こいつ竜より強くね?

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:47:43

    ・高威力長射程のウォーターカッター
    ・物理攻撃は通じず数回の爆発では倒しきれない耐久力
    ・飛び散っても元通りに集まる再生能力
    ・流体化と球状形態の切り替えやよる移動能力
    戦闘力盛りすぎでしょ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:57:41

    ドワーフ2人ががりでないと押さえ込めないパワーもあるしね
    火が弱点なのと水場でしか本領発揮できない部分を除いても作中魔物ランキング5位圏内には入る

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 21:57:57

    まあ、怒らせなきゃ無害だから……

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:09:27

    これピンキリのピンだろ
    水の精霊界隈の勇者みたいな奴じゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:13:20

    何をすればこんなに怒らせるんだってレベルなので…
    でもって一週間もすれば構成要員が入れ替わって怒りも収まるので…

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:18:15

    高威力の水上歩行を全身にかけたらはじけないかな
    水自体は貫通はしないが衝撃は通るか

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:34:05

    本来だったら杖装備のマルシルの魔法がしっかり直撃してるか、
    不用意に流された熱湯で怒り狂わずにいるかしているはずなんだ

    つまり大体マルシルが悪い

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:15:01

    人間と魔物を倒す能力が全然違うのと一緒でジャンルが違う感じがする

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:16:43

    凍らせて倒すことは出来ないの?

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 01:54:41

    と言うか精霊系って確かエルフとノームが精霊関係で争うと平等に殺/すんじゃなかったか…?

    そんな存在が襲ってくるのは普通に死亡案件だんだよなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:01:59

    >>10

    エルフ式とノーム式、それぞれ自分たちの精霊の扱い方が正しいと考えていた

    つまり戦争で精霊に敵勢力への攻撃を命じた場合、より正しい方が優先されて実行されると見込んでいたが、実際はどちらかに味方するような事はなく両方の命令を平等に実行した……ということでは

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:58:13

    ちなみにこの後も何度か出てくるけど再生怪人よろしく弱体化…することもなく普通にクソ強い

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:03:14

    >>12

    最終盤に出てきたときはミスルン隊長すら回避できず脚をやられたからな

    (大量に呼び出されたとはいえ)

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:17:29

    ドラゴンの場合はパーティー全員で挑んでる上に対策や攻略法をある程度組み上げてる状態だったので、完全に遭遇戦でマルシル単独、対策もなく装備も手放してた状態だったのであまり比べられるものでもないかと思う。
    攻撃も布の服しか着てないエルフに二回も当てて殺しきれてないし、移動力も鎧着こんだトールマンがエルフ一人担いで走って逃げ切れるくらい、弱点も火とわかってる。
    フェアな強さとしてはたぶんドラゴンの方が上じゃないかな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています