスをも怯ませる! 1巻登場の意外な伏兵、彷徨う鎧(ボス個体)!

    実績抜群!シスルのドラゴン軍団を切り抜け、悪魔をも返り討ちにした悪食王ライオス!

    そのライオスが仲間と3人がかりでも倒せなかった最強の用心棒にしてマルシルの父!ドナトー(ドッペルゲンガー)!

    黄金郷で剣術大会1000年続けて優勝!あまりの強さにデルガルもげんなり!モブのおっさん!


    好きなのを選ぼう

    自分はモブのおっさん!

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:17:05

    死が軽いと言われるけど(ただし生は重い)そのお陰でキメラファリンや変な服のマルシルがネームドキルしても皆蘇生して特に禍根残すことなく元気に飯食ってるから読んでる方としても特にモヤることなくファリゴン料理パーティーの大団円を楽しめたの良かった

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:53:25

    >>128

    黄金郷の酒はチルチャックが唸るほどの旨さだったし、1000年鍛練したただのオッサンが世界最でも不思議じゃないな……


    まあ魔法とか特殊技術ありだとひっくり返るかもだし、黄金郷最強オジサンは外の強い人を知らないという問題みあるかもだけれど

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:19:04

    >>126

    もしかすると……

    迷宮の力は!危険なのかもしれない!!

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:24:03

    >>126

    まあ結局はコレよね

    やっぱ愚かな人間よりカッコいい魔物の方がいいな!

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:12:41

    3月になったので月末にはワールドガイド完全版が読める!やったね!

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:24:40

    悪魔に悪意はないと言われつつも隊長には結構当たり強かったよね
    わざわざマルシルに見えないようにしつつ壁に叩きつけたり、カナリアの他メンバーにはマルシルの指示で蜘蛛を投げてるだけなのに比べてミスルンに対してはかなり本気で攻撃している気がする
    あるいはあれもマルシルの恐怖を読み取って反応しているためかもしれないが

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:31:00

    >>128

    剣技大会は王の御前で見せるものだからルールとかマナーも決まってるので実践向けではないんじゃないかな…

    ある意味縛りありきでも強いという風にも見れるが

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:14:16

    迷宮の復活も出来なくなったとすると、これからの調査ではカナリア隊にかけられた呪いも変わっていくのかな
    (魔法を使うには看守が生きていて、かつ許可が必要)

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:49:29

    wiki覗いたら編集者が熱心過ぎて話がほぼ全部載っちゃってる記事になってた

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:50:48

    >>134

    だって食べカスだからおいしくないし…

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:20:46

    相関図の翼獅子→ミスルンは「美味しかったよ」だっけか

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 02:22:53

    翼獅子のセリフから考えて、メリニ以外の迷宮でも隊長に追い回されてたんだろうし流石にうっとおしくなってたのでは
    魅力がなくなって振った相手に延々付きまとわれてるようなもんだし

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 08:42:54

    アニメのほう次回は大ガエルはやるとして地上のナマリ&双子の2話で終わるか地上パートを多少短くしてカツレツまでやるかな
    そうすると次々回はじっくりレッドドラゴン戦できるし

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:19:24

    >>140

    そんなミスルン隊長が昔フラれた元恋人を追っかけまわしてるストーカーみたいに…いやあんまり変わらんのか?

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:22:19

    >>142

    フラれたというかこっぴどい捨てられ方をしたというか

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:29:56

    欲求が食べられたかった……だからな

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:24:23

    そういえばコボルトは毒に強いらしいが玉ねぎとかチョコレートとかも食べてもいいのかな
    腐ったものでも食べれるらしいし流石に大丈夫か

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:28:33

    1クール目のラストはファリン復活→「食事の支度を始めるとするか!」→君のためのpartyだ!な感じかな

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:58:18

    >>146

    最後にシスルの顔見せはありそうだけど、そういうのなしで1クールだけでもしっかり完成してるのも良いよね

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:26:36

    今気付いたんだけどハルタ100号付録の漫画ってバイブルやラクガキ本にも収録されてない?
    本編前のライオスPTの日常でライオスが冒険中に「魔物食うの提案してみる…!?」と葛藤したり帰還後にファリンと食費の節約について「歩き茸って食えそうじゃないか?」「皆が何て言うか」って会話してるやつ

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:28:38

    今日ラクガキ本届く予定だったのに延期のお知らせ来てた…
    印刷所頑張ってくれ

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:40:22

    >>148

    誰かのツイートでこれは未収録だから本誌を買った方がいいって見た気がする

    それ以外でもサイン会か何かで配布されたらしいファリンとマルシルの背比べの絵とかちょこちょこ未収録があるっぽい

    量的に一冊の本にするほどじゃないだろうけど、それこそ薄い本でいいからまとめたのがほしいよ~

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:51:50

    >>142

    元迷宮の主座談会とか見ても翼獅子って結婚詐欺師みたいだよなと思う

    甘い言葉を囁いて理想の相手を演じて自分に依存させ、なにもかもを食べつくしたらポイして次へ

    そう考えると最後まで翼獅子を信用しきらずにこっちがお前を利用してやるんだって抗い続けたシスルは結構すごい

    さすがエピック級の欲望の持ち主

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:58:07

    >>150

    やっぱりあれ未収録なのか…

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 23:59:22

    >>142

    悪魔被害者の会(ダンジョンマスターの集まり)が恋人に捨てられた様な有り様なのがいたからあながち間違いじゃない


    隊長は多分大部分を美味しくいただかれただけで、他のマスターは齧ってから(コレじゃないんだよなぁ)で捨てられてそう

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 02:04:59

    ・生き返ってすぐのライオス一行に対して「無事で何より!」
    ・くっっっっっそダサいドレス
    ・「新しいファリンを作っちゃダメなの?」「新しいチルチャックの家族は用意しておくから…」などデリカシーのかけらもない発言

    こんなんでも魔力が無限にあるというだけで誑し込めるのだからやっぱり願いが何でも叶う力すごいわ
    そりゃ食われますよって言っても抑止力にならんわ

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:05:42

    >>154

    世界が滅亡に近づきます!

    最終的に欲望を喰われます!

    でもどんな願いも叶います!だからなぁ

    短命種ホイホイだわ

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 09:37:27

    元迷宮の主会見てるとノームっぽい人が二人いるし、長命種もわりと引っかかってるゾイ
    欲望に人種の壁なし

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:48:15

    >>126

    >>132

    なるほどね、刺激に飢えて欲を次から次に消費していくと最後に残るのが破滅願望という欲求にカチ当たるわけだ

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:04:23

    >>148

    記念誌限定だからかガイドブックにもデイドリームにも収録されてなかった・・・

    崩壊前のライオスPTの様子が少し分かる貴重な内容なのになぁ

    肉と野菜が入ったポケットパンとかナッツビスケットとか普通飯もおいしそうだった

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:42:30

    アニメ勢の感想見てると、「ライオス達は妹が既に死亡&ある程度消化はされてること覚悟で蘇生前提で救出しに行ってる」「ドラゴンは消化が遅くて猶予がある」ていう情報が理解出来てない人結構みかけるなぁ
    「妹もう死んでない?」「のんびりしすぎじゃない?」て言ってる人多い

    漫画は自分のペースで文字が読めるし回想や解説絵があって分かりやすいけど、アニメはサラッと重要な台詞を言うから見逃し安いんだろうな
    色々ひっかかりながら見てる人いると勿体ないって思ってしまう

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:02:58

    >>159

    そもそも魔物食いながら進む羽目になっている

    「スタート時点で文無し(なので仲間の防具とか集めて売ったうえでPT解散して一人で潜ろうとまで考えた)」ってのと

    「3日分の食料なくして体調万全でない状態で赤竜にエンカウントして負けた」という前提が

    すっぽ抜けている人が多い気がする

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:16:01

    のんびりし過ぎって人にとってはシュローくらいの焦り方が想像してる切迫感かもしれない
    けどろくに食事も取ってないので体が限界だったし飯バフの差でライオスに殴り負けた
    これがきちんと栄養を取った者の本気だ!

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:38:07

    「死んでても蘇生ができる」っていう前提がテンタクルス回まではっきり作中で提示されないからな
    助けに行くということは死んでないんだろうという先入観で見てしまうのもわかる
    ふんわり見てる人ならそれこそクッパにとらわれたピーチ姫ぐらいの感覚だろうし

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 21:16:53

    一応一話の時点で骨や排泄物からの蘇生について台詞はあるんだけど
    映像無しだと流されちゃうのかもね

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 21:19:34

    ナイトメア回を見直してたんだけど、ファリンが守ったシュローの心の傷ってなんだったんだろうな
    やっぱりマイヅルと父のホニャララにうっかり遭遇してしまったときのトラウマなんだろうか
    一目惚れした相手に自分のトラウマまで癒やされたらそら求婚するよな〜

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 21:35:07

    仮にライオスとマルシルが王と王妃になったとしても夫婦の生活や会話が全く想像出来ん…

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 22:21:06

    そういえばふと気になったんだけど、チルチャックから見たライオス(シェイプシフター)って無精髭が生えているんだよね

    ハーフフットの視力だと剃り残しが気になるとかなのかね

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 22:24:15

    >>162

    最初に地上に戻ったときとか、食中植物に食べられていた人とか、カブルーパーティとか、死んでも甦ることができることは度々言われているんだよね


    ただ、肉体が吹き飛ぶくらい明確に死んで復活するのはナマリが最初だから、インパクト強いのも仕方ない

    まさかアニメで脳ミソ貫通をそのままやると思わなんだ

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 22:52:20

    >>159

    >>160

    先週よそで「馬肉って一週間持つの?」的な感想を述べてる人がいて

    捌いたのと食べたのはたしかに一週違う話だけどそういう勘違いする人もいるんだ!?ってなった

    今週のナマリの「一週間ぶり」発言で流石にそういう人は減ったと思うけど…


    それでも思ったより早かった、まだ一週間なんだ、みたいな感想はあったから

    ドラゴンに相対する前にもう一回ぐらい日付の台詞ほしいな

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:06:38

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:07:08

    翼獅子は現実の悪魔とは全くの別存在だけど 自分は何もしないと言いながら言葉巧みに人を惑わせて自分の目的に誘導する感じは凄い現実の伝承に出て来る悪魔っぽいって思った あの辺の描写凄いと思う

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:29:45

    >>166

    いや、それはおそらくマルシルから見たライオス(ゴツイ奴)と取り違えている

    ※ チル視点のは、目が逝っちゃってる奴

      ガイドブックで明かされてた情報だが、それ以外にも

      6巻のよもやま話との整合性(スライムが化けた奴と見分けがつかない)も参照の事


    無精ひげについては、(ガイドブック完全版かデイドリームアワーの落書き情報も加味すると、)

    マルシルの男性に対するイメージが若干エルフよりの感覚だったせいで、

    「(そっくりと聞いていた)ファリンの兄」が想像より男臭かったことにショックを受けたせいのようだ

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:43:40

    あれ男女逆転のマルシル♂だったらライオス♀に(ファリン♂そっくりだな…)ってなんのかな
    まあ結局中身はライオスだから人物評価としては「なんだこの女?!」になりそうだけど

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:49:17

    >>110

    ナマリもドワーフ界隈のはみ出し者だし、シュローも他国から来て浮いてた人だもんな

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 23:58:40

    >>172

    マルシル♂がライオス♀に遭遇した場合は、多分、

    「思ったより細いじゃん(もっとごつくて見分けがつかないと思ってた)」(エルフ並感)ってなると思う


    トールマンの男女差を踏まえた「そっくり」が感覚に落とし込めないが故だな

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:03:53

    チルチャックの詳細な契約内容は良く解らんけど日割りで前払いって事は、
    ファリンが食われた時点ではまだ契約日数に余裕が有ったというかライオスが日頃から多めに契約してたんだろうか(一月分纏めてみたいな)
    その一方で善意で付き合ってくれてた面も有るよね。ライオスも抜ける前提で考えてたし、状況的にはナマリの言い分が正しいし。

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:06:49

    マルシルのあれはエルフゆえにトールマンの見分けがつかないんじゃなくて
    ハーフエルフで成長が安定しないから他人と接する機会が少なかったうえ
    成長後は女子ばっかりの環境で育ったから男性をダル族のキラキラした感じでイメージしてたからだと思う

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:10:42

    >>175

    妄想でしかないけどチルチャックの抜け目のない性格なら契約時に条件付きで契約破棄できる条項とか

    ちゃんと作ってそうな気もするし口では契約だからと言いつつ善意もいくらかありそう

  • 178>>17124/03/05(火) 00:13:11

    >>176

    デイドリームアワーを見直したけど、確かにそれであってる

    >>171後半は間違いだわ

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:17:28

    >>175

    うっかりで契約更新を忘れそうになったことが有ったから、あえて余裕をもって契約するようにしていた

    ぐらいのやらかしはしてそうな気がしないでもない

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 00:23:59

    最初は前払いもあるしまあまあ気に入ってるメンツだし付き合ってやるかぐらいだったと思うけど

    オーク族長の妹のとこで「お前たちを失いたくない!」って泣いた頃には完全に肩入れしてるよね

    損得勘定はきっちりするけど一度懐に入れた人には物凄く情け深いタイプ>チルチャック

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 07:08:17

    そもそも同族のために組合作るような人格してるから長くパーティーにいるとどうしたって感情が移る

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 07:12:18

    食事会に招待されたときのチルチャックの娘三人てほとんど次女だけが慌ててたよね
    長女は興味ないのは無反応だったし三女もライオスが独身と知るまでは冷めてたし
    三女は連れていく相手いたのかな

  • 183二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 07:16:20

    >>182

    次女は年齢的にそろそろ結婚考えないと…で三女の方はまだ焦る程じゃない感じなのかなと思った



    アニメは大ガエルと地上か

    1クール目はレッドドラゴン戦で終わる感じかな

    順番入れ替えてレッドドラゴン前にシュロー組とカブルー組の遭遇やるかもしれないけど

  • 184二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 08:34:15

    >>167

    そういやドニとフィオニルの全滅オチはアニメだとカットされてたけど「毎回同じ所で全滅してばかりで」みたいな台詞は入ってたっけ?ここも何度死んでも生き返る世界観なの分かる台詞だと思ってた


    この二人の再登場は相当先だけどそこまでアニメやるの何年先だろうな… 泣き虫なフィオニルがドニに対しては年上のお姉さん的な表情をたまに向けてるのが好きだ

  • 185二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 09:36:35

    >>180

    パーティー内で恋愛禁止なのも苦楽を共にした仲間が痴情のもつれで崩壊するのが耐えられないからだしね

    他の冒険者ならよくあることって割り切ってそうだし、雇われ冒険者の立場にしては情が深すぎる

    本来ならマルシル以上にナマリに文句言っていいライオスがあっさり割り切ってることに「信じられんねぇ!」と怒るくらいだからなw

  • 186二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 12:44:03

    ちょっと聞きたいんだが、この間本屋行ったらダンジョン飯の複製原画3枚入りが置いてあって、買った人いるだろうか
    一枚はカブルーと隊長、巻き込まれのシュロー達が魔物と一緒に落ちる頼んだぞライオスの1ページなんだけれど、他は何だろう
    結構大きくて見応えあるんだけれど、中身どんなのか気になる……

  • 187二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 14:50:50

    >>185

    ライオスの事を人格的にも能力的にも認めてる部分が有るが故にもっとリーダーとしての自覚を持てと思ってるのよね

    マルシルには状況を見れば抜けてもしょうがないんだからそれを攻める様な言い方は控える事を、ナマリにはこっちの心情を理解しているならば煽る様な真似は控えて欲しいと諭すのが理想なんだがまあライオスには厳しいな

  • 188二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 14:57:01

    >>154

    迷宮の主の定石だ

    時が経つにつれ親しい者達の諫言を聞き入れなくなってしまう

  • 189二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:50:55

    >>186

    よく見るけど複製原画って結局

    原稿用紙へのカラーコピーってこと?

  • 190二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:28:01

    第一印象ライオス視点だと賢そうな美人なのに
    マルシル視点だとミスターインクレディブル気味のライオス...

  • 191二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:35:09

    まああれは「かわいいかわいいファリンをさらっていった極悪兄貴」というフィルターもかかってるから…

  • 192二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:00:15

    >>166>>171に関連しそうなのがこれなんだけど

    https://nisiryu.blogspot.com/2021/02/blog-post_19.html?m=1



    丸丼先生がミスって言ってるシェイプシフターのところ、もしかしてガイドブックの版によっては画像が逆になっていたりするのかな?

    持っている人に聞きたい

  • 193二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:11:54

    電子の旧バイブルだとちゃんと目つきがヤバい方がチル、ヒゲがマルシルになってるな
    ver.002だから修正されたのかも

  • 194二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:05:55

    旧バイブル初版(物理)だと、逆になってる

  • 195二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:09:27

    >>185

    開始時点でライオスはナマリの雇用主なわけなんだから給料払えずに抜けられても文句は言えないでしょう

    チルチャックも漫画の方だと「そこで抜けるのは雇用主の問題」と言っているし

  • 196二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:10:40

    >>186

    買ったよー他のは↓

    55話の扉絵(ライオスPTの皆がそれぞれ誰かを抱き締めてるやつ)

    カナリア初登場シーン(カブルーがドア開けたら手前にカナリア、奥にげっそりした島主と怒ってるタンスじーちゃんがいるとこ)

  • 197二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 00:36:01

    >>190

    イラストや回想と比べると、本編時期のライオスってかなり身だしなみに気を使っているんだよな

    ダンジョン内だけれどちゃんとヒゲを剃っているし

  • 198二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 08:17:08

    >>197

    見た目気にしなさそうで、実際気にしない性格なのに「お父さんに似てる」の一言だけで髭剃るようになるんだからすごいよな

  • 199二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 08:45:04

    髭ありロン毛のライオスめっちゃかっこよくて笑う
    このビジュアルで魔物早口して欲しい

  • 200二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:01:21

    次スレ譲り合いの精神起きているので立てます!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています