- 1二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:47:19
- 2二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:47:54素手で龍神王を倒す 
- 3二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:48:20
- 4スレ主24/02/24(土) 17:50:53
- 5二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:52:20PS2でしっかり全クリしたがゼシカと結婚できると聞き3DS版を買った 
- 6二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:52:28最序盤でめちゃくちゃレベル上げしてから行けば余裕じゃね?と思ってひたすらレベル上げてた 
 バトルレックス余裕だろと思ったら負けかけて焦った
- 7二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:53:09アスカンタのメイドさん王様と一緒に成ったっぽくて報われてよかったなって 
- 8二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:53:26全滅しても第2形態からじゃなかったら多分やめてたと思う 
- 9二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:53:38「おっさん呼び」が好きだった 
 笑えるし、テンション使わずに撃てるから強いんだよね
- 10二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:54:24ゼシカのスカートをローアングルで覗こうとするのはみんなやってるはず 
- 11二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:54:24ドルマゲス前に強引にバトルロードBランク突破しようとするとだんきちがアポロンにバイキルト掛けてくれるの祈るゲームになる 
 ここ突破するとSランクまで一直線だからモンスターチーム超強化、賞品の最終武器に匹敵する強装備ゲットで一気にパーティ強化されてしばらく無双できるから無茶する価値があるという
- 12二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:55:127からのこのオープンワールドでびっくりした。ダーマが無くレベルアップで得たポイント割り振るタイプだったのは慣れなかったな… 
- 13二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:55:30
- 14二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:56:22ジェットキラーアタック!ジェットキラーアタック!ジェットキラ 
 トリプルソードか……
- 15二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:56:28
- 16二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:56:44スマホ版の船落ちバグしようとしたけどできなかった 
 ドルマゲス前にバトルロード攻略したかったんだけど
 機種の問題かな
- 17二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:57:26最初の街を出ていろんなところ探索してたら現在地がどこなのかもわからなくなって必死こいてレベル上げしてルーラ覚えた小学生の思い出 
- 18二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:57:33「魔法の水着強いな、買っておこう」 
 「いや、そんな嫌がらせみたいなことしたかったわけでは……」
 解禁場所に悪意あるよね
- 19二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:58:52熟練度システムが大変だったからこのスキルポイント制になってめちゃくちゃ嬉しかったな 
- 20二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:59:18親のやつ借りてプレステ2の方やってたけど、トーポにチーズを食わせるのが好きで主人公にチーズ持たせまくってたな 
 ドルマゲス戦がどうしてもクリアできなくて親に任せた時に主人公の持ち物見て、1戦の間にトーポがこんなチーズ食える訳無いでしょ。と呆れられた記憶
- 21二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:59:27仲間会話楽しかった 
 ちょくちょく変わってた気がする
- 22二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 17:59:30空飛べるすげー!!あっ!あそこ行けそう行ってみよう! 
 適当に飛んでて辿り着いたのはスライムの楽園でした
 そこ見つけてからは大魔神斬りと雷光一閃突きの記憶しかないです
- 23二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:01:55ボンッ! 
 キュッ!
 ボンッ!
- 24二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:01:58
- 25二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:02:07なんかベルガラック付近から船落ちできるバグがあるらしいとは聞いた 船を使わずにできるらしいんで、そっちでやるのもありかと思う PS2版のバランスで言えば、直近シリーズとは異なり打撃の方が痛い印象が強かった(超高速連打や痛恨等) 
- 26二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:04:15ドルマゲスを事前情報無しの初見クリア出来た人っているかな…? 
 レベリングを意識していないと初見クリアは難しい気がする
- 27二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:04:233DS版のジャハガロス戦マルチェロイベント好き 
 仲間にならなかったからこその良さがある
 もし仲間になってたら賛否両論になってたんじゃないかと思うけどどうなんだろう
- 28二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:04:35
- 29二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:05:33
- 30二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:05:50始めてやった時はほんと感動だったなあ 
 ドラクエの世界を歩き回れるんだってウキウキして
 無事トラペッタで酔った
 一番最初の町が一番酔いやすいって罠だろこれ……
- 31二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:11:15ジェットキラーアタック出てくれえええ! 
 ト リ プ ル ソ ー ド
- 32二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:18:39初ドラクエだったからオセアーノンにもなげきにもボコボコにされてたクソガキ時代 
 それからナンバリングと外伝いくつかやったけど、一番好きなドラクエは8だわ
- 33二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:18:57
- 34二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:20:39レベルアップでゆうきとか剣のスキルレベルアップ出来るシステムは面白かったなぁ。 
- 35二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:22:35ドランゴ、ゴレムス、クラークとかは、船入手前に加入できる強スカモンとして大変お世話になった 
 そして船入手してからアポロン等を速攻で加入させに行ったのは、自分だけではない筈
- 36二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:28:47オセアーノンは初見だと普通にボコられたわ 
 息が痛いのなんのって
- 37二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:30:103DS版でベホイミ忘れてメダパニーマを引っ提げてHPまで上げてくる神鳥さんには感服しました 
- 38二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:30:44トラペッタだっけ?最初の街で酔った 
 なんかあそこだけ妙に建物密集してる区域ない?
- 39二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:32:14何を言おうとしてもsageになってしまう奇跡の男だからな…… 
- 40二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:33:19奈落の祭壇でのマルチェロとの共闘好き 
 その後麻痺ってはめられて全滅したけど
- 41二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:37:38
- 42二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:42:04うちの場合はめっちゃメラゾーマうってくれたから助かったわ… やっぱ運だよなそこらへんは マルチェロにはあまりいい印象はなかったけど、崩壊直後のゴルドでのククールとの会話とか助けに来てくれたこととかで泣きそうになったから、追加要素に感謝 
- 43二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:44:45追憶のレオパルドで初めて毒殺に手を出した 
- 44二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:47:47トラペッタの町から出てすぐのバトルレックスに追い回されてはやぶさ斬りで惨殺されたのもいい思い出だ 
- 45二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:50:03最終的に 
 勇者:ベホマズン
 ヤンガス:デバフ兼サブアタッカー
 ゼシカ:メイン火力
 ククール:アイテム係
 になるイメージが
- 46二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:50:22褒めるところが結婚式台無しにしても心が痛まないぐらいしか無いしなあ… 
- 47二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:55:00主人公をブーメラン極振りで育ててた思い出 
 攻略本とか攻略サイトの存在を知らない小学生時代
- 48二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:57:09アルゴリザード戦の時にチャゴスの勝利モーション見れた人っておる? 
- 49二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 18:58:45
- 50二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 19:00:07
- 51二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 19:01:23数年前PS2版を改めてやったときの話。ラプソーンへのトドメが偶然スーパーハイテンションのギガブレイクになって、ドラマチックな展開になったなー!と我ながら感激してた 
- 52二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 19:01:29
- 53二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 19:01:53親がいない時を見計らってゼシカの装備を露出多めのにしたりぱふぱふ使ったりしてたの思い出した 
- 54二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 19:03:53
- 55二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 19:11:55
- 56二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 19:20:09ドラクエのお色気はこの辺りがピークという意見もある 
- 57二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 19:35:04全体的に動きが漫画っぽくてカッコいい 
 主人公の呪文モーションはベホマズンの思い出も相まって特に好き
- 58二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 19:36:45スマホ版からモーションが変わったギガブレイク好き 
- 59二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 19:38:05アイスチャイムに即死を決められたときとレベルアップの歌からの連続マヒャドにキレた 
- 60二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 19:38:18ラプソーンの球飛ばしがきついのなんの。ゼシカ2回殴るのやめろ!! 
- 61二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 19:53:03ドラクエはドットグラフィックのやつが最初だったから、ドラクエ8の序盤の戦闘はずっと動いた!!って興奮してた 
 斬りつけて戻るの好き
- 62二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 19:54:42ウィッチレディにぱふぱふされたゼシカが勝利の笑みを浮かべている!でクソ笑った思い出 
- 63二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 20:09:57すけべなガキだったのでゼシカの服は基本露出高めだった 
 もちろんスキルはお色気に全振りだった
- 64二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 20:11:29どんな縛りプレイでも強敵になるオセアーノン 
 縛りプレイだと途端にきつくかるラプソーン
- 65二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 20:12:32行ったことない高台見つけた時はワクワクしてたな 
- 66二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 20:42:47幼少期の頃、シンボルエンカウント形式のやったことなかったからスカウトモンスターがこっちに歩いて向かってくるの怖かったな(序盤ドランゴにボコられたのもあるけど) 
 あとクリア後に神鳥で飛ぶ時、ラプソーンのモヤモヤしてるとこが怖くて付近すら近寄らなかったのは俺だけじゃないはず
- 67二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 20:46:27ゼシカを画面に向かって走らせて揺れるおっぱい見まくってわ 
- 68二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 20:58:12カジノイベントやってなくてもレスラーとかがいる地図にない島で低確率で出没するからとりあえず図鑑は埋まる 
- 69二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:01:57竜王?龍神王?裏ボス結局最後まではだるくてやらんかったな 
- 70二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:23:45
- 71二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:42:38結構家族に関するエピソードが多かった気がする 
 8主と家族
 ミーティアと王様
 ゼシカとサーベルト兄さん、お母さん
 ククールとマルチェロ
 ベルガラックの兄妹
- 72二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:00:04ミーティア好きだったな 
 エンディングでミーティア姫がああだったから王様ももしかして……!と思ったらあんまり変わらなかったの面白かった
- 73二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:04:25
- 74二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:12:11ククールのイベントで場所分からんくてアスカンタ方面に行ってナイトウォーカーやよるのていおう?ジャイアントバットにぶち殺されたわ 
- 75二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:15:32チーム呼びという便利特技よ 
- 76二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:20:32全員格闘縛りでクリアしたのはいい思い出 
 なお一番苦戦したのはレティスだった模様
- 77二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:26:06
- 78二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:38:01ククール放置でパルミド行ったりゲルダに馬車盗まれる前に剣士像の洞窟クリアしたりルート崩壊っぽいことするの楽しかったな 
- 79二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:48:56
- 80二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 03:31:49ゼシカで精.通した 
- 81二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 03:43:553DS版でやってたんだが、ミルクとかカビの材料買って、辛いチーズ錬成して売ったら材料費よりも高値で売れるっていうやつがあって、それで金策してたような思い出 
 詳しくは覚えてないが親父に教わったはずだから他のハードでも出来るんじゃないかな
- 82二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 03:45:47このレスは削除されています 
- 83二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 03:51:10サザンビーク王が初めて主人公と会うシーンで初見はわからなかったけど、後からあーなるほどだから驚いてたんだなって。お兄さんのそっくりさんがいきなり目の前に現れたらそうなるよ 
- 84二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 07:37:54最初トーポがチーズ食べて戦うこと知らなくて、使う道具間違えてチーズ食わせたら火吐いたからめちゃくちゃビビった思い出 
 この世界のネズミってこんななんだ…、って思ってました
- 85二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:15:04PS2版だけは錬金に時間がかかる+一個ずつしか作れない仕様だからちょっと大変だけどね 
- 86二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:16:49歴代主人公の父親は大抵ぶっ飛んだ強さしてるけど 
 ラプソーン倒した主人公一行がヒィヒィ言いながら踏破する竜神の道を単騎かつ兵士の剣(推測)で踏破寸前までいくエルトリオは化け物
- 87二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:19:22裏ボスまで行ったけど結局へちま売りってどういう存在なんやねん!?ってなってた 
- 88二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:22:16ところであの結婚式、もし上手くいってたら両国の跡継ぎはどうなってたんだろ…?国ごと合併…? 
- 89二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:24:02トラペッタの町の作りはわざとややこしく見えるようにしたんじゃなかったか? 
 3DSは一部ボス強いけどレベル上げやりやすすぎ&サザンビークのチーズ錬金でいくらでも楽にできる
- 90二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:27:20
- 91二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:57:28
- 92二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:38:41トラペッタの「人でも魔物でもないもの」とか何気に二週目でわかる系の演出多いよね 
- 93二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:50:188の逆チートでステータスレベル5固定プレイが見応えあって今でもたまに見返す 
- 94二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:09:51スキルポイント自体が世に出たのこれが初めてで合ってるよな? 
 リメイク前は一部不便なこともあったは
- 95二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:14:13sageのつもりは全くない個人の感想なんだけど、PS2版の四人旅感を好きになってしまったせいで3DS版で仲間が増えて違和感を感じてしまう体になった 
 PS2の頃は結局ゲルダ仲間入りしないんだ!?ってなってたはずなのに…
- 96二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:26:47
- 97二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:44:19前に別のスレで見たボスについてのコピペ 
 ザバン→水晶玉ぶつけられて怒ってただけ
 オセアーノン→操られてただけ
 嘆きの亡霊→生前はまともな聖職者
 トラップボックス→宝を守ってただけ
 ドンモグーラ→国宝を盗んだので悪寄り、でも部下の評判は良い
 アルゴングレート→散歩してただけ
 ドルマゲス他杖持ち→マルチェロ以外は操られてただけ
 キャプテンクロウ→宝を守ってただけ
 レティス→人質取られてた
 うん、やっぱり割とボコられて可愛そうな奴も多いの何か草はえるな…
- 98二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:10:123DS版だったから金には困らなかったな 
 激辛チーズくんぐう有能やね
- 99二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:12:59呪文撃つ時の光の文字列がクルクルするの好き 
- 100二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:21:50この二体が地図に載ってない島で出現した時テンションあがったなぁ 
- 101二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:03:58
- 102二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:13:08ククールだって別に弱いわけではないんだが、回復役は勇気でMP1/2になったベホマズンがあるしアタッカーはヤンガス&ゼシカだしで 消去法的にククールがタンバリン叩かざるを得ないんだよな 逆にインフレしまくった3DS版はヤンガスがリストラの憂き目に遭うっていう 
- 103二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:14:17
- 104二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:17:03ベホマラー覚えると楽だよって友達から言われて謎のプライドで絶対そこまで上げずに挑んでた覚えある。HPは半分切ったら絶対回復とか決めてた気が 
- 105二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:18:02序盤強いスキルが中盤以降イマイチになるのが多いから 
 (主人公のブーメラン、ヤンガスの打撃等)
 2週目以降効率的にプレイすると序盤で事故って負けることが多くて笑った記憶がある
- 106二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:20:07
- 107二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:25:53トーポ以外にこちら側で炎・吹雪属性(メラ・ヒャド系ではない)の攻撃手段がないので 
 8のモンスター達のほとんどは炎・吹雪に耐性を持っていない(見た目通りの耐性を持ってたりする事はある)
- 108二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:42:55主人公は剣より槍育てる方がストーリー攻略が楽ってのも中々斬新だったな 
 確かに初見プレイで剣と勇気にスキル振ってたら勇気スキルでライディン覚えるまで複数体攻撃出来なくてザコ戦が辛かったわ
 3DS版で知識得てからやったら槍が強いのなんの
- 109二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:49:23最序盤に大枚はたいて買ったブーメランで雑魚敵相手に無双している所をわからせてくるじんめんガエル 
 でもリーザスの塔で一番キツいのは冷たい息を吐いてくるベビーサタンなんだよな
- 110二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:50:48
- 111二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:04:46
- 112二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:07:06クリムゾン同人誌では大変お世話になりました 
- 113二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:11:35竜神の道のエンカウントを見て思う、ただの王子なのにソロで里まであと一歩のところまで進めていた主人公の親父is何? 
- 114二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:15:25
- 115二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 23:42:50しかも紙芝居の絵的に持ってたの兵士の剣(主人公の初期装備)だからまともな武器使ってりゃ本当に里行ってた可能性が 
- 116二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:31:31
- 117二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:41:58オセアーノン倒してすぐの港から修道院までの道中がキツかったのは覚えてる 
 リンリン&デンデンりゅうが序盤にしては強すぎる⋯⋯
- 118二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:49:00
- 119二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 01:54:07トラペッタで頑張ってゴールド貯めて 
 ブーメランを買っておけば錬金釜解禁後すぐにハイブーメランが作れて、要らなくなったら闇商人に売れると最後まで使えた印象
- 120二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:32:18オセアーノン倒せなくて、こつこつ魔物倒しながらレベル上げとゴールド集めるの楽しかったな 
 装備が整っていく感じが
- 121二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:41:55自分のスタイルの良さには絶大な自信が有るけど良家のお嬢様だから安売りはしないっていうマーニャとバーバラを足して二で割ったようなタイプなんだよなゼシカ 
- 122二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:43:20レティスだけはマジで許さない 
- 123二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 09:45:203ds版だとモーリー達追加キャラが居るから楽なんだけどps2版だと中々竜王を(約)2ターンキルが難しい 
- 124二次元好きの匿名さん24/02/26(月) 19:13:49月の世界、2回しか行けないの残念 
 BGMも景色もめっちゃ綺麗で好きなんだよな
- 125二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 07:07:22保守 
- 126二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 07:16:10
- 127二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:47:00鳥山…すきあらば女キャラを露出大の巨乳にしたがる変態 
 堀井…エニックス入社以前からドット絵のエロゲで興奮する変態
 レベルファイブ…へんたいのすくつ
 ゼシカはこの変態・トライアングルの共鳴によって生み出された奇跡の産物なんや
- 128二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:53:04
- 129二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 09:58:54
- 130二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 10:33:04恐らくシリーズで一番ピオリムが強い作品 
 そもそもあんまり呪文として出なかったりするんだけど
- 131二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 11:51:59
- 132二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:16:39とにかくフィールド探索の楽しいゲームだったな 
 クリア前に竜神族の石像見つけた時とかテンション上がったわ
- 133二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:24:26
- 134二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:26:06やっぱ技術ある変態って天才多いよな(褒め言葉) 
- 135二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:46:34まあ8世界は魔王ポジに当たる奴が遥か昔に封印されて今まで長く平和が維持された世界だし 
 世界設定からして割と緩いんだろう
 作品開始時点でようやく魔王が復活し始めて不穏になるかどうかくらいだし
- 136二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 12:54:06その魔王ポジたる暗黒神も闇の世界では普通にいい統治してる神様として人間魔物問わず慕われてたのが面白い 
- 137二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 13:00:12一番被害大きそうなのが聖地ゴルドなのしょぼくない? 
- 138二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 13:01:32やめんか 
 暗黒神様は復活の喜びでスーパーハイテンションになってゆっくり余韻に浸っておったんじゃ
- 139二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 13:03:06既に近い話は出てるけどどうせボツにされると思ってトッリーが描いてきたら 
 今回はヨシ!!でそのままの大きさになった話ホンマ草だった
 前作のマリベルの反動がデカいのか
 マリベルは小さいけど
- 140二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 13:04:32赤い空による魔物の凶暴化や闇の世界の魔物の流入みたいな被害は出てるよね 
 王家の山だかのおばあちゃんみたいな細かい被害はあちこちででてると思う
- 141二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 21:49:11PS2時代からゲルダ推しだったので仲間になってめっちゃうれしかった 
- 142二次元好きの匿名さん24/02/27(火) 22:17:023DS版だと配信の換金アイテムにしか見えない黄金の槍みたいなやつの攻撃力が異常に高くてビビった 
- 143二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:12:27このレスは削除されています 
- 144二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:22:10配信の剣や斧で序盤から無双できたの楽しかったな3DS版 
- 145二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:24:54
- 146二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:40:27ニノ大司教が助けてくれるシーンめっちゃ印象に残ってる 
 ラストでちゃっかり教皇になってるのも好き
- 147二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:55:06
- 148二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:24:28トロデ王がラプソーン一撃で倒したらどうのこうの言ってたから実際にやってみたけど、特に何もなかった 
- 149二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:18:37
- 150二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:16:25
- 151二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:42:59チース錬金で経済崩壊させてた。あれ意図的?バグ? 
- 152二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:50:44魔王の脅威がすぐ身近にあるはずの3アレフガルドでさえ意外と街の中は平和そうだったし 
 11の崩壊後世界もデルカダール周辺が異様に辛気臭いだけでほかの街は普通に活気があったりと
 なんかドラクエ世界の住人たちがそもそも神経だいぶ図太いんだろうなってのは思う
- 153二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:48:54小学生のときに8知ったせいでその後の性癖に影響出てる 自分は好きになるキャラ大体が銀髪碧眼になったし 
 他にもそういう人結構いるのでは
- 154二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 02:48:31このレスは削除されています 
- 155二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:41:46このレスは削除されています 
- 156二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:57:51どの作品も印象に残る強ボスは居るけど8は特に多いイメージがある 
 最序盤に燃え盛る火炎を吐きやがるオセアーノン
 第1形態からしてシンプルに強いドルマゲス
 フィジカルおばけレティス
 あと個人的に超苦戦したのが嘆きの亡霊
- 157二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:32:07
- 158二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:39:41テンション活用前提で難易度組まれてる感あるからな 
- 159二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:42:25ためるコマンド復活しないかなぁ 
 スーパーハイテンションの演出格好良くて好きなんだが
- 160二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:46:11
- 161二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:47:58PS版はラスボス弱い影響でぬるゲーっぽく言われるイメージあるけど 
 全体的に見たら割とシリーズで難易度高めの部類に入りそうなぐらい厄介なボスや雑魚多い印象がある
- 162二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 06:40:53保守 
- 163二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 10:20:47「DQ8のあるきかた」でも実際に検証されてたなその辺、あの本細かい所まで調べててビックリした 
- 164二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 11:54:33
- 165二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:45:04
- 166二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:48:50前作の7が長い、ヘルクラウダー筆頭にボス強い、ラスボスも強いでけっこう大変なドラクエだったからそれとの比較って面も大きいと思う 7の場合はシリーズ最強レベルに転職システムが強いからどれだけ育成頑張ったかにも左右されるんだけど 
- 167二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:51:29追憶の頭おかしい難易度すき