- 1二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:00:04
- 2二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:02:25
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:03:16
だからスピカは順番にやって欲しかったんですよ…ゴルシだけじゃなくてウオダスも含めてね
あとキタサンの新勝負服に「アタシもこういうの着たかった」→こういうの着たことがないって明言しちゃったのも…いやいざとなったら無視してもいい部分だけど
それはそれとして、時系列戻すなら逆に描写されなかった春天エンドにしたら勝って終われるしいいのかなと思ったり - 4二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:03:21
12世代に拘らなければいいんやない?
- 5二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:04:39
別に時系列戻すなり、スピカ時空でやらないなり描き方は色々あると思われるが…
- 6二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:04:49
他スレでこの世代やるなら群像劇じゃない?って結論になってたしそうなると絶対尺足りなさそうなのでそれも含めてスルーされた可能性が僅かになくもないか
- 7二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:05:58
- 8二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:06:18
まぁコミカライズで主人公貰ったからいいじゃん
- 9二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:06:43
別にテレビシリーズに拘らなくてもRTTTなり新時代の扉なりアニメ化はされる作品じゃん
- 10二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:07:06
RTTFと同じように独立した世界観にすればいけるやろ
- 11二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:08:03
- 12二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:08:13
コミカライズしたからそれで許してくれよなって感じ
- 13二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:08:34
TVシリーズウマ娘長くやりすぎて色々齟齬が積み重なってる気がしないでもない
- 14二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:08:47
>>11沖トレと2人時代のときにするか
- 15二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:08:54
- 16二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:08:55
仮にテレビアニメ時空でも別に描いたのはゴルシの引退レースだけだから、時系列を曖昧にして、その前を描く事自体は不可能ではないと思う
- 17二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:09:18
ピスピスで出番あるやろ
我慢しろ - 18二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:09:41
どの立場なんだよ草
- 19二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:09:53
出番確約されてるんだからええやないかい!
他考えたら相当優遇だぞ - 20二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:09:54
- 21二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:12:47
恐らくアニメで見たい派の方々は史実に沿ったスポ根としての12世代が見たいのであってコロコロのギャグはまた違う需要だと思うけど…
ウオダスをうまゆるでメインだったからって終わらせるな(私情) - 22二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:13:00
- 23二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:13:56
- 24二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:14:44
まあ、12世代は着々とピースは揃いつつあるし
あとは時間の問題だろう
辛抱強く待て - 25二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:16:14
個人的にゴルシは敵役になって味方側に「何でこんなふざけてるやつがこんなつえーんじゃ」って言わせたい
- 26二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:16:27
12世代やゴルシに拘らないならそれこそオルフェを中心とした物語とかはどう?
- 27二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:17:10
オルフェやドンナ主人公でスピカ時空以外ならやれるやろ
スピカでやるとなると2期→3期の間の過去時空確定になるから矛盾がキツい
スピカは諦めろ - 28二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:17:33
今後ありそうなウマ娘でのゴルシの出番はオルフェに格付けされるシーンと
メインストーリーでいつか来るであろうキタサン回で世代交代するだけって考えると悲しいものがある
オペラオーもジャンポケに世代交代されるところで終わりで活躍してた時期は描かれないだろうし悲しいね - 29二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:18:06
もうOVAか劇場版でやればいいんでない?
- 30二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:19:04
けどあのアニメのラストラン好きなんだよな…最後の追い上げのやってくれるかも!?って感じもそれでも伸びきらなくて負けるのも、その後の夢は続くってのも
- 31二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:19:40
12世代に拘ると行き着く先が群像劇なんだよなぁ
だから話がワンパターンになりがち
だから12世代という枠を一回とっぱらった方がいい - 32二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:20:44
作中だと設定固まってなかった1期じゃなくて、2期や1周年アニメで「自分の時代」が来るを渇望してるから過去に既に活躍してたってことにするのは流石に無理がありそう…
- 33二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:21:23
少なくともぱかチューブとかで出番が確保されてるのに出番が欲しいとほざいてる奴は何なんだ
- 34二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:21:44
多分3期以上に映像化難しそう
路線違うヤツが多過ぎて収拾付かなそうだし
コミカライズのが良いだろ - 35二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:21:58
スピカのゴルシで12世代が見たかったんじゃ…映画が良くても結局三期に繋がることが確定してしいるなにこのスターウォーズスピンオフドラマ感
- 36二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:22:16
- 37二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:22:21
- 38二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:22:35
- 39二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:23:09
やるならシングレ方式の誰かに視点を置いた群像劇になりそう
- 40二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:24:15
12世代は本当に映像化して欲しい。
推しの世代とゆうのもあるが、あの世代はかなり漫画、アニメ向きな世代だから。
脚本も例の馬主に頼めばやってくれそうだし。
その場合ハーツクライとジャスタウェイがやたらでばりそうだけど…… - 41二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:24:17
- 42二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:24:43
- 43二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:24:56
- 44二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:25:20
- 45二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:25:26
- 46二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:26:11
- 47二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:26:21
- 48二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:26:30
- 49二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:27:15
ぶっちゃけ三期周りスタッフも何がやりたいのか分からなくなって消化不良のまま終わらせた感あるから出演者も制作も視聴者も誰も幸せになっとらんで
- 50二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:27:32
- 51二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:27:32
ゴルシは公式サイトでトリックスターと明言されてる時点でギャグ漫画以外で主人公張ることは無い気がする
- 52二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:28:27
- 53二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:28:29
- 54二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:28:36
- 55二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:28:49
大丈夫、冗談だから。
- 56二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:28:56
シングレ方式になれればよかったけどオグリがその枠取ってあるからな
同じ漫画ジャンルあるあるだが同じのはするのは至難何だよなやるならシングレ終わってからであったがギャグやっちゃたねとしか - 57二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:30:54
キービジュで最前列にいるウマ娘は何かしらの映像媒体貰えてるから、多分オルフェとドンナ辺りが中心で作品が来そうな気がしないでもない。
- 58二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:32:08
- 59二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:33:24
シーザリオにフィーチャーしてるのもエピファネイアへの布石を兼ねてるのかなと思うとこある
- 60二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:33:32
その場合やっぱ主人公はジェンティルかゴルシかな?
- 61二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:33:58
スピカ時空は絶対嫌派だったけどスピカ自体が嫌なんじゃなくてスタジオKAIが嫌なことに最近気付いた
ちゃんと丁寧に作ってくれるところならスピカ時空でもいい
沖野T好きだし
まぁ3期を見た感じだとこれ以上スピカ時空が続くようにも思えなかったけど - 62二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:33:59
- 63二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:35:26
オルフェとか描きようによっては主人公適性ある馬だけどこのキャラ付けでここから主人公適性盛るの無理だよな
- 64二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:36:48
13世代を中心にすると12世代の強さがより際立つ気がするんよな。キズナは古馬になってからなかなか勝てなかったし
その中でエピファネイアが14年JCで圧勝するのはなかなかいい構図な気がするんよな - 65二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:40:29
ただピスゴルが史実系レース系じゃなかったし今の所他ウマ娘もマックイーンメインでこないだナカヤマ出たってぐらいなので12世代としてはカウントされてないのかもとは思う
ゴルシの主役としてはカウントされるだろうてか既にされてる(こないだのライブの各主人公集合パート)
- 66二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:43:39
ゴルシが主人公じゃないのは全然OKだけどドチャクソかっこいいゴルシ1着レースの供給はあと数本欲しい(強欲)
ゴルシの供給を求めると贅沢言うなよレスが必ず湧くけどみんなもっと気軽に贅沢言ってったらいいのにな - 67二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:45:48
- 68二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:47:41
- 69二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:48:38
もちろん描くのはダービーまでよ
- 70二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:50:09
ウマ娘になってるのがゴルシだけの時代ならともかく、こんだけドンナシーナ推してる中でクラシックだけやるのは考えづらそう
あと世代的にシニア以降が本番じゃね? - 71二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:52:10
ディープブリランテ主人公で何か作る気があるならもう解禁してる気がする…
- 72二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:57:23
- 73二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:00:16
- 74二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:03:05
うまく映像化するならキャラは少ない方がいいというのはアニメ3期で実感したわ
- 75二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:04:01
ゴルジャスがチームメイトだった世界線で二人のアオハルの物語をを見てみたいので須貝トレーナーの作品を何かしら用意してほしい、だからまずジャスタウェイを出して
- 76二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:05:27
- 77二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:05:44
- 78二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:10:20
- 79二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:11:43
個人的にゴルジャスダブル主人公で盾を巡る物語にしてほしい
- 80二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:13:59
- 81二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:14:38
違う須貝厩舎だ…
- 82二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:14:56
- 83二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:17:15
- 84二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:22:11
須貝が一番勝ちたいレースだし、タイテエムとまめちんいればいけると思う。あくまで自分の妄想だけど
- 85二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:25:12
- 86二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:27:03
とにかくゴルシは同期とレースをしてください
- 87二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:29:50
- 88二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:32:18
- 89二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:34:00
- 90二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:36:17
- 91二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:45:23
単に自分が好きな馬だからというのは大いにあるけど春天連覇で終わらせる前提でフェノーメノ主人公はちょっと考えたことあるな
クラシックと秋天で惜敗からのGⅠ初制覇、オルフェジェンティルのJCもゴルシ宝塚も描けるから程よく挫折も他キャラの見せ場もある
あとは日経賞でバリアシオン、春天でキズナ出せるし - 92二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 00:21:40
- 93二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 00:39:55
- 94二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 00:46:45
やっぱりズナエピじゃないかなぁ
というのもやっぱり当時の競馬ファンがやっぱりこのライバル関係が熱かったって言ってるんよね
実際2013年日本ダービーはめちゃくちゃ盛り上がってるしウマ娘から入った人でもこのレースは知ってる人は多い
第一11、12世代から選んだら揉めるでしょ
- 95二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 00:48:01
戦績ならともかくキャラ付けがあれだとキツイ
- 96二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 00:51:42
強者過ぎてびっくりした
- 97二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 01:51:48
- 98二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:02:09
- 99二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:02:25
- 100二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 03:20:08
- 101二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:07:18
あげ
- 102二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:08:40
あげたのはいいけど結構煮詰まってる気するな
- 103二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:30:59
ドンナ、ゴルシ、ジャスタが主人公格で14年有馬で締める流れがベストかなと思う
- 104二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:41:27
- 105二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:51:10
- 106二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 09:54:29
だんだんシーズン重ねる事にトレーナーがあんまり仕事してない印象。
まあ塩梅が難しい所ではあるけど - 107二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:59:14
- 108二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:06:16
分かる
- 109二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:14:44
- 110二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:33:13
- 111二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 14:08:50
とりあえずオルフェ、ジェンティル、シーナ、バリはピスゴルに来て欲しい
- 112二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 16:25:22
- 113二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 21:44:16
ゴルシやるならまめちんとバチバチやり合ってほしい