- 1二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:18:03
- 2二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:19:36
実写前提として特撮やる時代劇なら特撮ヒーローでいいだろうけどたいていの時代劇は二次元以外でしょ
- 3二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:19:40
暴れん坊将軍に限っては少し難しいな
時代劇はその他ジャンル(二次元以外)じゃね - 4二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:21:52
その人に限っては特撮作品に出演してるし…
- 5二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:22:04
- 6二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:23:40
この人に関しては特撮映画やゲームに出てるからなぁ…
- 7二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:24:10
上様であれば仮面ライダーにて出演為されている話ならば特撮で宜しいかと
- 8二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:25:55
でもよぅ上様だけの話になったら特撮カテはカテ違い報告されそうじゃねぇか?
- 9二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:26:12
競馬ゲームとのコラボ経験もあるからヘタすりゃウマ娘カテゴリにも出張出来るからな上様……
- 10二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:27:40
- 11二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:28:44
- 12二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:29:14
基本は出張先に合わせる形で
単体なら彗星落ちてくる回の話題とかは特撮カテでいいと思う - 13二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:29:43
でもこんなのもあるし...
昔、なんか滅茶苦茶な時代劇有ったよな…って調べたらオープニングから滅茶苦茶なやつだった — ろーかすと(虫ライダー) (LOCUSTBORG) 2021年11月22日
- 14二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:30:00
円谷英二は時代劇に特撮技術を用いようとしたことがあるとか
- 15二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:30:43
いや別に話してもいいけれどここで話さなくてもよくないか…?
- 16二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:30:55
これは特撮でもよさそうだけど語れるほど知名度ある?
- 17二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:31:25
まぁ沢山立たない限りは誰もつっこまないだろうと思うが
乗ってるウマについて話しただけで馬アンチが突っ込んでくるかもしれないし、オーズへの出演を子供から懇願された話をするだけで特撮アンチがやってくる可能性があるな - 18二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:31:51
色々言ってるが気にするならその他ジャンル(二次元以外)が幅広いからそっちで
ライダーとか関わる作品語るならこっちで、で終わらないか? - 19二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:33:25
- 20二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:37:12
Wiki見ると特撮=ヒーロー物じゃなくて撮影技法のことだから良いんじゃないとも思うけど拘る人というかカテ警が自分ルール押し付けてくることもあるしなぁ。
その他が無難じゃないの? - 21二次元好きの匿名さん22/01/18(火) 22:42:06
言葉通り言えば特殊撮影なら何でも特撮なんだが
一般的な理解としては所謂ヒーローor怪獣ものを指す場合が殆どだし(英語でもそうして"Tokusatsu"がジャンル名になってる)
どちらにせよここのカテゴリ名は特撮ヒーローだからなぁ - 22二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 00:54:27
出演者とアクション的に影の軍団は特撮だ!とか言い張られても困るしな
- 23二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 00:57:55
でも上様は間違いなくヒーローだし結構SFネタやってるしで狭義にとってもギリギリOKな気もする
- 24二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 00:59:02
特撮の御先祖様みたいなもんだし関係は深いけどその他カテゴリだろうね
- 25二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 00:59:33
- 26二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 01:00:16
上様はオーズ関連でスレ立てして話の流れで暴れん坊将軍メインになっちゃったらもうしょうがない
- 27二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 01:01:15
- 28二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 01:01:59
赤影はまあ特撮カテゴリだなあ
- 29二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 01:02:21
必殺仕事人なんかのノウハウが色んな特撮番組に影響与えたって話は聞いたことある
でも昨今の特撮っていうとヒーロー物思い浮かべる人多いだろうしその他二次元以外かなぁ - 30二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 01:03:25
特撮に与えた影響って感じで語るなら特撮カテ
時代劇自体を語りたいならその他カテ(特撮時代劇は除く) - 31二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 01:04:01
大魔神も途中までは普通に時代劇やってるな
大魔神が降臨した瞬間に怪獣映画になるけど - 32二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 01:04:18
大魔神とか伊賀忍法帖は特撮でいい気もする
- 33二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 01:04:43
山城新伍の代表作「白馬童子」なんかは将軍家のご落胤である浪人が、事件の度に白装束を纏って流星号なる馬に乗り、
白馬童子となって悪と戦う物語だから正しく変身ヒーローそのものでは? - 34二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 01:05:20
- 35二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 01:07:07
けどよぅ、魔界転生とかめっちゃ特撮映画やん
- 36二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 01:08:45
本人(本人ではない)やぞ