- 1二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:25:56
- 2二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:26:38
ミレニアム自体はザフト製だし…
- 3二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:26:43
ミネルバがザフト系列だからでは?
- 4二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:27:36
ミレニアムはスーパーミネルバで前大戦のザフトだし……
- 5二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:29:50
そもそも連合出身というのもファンの考察であって公式から回答はまだないし…
- 6二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:30:48
でも本人が連合出身だったら「この船はザフトでもなく海賊なので艦長職ゆずります」みたいな発言にはならなくねって気はするんだ
仮にザフト名義になったとしてもコノエさんが艦長になるのはおかしいわけだし - 7二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:33:04
確定してるのって元教師ってだけじゃなかったっけ?
- 8二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:33:45
考察じゃなくミレニアムのパイロットと乗組員がザフト側に偏ってるから連合の人員もいるべきだよねって願望というかメタ読みというか
- 9二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:34:30
近衛って名字からしてオーブ出身じゃないかとも
- 10二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:35:48
ザフトって義勇軍だから、軍人みんな平時の本職があるんだよね
バルトフェルドさんは学者だったはず - 11二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:38:16
普通に考えたら戦艦とクルーはセットで貸し出すよね
- 12二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:50:11
- 13二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:55:58
- 14二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:56:05
どっかで元は教師で徴兵されたって情報出てたよな
そうすると、ザフトは志願制だから違うことになる - 15二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:58:45
種時代のワンアース宣言(アラスカ戦後の連合の演説シーン)で連合内から多数の国民が動員された設定があるからそれなんじゃないかと言われてる
- 16二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:00:17
プラント理事国に日本を分割統治してるユーラシアと東アジアがあるからなあと元同盟国で日系人も比較的存在してるはずの大西洋連邦も
- 17二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:10:54
超兵上がりから合同部隊に出向して艦長任されるってめちゃくちゃ有能なのでは
- 18二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 08:00:12
正規軍に不信を抱いたからコンパス志願って話じゃなかった?
- 19二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 16:12:13
逆にミレニアムは旧ミネルバメンバーなどザフト系が集まっているのに
なんで大西洋連邦出身なんて説が出て、公式設定と勘違いする人まで出てるんだ
ザフト出身と考える方が自然でしょう - 20二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 16:14:49
「元教師」な時点で義勇軍の集まりで本業が別にあるのが基本だったZAFTだと思ってた
まあ教師やってたけど普通に軍入り直した連合の可能性も全然あるけどさ - 21二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 16:16:26
- 22二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 16:19:48
この人ハインラインと違って経歴が未だにわからない所が多すぎる
小説後編で少しでも触れてほしい - 23二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 16:21:19
ザフト入った時は教師続けられてても運命後はザフトも階級作ったし何よりミレニアム配属になったら基本宇宙勤務なので教師は辞めないといけないと思ったんだ
- 24二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:52:52
まぁ連合出身なら面白いとは思う
- 25二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:55:39
なぜかノベライズでそう書いてあるって言ってる人もいるんだよな
ノベライズでは元教師ぐらいしか書いてないのに