もしかしてWEB小説のコミカライズのクオリティはマシになってきたんじゃないか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 12:52:01

    ラノベの頃のコミカライズに比べると絵は綺麗だなっての増えたし…
    というかあの頃普通に絵下手だなっての多かったし…

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 12:57:47

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 12:58:29

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:02:12

    確かにコミカライズ当たりの作品増えたな
    偶に外れの当たると凄くやるせないけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:06:31

    なんていうかWEB広告でパッと見て何だこれみたいな画力のはみなくなった

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:06:32

    描けるやついなくて新兵を前線に送ってたような状況だったんだろうか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:07:48

    >>6

    そんな末期の総力戦みたいな

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:10:23

    昔のコミカライズってWEB問わすラノベもあんまり力入ってなかったからなぁ
    好きなラノベがイマイチな画力でコミカライズされて2巻で打ち切りという悲しさよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:15:25

    KADOKAWAが特別に変な作家回してただけじゃないかって気もする

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:16:18

    出版社によるところも大きいけどちゃんとしたの出せばちゃんと売れるって言うのが周知されてきた感はある

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:18:28

    >>10

    ちゃんとしたのを出せば売れるって分かったのはデカいよな

    転スラとかジャンプ中堅クラス並に売れてるし

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:19:59

    多分出版社が思ってた以上にコミカライズ客が多かった
    原作読まずにコミカライズなら読むって層がかなり眠ってた

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:26:16

    昔は適当な作りでもこのタイトルで売れば原作ファンが買うやろくらいの感じで作ってたんやろな
    収集がファンのステータスみたいなところあったし

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:27:41

    昔は売れない漫画家が仕方なくやってたけど、思った以上に売れた
    今は新人漫画家になろうコミカライズ描かせて、名が売れてからオリジナル漫画を描かせる方が良いと気付いた

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:41:25

    >>14

    なんか新人漫画家がかませ犬みたいで可哀想なんだが…。それとも良い練習台とかになってるのかな?

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:47:16

    言うほどコミカライズで名が売れてからオリジナル書いたのおるか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 14:00:08

    むしろ昔オリジナルで売れてたベテランが描いてる事が多いイメージ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 14:02:05

    大暮とか勝木とかがコミカライズやる時代やからな

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 15:01:22

    >>18

    大暮は10年くらい前の時点で小説家原作で書いているしな

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 16:10:05

    今やコミカライズの仕事は

    無名の新人
    そこそこ実績ある人
    ベテラン
    業務用餅

    と色んな漫画家がやるようになって一括りに出来ないな

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 16:28:02

    有名作品がハズレコミカライズされることは無くなったけど
    無名作品のコミカライズのクオリティはまだまだお察しな所あるよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 16:31:24

    コミケに並んでる作品も20年前と比べたら段違いで上手い人が増えたなって思う
    表紙にひかれて買ってガッカリみたいなのがほぼ無くなった

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 16:38:43

    >>22

    単に画力の平均値がインフレしただけなのかもしれんね

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 16:40:51

    >>23

    今はネットでいくらでも情報漁れるし

    デジタルでトレスが楽になったのは大きい

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 16:55:50

    基本漫画家としては凡以下なコミカライズ絵師だが
    二次創作なら上手くできるタイプは結構いた模様

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:04:01

    たまに凄い古い絵柄のコミカライズがあってビビる
    大ベテランなんだろうけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:06:30

    >>25

    絵を描く技術とシナリオ作る技術って全く別だしな…

    原作と分けないタイプの漫画家ってけっこうな異能者だと思うわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:07:43

    今は今でコミカライズ増えすぎて作画担当の足切り水準が下がっている側面もあるとは思う
    渋辺りから有望なの発掘してたりもしてるが一枚絵のイラストが凄くてもそのまま漫画担当にスライドするとちょっと怪しいのもそこそこいる印象

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:10:03

    絵はダメだけどシナリオだけならプロレベルな人
    シナリオはダメだけど絵はプロレベルな人
    それぞれ野生に生息してたけど、WEBを介して交わった結果なんだろう

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:46:40

    >>20

    ひとつ不思議な奴が混じってないか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:47:50

    というか漫画業界の絵のレベルが全体的に上がってるよね
    どこの雑誌の打ち切り漫画もほとんど絵はプロ級だし

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:01:13

    一見絵が下手でも書いていくうちにこなれていって面白くなったりするからな
    俺が好きななろうコミカライズだと、初期は絵が下手で「これ大丈夫か?」って思ってたらどんどん上手くなって原作とマッチしていった
    原作は9巻で止まったけど漫画は11巻まで出てるしこれからも楽しみ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:04:56

    >>30

    化物語の大暮維人以上に行間読んでるやべー奴だし‥

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:18:02

    飯テロ漫画なのに飯作画に魅力を感じないコミカライズとかたまにあるからちゃんとアシスタント用意して欲しいわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 19:23:38

    作画とは別にネーム担当入れてるコミカライズ作品見かけた時は地味に驚いたわ
    そういうやり方もアリなんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:20:56

    >>35

    コミカライズの分業化か…

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:03:08

    原作
    キャラデザ
    原案
    作画
    とかも増えてる

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:06:22

    ぶっちゃけ上澄みや紙面掲載作品に限った話でWEBの中堅以下はむしろ昔より酷い
    表紙絵や無料で読める2,3話目まではクオリティ維持してるけどそれ以降は酷い絵ってのがたくさんある

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 00:02:33

    同人で書いてるときは普通に上手かったのにコミカライズすると極端に崩れてたり手抜いてるなってのがわかったりとか居るよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 00:12:44

    >>35

    書籍のイラストレーターが漫画もやる場合に割と見るパターンやな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています