ミオリネさん!?

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:30:12

    ヒールあるにしても3人で並べた時にミオリネさんえらい身長高くない?もっとちんちくりんだったはず…

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:31:39

    スレ>チェ>>ミオくらい身長差あったような

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:32:21

    頭半分くらいはスレッタが上だったはず

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:33:43

    縮尺についてはライズは割と適当な気がする

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:34:39

    画集の裏表紙がこんな感じだから割と妥当だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:34:58

    身長は盛ってもよいのだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:35:06

    >>2

    チェチェ先輩!?

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:36:10

    このミオリネヒール10センチくらいありそうだな

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:37:39

    >>2

    いや、スレッタ>>ミオリネ>チュチュだよ

    (公式の立ち絵の場合/チュチュのポンポンは含まない)

    ただ、ミオリネがヒール脱いだらチュチュと同じくらいだと思われる

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:38:01

    >>4

    あのシリーズはスケールが明確じゃないからわりと緩いよねその辺

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:38:04

    >>5とかコレとかを見るに、スレッタ→ミオリネ→チュチュの順で高いという点は再現出来てるようだ

    ミオリネがちょっと大型化してるけども

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:39:56

    原案や設定画だと身長差はこんなもんだったはず
    チュチュが意外と小さい

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:40:00

    >>5

    ミオリネの頭の高さでトリミングしたらヒール抜いたらチュチュと同じか少しだけデカいくらいに見える

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:40:29

    >>13

    画像

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:41:52

    >>14

    比較すると↑よりフィギュアライズミオリネ結構デカい

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:42:55

    被ってすまんけどヒール除けばミオリネは150くらいだとしたらチュチュ140代?

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:44:17

    関係ないけどスレッタの中の人は149センチらしいね

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:44:46

    フィギュアーツ
    こっちは縮尺割と統一されてると思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:45:39

    >>16

    関係ないがミオリネの太ももスポーツ選手位あって笑う

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:46:36

    スレッタ>ニカ>ミオリネ>チュチュの大きさだけど

    チュチュは小さい割に胸と太ももがムチムチでニカは背が高いけど寸胴という違いが

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:49:01

    >>20

    このネクタイ(?)の角度よ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:50:01

    >>21

    ハロが2つはいってるんだろうな!

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:53:57

    ……伸びたのよ!
    なによ!文句あんの?

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:55:18

    >>11

    結構ヒール高いんだな

    ヒールありで155前後だからなしだと150ぐらい?

    ミオリネやチュチュに限らず女性キャラ高校生とはいえ全体的に小さいよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:57:44

    >>20

    同じアーシアンでも栄養状態に格差が

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 22:58:57

    >>24

    ソールの角度見る限りはヒール10cmはありそう下手すると15もあるかも

    差し引くとチュチュと同じくらいに見える

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:00:43

    >>25

    チュチュの肉づきが良すぎる…

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:02:26

    チュチュパイセンは頭部のボリューム凄いからパッと見のちっちゃい感ないんだよか

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:03:59

    >>23

    なるほど

    好きな人に揉まれると大きくなるというが身長も揉まれると大きくなるのか

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:04:16

    チュチュはまだ一年だからな
    これからよ

    ……3年後はどうなってたっけ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:12:17

    >>29

    身長を揉むとは…?

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:14:35

    3年後のミオリネならヒールかなり低くなってたし比較しやすそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:18:13

    ベジータのNEW SPEC Verは悟空との身長差を作中のイメージ通りに再現してるんで
    チュチュと同じくらいのサイズ感っぽいな
    凄い髪型で高さを稼いでる辺りも一緒

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:20:14

    本編ミオリネってちんちくりんだからスレ画は足が長すぎるな
    スタイル良くしたくてどんどん伸びてしまったのか

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:38:31

    スレ画中央は連休のダムベーで売れてないって辺りマジでやばそう
    モデラーの活動が一人歩きしてて大半にはそれ見てるだけで十分って思われたんかな

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:42:14

    2,000円ぐらいに値下げし始めたら捌けるでしょ多分

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:54:08

    サイズはこれで問題ない
    私が決めたわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 03:59:16

    >>5

    全体的に設定画より太ましくなってる気が

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 04:02:51

    >>35

    値段は正直高いと思うがもうみんな横並びだから目を瞑るとしても美プラってキャラ人気も影響あるんじゃねえの

    チュチュってグッズあんまり売れてないしキャラグッズ需要もあんまりないと思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 04:28:57

    そもそも水星のキャラって美プラ層向けのデザインじゃなくね
    制服からして女アピはナシですって感じだし

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 04:34:18

    スレッタの方が小さく感じる
    170あるように見えない(本編でも170あるように見えないけど)

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 04:54:05

    美少女の立体物は美少女ってだけで買う層がいるから売れるはずじゃないのか
    立体物のスレで散々言われてきたのに

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 05:00:21

    チュチュの場合スレッタとミオリネが品薄で困って増産したら在庫余り発生したのが前回だから元々数結構作ってるんじゃね

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 05:08:50

    ちちしりふとももの露出がない立体なんて売れんのか?(超偏見)

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 07:28:24

    スレッタが小さいのでは?

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:50:54

    >>45

    よくある縮尺の1/12とするとスレッタは大きいからみんな大きいんだと思う

    フィギュアーツがだいたい1/12だけどライズのほうが首とか足とか顔とか全体的に縦に長い

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:52:58

    やっぱパイセンの頭のポンポンでかすぎるって

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:54:22

    チュチュは番組終了から販売までの期間が空いたのがな…
    キャリバーン発売頃に出してたらもっと売れつた

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:04:27

    フィギュアとかガンプラは放送時期と関係ない変な時期に出たりするのって結構よくあることじゃないのか

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:08:32

    >>48

    最初は出す予定なかったんじゃないの?

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:27:51

    >>46

    スレッタ単体で見ても170ある等身に見えなんいんだよな

    170cmの設定無かったことにして165cmくらいにしちゃっていい気がする

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:30:18

    >>51

    というかあれはあくまでお漏らしであって公式設定として世にちゃんと出てるわけじゃないんだよなぁ…

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:33:25

    >>5

    キャラ原案のソリッド感が丸消しでygsr色を出しすぎな気がする

    絵そのものは好きだけどね

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:37:13

    >>52

    あ、そうなんだ!? じゃあそこから変更かかってるかもしれないね

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 11:41:54

    >>51

    そうか?

    別にそんな違和感ない気がするけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:20:29

    フィギュアライズはキャラによって頭身まちまちなのが玉に瑕

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:40:26

    チュチュの商品てポンポンのぶんだけ他より高くなるよね
    コストが高そうだけど元が取れるのかな?

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:49:31

    >>55

    170だとするとちょっと顔が大きすぎる気がする(エランのパネルが身長に合わせたら他キャラより顔大きくなる現象と一緒)

    フィギュア単体として見ると違和感は無いから身長170cmという情報がノイズやね

    でもスレッタは身長高くて可愛いところが魅力でもあるからそこ考慮してほしい気持ちもある…

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 22:56:44

    >>35

    Amazonでもランキングに入っていないな

    SEED関連のプラモが強い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています